回答受付終了まであと7日

ぼくの親が毒親だと思うのですが、どう思いますか? ①すぐに叱る ②言葉の暴力が酷い (腐ったリンゴはあっち行け、視界に入るな) ③弟の方が出来がいいと言う ④ママ友に偽りの情報ばかり話している ⑤親の笑顔を見たことがない ⑥ぼくと話す時だけ無表情で変な相槌 ⑦椅子を蹴ってぶつからせてくる ⑧お腹いっぱいなのに無理やり食べさせてくる ➈睨みつけてくる 単純に嫌われているのか毒親なのか⋯ 悩んでいるので知恵を貸してください

家族関係の悩み | 生き方、人生相談73閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(5件)

まぁまぁの毒親ですね。 反面教師として親を見る目を養ったら大丈夫。 親の言う事を間に受けたら鬱になる確率がビビるくらい上がるでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

毒親ですね (毒親の特徴とかググルとHITしますよ) その中に発達障害も多く混ざりがちです 特性持ちの親だと、治らないです あなたがあきらめるのも手だと思います (私の母親がASDです 私は大人になった今、あきらめました 当時は私は愛がほしくて、認めてもらいたくて頑張ったけど。 母は私の兄のことしか愛しませんでした でも母が老化していくと 母は私を頼ってきました。私は愛を埋めたくて尽くしました 結果、共依存関係です この関係は幸せではないらしいです) ほんとそれ。その後私は逃げました 質問主様は、せめてスクールカウンセラーや、電話相談、ライン相談などを利用してくださいね そして、早めに実家から巣立つほうがいいです 毒親の老化すると毒が増しますので。 >単純に嫌われているのか 親が幼稚であなたに甘えている 感情のコントロールができないのでしょう あと④は、ママ友にも見抜かれていると思いますよ

仮に毒親だったらどうしますか? そこまで考えてますか? まずこういうラベリングは全く意味がありません。 自分で悩みをさらに拡大するだけです。 もっと客観的に見てみてください。 親がそうするのは、親のご両親も似たことをしてきたのです。 それを無意識に繰り返してるだけです。 貴方もそれを気っと親に立場になったら無意識にやるでしょう。 それがしたいか、したくないか、今ここで客観性を持つ事だと思います。

無自覚なだけで発達面の問題がありそうな。 ASD タイプ と検索して当てはまるものがあるかをみて欲しいです。 発達障害かどうかとは別問題です。

質問文を読んでいて、親の愛情が不足しているように思いました。辛いでしょうけど、いずれ離れることが身のためかと。