回答受付終了まであと7日

80代祖母について。長文です。 祖母の言動が不快です。胸に対してもコンプレックス?なのかわかりませんが、私はFカップありアンダーは小さいけどすごく小さい方でもないと思っています。 しかし、祖母は買い物中の時に笑顔で小さいねと言ってきたり、私が小学生の時に、 まだ膨れてもいない時期に、小さくて羨ましいー!などと言われたことを覚えています。 当時の私には意味がわかりませんでした。 ある日、祖母に自分のサイズのことを言ったら言わなくなったものの、やっぱり見てきたりするんですよね、それが気持ち悪いです。 憶測ですが大きい=垂れると思っているから、小さい人は垂れないと思ってるのかなと思います。ただ、私は年齢が今年23歳なのですが、どんだけ大きくても、まだだるんだるに垂れてはないと思います。垂れるのは大きさ関わらず年齢が原因なことなのにコンプレックス?だったり私の胸に執着する意味がわかりません。 なんで私にだけこのような言動をするのでしょうか?

回答(2件)

「おばあちゃん、失礼だよ。人の胸をじろじろ見たり、人の胸について言ったりしたらダメだよ。」と、教えてみるのはどうですか? 私の祖母にも似ていることがありました。 内容は胸のことではありませんが、私が小中学生の時に、私の足をじーっと見てきたり太ももを触ったりして「毛が濃いなぁ」と言ってきて、私は自分でも体毛を悩んでいたのですごく嫌でした。 私が大人になったら、年頃のいとこ(女の子)に、「よく肥えてる(太ってる)なぁ〜」と言うので、いとこがムッとしていて、私が「おばあちゃん、それは失礼!」と嗜めたことがありました。 孫には何を言ってもいいと思ってるのかもしれません。でも、「親しき中にも礼儀あり」だと思います…

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

小さくて羨ましいということは自分の胸は大きいと思ってるんじゃないですか? コンプレックスというよりむしろ自慢で質問者様と張り合ってるんじゃないでしょうか。