回答(5件)

国からの子育て支援もありますが、 それだけでは十分ではありません。 両親が健全で金あるなら支援もして貰えるでしょうが、 両親も厳しいなら生活は苦しくなるでしょうね。 そういうものなので、努力してもダメだった人達は仕方がありません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

当たり前です。 金持ちに僻んでも虚しくなるだけです。

そうですね。 お金に余裕があるから、専業主婦にもなれるし、家事を外注したり、子供を預けたりもできますからね。 フルタイム共働きで複数の子供を育てるとか、私は物理的に不可能だと思います。 自分のまわりの話ですが、複数子供がいて共働きしているお母さんは例外なく実家の近くに住んでいてお母さんやおばあちゃんがいつでも子供の面倒を見てくれる環境にいますね。 それでなければ専業主婦です。

お金あっても睡眠時間や自分時間削られるとは思うけど心の余裕が全然違うでしょうね。 働きながら3,4人産んで育ててる人もいるので本人の体力次第ってとこもあります。