• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと7日

めしおごるおじさん

めしおごるおじさんさん

2025/10/9 8:01

00回答

家持ち妻子持ちで夫がアルバイトで生計を立てている方はいますか? 生活が成り立ってる理由も合わせてご教示ください。

家族関係の悩み・26閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

旦那のタバコについて相談させて欲しいです。 旦那はアイコスを妊娠中からずっと吸っています。私が一人暮らしをしていて付き合っていた時も、部屋の中で吸おうとしてきて、その当時はそこまで匂いが気にならなかったのと、まだ付き合いたてでいいかと思ってしまい、部屋の中で吸っていいよーと言っていました。すると家に遊びにきた時には当たり前に食事中も横で吸っていたり、ベッドで寝ながら吸ったりしていました。 同棲して妊娠がわかった後も平気でタバコを吸っていて、友達が遊びにきた時に、あとからラインで「〇〇の旦那、〇〇が妊娠中なのに、平気でタバコ吸うのやばい」と言われ、確かにそうだなと思い、妊娠してるしタバコを私の前で吸うのやめてほしいということを伝えました。すると、「今まで普通に吸ってきてたのに今さらなんで場所を選ばないといけないかわからない。それにアイコスだし、ニコチンは入ってるけどタールは入ってないから害ないし、匂いもそんなしないでしょ。」みたいなことを言われました。 そのあたりから私もつわりがひどくなり、正直アイコスでも匂いはきついし、体にも悪いからやめてということを伝え、しぶしぶ換気扇の下で吸うようになりました。 子供が生まれてもそれは継続で換気扇の下で吸うようにしてもらっていますが、換気扇の下だとテレビが見えづらく、換気扇から少し離れてテレビが見えるところで吸ったりしていて、臭いということを伝えても、「いやいや換気扇の下だから」と言ってきて、下じゃないじゃん。と指摘すると、「いちいち細かい。下だから」と逆ギレしてきたりします。正直匂いがちょっとでもくると、小さい息子(生後2ヶ月)もいるし、本当にむかつきます。 喧嘩した時にタバコの話題が出た時に、もうイライラするからタバコやめてくれん?と言ったら、「正直こっちもタバコのことでぐちぐち言われるのストレス。毎日仕事して、育児も帰ってきて、〇〇が疲れてると思ってやってるのに、息抜きのタバコのことでそんなに言われたら、もっと吸いたくなる」みたいなことを言われました。前回の質問でもさせてもらいましたが、旦那の実家にみんなで行った時に、旦那母と旦那はいつも息子から離れたところで吸ってくれていたのですが、旦那母がこの前離れたところで吸いに行こうとしたら旦那がここでいいよーといい、息子もいる部屋で二人とも吸い出して、本当に腹が立ちました。そのことを喧嘩の時に旦那に伝えて、もう息子の前では吸わなくなりましたが、最近また換気扇の下で吸わなかったりして、まじで臭いしむかつきます。 喧嘩の時に一度、ほんまにヤニカスやな。と言ったら、「言っていいことと悪いことあるの分からん?」と言われたんですが、ヤニカスは事実だし、言われたくないなら吸わなければいい話だと思うのですが、違うんでしょうか。。せめて人に迷惑かけてるんだからちゃんと換気扇の下ですって、人に煙が行かないようにすべきではないんでしょうか? 最近はもう旦那がタバコを吸ってる姿を見るだけでイライラし、料理を作っている時に換気扇の下でタバコを吸い出すので、本当にイライラします。でも息子の寝てるところに行かれるよりマシかなと思って、我慢して耐えてます。旦那も最近は涼しくなってきたので、タバコを吸う時は外に行ったりしていますが、換気扇の下で吸わないことに私がちょこまか口を出すので、タバコのことで喧嘩が増えてしまうことも多いです。 私も何回も言うのが嫌なので、こう言う言い方したらいいよとか、アドバイスがあれば教えて欲しいです。 あとタバコ吸ってる人ってみんなこんな感じでタバコ吸ってて小さい子がいてもなんとも思わない人が多いんでしょうか? 吸わない勢からしたら本当にイライラするし、人に迷惑かけてるんだからもっと肩身の狭い思いして、毎回外で吸えよと思ってしまいます。。

4
10/9 1:42

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 親族で兄弟でも節度が守れなくて、個人的な付き合い、お中元などの物や金品のやり取りは無し!という人居ますか? うちもそうしたいです。ワガママで無神経な兄嫁と嫁と共犯したり、庇ってる兄。 息子が生まれたからとお祝い頂戴と嫁がせがんてきて、兄も礼儀だぞと庇ってばかりで叱りもしない。 親にも言われたのであくまで親と関係悪くしたくないからと言う意味で渡しましたが、本当に嫌な気分になりました。我慢するしかないのでしょうか? うちの親世代の時も叔母(父の妹)が子供が夏休み期間1ヶ月も滞在し、叔母子供は躾けられてないからわがまま放題の怪獣であー、ゲームボーイ渡しておけば大人しくなるからとゲームボーイを渡してゲームボーイに子守させる典型的なバカ母な叔母。 叔母夫も仕事を理由にバカ妻子を回収に来ず、いるかいないか分からない幽霊夫。 ですが、うちの親はひたすら1ヶ月仕事しながら我慢してました。親戚ってそんなに我慢するものなの?と思ってしまいます。 うちなら1泊って時点で帰れ!と追い出しますが、駄目な人に我慢しないってそれっていけないことでしょうか?

    0
    10/2 11:33
  • キスチューゲップ音感覚きっしょくないですか?幼少期親父のトラウマがあってフラッシュバックします。

    0
    10/2 12:02
  • 先程も質問致しました。 私達は再婚同士の結婚をしています。主人は私よりかなり年上の人、 私は60代ですが身体障害者で仕事が出来ない身体です。 最近、生活費が足りなくなって私自身の少ない年金を生活費に回しています。 主人には1人暮らししているパート勤務の娘さんがいます。お金が足りなくなるのは、主人が娘さんにお金を渡しているせいだ!と、最近思うようになりました。 主人に貯金の余裕があるならいいですが、全然ないんです。 これから先、生活出来るか心配になってきました。主人のお金を娘さんに渡してるのですから、文句も言えません。何かいい方法があったら教えて下さい!よろしくお願い致します。匿名でお願い致します。これでは介護も受けられない状態になっていますし、離婚は出来ません。

    0
    10/2 12:21
  • 石井光太のヤクザの子を読んだのですが、ヤクザは欲望まっしぐらで、利益の為なら、子供さえも利用する。 自分の子供も暴力などで虐待する事も多いそうで、その子供をヤクザ両親から、引き離す事を行政は行っているのでしょうか?負の連鎖の繰り返し

    0
    10/2 12:31
  • 母親が、日によって機嫌が変わるので、ちょっと嫌です。 だいたい原因は父が何かしたからということが多いのですが、不機嫌だなーというのは、私も察しがつくようになり、機嫌を損ねないようにしてしまうので、気を使ったり、相談したいこともしにくかったりで、だんだん親に素を出せなくなってきています。 どうしたら素を出せるようになりますかね?

    0
    10/2 12:35
  • 母の愚痴と八つ当たりにうんざりしています。 頼んでもいないのに仕事と家事をありえないほど詰め込んでせかせか動き続けて疲れただの私が一番頑張ってるだのやるから少しは落ち着いたらと言ったら逆ギレしてきたり、かと思えば仕事に行く前も帰ってきた後もずーっとぶちぶちぶちぶち仕事や職員の悪口を言い続けられます。 自分で勝手にやりだしたことなのになぜか誰もやらないからとか人のせいにしてきます。 ちなみに家事はやろうとすると「わたしのこだわりがあるから余計なことしないで!うんたらかんたら〜」と長々勝手に怒り出します。 正直ほとほと疲れます。 こういう人にイライラしないためにはどうしたらいいでしょうか? 本当に腹が立ちますし愚痴や悪口八つ当たりもむしろこちらのほうがいらつきます。

    0
    10/2 14:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 異母兄弟を探す方法ってありますか? 認知されていないので戸籍で探すことができません。 子供の頃長崎市で、るふぃー、ろうとみたいな名前だった記憶と、現在20代前半ぐらいだと思います。 インスタやTikTokをしていたら見つかるかな?と思いましたが名前では見つからないので、名前が間違っているのかな?と思ったり… わかる方いたらインスタだったり教えてほしいです。

    0
    10/2 14:14
  • 男性同士の義兄弟トラブルって表面化しないのは何故でしょうか? よく妻と夫妹、姉と弟嫁など女性同士の義姉妹トラブルは多いですよね。 私の母も父の妹に買い物の会計となったらトイレに逃げられて、店でアタフタするわけにも行かず、お金を出させられたとか、私も兄の妻に深夜に突撃されて困ったとか女性同士の義姉妹トラブルは表面化してますが、男性はあまり聞かないです。 私の夫も義弟(夫の妹夫)とお互いあまり干渉しないですし、義兄(私の兄)はヤバイなーと思いつつ、逃げてますし。 父も義弟(母の弟)は不潔嫁監督してくれてるから別に気にならないと普通ですが、もう一人の義弟(父の妹夫)は怪獣同然の妹子供とゲームボーイに子守させる妹を連れて帰ってくれと電話したら、仕事で忙しいと切られたのですが、表面上は仲良くしてしますし。 男性って表面上はトラブルにならないようにしてるのでしょうか?

