母親の酒癖が悪いです。 私の悩みを聞いてください。 私は中3で小5の弟がいます。 酒を飲んでいないときはいい親でご飯も栄養を考えて毎日作ってくれるし、習い事もさせてくれるし、でもたまに価値観が合わないことがあるってくらいです。 酒癖がどんな感じで悪いかって言うと説明しづらいんで、経験を書きます。 最近、といっても1,2年前ですが、弟が反抗期?的なものに入ったのか、まるで自分の言っていることが絶対合っているかのように生意気な口をききます。また、弟は反抗期に入る前から母が怒るようなことをよくしていました。それは今も変わっておらず、酒を飲んだ母が弟を叱り、母が言ったことに対して生意気なことを言い、それで母が逆上します。弟も母も頭がおかしいので会話がかみ合っていなかったり、お互いの怒りを余計に買ったり、聞いている第三者の私からすれば本当に頭のおかしい人たちです。弟はある程度すると口をきかなくなり、それで母に質問攻めをされ、それで何も言わないので、母が服を引っ張ったり、叩いたり、突き飛ばしたりします(多分そんな痛くない力は強いと思うけど)。それで弟は「痛い」と泣きながら、警察に通報しようとしたことも何度もあります。馬鹿ですよね。母も母で被害妄想が強く「ぜーんぶお母さんのせいなんだよね!?お母さんが全部悪かったんだよね!?あんたたちはお母さん死ねばいいと思ってるんでしょ!?死ねばいいんだよね!?」とかそういう感じのことを最終的には言い出します。急にそういうこと言い出します。それで私や弟が、「お母さんが全部悪いとか言ってない!」「そんなこと思ってない!」と言うんですが、「だってお母さんのせいにするじゃん」と返してきます。確かにさっき書いた通り、母も頭がおかしいと私は思っているので、母が全部正しいとはミリも思ってません。じゃないと喧嘩にならないんですけど、、死ね!とかそういう系のことを本人が離れたところでわざと聞こえるように連呼してきます。ちなみに父親は、父の仕事は毎日夜で、日曜日が定休日なので夜ご飯を家族四人で食べます。それでよく頭のおかしい母といつもおかしいけど酒の影響は受けない父との喧嘩が始まります。まあ結局母はいつも「私が全部悪かった」と無理やり終わらせて、父もわかっているのでそこで終わりにしています。 あと一つ書きます。 私が夜、布団を乾燥機で乾かしている間、テレビを見ていたんですが、先程まで弟を叱っていた母が来て、「あんたそんなんでいいの?」と言ってきました。これはよく言われるのですが受験生の私が勉強をしないで遊んでいると言われます。私は自分で言うのもなんですが、成績が良いので、県内で一番偏差値が高い高校を受験しようとしています。これについてあとに書きます。それで、私は今日は十分に勉強していたのでそのまま答えました。こういう話になると途端に母との価値観が真逆になり、母が一方性的に私に嫌味を言うように話しかけてきます。ここで、先程のものを引っ張ってくるんですけど、私の周りの人は皆一番偏差値の高い高校受験するんでしょ?と決めつけてきます。母は他の人とは違う、私のやりたいようにすればいいと言いますが、全然そんなことなくて、結局母も周りが言うからその高校に行けと言います。私からは一度もこの高校に行きたいと言ったことありません。私は母のことを「自分は他の人とは違う風に言っといて私からしたら周りの人と一緒なんだよ!」と思っています。話を戻します。この件に関しては会話もかみ合わない、価値観も真逆で結局私が黙って終わりになりました。飲酒をしていないときでも、喧嘩になることが多いのに飲酒している時だともっとヤバいってことです。 2つの経験を書きましたが、なんとなく母の酒癖の悪さがわかっていただけたでしょうか?1つ目で私は怒られてないから別にいいじゃんと思うう方もいるかもしれませんが、泣き声や怒鳴り声などもうそういうのが嫌なのか、自分でもよくわからないんですが、皆死ねよ、とか死にたい、と思い泣いてしまいます。母と喧嘩したり、している人を見ると、いつもそう思ってしまい、過呼吸になったり自傷行為をしてしまうこともあります。自傷行為は跡が残るので最近は我慢していますが、そうすると過呼吸が酷くなったような気がします。 飲酒をしていないときはほんとに普通なんです!でも酒を飲むと本性が出ると言うじゃないですか、それはもう、そうだと思うんですけど、母も割と特別な環境で育ったらしいのでやっぱり親の遺伝ってあるんですかね、、自分は将来絶対飲酒しないと決めています。 どうしようもない悩みなんですが、似たような経験があったり、アドバイスなど何でもいいので反応をくれる方がいましたら嬉しいです。 拙い文章だったと思いますが読んでくださりありがとうございました。