fc2ブログ

「眠りこける」鹿児島県鹿児島 東横イン

ヨボヨボ回復期4日目。
ただただ眠り続ける。朝一度目が覚めて朝食をとった以外、ほとんど一日目覚めるコトもなく眠り続けておりました。24時間ぐらい眠りこけてたってことでしょうか。。
先ほど夕食をとって宿に戻ってきました。
もう一度朝まで寝ます。。



今日のぷる男度。
うぉー。

「眠い…」鹿児島県鹿児島 東横イン

ヨボヨボ回復期3日目。
とにかく眠い。自転車に乗っていても眠い。宿に着いても眠い。一日中眠い。
回復はしてきているが、部分部分痛みがある。自転車で使う主要な部分2箇所に痛み。なので今日はゆっくり走るつもりだったが、道がかなり危険でスピードを上げて走り抜けなければならない所が多々あった。
何かアクシデント等特殊な原因があって出た痛みではなく、単なる疲労から発生している痛みなので、今日明日と宿で連泊休養。疲労が回復したら屋久島へ渡ります。
体が睡眠を欲している……
寝ます。

桜島!




今日のぷる男度。
ふー…

都城→国道10→鹿児島。

今日の走行距離 81km
総走行距離 6777km

「ガキンチョ」宮崎県都城 公園にて

ヨボヨボ回復期2日目。
昨日は湿布を痛みのある部分に貼って一日寝たきりでしたが、朝起きると昨日気になっていた痛みがある程度引いていたので、荷物をまとめて出発!
とはいえ、まだ痛みもあるし、回復もし始めたところ。強い負荷をかけないように、ソロソロソロソロ、ゆっくりゆっくり進みます。ママチャリに抜かれようとも我慢っス。。距離も短めにして今日は50kmくらい先の都城(みやこのじょう)市へ。

ノッソノッソ走っていると、久々にチャリダーさんと遭遇!!
うわぁー!めっちゃ久々に出会ったーー。夏が終わってからめっきり見んくなったけど。。こんちわっス。
日本一周中!
逸見さん、自転車日本一周の旅をもう5ヶ月くらい続けてるらしいっス。埼玉から出発したとか、おんなじ関東やー。僕とは逆の反時計回りルートで進んでるらしく、日本を回ったあと世界一周へ旅立たれるとか!!
少し立ち話をし、お互いに気を付けて進みましょう!と声をかけあってお別れ。


再びノッソノッソと走り、小さな町に出ると、前にママチャリで走ってるガキンチョが3人。少し横によけて抜いていくと、、
「この道まっすぐ行くと何処に出るんですかーっっ???」
と自転車に乗ったまま、ガキンチョが大声で僕に聞いてきます。
?地元の子?
「?、まっすぐ行くと都城やろっ??」
この子らも都城に行くんか??まだ結構距離あるけどなー。と思いましたが、どーも自転車で旅してる風な僕が気になって仕方がないようで
「どっから来たんですかっ??」
と3人で僕を追いかけながら質問してきます。
「横浜からやっ」
と答えると、
「えええっっ!?す、すげーぇ…え?ず、ずーーっと自転車で来たんですか???」
と、なんかダイレクトな反応がとってもかわいらしいっス。
するとガキンチョの1人が
「よ、横浜ってどこっ???」
ぅぷぷっっ。
他の1人がすかさず
「バカかお前!横浜は東京のすぐ横やぞ!」
とツッコむ。
うん、正解っ。
自転車に興味津々みたいで、その後も色んな質問を繰り出してきます。
「このバッグには何入ってるんですか??」「このバッグは全部服や。」
「食糧は?どーしてるんですか??」「自炊の道具も持ってるから自炊したり買ったり色々。」
あと、
「しんどくないんですかっ??」
なんていう直球な質問も!!子供ならではの率直な質問やなー。
こちらも直球で返答。
「…いや、、、しんどいよ。」
で、なんか僕の後をついてくるんで、せっかくだしと
「記念に君らの写真撮らせてもらっていい???」
と聞くと、
「!いいっスよ!!!」
と、3人ともササっと自転車から降りて、何も言わなくてもきれいに並んでくれたので
「じゃあ、撮るから何かポーズとって!」
と言うと、みんなそれぞれにしっかりポージング!
ういやつらめ。
そして真ん中のヤンチャそうな子が「これっ、記念にあげますっ!」
と言ってなんかクシャクシャしたもんくれた。
なにこれ。
??なんやコレ?
おぅっ。。。
!ミスドや!……くっ。泣くぞテメー…
その後も質問してきたり、大声でなんかよくわかんない歌を歌ったりしながら、僕の周りをチョロチョロ走ってましたが、しばらくするとお別れを言って去っていきました。

…さらば、ガキども。
ちょっとだけ淋しさを感じたぷる男なのでした。


やっぱ九州の人ってよく話しかけてくるなー。挨拶してくれる人も多いし。南に行くほど人が陽気になるんかなあ?




今日のぷる男度。
やすにんぎょちゃん。
(ヨボヨボ人外シリーズ・2)

今日の寝床。
公園っス。

宮崎市→国道269→都城市。

今日の走行距離 52km
総走行距離 6696km

「脚の痛み」宮崎県宮崎市 ビジネスホテルやかたにて

脚に痛みが発生。
(おしりと右太腿との間・脚の付け根辺りが力を入れると痛む、筋肉の腱に近い部分)疲労が溜まって筋肉が硬くなっているところに、峠の上りで強い負荷がかかったため少し筋組織を痛めたのだと思います。

まだ2000km走って帰らなければいけないので、ここでムリをせず回復させることも大事かなと思います。
今日は昨日の宿にもう一泊しますが、明日は……とりあえず朝の状態をみてから考えよう。。
この辺。



今日のぷる男度。
華が咲くでしょう。
(ヨボヨボ人外シリーズ・1)

「気持ちだぞっ!」トレイルランナー山本健一。

「ぷるMAX!!」宮崎県宮崎市 ビジネスホテルやかたにて

朝テントから出ると、なんかムワっと暖かい。。いつもはブルブルしながら出発するのに。なーんか嫌な予感するな、こういう時はいっつも雨降るし…
と思って走り出したらやっぱりパラパラ雨が。
そんなにひどくないのでカッパを一枚羽織って進みます。

しかし連日の激しいアップダウンが続く道のりと、昨日の強烈な勾配の峠でトドメを刺され、体は完全にグロッキー。ヨボヨボっスね。全く体がいうことをきかないっス。。。
昨日、峠の急坂と闘ってる時点で、明日からこりゃしばらくマトモに動けんな、とは思ってたけど、今日は平坦90kmゆっくり移動するだけでやっとの状態。疲労MAXっ!!
ここまで体が追い込まれると完全に回復するのに僕の場合どうやら4日かかるようです(最近周期がわかってきた)。でもその周期を抜けると体が前よりも強くなります。箱根の時も、宇治の時もそうでした。超回復っスね。(また同じ負荷がかかっても壊れないように、回復する際に以前よりも強く再生するという肉体の神秘!!サイヤ人瀕死→仙豆→超回復)
今回もきっとまた強くなれる!!!!
と、信じて明日から4日間は距離を抑えてヨボヨボします。。。

明日宮崎市でお祭りがあるらしいので休養がてら見に行ってもいいかな。



今日はお昼過ぎに宮崎市到着。市内の自転車屋・HINOサイクルさんへ!
そして予備のタイヤを購入!!

vittoria zaffiro 700×25c、2300円。このタイヤ初めて買った。どんな感じやろ。旅の間に使う可能性は少ないと思うけど、こないだみたいにバーストした時のために。旅が終わっても普段履きで使えるし。
あと残り少なくなってきたのでチェーンオイルも。

自宅では違うの使ってるけど、コレはコンパクトで走りも滑らかで持ちもいい。気がする。やっぱスプレータイプの方が断然ラク。
HINOサイクルさん。
小さいお店かな、と思いきや店内奥にはすごい在庫が!!店員さん達がめっちゃいい人。お茶とお菓子を出してくれて、みんなで自転車談義してきました。お店が近所やったら絶対入り浸ってるわ…宮崎でトラブったらHINOサイクルへ!!




今日のぷる男度。
体がガタガタ。疲労MAX。8日ぶりの風呂!!