    0
    10/2 13:36
  • 皆様にお尋ね申し上げます。最近タイ人の妻との間に秋風の吹き始めました、異国より来た妻との暮らしに、いかなる心配りをすべきでしょうか。

    0
    10/2 14:29
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 夜行観覧車で親と彩花、どっちが悪いと思いますか? 理由も兼ねて教えてくださいm(_ _)m

    0
    10/2 15:01

シニアライフ、シルバーライフ

あなたのラッキーナンバーは何番ですか(^ω^)?

6
10/8 21:08

家族関係の悩み

自分の子供・あるいは親と絶縁したまま一生を終えるなんてこと珍しくないですよね

4
10/9 8:15

子育ての悩み

子どものせがむ抱っこについて。 2歳9ヶ月の息子がいます。 最近は、パパイヤ!と言うのも減ってきて、一緒に遊んだりもよくしていますが、やはり、『ママ抱っこ』『ママの抱っこがいい』とぐずるときがあります。 夫はすごく極端で、私が抱っこすると、『もう俺はこの先抱っこしないから、そっちが抱っこするなら、どんな時でもずっと抱っこしてあげなよ』と言ってきます。 そう脅されると、この先夫は何もしてくれなくなる、と不安になります。 夫は、私は子どものことを抱っこするなって言ってきます。 私が抱っこしたら、夫がいる時も私の方に行くからです。 ママは抱っこしてくれないとわからせろと言います。 子どもの素直な気持ちをなぜ受け止めてはいけないのか、悲しくなります。 抱っこと言って抱っこできるのは今だけなのに、それをするなと言われるのもとても悲しいです。 夫の考えが固すぎると思うのですがどう思いますか。 また、どうしたらよいのでしょうか。 (そういう男とは別れた方がいいとか、そう言った回答はいらないです。前向きになれる回答を望んでいます。)

4
10/9 8:31

家族関係の悩み

40になる旦那に誕生日プレゼントの希望を聞いたら電動?ガスのエアガン、と言われました。 なぜ?と思いましたが、もう日常の細々とした欲しいものはとっくに持ってるし、他にガチで欲しいものってなると土地とか車とか建物とかになるよ?とのこと。 一周回って趣味性の強い子供っぽいものに戻ったのでしょうか? 別に人に向けたり動物打ったりはしないでしょうけど値段みたらまぁまぁするので、悩んでます。 あなたなら買ってあげますか?

4
10/9 6:19

家族関係の悩み

僕ブサイクなんで子供は作らない方がいいですよね?家系が途絶えたとしても、生まれてくる子供がルッキズムに悩まされないために

4
10/9 8:03

家族関係の悩み

宗派も何もわかりません。お墓もありません。遺灰は家にあります。誰も見る人が居なくなります。どうしたらいいかわかりません。教えて下さい。お願いします。

2
10/9 5:00

家族関係の悩み

住居不法侵入について質問です。 旅行先で出て行った、現在はまだ嫁なのでAさんとします。 Aさんが旅行先の食事の時に大声で喧嘩売って来てた話ですが Aに宿泊先で朝食会場で食事の時に 、いきなり、大声でお前人の事なんで置いていくんや!昨日も今日も、たった2〜3秒の事やろ!と言われて こちらは、何時にご飯と言っていたのに、行く時間になってからトイレと言われたので先行くわ!と言ったのに 大声で言われたので 私)何が2〜3秒や!5分以上経ってるわ! 周りに他の人おるのに考えてもの言え! と言っても無視されてて 謝りもしない! 妻)謝りたくない!と言われたので 私)食事の後用事に出かけるて言って出かけて帰ると 置き手紙で、家出します。しばらく家族休みます。でした。警察に相談しても、20歳過ぎてて置き手紙あるなら警察は、何も出来ないので、しばらくほっておいた方がいいとの事でしたが15日後に親の携帯からラインしています。 妻)出て行っても心配もしないのですか? 親にも警察にも連絡しないで、 離婚します。と言われて 私)警察に相談しました。 警察署の名前書くと、 妻)確認していいですか? 私)どうぞ 妻)確認しました心配してくれてたんやね! 糖尿病の病気のある自分をほっておいて 悪意の遺棄と同居義務違反しておいて 電話もしてこないで親の携帯のラインと言われても本人か、どうかもわからないのに、何故出て行ったかわかる? とか詰められて困っています。 その時に確認をするとAさんは、当日警察署にいた! 次の日に母親に迎えに来てもらった。 と言う事でしたが 警察署の方にはAさん来ていない 自分)Aさんに家行ったの? A)家に行ってません。入ってもいません。 後日、出張から帰ると 出て行った当日に着ていた服が家の寝室に隠してある お金も無くなっている 本人も自分も香水つけないのに香水の匂いが部屋にしていた。 自分の連れ子の娘の部屋も物色されている と言う状況で 家は連れ子名義で借りています。 怖いので鍵を交換の為に不動産に送って貰うとなったのですが A)鍵交換したら新しい鍵送ってく。 離婚決めました。 と言われましたので 離婚する人で嘘つく人に鍵を渡したくないので 自分)離婚すると決めました。 と言われても、こちらが同意しなかったら離婚出来ませんので 弁護士立てて話します。 A)愛しているも全て嘘ですね! そっちが弁護士立てるならこっちも弁護士立てます。 と喧嘩売られてます。 離婚する人が嘘ついて家に黙って入るのは問題ないのですか?

1
10/9 8:49

家族関係の悩み

もうどうすればいいか分かりません。 訳あって旦那も私もお金がありません。 1歳の息子がいるんですけど保育園も見つからず お金もなく、親など預け先もありません。 貯金ができる余裕もなく毎日いきるのに精一杯です。 これから子供の学費など、どうすれば良いでしょうか。 生活保護なども考えましたが車がないと生活できないところにいるので手放せません。 どうすればいいですか。 厳しい言葉も承知の上ですが、暖かい目で答えていただきないです。

7
10/9 8:27

家族関係の悩み

20代半ば新婚です。 春に双子が産まれたばかりですが、旦那と両親と揉めています。 ど田舎なので車必須なのですが、2人が一歳の私が育休をあける時までにチャイルドシートを2つ載せられて私が保育園や通勤に使える車を購入しなければなりません。できればファミリーカーがいいのですが、旦那はアルファードが欲しいと意見を固めています。 ネックになってるのは、旦那が会社員を春にやめ、一人親方として個人事業主をはじめて半年しか経っていないことです。 両親や祖父母の意見としては、 ・かっこいいのに乗りたいのはわかるが考えが若い。今は車を優先すべきではない ・まだはじめたばかりで稼げる確証もないのに買うべきではない。 ・これから双子の育児費や結婚式代、家を建てたりする可能性があるのだから先にそっちを考えなさい 旦那の意見としては、 ・意地でもアルファードを買いたい(中古可) ・どっちにしろローンを組むのだから少し高くても乗りたいものに払いたい ・一緒にやってる同職の先輩はとても稼いでいるため、自分も育児費や結婚式をしても困らないくらい絶対に金を稼げる ・未来の稼ぎの心配をしていたら何も出来ない この意見を両者が直接言わず、裏で私にぐちぐち言ってきます。 たしかにやればやっただけ稼げる仕事で将来的にはとても稼げるだろうことは私も実際みて知っているし、同職の人たちや周りの人たちがいい車に乗っているから自分も乗りたい気持ちもわかります。ただ、両親の意見もその通りでアルファードは双子にかかるお金や旦那の稼ぎが明確になってきてからで今は違う車でいいのではないかと思っています。 今は子供を優先してほしい、今だけ我慢してほしい。と何度も意見を伝えていますが旦那は折れず、ブチギレるばかり。しょうもない車にローンを払うくらいなら今からアルファードに払っても一緒だろといつもとても怒ります。同じく両親も本当考えが若くてアホだと怒ってきます。 私は基本人に流されちゃう弱者なので、両者に怒られて自分の意見を持てずストレスばかり溜まる日々です。 みなさんは何が1番良い選択だと思いますか??? 頑固な旦那はどうやったら折れてくれますか??

12
10/8 19:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

みなさんの夫婦関係はどうですか? 結婚8年目(交際から含めると13年目)の31歳、会社員(共働き)、2児の父です。 妻との会話がしょうもない愚痴過ぎて、興味が持てません。 会社は何も考えていない、給料が低い、私は頑張っている、仕事が終わらない等 家では仕事の愚痴をずっと言っています。 最近、忙しくなり愚痴に拍車がかかっていたのですが、 いつものように聞いていると、あなたとの会話は面白くないと言われました。 家くらい愚痴を言わせてくれという妻の気持ちはわかりますが、 私が仕事から帰ってきて、家くらい休ませてくれと言うのと同じじゃないですか。 と思ってしましました。 私も大人になって、受け止めれれば良いのですが、私もしんどいです。 これが普通だと思っているのですが、みなさんの夫婦関係はどうですか?

6
10/9 8:37

家族関係の悩み

義両親の食事マナーについて悩んでいます。 妻の出産に伴い、義両親の実家に一ヶ月だけお世話になっています。お世話になっていると言っても、義父母共に高齢のため、家事はこちらがほぼ負担し、食事も作っています。加えて食費・光熱費として10万円入れています。 家事の負担については仕方ないと思っているのですが、とにかく義両親の食事マナーについてとても困っています。 食事中、義父は口を開けてクチャクチャと音を立てて食べます。義母はなんにでも大量の七味(お手製)をかけます。 また、2人とも作られた料理に対してとにかく調味料をかけます。食事中に何度も「冷蔵庫から〇〇出して」「〇〇出してないの〜!?」などと言われました。何が正解か全く分からず、醤油、ソース、マヨネーズ、レモン汁、ケチャップ、ポン酢、七味を出しておかざるを得ません。たまに「なんで〇〇出してんの(笑)、旦那くんのところはそうやって食べるの?(笑)」とか言われるので腹立ちます。 加えて、食べ物をとにかく混ぜます。カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのは序の口で、キムチに昆布の佃煮を混ぜて更に白菜の浅漬けを入れたり、納豆に変な健康食品の黒ゴマとかきなこを入れたり、ジャムとマスカルポーネを混ぜて容器に戻したり。自分で取り分けた分を勝手にやるにはいいのですが、大皿の状態でアレンジを加えたり、ほら旦那くん、これ美味しいから食べなよ!と勧めてくるのがきついです。 ご飯は少なくよそって!食べ過ぎに気をつけてるんだから!とか言いながら食後に大量のお菓子を食べます。 朝にだけ味噌汁を作ってくるのですが、タニタの減塩味噌を買わせてくるくせに、大量に味噌を入れます。 義両親に悪気は一切ないのだと思いますし、もう後期高齢者に片足突っ込んでるので仕方ないとも思います。 妻はそういうものだと思って全く気にしていないようです。それでも私はとにかく毎日苦痛で早く自分たちの家に帰りたいです。食事はきれいに楽しく食べたいし、子供に対してもそのように教えていきたいです。 この苦痛から解放される方法や何か気持ちが楽になる考え方はないでしょうか。今後も妻の実家に帰るたびに汚食事会が始まると思うと胸がキュッとなります。 一ヶ月検診を終えたら2人の家に帰る想定ではあったのですが、義両親は妻に対して「もう少しいてくれると助かる」と言っており、親孝行な妻はなんとか手助けしてあげたいと思っているようです。 助けを求める義両親を放置するのも心苦しいですが、家事・育児・汚食事に悩まされるのもきついです。何もかもが苦しいです。何かアドバイスや体験談をください。

5
10/8 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

私が父に預けた金 私に返してくれません 対策としてはね。 父が私に対してLINEで吐いた暴言の全てをスクショして親戚知人全員にバラまくと脅した場合どうなりますか?

0
10/9 8:59

不登校

《体罰としつけの違い》 娘(中学2年)が不登校になり2ヶ月が経ちました。 中学入学のタイミングで夫の転勤で関東から九州に引っ越をしたのですが、環境の変化や友人関係が原因で行けなくなってしまったようです。 娘は毎朝部屋から出てこないのですか、今朝も7時30分を過ぎても部屋のベッドにいました。 (厳密にいうと、娘は毎朝寝ているのではなく目は覚めてるけどベッドから出てこない) 痺れを切らした夫が「いつまで寝てるんだ!」とベッドに横になっている娘を蹴り飛ばし、娘のひざが壁に当たり穴が空きました。 夫には「暴力は良くない」と以前から話をしていますが、自身の正義軸を持ち行動する厳しい人で直りません。 娘には「朝くらいちゃんと起きるように」と伝えました。きちんと起きて着替えて、歯を磨いて、ご飯を食べて、という基本的なことはして欲しいと思っています。 娘はあまり自分の気持ちを話さず、何を考えているかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

8
10/8 23:38

家族関係の悩み

女性の方に質問です。 自分が高齢になってから離婚された方 自分でお仕事はされたりしてましたか? ご実家に戻られたんでしょうか? 参考にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

0
10/9 8:58

家族関係の悩み

至急です。私は親に課金を禁止されてますが課金をしたことがあります。その時は謝ってもうしない、など言いましたがまたやってしまいました。そしてそのお金はどこのかと言うとお年玉や誕生日プレゼント…? など自分のお小遣いでしています。そして親にはおばあちゃんに誕生日プレゼントをまだ貰ってないよと言っています。そして明日取りにいけと言われました。私はまた謝っても許して貰えないと思うし、辞める事が出来ません。なにかアドバイスや共感など良ければください。

7
10/9 8:50

恋愛相談、人間関係の悩み

こういう時ってどうしたら良いんでしょうか? 昨日、3歳の息子がパンを食べていました。 そこで、私が良くなかったんですけど、息子が食べているパンをちぎってしまいました。 すると息子がパンをちぎってほしくなかったようで、「パンをくっつけて!!!」と泣き叫び、何を言っても聞きませんでした。 もう30分以上癇癪で泣き叫んでいたので、私もイライラしてしまって「うるさいな、できないって言ってんでしょ!」と怒鳴ってしまいました。 私にも落ち度はあるけど、魔法使いじゃないしくっつけられないものをくっつけろと言われてもできません・・・ こういう時ってどうしたらいいんでしょうか?

0
10/9 8:57

家族関係の悩み

D払いを親に内緒で使ってしまいました、 親にバレますかね、また、請求はどのように来ますか?

2
10/8 18:10

家族関係の悩み

夫がパワハラを受けています。 血縁関係のある父親のもとで働いています。 いわゆる家族経営ってやつです。 しかし父親は怒鳴る癖がある人で、理不尽なことでもすぐに怒鳴るらしいです。 夫はずっとそんな怒鳴る癖のある父親の怒号に耐えてきました。 しかしある日「クビ」と突然宣告され夫のいままで我慢してたのがプツンと切れたみたいで「辞めてやるわ!!」と言って帰ってきました。 (クビって宣告するのも癖?みたいで怒るたびにクビ宣告されてたみたいです) 正直、夫がつらいと思っているなら辞めてもいいと思っています。 ですが、いままで融通もたくさん効いてきてもらい、働く条件的にはすごくいいとおもっています。 欲張りかもしれませんが、お父さんに怒鳴る癖のあることをやめて欲しいと言いたいです。 夫は仕事内容は嫌いではなくお父さんの理不尽なブチ切れがイヤみたいです。 今度夫と父親交えて話し合おうと思っています。 よろしくお願いします

4
10/9 8:10

家族関係の悩み

夫の精神科受診について お互い30台前半の夫婦です。 夫と結婚して4年が経ちました。 たくさん喧嘩などをして友人や親に相談していましたが 全てを知ってる友人からもしかしてカサンドラ症候群では?と言われました 夫は今まで精神科に受診したことはありません 調べたら調べるほど夫がASD?発達障害?ADHD?の特徴に当てはまることが多いと感じてます 具体例を出すと 私の感情はなに一つ関係ない立ち振る舞い 約束は30回言ってもラインで残してもカレンダーを共有しても忘れてしまう よくわからないところでキレる 怒りっぽい/物に当たる →マンション住まいです。子どもを連れて歩いていると同じマンションに住んでると思われるお爺さんに 「お子さん何歳?(車道が近いため)クルマ気をつけてね」と話しかけられただけでキレる 話が通じない →言われたくないこと(わたしの欲しくてようやく手に入れたマグカップを馬鹿にするような発言をしたので)を言わないで欲しいなと伝えても なにが言われたくないことなのかわからない。そんなの時と場合によるだろ。じゃあ俺はなにも喋るなってことかよとブチ切れる ただのモラハラで興味がなくて約束を覚えていないだけだと思ってました 調べれば調べるほど、大人の発達障害に当てはまるものが多く一度受診をしてもらいたいのですが 私から言っても受診しないと思います そして自分は精神病なんかじゃないと認められないと思います(まだ確定してませんが) 私が精神科を受診しその後にでも夫婦で行く事は可能なんでしょうか わたしにも当てはまってることが多いのでわたしも大人の発達障害かもしれませんが… なぜ夫を病院へ連れて行きたいかというと 暴力的なものや忘れてしまうのが病気のせいなのか ただ夫の持って生まれた性格なのか知りたいです。 前者でしたら通院したりして2人で乗り越えていきたいと思いますが 後者で治らないのであれば、子どももいますので次回暴力などあった場合見切りをつけようかなと思ってます

