交際相手の母親のことでとても悩んでいます。現在お付き合いしている彼氏と4月から同棲し、その後入籍をする予定です。 彼は本当にとても優しくて、嫌だと思うところが一つもない素敵な人です。 しかし、母子家庭で育っておりその母親が中々の毒親で困っています。 私は過去に職場でストーカー被害に遭い、警察沙汰になったことがあります。相手はストーカー規制法で逮捕されましたが、職場と警察の方達と話し合った結果、身の安全確保のため退職となりました。そのため急に無職という形になってしまいましたが、事件になったことと、こちらに非は一切無かったこともあり、失業手当もすぐに出ました。 しかし、それからが最悪でした。 彼氏の母親から彼氏に鬼のようなLINEがきました。内容は、『ストーカーに遭うなんて色目使ったんでしょ。金銭のやり取りでもしてたんじゃないか』『ストーカーに遭う方に問題がある』『あなたとは釣り合わないから別れた方が良い』『〇〇ちゃんとか良い子だしいいじゃない!』『女なんて世の中たくさんいる』『あなたが幸せになるために言っている』などと言ったLINEがたくさん来ました。(他にも酷い暴言を吐かれています) 彼氏が母親に向かってきつく言い返してくれた事もあり、その後は何も言われなくなりました。 彼氏からは今後お母さんとは会わなくて良いとも言われています。 しかし、結婚となると相手の母親とも今後絶対に関わりは持つことになるし、それが本当に嫌です。 私自身も直接厳しい言葉を言われ泣かされたことがあります。その時は彼氏が怒鳴り、謝れと言ってくれたおかげで謝罪はしてくれましたが、全然納得してない感じでした。はいはい謝りますよといった感じの態度です。 彼のことは本当に大好きですが、彼の母親から何度も傷つく言葉を言われた事が本当にトラウマで、あの母親と家族になる事が本当に嫌です。それだけが理由で結婚に踏み込めません。 もしこのまま結婚が怖いのなら縁を切る覚悟でいるといってくれています。しかし、彼の兄弟は県外に出ており地元には彼しか残っていないため、お母さんに何かあった時面倒見ないといけないのは彼だと思うので、それを考えると縁を切るのは良くないと思っています。 しかし、酷い暴言を吐かれた事が本当にトラウマで、結婚してからも嫌味を言われたらどうしよう、生活のことなど色々と指摘されて怒られたら、などと考えてしまい不安しかありません。 自分の思い通りにならないとすぐに怒り、全否定をしてくるような親です。 このまま彼と入籍しても大丈夫なのでしょうか。母親と話し合って変わってもらうことは絶対に無理です。彼自身も呆れているくらいです。 私は今後も耐え続けなければならないのでしょうか。 長文読んでいただき本当にありがとうございました。どんな意見でも良いので、みなさんの思いを書いてください。 お願い致します。