土々呂公園→国道10→地方道10→地方道11→宮崎市。

今日の走行距離 90km
総走行距離 6644km

「人懐っこいお土地柄?」宮崎県延岡 土々呂公園にて

日の出と共に出発!寒っ、、もう息が白い。



起きぬけに峠。
どどーーん、と峠。10%の坂がバシバシ出現!朝からゼーゼー言いながら登ります。でも前ほどキツくは感じんなー、イケますがな!ほいほいっほいほいっと登ると、
オーシャンビュー。
頂上がちょっと広場になってて、体も十分あったまったし、お日様も出てきたのでご飯に食パンをかじります。
すると、
?なに?ずーっと僕の周りをうろちょろしてた。
鳥が僕の周りをトコトコトコトコ歩き回ってます。
?なんか妙に人懐っこい鳥やなぁ。
パンが欲しいんかなーと思って、細かくしたのをあげます。まぁ食べるけど虫の方が好きみたいで飛んでる虫とかアオムシとかを自分で器用に捕まえて食べとります。
??なんやろ。別に食べもんが欲しいわけじゃないんか。この辺虫はいくらでもおりそうやしな。しばらく土ん中の虫をクチバシでほじくり出して食べる様子をボーッと眺める……なんでこいつは土ん中の虫の居どころがわかるんやろ?不思議や。

鳥とコミュニケーションした気になってると、僕の登ってきた坂を車が登ってきて、地元のおじちゃん(×2)登場!この広場に休憩しにきた様子で景色を一瞬眺めてましたが、すぐに僕の方に来て「こんちは!」とこちらも人懐っこく声をかけてきます。
僕の自転車を見て「コレでここまで登ってきたんか!?」オー、クレイジーと言わんばかりにつっこみ、「重そうやなあ!何キロあるんや!?」「どっから来たんや?」「結婚してんのか??」「どこまで行くんや???」と質問の嵐。すごい勢いや。会った瞬間友達みたいな、さっきの鳥といい、なんか今日は距離感近い人(と鳥)多いな。
話がひとしきり盛り上がると、僕のヘルメットが気になり出したようで、自転車の上にポンと乗っけてあったヘルメットをサッと取ると「これヘルメットか??」と、言うが早いか被って遊び出しました。
ヘルメットを被ってはしゃぐおっちゃん。
おっちゃん2人が自転車のヘルメットで、なんかよくわからん決めポーズとったり「どやっ?似合うか??」ガハハハハハハっっ、と豪快に笑い、僕が「じゃー記念に一枚っ!」と写真を撮るとまた大爆笑っ!!
ヘルメット1個で10分くらい遊んでたね……子供かっ!(いやー、面白かった!)
「じゃ!気をつけて行けよ!」とおじちゃん。お互い遊んで満足したところで別れ、今度は峠を下っていきます。

峠を下りると小さな町があって調度登校時間で学生がいっぱい。
すれ違う学生がみんな僕に「おはようございます!」と挨拶してきます。よっぽど学校で挨拶するよう言われてるんやろーなー。と思ってたら、出会う大人の人もみんな挨拶してきます!
多分40回くらい挨拶しとるわ。こんな挨拶されるのは初めてや、、大阪どころじゃないわ。なんか選挙に出馬してるような気分や。
えーーっ、、どーーかぁっ、、ぷる男にぃ、、清き一俵をーーっ、、くり!

本当に佐伯から南に向かう今日のルートでは驚くほどみんな挨拶してくれました。この辺りではそれが当たり前のようですが、土地柄なんでしょうか。人懐っこいというか、垣根が無いというか。びっくりしました。
大体は都会に行くほど挨拶はしなくなるものだから、宮崎市に近づくと挨拶も減って行くのかなー。
でもやっぱり挨拶してくれると嬉しいっス!!


その後、延々と峠は続き、ぷる男は力尽きた。。
(10%~14%の坂がビシバシ出現)



今日のぷる男度。
今日の道のりはキツかったけんっ!

今日の寝床。公園っスね。

ふれあい広場→県道501→国道388→県道122→国道388→国道10→土々呂公園。

今日の走行距離 101km
総走行距離 6554km

「九州上陸!」大分県佐伯 ふれあい広場にて

宿毛(すくも)から佐伯(さいき)へとフェリーで渡り、九州上陸!!
フェリーってなんかワクワクする。


午前中ゆっくり走り、フェリー港のある宿毛へ向かいます。50km程なので11時頃宿毛に到着。ここ2日ほど疲労を感じていたので、フェリーの乗船時間と合わせて今日は半日休養をとれるよう距離を少なめに残しておりました。
しかし休養日と思って気が抜けると、身体が回復のためスイッチをOFFにしたがるのか一気に疲労やら眠気やらがどっと前面に出てきます。
フェリー出発まで時間があるのでコインランドリーで洗濯し、待っている間椅子で爆睡。。。
もう着る服がなかった。。
眠い…
トイレで普段着に着替えて自転車用のくさい服は全部まとめてコインランドリーにどかーーーん!靴も自転車用のは中敷を出してファブリーズして自転車の荷台にぶら下げて天日干し!!
セミプロ?
コインランドリーの前にその自転車を置いて、コインランドリーの中でいつの間にか眠り込む。。。
?んー、、あっごめんなさい。今洗濯物出します!
おばちゃんとか結構くる。…でも普段着着てるとあんま避けられない。第一印象って重要やなー。まぁ…実は一週間ぐらい風呂入っとらんけど。。。

ゆっくり港に向かい、チケットを購入。
チケット売り場。
そして乗船し、いざ九州へ!!
なんかフェリーの中って楽しい。
二等客室。
乗船客は全部で5人くらいだったので広々っ!僕はもう入ってソッコー寝てた。。

3時間半ほどずっとこんな景色。船賃は自転車と乗員合わせて4500円。

九州・佐伯に到着したのが7時半で陽もとっぷりと暮れております。真っ暗な中テントを張れる場所を探すのも大変だし、宿をとろうかとも思いましたが、、1番安い宿で4000円。フェリー代と合わせると……んん、、ムリやな。宮崎市でロードバイクを扱ってる自転車屋に行く用事があるので、その日は宿をとろうと思っていたし…今日はテント張れるトコ探そ。
小一時間佐伯市をうろちょろするとテントを張れそうな公園発見。
うん。もう、ここしかないやろ。うん。
んー、おやすみなさいっ!!



さよなら!高知の大自然!!またいつか来たいっ!!




今日のぷる男度。
疲労が出てきた。

道の駅めじかの里土佐清水→国道321→宿毛市。

今日の走行距離 50km
総走行距離 6453km

「ペラ焼きにしむら!」高知県土佐清水 道の駅めじかの里土佐清水にて

強風でバッサバッサ煽られるテントの音で早朝目が覚め、あまりの強風に内側からテントがきしむのをしばらく手で抑えておりました(抑えないと骨組みが折れそうで怖かった…)。いつまでもそうしてるわけにもいかないので、カッパを着て強風と雨が吹きすさぶ中、ささっとテントをたたみ道の駅を出発!
しかし風と雨が強くなかなか思うように進みません。ほんと天候ばかりはどうにもなんないっス。。
「午後から晴れの予報になってたし、午前中は無理せず10kmでも20kmでも前に進みさえすればそれでよし!」
と、午前中は完全に忍耐モード。


牛歩かっ、てくらいゆるゆると進み、ようやく四万十川に到着!晴れてる時に来たかったな。。

橋を渡ると足摺サニーロード(国道321)という道があるので、これをひたすら突き進み土佐清水・足摺岬へ!!
足摺岬!
なんと足摺岬に到着する直前にお日様出現!気持ちいい!!
しかしここで携帯の電池がなくなり、この後町に戻るまで写真が撮れず!ジョン万次郎の生家や、鰹節工場や(町にいっぱいあった、あちこちから鰹節の香りが漂ってくる!服がちょっと鰹節になってた。)岬付近からの海の眺めなど色々見どころ満載やったのに…残念。。

そして!ここ土佐清水出身の友人から「ペラ焼き」というものがあると聞いたので行ってみよう!とお店を探します。なんでもこの辺りにしかないお好み焼きみたいなものらしいですが。
…地図ではこの辺のハズねんけどな、、小学校と住宅しかない…ホントにあっとるんか???
あっ……あった!……普通の民家かと思った。のれんなかったら絶対わからんなこれ。
自転車を車庫に入れさせてもらって、戸をガラガラっと開けてのぞいてみると、近所のおばちゃんらしき人とお店の人らしいおばちゃん2人が巨大な鉄板を挟んで盛り上がってます。
巨大な鉄板。
ペラ焼きはおばちゃんが色々話をしながら焼いてくれました!サイズが大・中・小あって僕は中。

なんでペラ焼きっていうんですか?と聞くと「最初にクレープみたいに生地をうすーく伸ばすからペラ焼き言うんよ。」とのことでした。
生地の他にネギと魚のすり身の天ぷらと卵が入ってます。

なんとこのお店、おばちゃんでペラ焼き3代目らしいです(!)。もう55年続いていておばちゃんのペラ焼き歴も23年!ペラ焼きマイスターや。
うん。なんか顔がマイスターっぽい。
このペラ焼きを焼いてる巨大な鉄板、実はこれ炭火ですっ!!!手間かけてるなあ。なんかたまに下でゴソゴソしてるなぁ、、とは思ってたけど。まさか炭火とはっ!!鉄板でもガスと炭では味が全然違うんだとか。炭じゃないとだめなんよって言ってた。やっぱマイスターや。
ソースは3種類!
なんか全てがシブい!容れ物なんかも年季が入ってて味があるっス。
甘口・普通・辛口があって選べます。全部試してみました!僕は辛口が大好き!!辛口はコショウがたっぷり入っていて、なんかクセになるーっ!なーんだろ、この懐かしいような味わいー。はー、、落ち着く。
あえて焦がすのも美味い。
と思ってたらおばちゃんのお孫さんが2人(女の子)小学校から帰ってきてお店の中で遊びだし、お店の中を全力ダッシュ!
お店っていうか、普通に自宅やなもう。しかしほんと全然人見知りせん子らやなー。
と思ってたら、おばちゃんがお孫さんの分もペラ焼きを焼き始め、お孫さんも僕の隣に2人チョコンと座ってできたペラ焼きを慣れた手つきで切り分け、フォークで刺してコップの水の中にジャポンっっっ!!
……………えっ?ジャポン??
そしてこっちを見てデヘヘっと笑いモグモグ食べます。
……???
二口目もジャポンっ!デヘヘ、モグモグ。。。
「な、なんで水に付けて食べんの??」と聞いたら、「だって熱いもーんっ」とのことでした。
なるほどっ。。なんつー自由で柔軟かつ大胆な発想や!おもしろ!

そんなこんなで居心地がいいし、ペラ焼き気に入ったんで、結局普通サイズをのんびり2枚頂きました。
おばちゃん面白いし子供かわいいし、いやー癒された…このお店また来たいな。あのコショウのタレ付けてまた食べたいっス。
土佐清水のペラ焼き「にしむら」というお店でした!



今日のぷる男度。
土佐清水、楽しかったなあ。

今日の寝床。
最近道の駅多いな。ここ芝生が広くて快適。

今日の夕陽。
まぶしっ。

道の駅ビオスおおがた→国道56→国道321→地方道27→国道321→道の駅めじかの里土佐清水。

今日の走行距離 88km
総走行距離 6403km

「ひた走る」高知県四万十市 道の駅ビオスおおがた


今日も高知の海が眼前に広がる!かつおー!!

最近は走って距離をかせぐことに集中しています(元々走るのが好き)。冬が来る前に(11月いっぱいで)自宅の横浜に帰るためです。そのためにはできれば今月中に目的地・屋久島に着きたい…最悪でも11月頭には!それに、なるべく早く着いて屋久島に滞在する時間を増やしたいというのもあります。(話す人がみんな屋久島はすっごっすっぎっるっゼっっっ!!!!!みたいなことを遠い目をしておっしゃるので気になってしょーがない…)

と、いうわけで!今日も高知の大自然をひた走ります!!
今日は冒頭の海だけでなく峠も出現のフルコース!贅沢っ!
七子峠に向かう途中。
七子峠という300mほどの峠をそこそこの傾斜(5%くらいの坂が多かった気がする、キツイところで8%くらい)で延々登っていきます。キツイけど、、今のオレにはデザートや!最近このくらいの坂はシッティングで越せるようになってきたから、今日も座ったままふんふん回す。ィエスっ、前より強なっとるっ!嬉しいっ。
…でも…ちょっと、調子に乗りすぎたかな……ぉお股が痛い。。ぉお股がレーパンと擦れてヒリヒリする……こんなん初めてや。ぉお股をトイレで見ると赤なっとる。うーん、、とりあえず薬塗っとこ。ゲンタシン?やったっけ?こういう時。軟膏やし、ちょっと摩擦も和らぐかなあ。あんまひどならんと良いなあ。

峠を越えたあとも上ったり下ったりを繰り返します。するとこんなお店が出現。

そうそう、そんな感じ。むうん、て感じ。峠を越えてきてむうんってなって、あっこれこれ、って共感よんで誘い込むってハラやろ?
その手には乗らんてもー、今のオレにそんなん効かんて。先行くよもー、、、っっって!むうんってなんか気になるっっっ!なんやむうんて!むーんでいいやろっ!
なんかすっごい店主に問いただしたい気分やけど。なんかすっごいなんかこー…すっきりせん感じやけど。今日はほんとに進むき!

お股の痛みが気になりつつも目的地・道の駅ビオスおおがたに到着。ちょうどテント張ったら雨降ってきました。ギリギリセーフ。助かった…
明日は友人の故郷・足摺岬を通ってみようと思います!



今日のぷる男度。
国道56しか選択肢がないためダンプがごうごう通る。しかも道は狭い(はっきり言って車道だけではムリ、特に上りの左に曲がるカーブは危ない。歩道があれば歩道を通る。が、お遍路さんがいるので車道と歩道を状況を見て使い分けながらのんびり進むしかない。)。デザートは峠。前菜も峠(ボディブロー的な小高い峠が続く)。あきらめて先を急がずに淡々と進むならぼちぼち走れるんじゃき。

キャンプ場→地方道14→地方道23→国道56→道の駅ビオスおおがた。

今日の走行距離 112km
総走行距離 6315km

「高知市」高知県高知市 種崎千松公園にて

バッテリーがほとんど残っていないので記録だけ残しておきます!

今日は回復させるため軽めにサクッと午前中高知市まで出て、あとは高知市をぷらぷらしておりました。
このお城が今までで1番シブかった。痛そう。。
高知城!
坂本龍馬先生とか書いてあるんじゃき。
高知駅の前の三先生の銅像。
展示が微妙だったので入ってない。。
高知県立美術館。
高知、と言えば!カツオのタタキっ!男らしい絵や!ありえんくらい混んでる「ひろめ市場」。カツオを買って、みんなここで飲んだくれてる。

町中を走るチンチン電車。写真で見えるであろうか。行き先に「ごめん」という表示が。何がごめん?と思って、近くのおじさんに聞いてみたら「ごめんていう駅に行くんや」とのこと。
?でも他の駅名は漢字で表示されとったけど、、?なんでごめんだけひらがななん??クルマの皆さんジャマでごめんなさい…のごめんかと思った。なんかお茶目や。

今日の夕陽。

今日の寝床、無料キャンプ場。隣がラブホとお墓。



今日のぷる男度。
今日は軽めじゃき。峠もなく、風も落ち着き、走りやすかったじゃき。

道の駅むろと→国道55→高知市。

今日の走行距離 91km
総走行距離 6203km

「大自然や!」高知県室戸 道の駅むろとにて

朝起き抜けに一本峠を登ります。
野生の鹿がいた。
もう秘境っスね、車も全然来ないし。調度体があったまってウォーミングアップにいいかも!
「なぁぁーにぃーぃいい」と、鬼マスダさん。
そんな生意気な考えを打ち砕く、坂!坂!坂をこれでもかと出現させてきます!
県道147っスね。
僕はトンネルのある道が嫌いなので(怖い、危ない)側道や迂回路があればそちらを通ります。でも山をトンネル無しで越えるのだから、「え…?」みたいな上りがある険しい道のりであることが多いです。今日も例にたがわず激しく険しい道のりでございました。
しかし、登れば景色は良いです。
高知の絶景が道の横に広がります!

徳島までの都会っぷりとは打って変わって、高知は大自然が素晴らしいっスね!道のりは険しいですが、景色を眺めながらゆっくりと進んでいきます。

しかし……コンビニがホントに一個もないっス。最近名古屋からずーっと街だらけの地区を通ってきたので(10分20分走れば必ずコンビニがあった)、もうなめきってて予備の食料とか全く積んでなかったっス。。。
やべえ…あらためて地図見るとこの先しばらく町らしき町がなんっにもねーっス。。お腹減った……昨日の夕方からなんも食ってないし、ひもじくなってきた…しかも峠越えでガッツリ消耗するのに、、、なんか、なんかなかったっけ……
とバッグの中身を思い出していくと、
あった!
マヨネーズ!びば!助かった…ちゅっ。辛っ。塩辛っっ。でもこれでしばらくもちそうや。あやうく高知で遭難みたいになるとこやった。(水とマヨネーズはほんとに必需品。何にでも使えるし、いざという時は救世主に!)

一息ついて走っていると、後ろのタイヤから異音が???
なんだか嫌な予感がしたので、すぐ止まって見てみると、タイヤが破れていてそこからチューブが風船のようにプーっと膨れあがってきます!
えっ!?と思う間もなく、パーーーンっっっ!!!と銃声のような爆発音と共にチューブ破裂!
「なぁぁーにぃぃーぃいいっ」
ああ…
なんと、タイヤのサイドが裂けちゃった……
予備のタイヤ(通勤で使ってた使い古しの)持ってきててホント良かった…
あやうくお遍路さんの仲間入りするとこやった。バーストした自転車付きで。

自転車修理完了っ!!よっしゃっ!行くぞっっ!!と走り出すとメーター(スピードとか走った距離などが分かるメーターが付いてる)のデータとか設定全部消えとる…………
「なーにーいぃぃ…」
ふしゅー…
作業してる間に初期化ボタンどっかに当たってて押されてもーてたんか。。
今までの走行距離とかも全部消えてもーた(計算すれば分かるけど、なんだかとっても淋しい)。
……。

むぅ…前に進むぞ!
シャカシャカシャカシャカ。黙々と目的地・室戸岬を目指し、
いかにもなほら穴。
途中、弘法大師の修行したというほら穴があったので近づいてみると、中からはロウソクの光とお経が聞こえてきます。とてもレーパン一枚で入っていけるような空気ではございませんでした。

お遍路さんもたくさん歩いております。

今日は少しトラブりましたが無事室戸岬に到着。この辺りは大昔、海底にあった場所らしく、ゴツゴツとした荒々しい岩が見渡す限りに広がっております。

その後、近くの道の駅までゆっくり向かい、
道の駅は前回のトラウマがあって怖いな、、
今日の寝床。

室戸岬の夕陽。



今日のぷる男度。
やっぱり筋肉痛。そして道が険しい!向かい風もゴーゴー!トラブルも発生!

道端→地方道25→国道55→県道147→国道55→室戸岬→道の駅むろと。

今日の走行距離 100km くらい
(メーターがリセットされたのでよくわからない。GPSで大体の距離を計測。)
総走行距離 6112km

「調子いいっス」徳島県阿南市 田井の浜の道端

宿泊した「やしま第一健康ランド」、今までで1番快適な健康ランドでした。ヘタなホテルより全然快適。その上一泊2500円。素晴らしい!
最高。

今日もやはりチェックアウトぎりぎりまで粘り、10時出発。出発するの遅いし、いってもせいぜい100kmくらいかなあ、という感じでスタート。
調子いい。
昨日軽めにしたのが良かったか。
なんか、、、めっちゃ調子いい!
足がクルクル回るし(今日は90~100回転の間でずっと走ってた!)、踏める(登りも5%までならこの40kgの自転車でもシッティングで対応できる!前は3%超えたら全部ダンシングしないと上れなかった。)。
なんかあんまり走れるものだから楽しくて、ほとんど他のコトは何もせず走ってました。
風は昨日と同じく強いものの、道が走りやすくて天気も良かったのでサクサク進む!この自転車で120km走ってアベレージ22kmって初めてやー。いっつも17・18kmとかねんけど。北を回ってた時は15kmくらいやったし。。
なんか……、ちょっと体が強なってきたかも!(体重は増えてるけど…実は6kgぐらい増えてる)
ちょっと夢を見てるような感覚で楽しかった。夢じゃないといいなー。今日調子に乗りすぎたから明日すっごい疲労残って全然足が動かないんじゃ?とか少し不安になりつつ、
ここはオレの場所やー。
今日の寝床。


讃岐のお花畑。
あっ、そういえば讃岐うどん食わんかったなあ。。。
まいっか、楽しかったし。

今日のぷる男度。
調子良すぎて明日すっごい疲労とか残ってるんじゃないかって逆に不安よ。

健康ランド→国道11→国道55→地方道25→田井の浜

今日の走行距離 126km
総走行距離 6012km

「オレ・キョー・ムームー・ネル」香川県高松 やしま第一健康ランドにて

今日も一日ダークネス。漆黒の四国。
……。

チェックアウトが11時なのでいつものとおり、みっちり時間を使い別世界に。気が付けば雨は上がり路面も乾いてます。
いいホテルやったな。さっ、、、…行くかっ!よいしょーカラダおもっ!昨日の疲労が残っとるな。
しかし、自転車をこぎ出すと案外軽やかに進む???
なんで?昨日雨の中かなりきっつい峠一本越えたぞ?普通に考えれば今日はヨボヨボデーなはずやけど。。体のメカニズムはよーわからんときあるな。
でも長い目でみたら今日は控え目にしといた方がいい日やから歌でも歌いながら楽に行こ。
今日はウタダ。
クリスマスー♪ までー♪

ちょうど高松まで80kmくらいやから、そこを目標にして進む。
丸亀城。電話ボックスもキャッソー。
日本てほんとお城あっちこっちにあるなー。そいえば昨日も今治城撮ったんやった。
忘れとった。お堀の水は海水だそうです。海のすぐ近くやからね。

丸亀城、、、丸亀??もしかして丸亀うどん(東京にいっぱいあるチェーン店)の丸亀ってここの地名のことか?!全然知らんかった。社長が丸亀なんじゃないんや……
そいえばこの辺、やたらとうどん屋あるなあ。せっかくやしお昼に食べてみようかな、安そうやし。
ぶっかけうどん270円+イカゲソ天100円。
近くにあったうどん屋にイン!
んん、、、正直言うと…普通や。。
もう少し行くと讃岐やし、讃岐でも食べてみようかなー。

都会だ。
高松到着。都会や…ごめんなさい、なめてました四国。水曜どうでしょうのイメージしかなかったから、なんかこー山と海とお寺しかないような想像をしてた。。お遍路さんが山道を歩いてるようなイメージが強いし。お遍路さんて都会も歩くんか。

高松市の地図を見ると。!健康ランドもあるね(大都市に必ずある)。台風の風がかなり強いから行ってみよう。
ぷっ。
なにこの子供の服みたいな館着!出した瞬間笑ってしまった…みんな着てるな…………着るか。。。
?なんで似合うんけ?着てみると案外違和感ないな自分。

アロハムームーって言うの?これ?ムームー??オレ今日ムームー。



今日の夕陽。
四国はローソンが多いような。今までセブンイレブン派やったけど、ないから最近はローソンばっかり。

今日のぷる男度。
平坦な大通りコースを流す。台風の影響か、風強し。

ホテルマイルド→国道11→地方道31→健康ランド。

今日の走行距離 86km
総走行距離 5886km

「豪雨」愛媛県伊予三島 ビジネスホテルマイルドにて

さっきニュースで出てましたがこちら愛媛は豪雨です。大雨・洪水注意報も出てますね。あちこちで土砂崩れが起きて、一人雷にうたれて亡くなったとか…ご冥福をお祈りします…

今日は雨のため写真が撮れず。降りだした頃にコンビニの軒下で撮った1枚のみ。

4時頃まで自転車で東に向かってました。朝は降ってませんでしたが出発してからパラパラ降りだし、お昼前にはどしゃ降りに。
僕は自転車用のカッパを2枚持っています。雨が本当にひどい時や冬に防寒着の上にさらに2枚着込んで冷えに対応するためです。1枚は以前買ってまだ防水がどれくらいのレベルかまだ試せてませんでした(防寒着としては使ってた)。なので、それを試してみようと思って今回はシャツの上にそっちのカッパを着て雨をしのいでました。
が、滝のような雨に負けて段々浸透。。。中に着ていたシャツが濡れてしまい、風でシャツがお腹にペタっとくっついて「ヒャウっ」っとなります。徐々に体温が奪われてブルブル震えてきます。
「今日、走らない方がよかったんじゃないか?」
と、思いますよね?
正解。
走らない方がよかったかもしんない。
わざわざこんな走りにくい日に頑張ってひどく疲労してしまわなくても、明日から天気はある程度回復するようなので、走りやすい時に頑張った方が断然効率が良かったかもなぁ。結局これを書いてる現在疲労がかなりひどい。。。
しかし次の寝床に辿り着かなきゃホントに風邪ひきそうなので無心でこぎます。雨だけでなくトラックの跳ね飛ばした水も波のようにかかって、上からも横からもバッシャンバッシャン天然シャワー。。そいえば随分お風呂入ってないなぁ…でもこれは全然気持ち良くないっ!冷たすぎるわっ!!
気合いとか言うのあんま好きじゃないけど、もー気合いしかないやろっ!
しゃっ!
しゃっ!
しゃぶいっっ!!
公園が見えたので、すかさず入ってトイレで完全装備に着替えます(カッパ2枚に)。中のシャツも新しいのに着替えて、もーすっかり生まれ変わった気分。最初っからこれで行けばよかったなぁ…甘くみてたわ。。
もう雨も浸透してこないし濡れたシャツがピタッてならないし楽。でも寒いなあ、一回体冷やしちゃうとけっこうつらい。
少し進むと伊予三島という町に到着。ここで地元の人から「今日はこれからもっと雨ひどなるらしいよ!」との声が。
「…………もっと?」
その時、心が折れる音を聞きました。
ボキン。…いやポキンかな。。自分の心のもろく弱いことを知るのでした。


伊予三島のホテルマイルド4200円に宿泊。ふ、ふとん。。お風呂・洗濯・バッテリー充電もできる!ゼ!

今日のぷる男度。
今日は厳しかったっス。

キャンプ場→しまなみ海道→地方道38→国道197→地方道13→国道11→伊予三島。

今日の走行距離 86km
総走行距離 5796km

「しまなみ海道」愛媛県大島 南浦キャンプ場にて

北から三番目の橋、「多々羅大橋」。

本州と四国を繋ぐ「しまなみ海道」!渡ってきました。人生初の四国入りです(正確にはまだ四国の手前の島っス)。
このしまなみ海道、6つの島を橋で繋いで瀬戸内海を突っ切っているのですが、自転車乗りの間では割と有名で雑誌等にもよく出てきます。有料(510円)ながらも瀬戸内海の景色が素晴らしく、80kmもの距離を自転車で快走できるよう整備されてるんです!
僕も一度は通ってみたいなあと思っていました。

広島県尾道から最初の島・向島に渡る尾道大橋だけは自転車では危険らしく、尾道駅すぐ近くの渡船場から船で渡った方が良い、とコンビニのおじさんから聞いたので渡船場へ。
ちょうどやってきました。
聞けば一日中、常に往復しているらしく、10分くらい待てば渡れるそうです。普通に地元の方が電車に乗るような感覚で乗ってきます(話してた地元の人は自転車ではしまなみ海道渡ったことないって言ってた。近いと逆に行かないのかも。)。乗ってる時間は3分くらい…かな、あっっちゅーまやね。(値段も60円で安い。地元の人達は回数券使ってる。)
これこれ。これがひじょーーにわかりやすい。
そして島に降りると、地元の方が「しまなみ海道になってる車道には白線の横に青線がずーーーっと引いてあるから、それをたどって行けば四国まで行けるよー。」とのこと。これはいい。わかりやすい。
たどって行くと、、
自転車用に看板も出てますねー。
自転車道を登って、
橋の内部に到着。

柵が……ジャマ。。。

えぇ、もしかして期待しすぎたんかな。。と思ったけど最初の橋だけでした。
おぉっ。イメージどおりやっ。
あとはどどーんと景色を眺めながら走れます。景色を眺めたり写真撮ったり脚を止めちゃうのであんまり進みません。
徳田の改札を思い出すな…
途中途中、無人の料金箱が設置してあって小銭を投げ入れます。50円の料金箱が多いので50円玉を何個も持ってないと、、けっこう困ります。僕は結局50円玉なくて100円玉を入れました。。

その後、延々と瀬戸内海の景色が続き、

あっちゅーまに夕暮れ、、
夕陽のきれいなとこやなー。
噂にたがわぬ爽快な道のりっス!
一般道走るのが嫌になりそう……
これだけ景色良く、整備されたきれいな広い道で爽快に80kmも走れるとこはあんまりないかもなー。北海道の湿原コースぐらいか。
上り下りが割とあるし距離もあるので体力的にはかなり消耗するかもしれませんが、楽しく健康維持したい人にはうってつけ!!かも!!


ねらってたキャンプ場は閉まってました。
もうシーズンは終わり、静まりかえっている…人っ子一人いない。あのキャンプ場のサマーウォーズも今となっては懐かしいな。

すてき。
しまなみ海道の途中にある生口島に「平山郁夫美術館」がありました。ここのご出身やったんかー。さすがに素通りできずイン。めちゃくちゃ良かったなぁ、郁夫さんも生涯で160回もの旅をしたとか、知らんかった。シルクロードなイメージはあったけど、、スケッチがすっごい良かった。

今日のぷる男度。
噂どおり快適&爽快!しかし距離はけっこうあるっス!

芦田川土手→地方道72→県道382→地方道47→国道2→フェリー→しまなみ海道→地方道49→南浦キャンプ場。

今日の走行距離 102km
総走行距離 5710km

「雲のジューザデー」広島県福山市 芦田川の土手にて

今日は、まったりですね。昨日は腹を立てながらアドレナリンに身をまかせて自分の中ではハイペースで100km走ってたから、一回クールダウンです。
軽く50km程走って終了。
寝床になりそうな川の土手で夕暮れまで雲の写真撮ってました。

雲っていいなー。
オレは雲のジューザや……

あと、今日の夕陽。

明日は広島に行く予定やったけど、日程が厳しくなってきたので(冬将軍にやられる前に横浜に帰る。そいえば最初は期間2・3ヶ月って言ってたような…もうすぐ丸3ヶ月になるなぁ。4ヶ月かかりそうっスね。)、ルート変更してこのまま四国に入ろうと思います。人生初四国や。

今日のぷる男度。
今日はまったり。

今日の寝床。

倉敷→国道429→地方道60→国道2→地方道3→地方道22→芦田川土手
(基本的には国道2に沿って西進。国道2がバイパスかそれに近い道路で恐すぎるので県道等をウネウネ進んでいる。)

今日の走行距離 53km
総走行距離 5607km

今日のゾロ目。
ゴゴゴゴゴ……ジョジョ?みんなジョジョった?今ジョジョ展やってるもんなー、見たかったなー。

「夜会と盗難とラッキーセブン」岡山県倉敷 インターネットカフェにて

道の駅のトイレで充電してた予備バッテリー盗られた…16000円の…
朝からガックリな出だしとなりました。

昨日の夜ブログを書いたあと10時頃から、僕のテントの5mくらい先(目の前)にボッボッボッボッ!!という爆音を響かせながら車が集結しだし(なぜか暗がりの方にみんな集まってくる、多分いつもの場所なんやろーな…)、僕のテントの周りで「こんばんわ!!どっスか調子??」「ホイール軽いのに変えたんスけどまだつかめないっすね」みたいな会話をしだし、段々と人数が増えてきて、声を聞いてると10人前後くらい集まってきた様子。「じゃっ、とりあえず一回行きますか!」と言って車に何人か乗り込むとサーキット場かっ!!というほどの轟音を響かせて海沿いの曲がりくねったアップダウンコースをアタック!!!(その間も残ってる人は大声で車のマニアックな話で盛り上がってキャッキャしてる)。
あり得ない爆音でとても寝れん。。。
どーも周回コースになってるらしく五分程するとまた爆音を海に轟かせて戻ってきます。そしてまた僕のテントの前に車を集結させてダベり出します…
途中から来た人が「なんスか?あのテント。」「自転車あるからアレで来てんじゃね??」とか言ってるからこっちには気づいてるようですが、特に関心がないようで、僕のテントに影が映るところを行ったり来たり普通に素通り。。。
…なに?このめっちゃ落ち着かん空気。。。寝れない上になんか逆にテントに閉じ込められたような閉塞感、、、いつ終わるかわからない夜の集会に見事にバッティング。。しかも僕は一員かっ!てくらいの至近距離。女の子も2人来てて、僕のテント横のベンチで「うわあーっ、この世のものとは思えんくらいきれーやな(星が)!」とノホホンモード。
この世のものとは思えんほど最悪の場所に寝とるな、自分……
「あっ!流れた(星が)!」
流れるわ、涙が…100km走って寝るコトもできんなんて。
一回オシッコしにテントのジッパー開けてムクっとテントから這い出たらさすがに身構えられましたが、、僕がトイレから戻ってテントに入るとまたキャッキャ。。
そしてまた周回コースに飛び出して、を結局夜中の2時くらいまで続けてた。
その後静かになって僕は2時間ちょっとくらい寝たようですが、こちらも違法キャンプなので、身体はツライけど5時になんとか起きてテントをたたみ、充電していた予備バッテリーを取りにトイレに行くと………な、ない………バッ、、、、、おぅ。。。

がっっっくし。集会中は一般の人も寄り付かなかったようですが、静かになった後はチラホラ来てたので誰が持って行ったのかは分かりません(文の流れで集会の人達!みたいな語弊が生まれそうなので一応)。
はぁ。

もう盗られたものが戻ってくるわけではないんで、気持ちを切り替えてスタート!!とりあえず朝ごはんを買おうと近場のコンビニに寄ると、
おおっ。らっきー。
!!なんと!支払い金額が777っ!…運がいいんだかわるいんだか。でも今日の幸先はよいね。スロットでもすればよかったかな。
ありがたがってレジの写真撮っとったらおじさんが笑いながら「気を付けて行ってね!」
そやわ、プリプリして事故でも起こしたらそれこそ目も当てられん。
ま、自転車は全く無事やしな、とにかく進んで倉敷まで行って電気屋でバッテリー買うしかないやろ!
と、チャキチャキ走ってお昼過ぎに倉敷到着。セリーヌ・エディオンでバッテリー購入。
いやー、、今はバッテリー安くなってるなぁ。。前のバッテリーより性能良くて半額以下か……ますます悔しさの持って行き所がないな、これで買った時みたいに16000円とかやったら、くっそー!とかなるんやけどな……いや、この方がいいんだけど。。
おにゅー。



倉敷で大原美術館に行ってきました。

前にも家族と来たことあるけど、何回見てもいいわーココ。世界の王道絵画がこれだけ一度に観れる美術館はあんまなさそう。時間あったらまた色んなトコの美術館寄ろう。

倉敷には漆習ってる時に啓さんの展示で付いて来たこともあったなぁ。懐かしいなあ…


今日のぷる男度。
バッテリー返せ!

今日は狙っていたキャンプ場が8月までしかやっていなかったので、倉敷のネカフェへ。なにここー、今のネカフェってこんなに快適なん?すごい。値段は多分健康ランドと同じぐらいっぽい。ふーん。

ただひたすら国道250!で倉敷まで!シンプル!

今日の走行距離 112km
総走行距離 5553km

「100」兵庫県たつの市 道の駅みつにて

またいつものごとく「せっかくの寝床を離してなるかー!!」と、チェックアウトの10時ギリギリまで布団にかじりつき、その後あきらめてタイヤに空気を入れチェーンに油を差し、コンビニで食パンを買って朝ごはん。
ダメや…。
このセブンイレブンの「長時間熟成 食パン」118円で普通の食パンより10円安いんですが、、おいしくない…
セブンイレブンで美味しいのは「白くてふんわり食パン」一点買いっっ!!他のは「超熟」も「超芳醇」も「長時間熟成食パン」も「おいしい食パン」も、美味しくない……「白くてふんわり食パン」のみがダントツで際立って美味い!!!

今日は出発時間が遅かったんで、あんま寄り道せずキリキリ走ろう!というコトで、国道2と国道250のみ!というこれ以上ないシンプルコースで突き進みます。
尼崎から神戸をザクっと抜け、明石へ。
淡路島と明石海峡大橋。
ちょっと淡路島を眺めてそのまま進むと、姫路の少し手前(東)でお祭り。
男の子がお化粧してかつがれてる。
これからかつがれるらしい御神輿。
男の人はみんなフンドシやった。宮沢りえみたいに寒い中みんなお尻プリプリ出して歩いてた。さすがにお尻狙いの写真は危ないので撮れなかった…


で、姫路をサクッと抜けて、今日は海沿いの「道の駅みつ」でちょうど100kmとなったので切り良く終了。
ここ、、テント張る場所がないなぁ。。。寒い…

今日のぷる男度。
平坦で風も少なく快適。道も広かった。

今日の走行距離 100km
総走行距離 5441km

「健康ランド」兵庫県尼崎 あま湯ハウスにて

体の疲れが抜けてこないので昨日の健康ランドにもう一泊。

ちょぼちょぼ利用している健康ランド・もしくは健康センターという名前の施設ですが、僕は旅するまで存在を知りませんでした。簡単に言えば銭湯に休憩所や食堂などが付いた息抜き施設っスね。だいたいが大きな都市の郊外にポツンと存在します。中にある施設や建物の作りなどだいたい全国共通のようです(一階がどどーんとお風呂、二階が休憩所というのがほとんど)。24時間オープンで入館料が500円~1500円くらいと低料金(宿泊の場合は追加で深夜料金が必要。だいたい1000円~1500円くらい)なので、休憩所を宿泊施設として使う人も多いですね。安く泊まれる上にお風呂は使い放題で、他にもマッサージや食堂など色々な施設が入っていて便利です(お風呂と寝床以外使ったことないですけど)。そのため地元の方はもちろんですが、会社員の方が出張で使ったり、夏休みの学生がサークルの旅行で使用したりと、多種多様な人間模様となっております。

休憩所(リクライニングシート)。
このリクライニングに加えてだいたいどこの健康ランドもマット・毛布・枕のみの簡易的な雑魚寝式休憩所があります(扉を開けると暗い部屋でみんながコロコロころがっててぐーぐー寝てる。避難所っぽい。自分でマットを適当に敷いて寝る。)。
マッサージチェア。一回200円。高いから使ったことない。
ゲームコーナーもだいたいある。子供や学生さんがよくここで盛り上がってる。おじさんが黙々とスロットやってたりする。
自販機コーナー。ドリンクにアイスやカップラーメンの自販機も。
場所によっては本やマンガが置いてある健康ランドも。読みふけっちゃって逆に寝れなくなるパターンも…

ホテルや旅館よりもかなり安く、これだけ設備がととのっているのでイイコトづくめのようですが、問題はプライベート空間が一切ないことです。人によってはかなりストレスになるかもしれません。せっかくお金を払って入っても、周りにくるお客さんによってかなり不快な状況になる可能性もあります。入ってみないとわからないというスリルがありますね。僕はテントの方が気は楽かなあ。

あとはコインランドリーがあればなー……
コインランドリーのある健康ランドあんま見たことないなー。

あ、あとバッテリーの充電させてくれないトコ多いなー。使ってないコンセントは全部封印されてたり。トイレのコンセントで充電してたらお店の人に抜かれてたり……違法だけどね勝手に充電するの。。

自転車旅をしてる僕にどうしても必要な2点「洗濯」と「充電」ができないのなら、わざわざお金出して健康ランドに泊まんなくても、テント泊・銭湯でいいじゃん、と思ってしまいます。浮いた分をいつか宿に泊まる資金に回した方が…
でも大都市だとテントが張れないので、都会に来た時になるべく安く寝床を確保するために仕方なく、というネガティブな理由で利用するパターンが正直多い。。。
でも来るとお風呂も色んな種類があるし、設備も色々あって楽しいのでキャッキャしてます。

今日のぷる男度。
動いてないので調子がよくわからない。

「オープンな都会!」兵庫県尼崎 あま湯ハウスにて

大阪=恐い、と思ってました。
交通事故の件数でダントツ全国一位とか、関西弁で押しが強いというイメージからそー思うんかな。
来てみてイメージ激変。めっちゃ面白い!

まず大阪入るとすぐおばちゃんに話しかけられ、「どっからきたん?」「横浜です」と返すと、、、
「えええーーっ!」。
えーーーっ!リアクションでかっ!びっくりした。
ちょっと面白かったんで「日本一周中です!」と言うと、
「ええええーーーーっ!!!」
っと、芸人さんのよくやるずっこけのポーズで両手も体の両側にパーにして目を見開き、さっきより派手なリアクション。わっかりやす!!!しかもポンポーンとくるね、テンポいい!なんか楽しくなってきたんで、ちょっと世界一周中ですと言いたい欲求にかられる、、、言ってないけど。言ったらどんなリアクションしてくれたんやろ。
そして、、、これくれた。
うおー。
大阪の都市伝説的なものかと思ってたけど……アメちゃん。。ほんとにくれるんや。
「お兄ちゃん、自転車でエネルギーつこーやろ?これでも食べとき!」
とカバンから黒アメ。おばちゃんは皆持ってるのか?僕が自転車乗ってるから甘いものくれただけか?
なんにしても、おもしろい!!

とにかく大阪の人はよく話しかけてくれます。話しかけてくるのは全員おばちゃんやけど。こんなに話しかけられるのは、東北の被災地以来。大阪の人はオープンやね。京都や奈良とは全然空気が違う。気取ったとこがなくて、とりあえずツッコめるとこは突っ込んでくるな。
「あんちゃん、よー焼けとんね!」とか「荷物いっぱいで大変やな!てつどーたろか??」とか(ホントに自転車持ち上げるの手伝ってくれた)。公園で休めるトコ探してたら、「向こうのあの辺がえーよ!」みたいなことを自転車で走りながら身振り手振りを付けて大声で教えながら走り去って行く。ためらいがないなー、ポンポンテンポよく声が飛んでくる。
面白い!大阪、面白い!!!こんなオープンな都会初めてや!


大阪城を見て、

友人・沼倉さんお勧めのたこ焼き、阿倍野のやまちゃん!なかがトロットロ、生地にしっかりダシの味がついてて、東京のたこ焼きとは全く違う食い物やね。

夜は15年ぶり?くらいに大阪に住んでいる幼なじみのマユミちゃんとご飯!!お久しぶりです!時間合わせてくれてありがとー。
一緒にいるのはドーベルマンのアイス。パワフルでひとなつっこい。



今日のぷる男度。
大阪は面白い!が、ちょっと調子を崩し気味。。

健康ランド一泊2800円くらい。リクライニング式の仮眠室とカプセルタイプの個室と選べる。僕はリクライニングをチョイス、カプセルの方が良かったかも…

昨日走った木津川沿いの自転車道を淀川まで戻り、
もーほんっとに快適だ道!
淀川を大阪方面に向けて南下!ここにツーリングマップルに載ってない快適道があるコトを地元の人から聞いていたので、その道をひたすら大阪まで走る。
御幸橋から土手を下りてダートを100m程進むと、、(車道からこの道は見えない。そのため地元の人しか知らないようです。)

広くて車両も一切入ってこない快適道が出現!大阪まで道は続いている。
ただし車両どめ有り。
これがなければね。
京都→奈良→大阪間、車道はほとんど走らず、自転車道だけで移動できてしまう!ほんとに快適!サイクリングに最適!!

今日の走行距離 90km
総走行距離 5335km

「木津川からのー」奈良県奈良市 公園のスミッコにて

えー……奈良に到着っ!!
お昼ぐらいまで大阪行くつもりで自転車こいでたんですけど、、、なんとなく気持ちのいい道を進むうちに、
桂川・木津川沿いに快適な自転車道が延々続く。
爽快。
「このまま奈良行くか。」と目的地を変更。
今日も修学旅行生に埋もれながら奈良を散策。

奈良といえば!東大寺っ!(しか知らない。。)早速向かいます。
うわー、学生がひしめいとる。
大仏殿。とにかくデカイ。
どーん。なんか友達に似てる。
左右にも対で巨大な像が並ぶ。
奥にはいかつい巨像が。でも持ってるのは筆。
これも左右で対になってるんでしょうか。かっこいい。


メインの大仏殿を見終わったので、あとは周辺をぷらり。
これなーんだ??
コレの中でした。

で、やっぱり東大寺といえば。鹿!
鹿せんべいを買うと、その時点で鹿に取り囲まれる…

ちょっと待て!まだ包みの紙すら取っとらんやろ!!頭突きすんな!!
こいつは文字通り、体当たりでぶつかってくる。しかも他の鹿は、こいつに押しのけられる。。強い。
頭突き野郎に押しのけられて近づけない鹿達。弱肉強食やな。。
もうないよ。とりあえず記念にさわらせてよ。なにその触られたくないけど、飯くれたから仕方ないなみたいな顔……せちがらいわ。
ふー。
鹿とたわむれたし、満足よ。

帰り際、この階段で学生が「ジャンケンポン!チーヨーコーレイトっ!」とかやってた。またなんか負けた感じがする……

今日のぷる男度。
一日中ねむい。。まだ回復中。

ひたすら桂川・木津川の自転車道を奈良へと進む。アタリ道!快適。

今日の走行距離 51km
総走行距離 5245km

「15年越しの」京都府京都市 東横インにて

高校の修学旅行行ってなかったし、今日は!なりきり修学旅行!!
というコンセプトで京都の町を徘徊。シーズンだけあって、リアル修学旅行生がたくさんいますね。負けられん!
観光地の入っちゃいけないトコとかに柵を乗り越えて入ったりしてキャッキャして怒られてた。くっ…リアルめ、、、やるな。さすがリアルっぽい。あと女子グループと男子グループが「一緒に写真撮ろうぜ!」とか言ってキャッキャしてた。。くそー、柵越えるぐらいならできるけど、、その辺はムリ。

まず駅近くの東本願寺。

から西本願寺。

からのー、金閣寺!!

そしてー、龍安寺の石庭っ!!

最後にー、銀閣寺っっ!!!

。。。
なんやろ、大した距離乗ってないのに疲れるな。美術館まわると体が重くなるのと似てるかも。学生はみんな元気やー。
銀閣寺、すごい人や。

銀閣寺近く、友人の沼倉さんオススメのお蕎麦屋さん。美味しいっス。

そのあと鴨川でたそがれ、

ここで寝ようかなーと思ってウロウロしだすと、本職の方達の住まいがチラホラありますね。。荒川アンダーザブリッジか!(人のコト言えんけど。)かといって街に戻ればテント張れんし。都市にはキャンプ場ほとんどないし、都市間の距離が短いから道の駅もないし。結局宿に戻りました。大きな街は自転車テント旅とは相性がわるいな、、、京都・奈良・大阪・神戸とほとんど隙間なく数珠つなぎに大都市が並ぶこの関西地域は観光にはいいですが、僕にはあまり居心地がいいとは言えないっス。。。
もー明日は奈良には寄らずに一気に大阪を抜けてしまおう。
でも明日は行けても神戸ぐらいまでやし、神戸もでっかい街やからなあ。
こうして自転車で走ってみて、さすがに昔の日本の中心地や!と関西の繁栄ぶりを身に染みて実感しております。。
鴨川近くの商店街。


今日のぷる男度。
ね、、ねむいどすえ。峠越えダメージ回復中。

今日の走行距離 27km
総走行距離 5194km

「小豆色のまち」京都府京都市 東横インにて

早朝宇治の峠を一つ越えて、京都の南側から特に道を決めず、なんとなく北上していきました。京都はいいとこですねー。すごい落ち着くというか、日本人が落ち着く風景が多い気がするなあ。
なんかもう普通の民家がめっちゃお洒落やもん。

今の都は東京やけど、日本の文化は京都の方が全然色濃く残ってますね。歴史が違うもんなー。一日で通り過ぎるのはもったいないわ…明日も見てまわろう。

京都は茶色の物が多いっスね。
コンビニも茶色。
自販機も茶色。
タクシーも茶色。
室外機も茶色。
看板も茶色。
ブロックも茶色!
とんぼも?
僕が色々茶色の物撮ってると、おばちゃんが「茶色じゃなくて小豆色っ!そっちの方がお洒落やろ?」とにやり。
うん。なるほどなー、そっちの方が京都っぽいなあ。

今日のぷる男度。
筋肉痛どすえ。

炭山キャンプ場→県道242→県道127→県道36→県道7→観月橋駅→
寺田屋→中書島駅→
新高瀬川を北上→→月桂冠の記念館
→県道115→国道24→県道201→国道1→京都駅。

今日の走行距離 39km
総走行距離 5167km

「リベンジ!」京都府宇治市 炭山キャンプ場

(電波がなく更新できず。内容は10月7日分。)

琵琶湖はホントに自転車乗りが多い。この方はショップのイベントで今日は40人くらいで琵琶湖一周しに来ているとか。一周200kmあるらしいからホントに日の出と共にスタートして日が暮れるまで走る感じじゃなかろうか。ひー。

しかし琵琶湖はでかい!海にしか見えん!!対岸がほとんどかすんで見えんし。

そんでなんかパラシュートみたいなん付けて水上を滑っている人達がいた。なんか楽しそう。

途中、修学旅行生がワラワラいるお寺を発見!僕もふらふら入ってみる。
ふぉー。ひゃー。


そしてここからーーーっっっ、いよいよ本番っ!キャンプ場に向けて宇治の峠!この間は箱根に負けたけど今日は負けんぞこらっ!!しゃっ!!しゃらっ!!!
人はいないけど、動物はいっぱいいる。
斜度計を見ながら登る。10~15%の坂がじゃんじゃか出てくるやないかーっ!!でも今日は絶っ対負けねー。あの屈辱は忘れてねー。ぜってー今日は脚つかねー。明日は休養が必要なぐらい疲れても今日は脚つかねーっ!!!
意外と10%までは対応できるじゃん。15%までいくともうぷるっぷるやな。。でも気合いやーーーーーっ!!!しゃーおら!
と坂を越えてくとなんか10%の坂が楽に感じる。。わけないか。しゃーおらっ!!
心臓バックバク!ゲっヘゲっヘ言いながら登る!しゃーー!今日は制覇したったぞおっ!!おー。
息を整えて下っていくと、、、?もっかい?峠???
ぷるっぷるっしながらもっかい登る!!うぉー。えいどりあーーん!
峠は登り切るから楽しいんやっ!今日は楽しかったゼ!やってやった、ゼっ!!

こんな山の中になんで?ってくらいキャンプ場にすごい人だかり。。どっから現れたんやろ。
受付に行ってみると「キャンプ場は一週間前に予約しないと入れないんですよー」。。。。。
うそーん。
もう今日はいっぱいで入れんらしい。
……マジで?
近場にテント張れそうなトコも見当たらんし。。どしよ。。とりあえず、、どしよ。京都に出てしまうと街過ぎてテント張れんし、とりあえず南の別の山に行ってみるか。
と、また峠。

しゃ!
気合いで登っていくが、、もうなんもない…道路と山の斜面しかない。

テント張るトコすら見当たらん。やばい、山ん中で日が暮れてしまう。。
しかーしっそこに小さい集落が現れた!そして使われているのかいないのかわからんような地図にも出てないキャンプ場が!
もうここで寝るよっっ!管理棟すらないけど。怒られても寝るよ!こんな山ん中で他に行くとこないもん。天の助けや!




今日のぷる男度。
峠!越えたどすえ!

道の駅近江母の郷→地方道2→地方道25→県道559→県道782→無名の峠道→県道242。

キャンプ場、何もない。炊事場あるけど水はやっぱり出ない。

今日の走行距離 106km
総走行距離 5126km

「ウィルソーン!!」滋賀県米原琵琶湖湖畔 道の駅近江母の郷にて

10年以上使っていたお気に入りのサンダルを落としました……
使いやすく愛着があっただけにテンションガタ落ち。。ずっと旅も共にしてきたのに。
。。。。。
ウィルソーーーンっっっ!!!!

……しかし昨日から新しい仲間もできました。
コンパスとベルが一体になったものと、
斜度計です。
この2点が予想以上の働きをしてくれてます!コンパスはお店で見た時から優れ者オーラを出してましたが、斜度計は正直ここまで走るコトに役立ってくれるとは思っていませんでした。

自転車で走っていると、どう見ても上りに見えるのに下っているとか、下りに見えるのに上っているとかいうことがかなり頻繁にあります。
原因は多分、直前まで走っていた坂の傾斜を基準にして目の前の坂の角度を目測しているからだと思います。
急坂を上り切り、下りに入ったと感じても、実はゆるく上っていてスピードが全く出ないこととかよくあります。そこで何で下りやのにスピード出んのじゃ!!頑張れオレ!っと、無理にガシガシ踏むと、あっという間にこときれます。。距離が長くなればなるほど、そういったダメージの蓄積が後でガッツンときます。
それを!傾斜に合ったパワーで無駄なくペダリングできる!!!素晴らしいっっっ!!
40kgを超える自転車だと傾斜がたった1%キツくなるだけで、時速で5km近く遅くなることもあります。しかし延々と続く1%の傾斜の上りは見た目にはド平坦にしか見えません。なので、そこでまた、平坦なんに何でスピード出んのじゃ!と頑張ると、後半大変な目にあいます。。
でも1%の上りだと分かっていれば、スピードが落ちても、「うん、ココは1%の上りやから○km出てればOK」と無駄なく進めます!これは革命やっ!!すごいことや!足が楽っ!!
いやー、まさか斜度計がここまで活躍してくれるとは。もうホントに手放せません。
坂の角度が分かる機材付けただけで実質的に自転車の性能が上がるようなもの付けたわけじゃないのに!こんなに脚が楽になるなんて、、不思議やっ!マジックや!