3
10/9 8:39

家族関係の悩み

48歳男の子です。幼稚園時代に乳親から、「強く生きろ息子、前へ進めーー」と毎朝言われませんでしたか?僕は言われた。母親には言われなかった。

0
10/9 8:56

家族関係の悩み

50歳にもなって親の色眼鏡… どうしたらよいでしょうか。 双子シングルマザーです。 自分にはマンションがあるのですが、両親に同居を懇願され同居しています。 昔から私が「女性らしい」格好をすることを色気づきやがって、と嫌がる両親でした。 出勤時にスカートをはいているだけで、「は?今日スカートなの?」というくらい。 常に頭は丸刈りにされ、髪をとかしてもらったこともなく、高校になって初めてヘアブラシを知りました。 母は自分だけはきっちりメイクしてオシャレしてるに、私の身なりを整えることはしませんでした。 出勤する直前で着替えるようにして服をみられないよう家を出るのですが、わざわざ服装チェックして、おしゃれをしていると嫌味をいいます。 再婚? 親の面倒までみさせられてるのででかけてるヒマなんかありません。 お金もかなりむしりとられています。 オシャレも許されないって、どうゆう神経してるんでしょうか。 もう親の目線が気持ち悪い。

2
10/9 8:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

50代女です なんか色々と精神的に疲れています 半分愚痴も入りますが誰にも本音が言えないので聞いて頂きたいです 母が亡くなって10年になります これまでずうっと蓋をしてきた気持ちがようやく言語化できるようになりました 20代後半に結婚してそこから家族の問題で心穏やかに過ごせた時がありません すぐに妊娠して子供を授かりましたが同時に実母のがんが発覚 抗がん剤治療での体調不良や病院からの呼び出しなどが再々あり仕事と育児しながら母の介護で当時の記憶がほとんどありません 娘の学校行事も母の入院が重なったりして心から楽しめないまま子育てが終わってしまいました 幼い娘は可愛かったはずなのにずうっと心に怒りを抱えて生きています 母は16年間入退院を繰り返した挙句に精神を病んでオーバードーズや奇行にはしり最期は正気が戻らないまま60代で亡くなりました あの時私の家族は何の手助けもしてくれず精神的に寄り添ってもくれませんでした 旦那にいたっては母が若くしてがんになったのは自堕落な生活の上に検診受けてないからで自業自得と言い放ち結婚早々迷惑とまで言われました そこからはこの男を当てにしたり助けてもらう気持ちは一切捨てました 父も妹も何もしてくれず私一人がずうっと母のために一人で頑張ってきたのに…最後は精神病んで死の恐怖から 精神崩壊したまま逝かせてしまいました 今年私は母ががん発症した年齢になります 母の最期や家族の非協力的だった態度とかをやたらと最近色々と思い出します 仕事休めないから病院の付き添いをたまに変わって欲しいと言った時に父から言われた「◯◯妹は立派な仕事をしてて忙しいんだからそんな事頼めない」「お前はパートなんだから休めばいい」と言われた時の怒りや私からの電話を着信拒否した妹のことなど 今は表面上は普通に家族やっています あの時産まれた娘も結婚して孫もいますし父も妹とも 今は普通に付き合っていますが心の奥には当時の怒りがくすぶっています どこかでまた面倒事が起こったらこの人達 はきっとまた私におしつけてくるよね…私が病気になってもこの人達は何もしてくれないだろうな…ってどっかで思っています 母の最期が本当にトラウマで他人の親の葬儀で「立派な最期でした」とか 「最後まで勇敢に病魔と闘いました」的なフレーズを聞くと今でも心がざわめきます 私の母はそうじゃなかったから いろんな人に迷惑かけて薬に逃げて最期は廃人みたいになってがんの主治医からも見放されて…本来なら穏やかに家で過ごせた最期の正月も私の母は精神病院で一人ぼっちにしてしまいました 母の死に私はずうっと罪悪感を抱えて生きています 私が死ぬまで一生消えない後悔です 母みたいになって家族に疎んじられるくらいならいっそう今のうちに死にたいとさえ思っています 結婚して家族がいても私はずうっと孤独です 皆さんは自分の家族がいざとなったら助けてくれると信じていますか?

6
10/8 1:28

家族関係の悩み

ピアノとバレエと水泳習わせてもらえている子は金持ちですか?

5
10/8 21:12

妊娠、出産

娘の彼氏に妊娠させられてしまいました。 娘は社会人ですが、大学生の彼氏がいます。 その彼氏と遊んでいたら妊娠してしまいました。 簡易検査で3回とも陽性だったのできっと間違いないと思います。 45歳なので油断して毎回避妊しておらず… ここ3ヶ月間、週2〜3回くらい遊んでいました。 堕ろすとしても家族にバレそうで不安です。 このまま自然妊娠せずに過ぎてくれたら良いのですが。 それか、夫と性交して妊娠したことにしようかとも思いましたが…… どうしたらいいのでしょうか。

9
10/8 14:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

料理、食材

4人家族(夫婦+息子2人)、炊飯器は「5.5合炊き」と「一升炊き」のどちらが良いでしょうか? 子どもは小学校高学年です。 小学校・中学校は給食あり、高校は進学先によるので不明です。 現在は1日2回、2合ずつ炊いています。 (朝……家族4人の朝食+私の弁当、夜……家族4人の夕食+余った時は冷凍ストックへ) 子どもが弁当を持っていくときは、3合炊きます。 現在使ってる炊飯器(5.5合炊き)の調子が悪いので、買い替えを考えています。 アドバイスを頂けたら幸いです。

3
10/9 8:46

家族関係の悩み

これが産後クライシスなのか、夫との喧嘩が絶えません。 夫のこと大好きだったはずなのに今では少し距離を置きたいと感じるほどです。離婚は考えてませんが鬱陶しく感じていてこんな風に感じている自分にも嫌気がさします。長文です… 喧嘩の内容はさまざまですが、よくあがる下記議題で、どうしても夫へ上手く伝わらない点があります。現在3ヶ月の赤ちゃんをほぼ母乳(1日1回程度、私がお風呂などの不在時ミルク)で育てています。 産前は母乳・ミルクのこだわりなくどっちでもいい楽なほうで〜と思っていたのですが母乳をあげはじめたら母乳をあげたい!という気持ちが芽生え、出やすい体質だったのもあり母乳で頑張っていて辞めるつもりはありません。産後自分でも驚くほど赤ちゃんにメロメロで本当に可愛く、育児での辛さはほとんどありません。 夫と家事のことで喧嘩することが多いのですが、夫からもっと家事をやって欲しいと言われ「目に見える毎日必ずやらなきゃいけない家事は率先してやってくれてるかもしれないが、あなたが気にしない細かい系の掃除は私がほぼ100%やっている。自分が気にしない点は棚に置いて自分が重視してる家事をやってるからってそんなにイラついてしまうなら夜一緒にテレビ見ようと誘わずになにかお互い家事をする時間を設定しないか。あとあまり言い訳にしたくないけど最近飲み盛りなのか日中1〜1.5時間毎に授乳していて授乳後休みたくなってしまう。ここんとこ最後に昼寝したのいつだろうって思い出せないくらいだし、授乳合間にご飯食べようとしたら泣いちゃって食べてる間にまた泣いちゃってってこともあったりしてお昼ご飯食べたらもう夕方なんてことざらにある、あなたも在宅の時私のこと見てるでしょ?私遊んでる時なんてないでしょ?」と言うと ・夜家事をする時間ってルールを設定するとお互い辛くなるだろうから反対 ・日中育児の合間に好き勝手遊んでるとは思ってないけど授乳終わったらリビングにきて(授乳はベッドでやることが多い)ほしい、1人でリビングで家事するの寂しい ・母乳が理由で疲れてしまって喧嘩の種になるなら母乳あげるのやめたら?ミルクでいいって俺は最初から言ってるよ という回答です。最後の母乳やめたら?のくだりはすでに何回か言われていて、多分これはあげてる母親にしかわからない気持ちで男性(夫)からしたら「ミルクにすれば妻の体力奪われないし経済的にもミルクでokって言えてる俺優しい!」って感じなのかもしれませんが、軽々しく母乳辞めたらって言われるのが本当に嫌です。でも夫からはたびたび母乳育児で疲れるのを理由にするなら完全ミルクにしなよという意見を言われます。 また話は少し変わりますが、休日など2人でいる時間が長い時ほど喧嘩が起こりやすいので少し物理的に距離置いたほうがいいなと思ってます。夫は週の半分在宅勤務ができる環境で、出産前後は「1人じゃ不安だからなるべく在宅にして欲しい!!」と頼み込んでいましたが、今はもう出社してくれた日のがストレスフリーで育児できています。夫の仕事の邪魔をしないようにとか考えなくていいので自分でスケジュール組めて家事もできている気がします。自分しかいないからこそ奮い立つことができているのかもしれません。「喧嘩が絶えないからフル出社のがいいんじゃないか。元々出社したがってたし、そっちのがお互いいいんじゃない?」というと俺だって子供の成長なるべくみたいからそれは嫌だと言われてじゃあもうどうすればいいんだという感じです。 ミールキットでも食事の用意が辛いなら平日夜は宅配弁当にする?コープでも結構お金使ってるし金銭負担変わらないのではというと、そのお金はどこからだすんだ、コープのカタログみるの楽しいのに辞めるの嫌だとの反応で、なにを提案しても否定的です。宅配弁当代などには渋るくせに太っていて甘いものが大好きなので出先でなにかデザートが売っていたら必ず買うくらいには食べ物に散財しています。自分が食べたい甘いものにはお金気にしないのにとむかつきます。 一応フォローすると夫は家事も育児もやってくれるタイプで、実際おむつ替えのときも大量にでたときは手伝ってくれる人がいると楽です。だからいてくれてることには感謝してます。私も感謝の気持ちをちゃんと伝えられてないんだろうなと喧嘩のたび反省してます。 ただそれにしても喧嘩喧嘩の日々で、赤ちゃんの前や、時には授乳しながら言い合いすることもあったり、育児に集中したいのになんでこんなストレス材料抱えなきゃいけないんだ?とイライラします。 触られるのも若干嫌で、今後夫婦生活どうなるんだろうって感じです。 あんまりメンタル強くないので非難するのは辞めていただきたく、先輩ママさんパパさんの話を聞きたいです。

6
10/9 2:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

最近、愛する妻の妊娠が発覚した30代男性です。私はどうすれば良いのでしょうか? 実は私、大学生の時に元カノに浮気された事があります。浮気の事実を知った時、本当に愛していたので頭がおかしくなるような苦しい思いをしました。日常生活に支障をきたし、二週間くらい全く外にも出れなくて吐き続けるような日々を送りました。 そしてありがたいことに周りの支えがあったおかげでなんとか立ち直って就職して年月が経った頃、職場の女性(現在の妻)から告白を受けました。 妻は私と趣味が共通していて、性格も非常に良くて私のどタイプな美人さんで、正直私では高嶺の花のような全てが魅力的な女性でした。 しかし私はまだ浮気のトラウマを引きずっている段階で、女性が信用できていませんでした。私は「過去に浮気されたせいで女性が信用できない」と伝えてなんとかお断りしようと思いましたが、妻は泣きながら「絶対にあなたを不安にさせたりはしない」と伝えてくれました。そして私は過去に囚われてないで一歩踏み出してみようと思い、晴れてお付き合いを始めました。 それから妻は地元の友達と飲む時に男友達と偶然会った時に一緒に飲むことになったことを私に必ず伝えてくれたり、帰る時の様子を自分の顔付きで写真を送ってくれたりと、私にとても気を遣ってくれました。 そんな妻に私も応えたいと思い、女性との関わりを断ち、妻が幸せになれるように努力してきたつもりです。 そしてお付き合いは非常に順調に進み、結婚する事が決まり、最近妻の妊娠が発覚しました。その事を聞いた時、本当に嬉しくて、人生で1番浮かれていたと思います。 しかし、最近ふとした拍子に過去のトラウマが蘇り、「もしかしたら妻に不倫されていて、托卵して出来た子供かもしれない」という最低な考えが浮かんでくるようになりました。こんな考えはすぐに忘れてしまおうと思いましたが、完全に消す事は不可能でした。不倫の現場を目撃する夢を見て夜な夜な吐いてしまったり、会社でも細かいミスをするようになってしまったり、ふとした時にいきなり大泣きしてしまったりと、最近は日常生活に支障をきたすようになってきてしまいました。妻に私の様子が変であることに気付かれた時がありましたが、なんとか誤魔化すことができました。 このままでは事態が悪化していくだけだと思い、DNA鑑定をしてみて自分の子供だと確信できたら私も楽になれるのかなと考え始めました。しかし、もし私が女性で、夫がDNA鑑定を希望してきたら……という想像をすると、罪悪感が出て妻に話す事はできませんでした。 このような「もしかしたら自分の子供ではないかもしれない」「でもDNA鑑定を提案したら妻を傷つけてしまうかも」という板挟みの状況が続き、最近は隠し通せないくらいに状況が悪化してきています。 私を支えてくれた本当に優しい妻なのに、心のどこかで信用できないという自分に嫌気が差しています。 私のメンタルが強かったら良いということは重々承知しています。しかし誰にも相談できず、私ではもう限界です。 私はどうすればいいのでしょうか?もし鑑定を提案するとしても、妻を傷付けないためにはどのように伝えればいいのでしょうか? ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

10
10/8 3:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

父が私から取り上げている実印を渡すために母を通して印鑑証明を4部・住民票を4部要求してきました。なんで? しかもしばらくして私は父から勘当を言い渡され実印を渡すと抜かしたことは破棄されました 頭がおかしいんでしょうか そもそも何故住民票と印鑑証明がそんなにいるのでしょうか

4
10/9 8:23

家族関係の悩み

遺産相続について相談させてください。家族構成が母、息子、私。家を出てしまった妹がいます。家はもともと親のものですが父のものでした。 いまは私名義になりますが、 もし私が再婚した場合、苗字が変わるので もう家とは関係ない人間。男と暮らすなら必要ないでしょ、家を売った場合のお金はびた一文わたさない、妹とあなたの息子にしか渡さないからと母に言われています。これは普通のことですか?ちなみに妹は男と暮らすため家出同然に家を出ていていまはまた別の男性と暮らしています。

1
10/9 8:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談

プロポーズの言葉が「君と一生結合していたい」だったらどう思いますか?

2
10/9 8:47

家族関係の悩み

質問失礼します。 私は自分の部屋がなく、寝室は家族と一緒に寝ています。私が寝ている布団の一角は絶対私の場所!という感じで誰にも寝て欲しくないんです。部屋が無い分、自分の匂いだけが付いた安心出来る場所が欲しいんです。ですがここ最近母がそこに充電器刺すところ近いから〜といってよく寝ています。私の使う毛布まで枕にして使ってすべて母の匂いが付いてしまっていると考えるだけでもうそこに寝れません。気持ち悪いです。また全部洗濯し終えるまでそこでは寝れません。こういうのって心が狭いだけですか?それとも昔テレビで見たのですが子供の頃から使っているブランケット(ずっと洗濯していない)が安心する、洗濯するとまた自分の匂いをつけなきゃ〜みたいな人と同じ感じなのでしょうか?調べても似たような人が見つからなくて私はやっぱり異常なのかと不安です。

2
10/9 1:11

妊娠、出産

双子の男の子の名付けで、鷹(ヨウ)と鷲(シュウ)にするのは変ですか? 鷲の方が可哀想とか、思われますかね……。

13
10/9 3:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

離婚する時って親権はどうやって決めますか?

1
10/8 22:47

家族関係の悩み

旦那のアダルト関係についてです。 1ヶ月ほど前に旦那のスマホを見てたら借金を見つけました、その件は解決してそれからスマホの履歴やスマホをいつでも見てもいいというのを約束しました。 アダルトビデオを見てることもその時はビックリしたのですが、まぁー男の人はみんなみてるし仕方ないと思っていました、その借金の時に全て隠さずいてほしいという話をしたり、元々旦那との性について悩んでいたのでこのビデオの話とかもしていました。 最近はアダルトビデオも見ていなかったのですが最近久しぶりに見たみたいなのですが履歴が消えていました。なぜそれを知ったのかというとGoogleアクティビティの方では履歴が残っていました。 しかし試しにアクティビティ見る前に普通のGoogleの履歴を消してからアクティビティ見ても反映されませんでした。 久しぶりだと思っていたのですが、見てたけど消していたのかなと思いました。 正直履歴を消すことをしてほしくない気持ちが強いです。借金の事もあって私に見られるから消すことを覚えたのかなと思います。 アダルト関係は恥ずかしいから消したい気持ちはわかってあげたいのですが、隠されるということにすごく不安を感じるのでオープンにしてほしいです。 どうしたらいいですか、

6
10/9 8:32

家族関係の悩み

子供の運動会があります。 子供は元妻(親権者)にはこないで、私にきてといいます。これを聞いた元妻は子供におとうさんは来たらいけないといっているようです。 運動会は親権の有無ではなく実の親として観に行くつもりですが、なにか問題はありますか。

4
10/9 0:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

親族の赤ちゃんが超未熟児で生まれ、その入院費用の保証人になって欲しいと言われなりました。あまりに小さいため、しばらくはNICUでの生活になります。 ざっくりでいいので入院費を請求された際の心づもりをしたくて教えていただきたいです。 直接赤ちゃんの親に聞けばいいのですが、それを聞いても回答が曖昧というか、なんというか、、、調べたり皆さんに聞く方が信用できるのでお願いいたします。

1
10/9 8:40

家族関係の悩み

結婚生活って楽しくだけじゃないとよくいいます。 本当にそうですか?

5
10/9 0:24

恋愛相談

ハグやキスは不倫とは言えませんか?

7
10/9 8:37

家族関係の悩み

夫が、任意整理来月から始まります。 決まった日に振り込みしないといけません。 夫は、問い詰めたら会社から毎月臨時収入があるらしく、お小遣いとそれで返済に回すらしいです。 3年間払っていかないといけませんが、本当に振り込んでいるのか?滞納してないか?不安になります。 お金をもらい、私が振り込みしてきたらいいけど、本人が嫌だ!自分でやる! と断固に言われたら仕方がないてす。 振り込んだら領収書みたいなのが、出てきて毎回私に渡してくれるなら払ってきたんだとわかるけど。不安です。 多分、引き落とし銀行も夫がやるなら夫個人の通帳だろうし私には見せてくれないと思います、 足りない分は仕方ない、私が払うことになると思うけど!? お灸をすえないといけないので、最初から甘い事は言いません。 良い方法ないですか?

2
10/9 8:45

家族関係の悩み

子供達中高生 不登校経験あり 1人まだ不登校です。夫は仕事人間 モラハラです。ずっと1人で頑張ってきました。物価高などもあり家計管理も大変で軽度うつです。でもだれも私のことはねぎらいません。 母親って使い捨ての奴隷みたいですね。家庭からにげたら楽になりますか。批判しないコメントまってます。

4
10/9 8:29

家族関係の悩み

私は高校1年生です。 親が離婚してから4年が経ちました。 そして、妹が生まれてから1年と11か月が経ちます。 家庭の事情はいろいろと複雑なので、すべては書きませんが、今とてもつらい状況です。 3か月ほど前までは精神的に大丈夫だったのですが、最近は本当にきついと感じることが多く、 「もう無理かもしれない」と思ってしまうこともあります。 妹は夜遅くまで起きていて、「遊んで」とせがんできます。 私は16時まで学校に通い、その後はバイトか部活があり、 帰宅するのは22時頃です。 お風呂に入って少し休もうとすると、妹が部屋に来て構ってほしがります。 本当は夜に自分の趣味の時間を取りたいのですが、妹がちょっかいを出してくるのでできません。 妹のことは叱りたくありません。嫌われたくないし、泣かせたくもないからです。 「だっこして」と言われて「ごめんね」と断ると、泣いてしまいます。 そのたびに胸が痛みます。 結局、妹が寝るまで付き合って、一緒に寝ることになります。 家は2Kなので自分のプライベートな空間もありません。 部屋の間にスライド式の扉はありますが、妹は必ず開けて入ってきます。 今この文章を書いている間にも邪魔をされていて、正直とてもつらいです。 もちろん、世話をしなければいけないことはわかっています。 でも、学校に行って、働いて、ほとんど寝るだけの生活では、 心も体も限界に感じています。 もっと大変な人がいることも理解しています。 それでも、私にとっては本当につらいです。 今の家族のことはとても大切に思っていますが、それでも苦しい時があります。 どうすれば、この状況を少しでも楽にできるでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

3
10/9 0:43

家族関係の悩み

妊娠23週の妊婦です。 彼氏が私が作った料理に文句ばかりいい、ありがとうもありません。美味しい?と聞いても返ってくる言葉は「普通」のみ。 彼氏から仕事から帰ってきて、お風呂から上がったら食べれる状態にしろと言われ、今もずっと続けてますが、(時々遅くなる事もあります)仕事から帰ってきても中々お風呂に入らずソファーでゴロゴロするばかり。 妊娠中なので食費など全て彼氏持ちなので文句も言えず、、、。 焦がすな。まずい。口に合わない。いらない。などなど。。。 挙句、自分は小さい時から外食ばかりしていたから美味しいご飯しか食べないと…。 皆さんはどうしてますか?。 ちなみに私は22歳、彼は30歳です。

4
10/7 23:58

家族関係の悩み

なんかしんどいです。 誰かに認められたいです。家族は誰も私を見てない。友達も私が聞き上手な事をいいとして相談ばっかり、私が相談しようとしたら話被せてきて聞いてもらったことも無い。辛い、いま電車なのに泣いてしまって居ます。お母さんに疲れたって言っても「テスト悪かったらスマホ没収」と言われ、もう誰も私を見ていません。母に言おうとしても成績の事ばかり。しんどいです。人生終了したいです。まあそんな勇気もないですけど

3
10/5 21:19

家族関係の悩み

今日母と喧嘩しました。 私の家は母子家庭で比較的周りの家と比べて裕福な方ではなく、よくお母さんがお金のことで悩んでるのを見たりしてました。 なのに私がわがままを言ってしまってお母さんを怒らせてしまったんです。 新しい服が欲しいんだけど、SHEINってアプリで買ったら安い服いっぱいあるから買って欲しいとお願いしました。そしたら「ごめんねお金を今貯めてる時期だから」って言われてその時は我慢しようと思ったんですけど、最近友達に「同じ服よく着てるね笑」って言われたのを思い出して「1枚でもいいから買ってよ!友達に貧乏って思われるのいやだ」って言っちゃってそっから喧嘩です。 謝らなきゃ謝らなきゃとは思ってるんですけど、プライドが邪魔して謝れません。 でもお母さんの気持ちも分かるけど私だって周りの目を気にしちゃって恥ずかしいんです。 どうすればいいですか?

6
10/9 8:33

家族関係の悩み

子供との試行的面会交流についての質問です。 現在離婚調停中で夫婦間で子供との面会交流の回数や方法で合意できず、次回調停期日に、家裁調査官が入り試行的面会実施の検討をする予定です。妻子が我が家を出て別居して約4か月、その間子供と会えていません。子供は1歳半と幼いうえ、調停を介して聞いた話しですと、子供は妻から離れると泣くようです。人見知りも激しいようです。そのような状況で家裁内児童室で私と子供(父子)だけで試行的面会行うと、おそらく泣くだろうと思います。そうなった場合、面会交流はできないと判断されるのでしょうか?

