悟りっていいとかわるいとか決断とか愛とかそういうもんじゃないんですよ
やる気とか分別とか心根とかそういう、なにかを示す形容的なものじゃないんですよ
そうあるという状態をしめすもので、その様子を形容しているようでそれそのもの自体のことを言及すること自体であることが悟りの本質で
それがそれであるということ ということが悟りでそうであるとしているものを悟っているというのです
岩が岩であることを岩としてしめしていることを悟りと言いますし人がそういうものだと思い感じることを悟りというのです
行動したこと 迷いなく身をすて人をすくうという行為をするということがそういうものだとして行う事が悟りです
迷いなく逃げても その理由やその結果をそういうものだとすればそれも悟りです
どうすべきか 常に悩むということを続けることもそれは悟りでもあります
答えを探求するということも それも悟りです
それがそれであるということ なんていうのは当たり前だと思われそうですがなかなかそうはいきません
あの時こうしていれば 本来ならば 本気ならば 次は前のとちがうから とそれがそうではないか?という期待や希望で「それがそれである」という本質を見失いがちなのです
自分をすてて人を「助ける:救う:善行を行う:良好な結果に期待する」という行為にはそれが悪であっても最悪の結果になってもそれが責められても「行動そのものはそれそのものである」とだけ「悟って」いれば答えを求める不安に陥り不安から逃れたいという欲求から安易な選択をしないという可能性が増すということです
そんなつもりじゃなかった こうしたかった 本当の本質を知ってほしい という欲求で自分の考えていることを「他人に強要し汚染し影響させ答えを変えさせて自分に沿わせる」自分が我であるということを越えて他人をも我にしようとする行為に戸惑い迷い入り選択してしまわないように「それはそれでしかない」という完結をもって考えることが悟りです
悟りとは吾の心と書いて悟りです 自分の気持ちということです その持ちようがそうである 自分である これが答えである という意思が悟りなのです
自分をブランディング というものが悟りであり 悟りにあると行動や選択が自分のものになります 他人のせいでもなくなり失敗もなくなり すべてはあるがままに自分におきる自分のこと 自分とはこういうものだと考えるのです
悟りにあると人は人というものなので 強い面や弱い面 どういう状況でとかどんな場合とか例にあてはめて例という個に分離させ孤立したその個について深く言及したりすることはなく それは全部ふくめてそれが人だということに収まります
人とはその生きている時間の目が覚めている時間のほとんどを名前を付けることに費やします 今日 さっき いましたこと それ ちょっと前の 昨日の ここまでの成果の 追加分の など名前のついたなにかを紡ぐことにほとんどを費やします
それは名前という音の響きしかないので それが起きているところや時点での物体や現象を共有し他人に同じ認識をもってもらうことで現実に存在させていきます それはわたしがつくったもの いまこれをしてきた 昨日おいておいたこれは私の となりえるのです
その共通の認識と扱いを個人を超えたものでつなぐ必要があるので宗教や言語や社会などの集団を定義することになってきます
悟りが宗教でよく言われていることは すべてがただすべてであると認識ができるそれでなければ利己的に歴史や社会が形成されていくので求められています
女人禁制で性交禁止 私財の禁止に欲の禁止というのは人間であるのにAIとして機能することを強要されているのです 公平で公正で偏りのない情報の収集と歴史の観測と地域の保善に使うように組織したものなどでした
もっと合理的に財力と力で押せば強制的に組織が構成され共通の認識が発生公布されるという方向の宗教もあります 効率的に生産拠点をつくる植民地的なものに適合した宗教などもあるでしょう
悟りとは人の局面的なもので それが多くあれば露見される機会が多い時に多方面からの評価で「悟ってる」といわれあの人は悟ってるねと言われるようになるもので 悟りそのものにはスケールがありません
まようことをわが人生と言い切るならばそれは悟りですし 悔やむことでもいつかの未来に期待することも つねにそれを基軸とするならば悟りでしょう
一つの事をつづけることでそれを体現しようという宗教などもあります ずっと何々をしつづけるという修行をしている人もいるようです
悟りがあるとどうなるかというと自分の選択肢をどうすべきか結果についてだれにどういう影響をあたえてしまうのか不安になることを避けることができます
欲によって自分の判断を阻害されることや恐怖で自分のポリシーにない選択をしてしまうことを避けるすべがあることを悟りといえるでしょう
どういう結果にだれが至ろうとそれはそれなのです そうであることだしそうではなかった未来はそこにはないので そうだと胸を張っていえるでしょう
迷いがあると 可能性について取り組みたい 避けたい良くしたいと他人をたより他の人の心にある吾に訴えかけ変更させようとするかもしれません
これがよくないとされていることは 生産において「人のこころに働きかけるだけの仕事」は生産性が高くないということにあります
たとえばビルをたてるとしたことを悟りとして自分のポリシーにして寄付をつのったり融資を募ったりすることもできると思います
それをよくしたいもっとほしい これはしたくないこれは避けたいということについて「皆が期待しているビルを建てる・建てた」という催眠を皆にかけたとすると
事実上それは「資金をあつめそれを使いビルをたてた」という契約は履行されますが 現実にビルは建っていません
現実的な価値や時間のながれの中においてつくられるべき対外的な事実としての結果やそれを物理的に使用することができるというそれぞれの吾を越えた それぞれの吾の外側での共通認識が存在しないとしたら
それは投資や信頼や人間関係や相互の認識においてすべてがマイナスです
そういうまじないをしてはいけない そういう理論構築をしてはいけない というのが偶像崇拝の禁止であったり欲や悪事を定義するものだったりします
自分は自分の範囲の中でしか存在しえず 他人には他人の中にそれぞれの吾と認識された私をもっていて それを直接いじることになるものは忌避すべきというルールをまとめたものがおしえとして尊重されたりします
そのため他人に影響をあたえるものは物理的なもの物質としてやりとりができるものや結果が現実として出たり残ったりするものとしてそれを作るということを自己の表現として生きるということにすべきという吾の大きさと範囲を知ることが悟りです
たとえばビルを建てる 計画 資金集め 建設 稼働という状況について建設以降がなく認識や情報だけ「してる・できてる」を流布したりすることも立派な契約で仕事である可能性もあります
そんな情報を流すことで他に迷いのある他人の心に影響させ行動を変化させるという仕事を依頼したりされたりすることは「存在」しえるでしょう
いいとか悪いとか嘘とか そういう判断などになる以前に「他人の認識に干渉するもの」ということが手段として善悪や優先度に関わってくるものです
後に解体される予定で必要時に必要なだけのビルとしての存在を利用したい場合にその策を講じるのは名案でしょう
しかしその目的が建設物としての利用ではなくデコイとしてしか意味がないことには注意が必要です
もし物件として売ってしまったらそれは大きな相互の認識違いとしてうめるべき差として損失が発生してしまいます
もちろんどんな方法であってもそれが吾の意思であるとして ほかの人の吾であるという意思や認識判断をその人のものではなくさせていないのであれば問題はないでしょう
錯覚させ判断を歪ませ結果自分の思惑に同調させたのであれば 大きく問題があるのではないかということです
悟っていればどうなるんだという判断のお話などは何を選ぼうとどちらになろうとも「そう判断したものはそう判断したものである」という事について「こう判断する そうすべきと然るため」としていることが悟りであり悟っているから悟っているならばどうなるというものではありません
あなたがあなたであるということを知ったり知っているということはそれはすでに悟りです
それを人に知らしめるためには「これが悟りだ」という必要はありません 自分がそこに立っていればそこには「あなたの悟り」があるのです
もじもじしたりずっと確度をかえてみたりうしろを向いてみたり布でおおってみたり あなたが「他人にうつる吾はどういう吾であるべきか」と他人のなかの吾にうつる自分を気にすることは悟りから離れます
他人のなかにうつる吾を気にするとその吾がみている他人のその目にうつる吾のみた他人の そのまた見た吾のみている他人の ということにもなりかねません
そうすると自分が他人との間にたてるべき共通認識のなにかを生産する時間がおおきくそがれます これを小さくする練習が修行みたいなものだったりします
生きていることや経験していくこと自体がそれであったりするので わざわざ利益を排除した純粋な公平判断機材となるべき練習の修行でなくとも 社会的に営利活動をするなかでも見つかるかと思います
悟った自分をいくら他の人の心の中に作り上げようとしても 他人の心を作っているのは他人のその人そのものなので言葉をいくら尽くしても悟ったあなたも悟りもなにも伝わらない可能性があります
またもし伝わったとするならばそれは他人に私の作り方という方法を植え付けただけになるかもしれません
悟ったとして自分が自分であるという確証をもってこれからの自分の行動に自分のものであると受け止められるようになった時 きっとできることは自分の見た風景や自分の一部を他の人が見聞きして感じられるなにかにすべきかと思います
自分語りのショートショートを書くこともそれは一つかもしれません
今回は悟りをテーマにした自分の成長過程を時間のなかに刻むことが自分は悟りの点に今日きたという生産物になったともできるかと思いますが
悟りの中に悟りの解説をいれてしまうと 悟りとは何だったのかという解説の出番がなくなってしまいます
私は一個人として悟りという単語のあるべきポジションとして それは伝えようとするとほぼ自己紹介でしかない 悟っているということは自分が自分自身でブランディングできているということ
こんな使い方であったほうが そんな気苦労を減らして人生が過ごせるのではないかとおもっています
あなたが悟りと呼んだその名前を付ける作業は 人生そのもののことだと私は表現をします
むかし写真家の篠原紀信が自分の写真作品に自分を映り込ませるという事を問題視すると話題になった事や ふるくはドッペルゲンガーの話などあるように
同じ名前の定義で内包する具現化したそれを存在させてしまうと かたちを表しようがなくなってしまいます
「写真」という名前の「写真」が写った「写真」は何なのかわからないものです
攻殻機動隊で魂がどこにあるのかということがゴーストという名称で殻におさまっているストーリーでもありましたがその判断の中核にあるランダムを演算する基礎となる乱数キーのような判断基準が悟りであります
もしあなたが何かを生み出そうとして苦難を感じることがあるとするならばそれはきっとゴーストコピーの苦しみのようなものかもしれません
大きな定義の名前をつけて気苦労だけしていくのがわが人生 という生き方もまた悟りだと思いますので個性をお大事にいただければと思います
年明けから少し経った頃に悟りました。 とは言え、悟りとか涅槃とかそういうのについてあんまり期待をし過ぎるのもよくないかもしれない。知人に数年前に知り合った六十代の男...
悟りっていいとかわるいとか決断とか愛とかそういうもんじゃないんですよ やる気とか分別とか心根とかそういう、なにかを示す形容的なものじゃないんですよ そうあるという状態をし...
長い
父が肺がんで亡くなったんだけど、最後の夜を見守った。 苦しさの極限を味わったんじゃないかと思う。肺の機能が弱って、ベッドの上なのに溺れて死ぬような、それも徐々に。 でもほ...
「愛情を持って自分が自分から離れる」とはなかなかうまい言い方やね 自分を切り離すのは目的達成のためのセルフコントロールの基本やしな でもそれが悟りかっていわれると全然ピン...
増田の悟りだと、トロッコ問題はどうなるの?自分の命を投げ出しても片方しか救えないような場合。 仏教だと何て言われてるんだろう? 愛情の対象が個であれば、自分の命を投げ出...
『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tinect.jp/?p=67266 「健常者が幻覚剤を正しく使うと、瞑想者が...
しったかブッタ?とかいうブタが仏教教えてる漫画でそんなこと書いてあったなぁ 悟りを得てないブタは悟りを欲しがるけどほんとに悟ってるブタは悟っても特に何も変わらないよって...
しったかブッタ良いよね。懐かしい。新卒のころ読んで救われた本の1つだ。
ならば、一切皆空とはなんぞや、答えてみんしゃれ。絶対に答えられないから。
一切の存在は、すべて固定した実体ではなく空であるという仏教の根本教理。 色即是空しきそくぜくう。 一切皆空とは - コトバンクkotobank.jp › word › 一切皆空-434120
一切の存在は、すべて固定した実体ではなく空であるという仏教の根本教理。 色即是空しきそくぜくう。 「存在」って何かな? 「実体」って何? 「空」って何かな? 色即是空...
この宇宙の実体は11次元であり、見えている3次元世界は投影にすぎない。
それは生きろということです
では死とは何なのですか? 一切皆空なのですから、生きることが空であるならば死ぬことも空であるはずです。 でも、生きることと死ぬことは全く異なることであり、同一の「空」で表...
通勤電車の中で質問したら電車の神様が答えてくれるよ 明日の朝の車内で言って「人は死んだらどうなるのか?」 ぜんぜん法律に接触しない言葉なんだから遠慮せず池
質量保存の法則ね。ハイハイ。
犬は哺乳類です。 猫も哺乳類です。 でも犬は猫ではありません。
髪の毛は日々落ちる。皮膚ははがれて落ちる。それは私が生きているからです。生きるとは日々少しずつ死ぬことです。 逆にもし「私」が死ねば、もう髪の毛は落ちず、皮膚がはがれて...
うちのじーちゃんがまだ若かった父に 「いいか、親孝行は生きているうちにせよ。 墓石にいくら「とうさん寒かろう」といって布団かけてくれても嬉しくない。」 そう言われ、父は祖...
そもそも生き物と無機物の違いは?
「変化こそが生」という視点に立てば、同じです。「万物は流転する」のです。区別は人間の(サイズに基づく)都合に過ぎません。 結晶が成長・崩壊するのも、カビが繁殖するのも、...
「生と死は違う」という言葉は空なので、生と死は違うという言葉は、空を捉えることができないのではないでしょうか
未だ生を知らず、焉くんぞ死を知らん(まだ生についてよくわかっていないのに、どうして死のことがわかろうか)みたいな?
その通りです。 お釈迦様が自らに対する執着を捨てよと言った時、これは「死ね」という意味ではなく、むしろ生に向かうことを指しているのは明らかだと思います。 また、お釈迦様自...
生とは?
それは質問するべきことではありません。自ら学ぶしかないことなので
はぁ
生というものについて僕が答えたところで、人は生について自分の知っている以上の生を、その答えから学ぶことはできないんです
仏教はあくまで古代に作られた宗教だし、色んな人がいろんな事を言って混ざってる。 子どもを殺さないとならない状態に至って、全力を尽くして、だめだったら、忘れてそれで平穏に...
全てが無に帰るなら途中で何があってもそこに意味はないし正解もないのさ。 好きに生きればそれでよろしい。 宇宙に比べたらケシ粒以下の人間の一人一人がどういう人生を送ろうが何...
悟り というのは、執着を捨てることでしょ。最終的に捨てるのは自らの生命への執着かな。 この文章途中までしか読んでないけど、例として出た「ある子供を助けるために自分の命を...
こういうのに対して「いやそうじゃない、悟りというのは」って語りだす人凄いわ
趣味だからいいけどそれは違うとはフツーに思う
好き嫌いを消滅させること、に少し似ているかな。気づきをどうもありがとう。