花園家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 14:37 UTC 版)
花園家 | |
---|---|
| |
本姓 | 藤原北家閑院流正親町三条支流 |
家祖 | 花園実教 |
種別 | 公家(羽林家) 華族(子爵) |
出身地 | 山城国 |
主な根拠地 | 山城国 |
凡例 / Category:日本の氏族 |
花園家(はなぞのけ)は、藤原北家閑院流正親町三条支流の公家・華族である。公家としての家格は羽林家、華族としての家格は子爵家[1]。
歴史
室町時代末期の内大臣正親町三条公兄の次男・参議実教を祖とする。家格は羽林家。家学は琵琶。江戸時代の家禄は150石[2][注釈 1]。
明治維新後の明治2年(1869年)6月17日の行政官達で公家と大名家が統合されて華族制度が誕生すると花園家も公家として華族に列した[3][4]。明治17年(1884年)7月7日の華族令の施行で華族が五爵制になると、同8日に大納言直任の例がない旧堂上家[注釈 2]として公秊が子爵に叙された[6]。
系譜
- 実線は実子、点線(縦)は養子。
三条実教 | |||||||||||||||||||||||||
花園公久 | 小倉公根 〔小倉家〕 | ||||||||||||||||||||||||
実満 | |||||||||||||||||||||||||
公晴 | |||||||||||||||||||||||||
実廉 | |||||||||||||||||||||||||
公諸 | |||||||||||||||||||||||||
公純[7] | |||||||||||||||||||||||||
季文[8] | 実章[9] | ||||||||||||||||||||||||
公燕 | |||||||||||||||||||||||||
実路[10] | |||||||||||||||||||||||||
公総 | |||||||||||||||||||||||||
実延 | |||||||||||||||||||||||||
公秊 | |||||||||||||||||||||||||
公栄 | 実昌 | ||||||||||||||||||||||||
脚注
注釈
出典
- ^ 小田部雄次 2006, p. 335.
- ^ 公卿類別譜(公家の歴史)花園
- ^ 浅見雅男 1994, p. 24.
- ^ 小田部雄次 2006, p. 13-14.
- ^ 浅見雅男 1994, p. 118.
- ^ 小田部雄次 2006, p. 329.
- ^ 三条西公福の2男。
- ^ 姉小路公文の子。
- ^ 正親町三条公積の子。
- ^ 園基理の2男。
文献
花園家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 23:26 UTC 版)
「フラワー・オブ・ライフ」の記事における「花園家」の解説
花園 春太郎(はなぞの はるたろう) 声:関智一 主人公。白血病に罹り入院していたが、姉から骨髄移植を受け病を克服。1年1か月遅れで高校に入学する。 金髪で長身。顔立ちは美形で文化祭の劇の主役に推されるほど。 非常に明るくまっすぐな性格で、その素直さから失敗することもあるが、周りの人との色々なかかわりを通して成長していく。 入院中、無菌室で退屈しのぎに漫画を真似て絵を描いてばかりいたため絵が上手。漫画研究会に入部し、漫画の面白さに目覚めてゆく。 花園 さくら(はなぞの-) 声:山田美穂 春太郎の姉。春太郎の入院中、仕事を辞め、家事をすべて請け負っていた。 服飾関係の職に就いていたが現在は引きこもりで、春太郎が家を空けることを嫌がり、情緒不安定なところがある。 料理が得意で、春太郎の友人が家に来たときなどは手作りおやつや手料理を振舞う。 父 職業は初生雛鑑別師(ヒヨコ鑑別師)。口は悪いが、妻と妻似のさくらと春太郎を溺愛している。本職の他にも夜に居酒屋でアルバイトをしている。 母 外見はフワフワとした感じの優しそうな女性だが、侠気(おとこぎ)にあふれる女性。花園家の太陽であり、花園家の独裁者でもある。 職業は夫と同じ初生雛鑑別師(ヒヨコ鑑別師)。現在は、ヒヨコ鑑別の技術指導のためスペインへ行っており、日本へ帰ってくるのは年に1、2度。 初生雛雌雄鑑別選手権で3年連続優勝という輝かしい過去を持ち、その選手権で敗れた夫に激励の声をかけたことが結婚のきっかけとなる。
※この「花園家」の解説は、「フラワー・オブ・ライフ」の解説の一部です。
「花園家」を含む「フラワー・オブ・ライフ」の記事については、「フラワー・オブ・ライフ」の概要を参照ください。
- 花園家のページへのリンク