4
10/8 13:59

家族関係の悩み

私の父親ですが、図書館から借りた本を今年に入って9回近く月に1回〜2回は紛失しているのですが、多いですか? 本人は否定していますが、痴呆を疑っています。

2
10/9 8:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

スピリチュアル家族から逃げたいです。 中学3年の女です。私の家族は「仏所護念会教団」という宗教に母方の祖母の代から入信しています。詳しくはわかりませんが、先祖供養?とかが目的だった気がします。 教会の方々は本当にいい方が多いし、私も15年間ずっと信仰してきました。でもやっぱり受け入れられません。あの人達や家族がスピってるとこを見ると毎回吐き気がします。 兄が高校受験に受かった際は、「先祖様のおかげだね。」と、姉が交通事故を起こした際は「死ななくてよかったね。ご先祖さまが守ってくれたんだよ」そう両親から言われていました。失敗も成功も何でもかんでも先祖に結びつけて、、本当にそういうとこが嫌です。 それにもし私が結婚したら、その夫となる人にも宗教の事を伝え、同じよう信仰してもらう必要があるんです。私は15年かけて1ミリたりとも理解できなかった。それを自分の恋人にもさせるなんて。そう思っていつも恋愛の重荷になります。コロナ禍前はもっと酷かったです。毎週日曜日に教会へ行ってお経をあげるので丸1日潰れ、友達と遊ぶことが出来ませんでした。こんな家産まれてくるんじゃなかった。いつもそう思います。もう逃げたいです。 高校卒業したら即家を出るつもりですが、完全に家族と縁を切る方法ってありますか?連絡も取りたくないし、もちろん仏所にも関わりたくないです。でも18歳でそれができるのか不安で、、、どなたか教えてください。あと、引越し資金や、一人暮らしにいる初期費用の目安を教えて頂きたいです

4
10/4 19:39

家族関係の悩み

夫の風俗通いについて相談させてください。 結婚3年、0歳の子供がいます。 2人目を望んでおり、夜の営みもありますが、妊娠中から婦人科系の手術から回復するまでの約1年半はレスでした。 (現在は再開しています。) 先日、風俗店のポイントカードを発見しました。 私が子供を連れて自身の手術のため帰省していた2ヶ月間に4回も行っていました。 金額も20万円を超えると思います。 結婚時には風俗には行ったことがないし、高額を払ってまで行こうと思わない。 浮気もしたことがないと聞いていました。 おそらくそれは本当です。 以前、結婚1年目の妊娠中にネット上で知り合った女の人と未婚と嘘をついて会っていたことがあり、体の関係はなかったものの、かなり傷つきました。 そのときも反省しているようには見えず、指摘後から黙り込むばかりでした。 私が初めて声を上げて泣いたので、びっくりして謝ってきましたが、また何かしそうな予感はしていました。 そこから1年も経っておらず、前回の傷も回復しきっていません。 真面目だと思っていたので、かなり幻滅していますが、意外とショックではないのがさらに深刻な気がしています。 そう思おうとしているだけかもしれませんが…。 今後どのようにするべきでしょうか。 放置も考えたのですが、もし2人目を産むとなれば里帰りになり、その間絶対にまた何かやらかします。 現時点で性病も心配です。 しかし、前回のように2人きりで指摘しても黙り込んでパフォーマンスの反省だけで、まともに話し合えずに終わりそうです。 ここまでされて嫌いにはなれず、関係修復を望んでいます。 女性関係以外では、普段から夫婦仲も良く、父親としても良くしてくれています。 話し合いをどのように進めるべきか…。 間に人を入れるのもありでしょうか? また、彼の貞操観念を叩き直す(?)ためには何が有効でしょうか。 結婚前は女性関係が派手ではないタイプだったのに、何故結婚してこんなことになるんでしょうか。 病気みたいなものなのでしょうか。 カウンセリングとかも有効なのでしょうか…。 質問ばかりで、読みにくくてすみません。 男なんだし仕方ない!という意見ではなく、できるだけ解決に向けた回答がほしいです。 よろしくお願いします。

2
10/9 8:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

低血糖になりづらいインシュリン注射を教えて下さい。

2
10/9 8:00

家族関係の悩み

昔 親から受動喫煙を浴びられていたものですが、 これは添加物を摂取したことになるんですか? (もうじき親は死ぬので、葬式行かない、金あげないなど何もしません。子どもの頃の恨みです)

3
10/3 13:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

シニアライフ、シルバーライフ

高齢者の方にお聞きします。ご回答の際は前期高齢者か後期高齢者かのみ添えてください。 90歳が近いながらも何ら介護が必要ない。大病はなく食事は娘の世話になりがち。夫の介護も娘に任せつつ会社のトップとして働きつつ暮らす母親。 1.あなたもこの母親と同じですか?何かドキッ、ギクッとしたことはありますか? 2.あなたのご家族にこの母親とよく似た高齢者はいますか?いる方はどのように対応しているのか教えてください。 3.娘に対してどう思いますか? 4.この母親に言いたいことがあったらお書きください。 後で返信させていただくかもしれませんので、ご承知の上でご回答ください。よろしくお願いします。

1
10/9 8:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

【250!!】弟がSwitchLightを隠し持っていました。 私の家は以前はSwitchを持っていたのですが、弟がルールを破りすぎたため今は没収されています。1週間ほど前に弟が、友達と通話中にスプラトゥーンの話をしていてSwitchもないのにありえないと思い、さっき弟の部屋に入ったところ机の下の棚に巾着に入れてSwitchLightとスプラトゥーン3がありました。没収していこうかと思ったのですが、私が勝手に部屋に入って見つけたためどうしようかと思い踏みとどまりました。両親は弟に甘いため頼ることはできません。またSwitchLightが、友達から借りたものの可能性も少なからずあります。証拠になりそうな写真は撮ってきました。弟は中2です。弟のせいでSwitchを没収され、私まで被害を被ったというのに弟だけがまた楽しんでいるというのが許せません。どうしたらいいでしょうか?乱筆ですみません。

3
10/5 10:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

夫に幸せと感謝の強要をされます。 喧嘩した時、夫に何か伝えた時などに決まって 「君は恵まれてるのに、そんなことを言ったら皆が可哀想だし悲しむよ。もっと俺と皆に感謝しろ」と言われます。 私はただ夫に謝ってほしいだけなのに、責任転嫁されるのです。皆って何?だし。 同じような方いますか?どう対処したらいいですか?

3
10/9 8:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

夫の不倫について、今後の気持ちの 整理や向き合い方に悩んでおり、 相談させてください。 先週の日曜日、夫の車の中から 夫が連絡を取っていた複数の女性の 名前と日付を細かく書いた紙を見つけました。 出会い系アプリを使っていたようで、 夫は、このような事には丁寧な性格?で 馬鹿で昔から詰めが甘い…… やり取りした相手と日付をメモしていたようです。 実際に会ったのはその中の1人で、 「ご飯に行っただけ」と話しています。 実際、アプリの履歴にも 複数の女性とのやりとりと 食事に1度行ったことも確認できました。 今回、私は離婚は選択していません。 ただ、「次はない」という気持ちを伝え、 誓約書を作成し、離婚届への署名も済ませました。 夫は「こんなことになると思っていなかった、 ごめん」と毎日謝っており、 「娘と私を失いたくない」と話しています。 何度も話し合いを重ねていますが、 私の母が乳がんと診断されるなど 色々なことが重なり、 気持ちの整理が追いつかない状態です。 これから夫とどう向き合っていけば良いのか、 自分でも迷っています。 同じような経験をされた方、また再構築を選ばれた方など、ご意見をいただけると嬉しいです。

6
10/9 0:46

法律相談

たとえば祖父(父方)、祖母(父方)、父、母、子2人(兄、妹)の6人家族で 祖父の借金が返済不能に陥ったけど、それでも自己破産したくないから 祖母に借金させて、その金で返済を続けたけど そのうち祖母も返済不能に陥ってしまい 次は父に借金させて、その金で返済を続けたけど やっぱり父も返済不能に陥ってしまい 次は母に借金させて、その金で返済を続けたけど やっぱり母も返済不能に陥ってしまい 次は兄に借金させて、その金で返済を続けたけど やっぱり兄も返済不能に陥ってしまい 最後に妹に借金させようとしたら、妹が嫌がって母の実家に逃げてしまい 妹が母方の祖父母に家族の事情を全て暴露してしまい それで激怒した祖父が母(自分の娘)を勘当したので 家族5人は借金地獄で万事休す 妹だけ逃れた結果になったわけですが この場合、もう最悪の結末は免れないんでしょうか? ★持ち家(祖父の名義)を手放したくないから、祖父が家族に無理やり借金させた こんな事情です。

3
10/8 14:53

家族関係の悩み

私は看護の専門学生です。もうすぐ学校で文化祭があるため、係に当たっている子は放課後残って準備する必要があります。 係は(放課後残らないといけないし)立候補者がいなかったため委員長がルーレットで決めました。 係の中の一人、社会人のAさんなのですが、放課後残らずに準備も手伝わないで帰ってしまう人がいます。 その人は子供(幼稚園年長か小学生の子が1人)もいてお迎えがあるらしく、本人も「お迎えあるから帰るわ」 教員に相談してもAさんはお子さんもいるから…と 私たちだって早く帰りたいしバイトの時間をけずってやっているのにAさんだけ特別なのはあんまりです。 その人はシングルマザーで実家住みです。 じゃあ実家の祖母や祖父にお願いしたらいいのにと思います。この人どうすればいいですか?

1
10/9 8:24

家族関係の悩み

高三です。 今が10月で受験期ということもあり、学校の授業でバレないように内職しています。しかし10月の席替えで1番前になってしまって、内職ができないのでみんなと差がついてしまってとても不安です。ただ内職できないから休むっていうのは親に言ったところで許可されるわけないので、文系しか使わない私は理系教科が多い日に体調悪いからと言って先週と今週2日ずつ休んでしまいました。 本題はこれじゃありません。私が問題だと思うのは親の発言です。 休むと言ったら親は、「最近休みすぎ、なんでこんなに不登校になったんや」とか「なんでこんな子に育ったんだよ、◯ねばいい」とか言われます。客観的に見て休む日数がまとまって多いのはわかってます。けどそもそも体調が悪くて学校を休むのは悪いことだとは別に思わないし、これは言い過ぎじゃないですかね。

0
10/9 8:23

大学受験

母親が大学受験に対して全く理解も応援もしてくれません。 17歳高2の女子です。 慶應義塾大学を目指しています。春から夏にかけてはMARCHを目指し勉強していましたが最近になって慶應に行きたいと思い猛勉強をするようになりました。 そこで母に相談したところ、無理なんだからやめて、これ以上ママを頑張らせないで、行けるわけないなどの発言をされました。 確かに私の家は母子家庭で姉は現役大学生、奨学金を借りても生活は厳しいのが現状です。 その話の後に母が隠れて泣いてるのを見ました。泣いてる原因が私ならどうしようと不安になり、汚いですが母の携帯を盗み見してしまいました。 知人との会話で「娘が甘ったれた思考すぎて無理!来月にはバイト辞めて勉強に専念するだって。ママが受験料もあの子の遊びも全部払うの??甘えすぎ」とのような会話をしていました。 受験料払ってもらうのは事実だし、安いものじゃないから私が頼みも感謝もなく当たり前のようにお金の面を任せてしまったのは悪かったと思います。 でも、私のバイト代のほぼは母に貸している状態です。自分のお金で遊びに行ったのなんて数ヶ月に1度くらいしかなく、残高は全て母の手元です。毎月の暮らしの支払いで足りないから貸してと言われましたが、そのお金で母がパチンコに行っているのは知っています。でも何も言いません、言えません。日々のストレスが酷いからギャンブルをするんだろうと思い、それで発散になるのなら別にいいやと、半ば諦めの気持ちも含め黙っていました。 バイト辞めないで働きながら受験しろ、駄目なら来年やればいいと言っていますが正直な気持ちを言うと、母は受験のことも私のことも何も理解してないし応援してくれてないんだなとそこで痛感しました。 ひとり親で頑張って育ててくれて感謝しているけど、働けって言うのは母のギャンブルのために働けということなのでしょうか?遅れた分1秒でも長く勉強はしていたい。無理ならまた次にやれなんて、浪人する気持ちも大変さも分かっていない。 きっと私に期待はしてないです。私も自分に自信はないです。でもやると決めたなら家族のサポートは必要不可欠で、声援くらい送ってくれても良かったんじゃないかとすごく悲しくて落ち込んでいます。なんだか急に親に愛されてる気がしなくなってしまいました。 今朝も喧嘩しました。勉強しすぎて浮いてしまって友達もいなくなって、電車の中でも放課後でも1人で参考書を開き机に向かい、孤独で苦しくてなんだか頭もお腹も痛くて重くて学校をサボってしまいました。 母は大激怒してお前じゃ無理、高校も辞めろ、働け。と怒鳴られてしまいました。 行けない理由くらい聞いてから話をしてくれても良かったのに、と思ってしまい朝から大号泣です。情けない。 まずは結果を出すことですよね。次の模試で1歩ずつ着実に進んでいることを母に証明します。 それでも家族との良好な関係は受験になくてはならないものだと考えてます。 先生方の協力もありお金の面はどうにかする方法を見つけましたが、それでも母は納得しません。ただ行けるは行けます。私も私で情けなく甘ったれてますが、似たような体験をされた方などはアドバイスをください。待ってます。

21
10/7 8:47
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

急逝した父のPCのパスワードを解除したい。兄だけが反対しています。どちらが正しいのですか。私は42歳の女性です。1年前に急逝した父のPCが残っており、処分を考えています。PC内にたくさんの思い出の写真が残っている(はず)なのですが、その写真や動画データを取り出したく、PCの電源を入れたところ、Windowsは起動するのですがサインインパスワードが設定されておりPC内にアクセスできません。調べたところ、パスワードを解除してくれる業者があると知りしました。そちらに依頼しようかと家族(母と兄)に相談したところ、母は賛同してくれましたが、兄が猛反対してきました。普段は大人しい兄なのですが、ものす...

2

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

3

義妹が結婚することになりました。相手はバツイチのようです。旦那や義親に、妹の結婚する人がバツイチの理由(前の奥さんと別れた理由)を聞いてみましたが誰も知らないようです。それって普通ですか?私にとっても10年くらいの付き合いの妹なので、そこ知らないで結婚させるのに疑問を感じるのですが、兄嫁の私が口出すのもな、と思い黙っていますが…。他の方のご意見も聞きたいです。

4

義父が孫に甘すぎてどうしたら良いのか解りません。妻の父はともかく私の長男を病的に甘やかしてしまいます。2年前にランドクルーザーを買い与えたかと思えば、今回はレクサスのRXを買ってやりたいと言ってきました。理由を聞くと息子がそれっぽいことを義母に伝えた事から始まった様です。息子は30歳を越えています。私が反対すると家族は揃って、「何が悪いの?」「別に良いでしょお父さんのお金なんだし」「○兄さんは国立だったからお金掛かってないんだから」義父と義母と息子を呼んで説教したのですが全く反応が有りません。それどころか「貴方だって?好きなクルマを何台も買うじゃない自分は良いの?」挙げ句には「ケチ臭い人...

5

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

6

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

7

結婚の援助。両家平等であるべきではないかと思うのですが。32歳。来年春結婚式をし、家も買います。私は一人っ子の為、両親が新居の近所に家を買い替えて引っ越して来ます。彼親とも近居になります。私の両親からは式披露宴新婚旅行に500万円、家購入に500万円援助してくれます。他家具家電製品も全て両親が買ってくれます。ですが、彼は親から聞いている援助額は100万円。聞けば彼姉の結婚にも現金で祝として100万円。後は結婚式や新婚旅行、嫁入り道具などは自力で用意させたから、彼にも祝として100万円と考えているとか。うちの両親と一桁違います。うちの両親は家の買い替えまでして引っ越してくるのに。彼の家庭は...

8

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

9

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

10

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

あなたも答えてみませんか

この世界一画数が多いとされる漢字を書くにはどれくらいの時間を要すのですか?

おすすめの乙女ゲーを教えていただきたいです! 「私のリアルは充実しすぎている」をプレイしてドンピシャでした。重たく複雑なストーリーではなく、きゅんきゅんするようなシナリオをプレイしたいです。 ...

DXゼインドライバーはプログライズキーをオーソライズする場所はありますか?

ホクナリンテープについて教えてください。子供(3歳)が喘息の発作で入院しています。入院になったのは今回が初めてですが、2歳頃から何回も発作は出ていてホクナリンテープもかなり使っています。 胸だと...

高校生です 最近ずっとお腹の調子が悪いです 左側の下腹部辺りが痛みます 上から見ると左側だけ少し膨らんでいます 食事中から痛くなることが多く、ビオスリーを飲んでいるのですが良くなりません 何かの...

昨日LINEマンガのコインを買いました。 iphoneで、支払い方法をpaypayに設定しているアカウントで払ったのですが、引き落としはいつでしょうか?

チェンソーマンとJINSのコラボ眼鏡はいつまで販売されますか?

帽子の白いシミ?の落とし方教えていただきたいです。 海外で先週買ってから一度も袋から出していないです。友達にと思って買ったもので落とし方教えていただきたいです。

正しい文を選択しましょう(いくつでも)。(選択必須) 公衆栄養マネジメントのプロセスは、アセスメント、計画、実施である。 プリシード-プロシードモデルは、対象となる集団のQOLを最終目標とする。 公衆

昨日田園都市線で車両同士の接触、脱線が起きてしまいましたが該当車両は今後どうなると思いますか? 出回っている写真を見る限り、5000系は先頭部が損傷、2020系は側面に線が入ったように何両も傷付...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

3

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

4

カマリアコルサージュってなんですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

7

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

8

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

9

米倉涼子さんが17時から事務所の記者会見とありましたが、いまだに何も情報が無いのはどういう事が考えられますか?好きな俳優さんなだけに心配です。

10

安眠 って安らかに眠れと書いて安眠 安らかに眠れ。って故人や、亡くなった人にかける言葉ですが、 生きてる人に、「安眠」という意味で「安らかに眠れ」と声をかけるのは間違ってますよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン