2024-12-19

若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ

最近になって気づいた、年を取ってから一番の絶望を教えてやる。

それは「意欲がなくなる」ことだよ。

何をするにも面倒くさくて、ちょっとでも気に入らないことがあると死ぬほどストレスが貯まるようになる。

年寄り文句ばっかり言ってるのは、理性が劣化していくからだと思ってたけど違ったよ。

自分で考えたくなくて完全に受け身になるからちょっとでも気に入らないことがあると全部大きなストレスになるんだよ。

つの間にそんなふうになってしまったのか、何が自分の中で変わったのかって考えたら、一番のピンとき理由が「意欲がない」ってことだったんだよ。

食べ物も「食えりゃいい」になるし性欲も「抜けりゃいい」になる。

そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。

「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるんだよ。

で、実はそれが一番わがままだってこと。

世の中自分になんか合わせてくれるわけがないんだから自分勝手に「余計なこと」って思ってるだけなんだよ。

それもこれも、自分に「意欲」がないからそうなる。

意欲さえあれば、ちょっとした段差を乗り越えることは屁でもないのに、意欲がないから段差からぶつかってくる感覚になって腹が立つってこと。

で、今俺が何歳かっていうと、まだ50歳なんだよ。

「50なんてまだまだ意欲の塊だ!」って思ってるならいいよ。

自分も好きな分野に関してはそう。

でも、興味がない分野に関しては、興味を持とうとする意欲そのものが湧いてこないんだよ。

まり、今の自分は昔溜め込んだ意欲の残りカスだけで生きてるってこと。

今後新しい意欲が湧いてくることはもうなくて、残った意欲が減っていくだけの人生ってことだよ。

から若い人に言いたい。

意欲は持っているうちにちゃんと燃やせ。

後でいいやって思ってたら、意欲そのものが消えてなくなって二度と湧いてこないからな。

これまで老化って記憶力がなくなることだと思ってたけど、意欲そのものがなくなるっていうもっと恐ろしいことだったよ。

もし意欲が全部なくなったらどうなると思う。

ただひたすら死を待つだけの人生だよ。

しかも、意欲はないのに恐怖だけはいっちょ前にある。

生きる意欲はないのに、死ぬ恐怖だけある生活想像できるか?

少しでも怖いと思ったら、今すぐ意欲を燃やすことをおすすめするよ。

なくなってからでは遅いからな。おっさんから忠告だ。

  • 俺は若い頃から意欲なかったけど

    • やる気なんて結局は脳内物質の分泌状況次第だからね この増田みたいに先天的にダメなやつもいるし、後天的に変になって鬱病扱いされるやつもいる そして老化でも似たように脳内分泌...

    • そういう人も相応になくなっていくんだと思う ソースは俺 30年くらいニートやってるから、やる気のなさの偏差値は高いはず

  • オレも50代のおっさんだけど恐ろしいくらいすごく良く分かるわ。 今日のベスト増田になりそう

  • 男性更年期かな

  • ダメな大人には2種類いるけどこっちのタイプの歳の取り方はマシ 気がついた瞬間からまともな大人に成長できている だから責められるところはなにもない 自分がどうしたいかとか残...

  • 70代になったら「体が動くうちにやれ」って言って 90代になったら「意識があるうちにやれ」とか言ってそうな増田

    • そして俺はこういう増田 「やれやれ」

    • いつになっても「今でしょ」と言わざるをえない

      • いつだって、今日が残りの人生で最も若い一日だからな 中高年も若い奴に説教垂れてる暇があったら動け

  • そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 何も期待してないんだったら、何でも受け入れられるはずですよね?

  • ただ単に中年らしさだとかアイデンティティの話

  • 俺は逆で、歳取ってからもう意欲を出しても届かない様になってから呪いから解放された。 若い頃は何者になれと言う重圧が凄かった。呪縛みたいな呪いみたいな。とにかく重くて押し...

  • たしかにセックスは若くて性欲に溢れてる頃に思う存分やっておくべきだな

  • 50にもなって増田で説教するような年寄りにはなりたくねー きもすぎ

  • 老後はネットがあると思ったが、まさか2ch以下の肥溜めになってしまうとは もうダメポ

  • やっぱ人間は65歳で強制的に死ぬ社会にしないとダメだなと改めて思いました

    • 自分が65歳になる頃には、そんなことを言っていた過去をすっとぼけて無駄に生きそう

      • 髪が薄くなったらスキンヘッドにする、って言ってるやつ並みに信用性がないな

  • 元々の性格の問題じゃね そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん