回答受付終了まであと7日

今日母と喧嘩しました。 私の家は母子家庭で比較的周りの家と比べて裕福な方ではなく、よくお母さんがお金のことで悩んでるのを見たりしてました。 なのに私がわがままを言ってしまってお母さんを怒らせてしまったんです。 新しい服が欲しいんだけど、SHEINってアプリで買ったら安い服いっぱいあるから買って欲しいとお願いしました。そしたら「ごめんねお金を今貯めてる時期だから」って言われてその時は我慢しようと思ったんですけど、最近友達に「同じ服よく着てるね笑」って言われたのを思い出して「1枚でもいいから買ってよ!友達に貧乏って思われるのいやだ」って言っちゃってそっから喧嘩です。 謝らなきゃ謝らなきゃとは思ってるんですけど、プライドが邪魔して謝れません。 でもお母さんの気持ちも分かるけど私だって周りの目を気にしちゃって恥ずかしいんです。 どうすればいいですか?

回答(7件)

出来る範囲でバイトして買いましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

謝らなくていいと思います。いくら裕福でなく貯金してるとはいえ必要経費もあるので、「◯円だけしか使わないから買わせてほしい」と冷静に相談していいと思います。 それでも無理なら本当に今月カツカツなのかもですが、それなら来月買いたいと交渉にしていいと思います。

まだバイト出来ない年齢なら ネットとかなら 中古で安く売ってないかな 服なんて中古でも大丈夫だよ

ない袖は振れないので何かしら無料や格安で服をゲットするしかないと思います。 ブックオフの29の日やトレファクワゴンセールの200円の服をあさる、メルカリを活用する 近所のフリーマーケットを活用するなど安い服を入手する方法を探しましょう。 または友人や知り合い、親戚におさがりを譲ってもらうという作戦もいいかと思います。 服の件に関してはこのくらいですが謝罪方法についてはラインや手紙などで謝るが良いかと思います。 多分一番傷ついてるのは娘に服一つ買ってやれないと嘆いてるお母さまだと思います。