回答受付終了まであと3日
私の親は共働きで2人ともフルタイムです。 最近一人でいることが寂しいのか、退屈になってきました。 母は週6で帰ってくるのは20:00〜21:30で 父は週ごとに夜勤と日勤を交互にしています。 私が一人っ子なのもあり、部活終わりに帰っても父が日勤の時しか家にいません。 父が夜勤の時が退屈で、ゲームや漫画を読んだりして暇を潰していましたが、ゲームも一人でやってもつまらないし、漫画も一度読んだら覚えるタイプなので読んでもあまり面白くなくなってきました。 周りが住宅街やアパートではないため、遊ぶ人がおらず、近所の人もお年寄りが多くてあまり話しません。 1度小学生の時に兄弟が欲しいと言ってしまったことがあるのですが、流産になってしまい、中学の卒業式に配られた両親からの手紙に「兄弟つくってあげられなくてごめんね」と書かれており、卒業のお祝いよりもこっちに意識が持っていかれました。 小学1年の時にはもうスマホを持っており、鍵っ子でした。 ですが両親に寂しいと言えないまま高校生になって今更寂しいと言う事はなかなか難しいです。 高校生にもなって一人っ子、共働きで寂しいと思うのはダメでしょうか
高校の友達は近くにおらず、電車で通っているためなかなか遊ぶ機会がありません。 長期休みでも母が仕事の為家に居ないことが多いのでいる時は遠くに出かけたりして長期休みは楽しいです。 両親のことは世界一大好きです。
家族関係の悩み・70閲覧