今日のぷる男度。
ウィルソン。。。

名古屋から地方道63→地方道17→県道205で岐阜市。
岐阜市でお祭りやってた。
地方道92→県道216→地方道53→国道21で関ヶ原。
関ヶ原の古戦場跡。
県道244→県道248→県道509→地方道2で道の駅近江母の郷。

この道の駅、とっても快適。

今日の走行距離 108km
総走行距離 5019km

「レッツ名古屋!」愛知県名古屋 西鉄インにて

午前中名古屋入りしました。都会やなー。
通りまーす。
去年横浜から石川までグルっと旅した時も名古屋に来ました。その時は富山の五箇山で後ろのギアが完全に壊れてしまい、フロント2段のみで(後ろが10段変速で、前が2段変速の自転車)飛騨高地を南に抜け、名古屋のワイズロード(自転車屋さん)に駆け込み、しかし結局直らず愕然として西鉄インに宿をとり(そのまんまフロント2段で横浜まで帰った)すぐ近くの「ぴち天」でご飯。
懐かしい…
今日も同じくやってきました、西鉄イン&ぴち天。
いや…朝は琵琶湖まで出る予定だったんですけど。。



午前中、名古屋城くらい見て行こうと思って名古屋城へ行き、
思ったよりデカイな。
初めて見る名古屋城にベタやなーと思いつつけっこう楽しくなり…
そーこーしてるうちに思い出しましたっ!…名古屋と言えばっ!!藤村Dのご実家の喫茶店がある街じゃないですかっっ!?忘れとったわ!!
「水曜どうでしょう」という番組に出てくる有名な(?)喫茶店が名古屋にあるんです!これは行かないわけにはいかないっ!と、早速そこでランチを食べるために名古屋市内の全く反対側にあるらしい喫茶店を探しにゴー!
発見!!普通の喫茶店や!
店内はどうでしょうグッズがたくさん飾ってありますねー。
今日のランチは豆腐ステーキ!めちゃくちゃボリューミー!美味しかったです!
お昼時で満員でした!どうでしょうファンもちらほら来てました!
一応正面からも撮っとこ。

よし!、、と。
満足(この辺でもう琵琶湖とか考えてない)。
完全に気が抜けたな、、、

そのあとワイズロードに行って、修理で使ったシフトワイヤーを補充。
あと、これを発見!

真ん中のまるいの。実はこれ!コンパスとベルが一つになってます!相当優れものです!ずっとこんなんないかなー、と思ってました!
今まで使ってたのはデカくてクリップが腕にバチバチ当たってすごく不快やった。水平にならないから方位が正確に出ないし。外れて落ちたりするし。
今までのコンパス。
これはいいよ、すごくいいよ。500円くらいで、コンパクトで見やすくてしっかり固定もできてベルも鳴らせて、素晴らしいっ!!

あと、斜度計なる物も買った(黄緑の細長いやつ)どれくらいキツイ坂かを数字で見れるというシロモノです。漠然とキツイ!という認識だった坂を数字で理解することで、気持ちがスッキリします!……付けたからといって楽になるわけじゃないですが、オバケだと思ってた相手が人間だとわかれば気持ちが楽になる、みたいな感じ?…イヒ。(何気に1500円…)

といった感じで今日はひたすら名古屋市内をウロウロ。名古屋のとんでもないモーニングというのも興味あるなー。


今日のぷる男度。


国道366→県道222→地方道59→あとは無名の道で名古屋へ。

今日の走行距離 34km
総走行距離 4909km

「ぷる男%をアイコン化してみる」愛知県大府 二つ池公園にて

名残惜しい……めちゃくちゃ快適なキャンプ場やった。いつまででもいたくなる。。。受付のおじさんに出発前、このキャンプ場いつまで開いてるんですか?と聞くと、暮れ・正月以外年がら年中開いてるとのこと!!なにーーぃ、マジか。。絶対寄りますっ帰り。どっちにしろ帰りは浜名湖通って帰るしな、ここを中継地点とするっ!!ここが最後の骨休め地点となるやろうな。ふふ、いつのことやら。。。

話は変わって、自転車で旅をしているとやっぱり一人で自転車に乗ってる時間が大半なので、当人の中では自転車にまつわる部分にかなり精神的・肉体的労力を費やします。そして自転車は天候・地形・体調・交通状況などの外的要因に大きく左右される乗り物です。その五感で土地土地の空気を感じながら移動できるところが自転車の面白いところだし、そのために自転車を旅のツールとして選んでるわけでございます(お金がないのもある)。
しかしその自転車の移動にまつわる話を書き出すと、向かい風が強いだの、坂がキツイだの、道が走りづらいだのとタラタラ愚痴を申すような文章になりそうなのであんまり書かないようにしておりました。
しかーし、その辺の情報がなんにも伝わらないのも淋しいので、その日どれくらいの疲労度だったかを(天候・地形・交通状況・体調、全て含めて)アイコン一個で表現できないか!?
という思いつきで、ぷる男%を顔で表現しました。(顔芸してて思いついたんやね)







上から下に向かってぷる男度(疲労度)が上がっていきます。細かい説明なしで、ゲッと僕の状態がわかると思います。
今日はこれ。

平坦やったけど、めっちゃ風が強かった。

昨日の浜名湖一周はこれかな。

砂との格闘があったから、満面の笑みではないな。

よし。

そんなこんなで今日の寝床。

公園の池のスミッコっス。コンビニが近いので便利っス。

地方道3→県道386→国道23→県道383→県道320→県道318→地方道12→地方道48→国道366

今日の走行距離 94km
総走行距離 4875km

「浜名湖一周」静岡県浜名湖弁天島 渚園キャンプ場

このキャンプ場が気に入りすぎて連泊。浜名湖一周するために、キャンプ場のレンタサイクルでママチャリを借りました!(500円)

何故自分の自転車があるのにわざわざママチャリを借りたかというと、毎日同じ自転車に乗ってるんで違うのに乗ってみたかった!ビンディング履かなくていいし。
サンダルで浜名湖一周ゴー!

サイクリングロードをふんふんしばらく進む。
と、
……。
?でじゃぶ?
ぁぁあっっ!

……かっっ!!
なーーんか最近おんなじ景色見た気がするんですけど。
…………時の砂?
もーいいわ、いつものことや、ズルズル引っ張るか。。

一時間汗ダクで、重しと化した自転車と格闘した後、ふらっと遊覧船に乗る。850円。

……正直つまんなかった……これで850円は高い。同じ850円ならキャンプ場近くのお食事処「山本亭」の鯛のアラ煮!こっちが激しくオススメ!!ハゲるくらい美味い。(ウナギは3100円で高すぎ。でも魚料理は値段も手頃でうまい。)

動物園400円。動物好きだから好き。

あと、浜名湖といえば!

ウナギ!食っちゃいました。パルパルすぐ近くのこの「うな助」さん。うな重1680円です。浜名湖のうな重ではかなり安い方だと思います。美味しかったです(あんまり頻繁に食べないのでよくわかってないけど、、僕は美味しかったです)。


はぁ、そんなこんなで日の沈みゆく浜名湖。。こうやって限られたエリアをみっちり走るのは初めてです。なんか、ここが地元?みたいな親近感。いつもサックリ通り抜けることが多いので新鮮。
と、いうわけで今日は浜名湖一周観光でした。でも浜名湖の人達はあんまりいらっしゃーい!的な空気がなくて、あら、来たの?的なゆるーい感じです。またいつか、ゆるーっと来たいですね。

浜名湖は釣りしてる人がホントに多いなー。クロダイが釣れるとか言ってたなぁ(七尾も釣れるぞ)。

今日の走行距離 多分70kmくらい?(メーターがないので不明)
ママチャリお尻いたい…

「さんどとぷる男」静岡県浜名湖弁天島 渚園キャンプ場にて

早朝に御前崎岬を出発!

国道150沿いにウロウロしながら、花とか馬とかパシャパシャ撮って、

ホンワカしてると、自転車道出現!

こーれは!今日はサイクリングゴーゴーやっ!ヒャッホイィ!とちょっと進むと、

車両進入禁止の石が。こいつが、

通せんぼ。
???…オレ乗ってんの、一応自転車ねんけど?
微かに疑問を感じつつ、バッグを一回一回持ち上げながら何度もこの石を通り抜ける。。。なんやこの微妙な間隔、、、三個もいらんやろ!こんな石!二個で十分や!

鼻息荒くしばらく進むと「この先、浜岡砂丘」という看板が脇に現れ、砂丘って見たことない!とワクワクしたのは間違いでした。
少し進むと、
おいおい…道無いやん……
おーーい……
………………。
そして道は砂丘となった。

…オレは砂丘を見たかっただけで、別に砂丘の中を進みたかったわけじゃないぞいや。。

とりあえず、押して進む。

砂に埋もれて、押しても前にタイヤが転がらないので引きずって進む。

そのスピード!時速にして、、1km!!ァアホかっっ!!重いわっ!もう砂まみれやないかい!
…………………ぇぇええーいっ!!
なっ!ん!でっ!?じゃーーーーーっ!!!
もう自転車押すのに飽きて顔芸とかして遊びだす始末。
結局一時間くらい押して内陸側の国道に抜けれるとこに出たので、諦めて国道150に戻りました。

しかーーし!まだ砂との闘いは終わってませんでした!
ブチーンっとシフトワイヤー断裂!
レバーの中を開けると。な、なんじゃこりゃ!中に砂が入り込んでジャリジャリやないかっ!?どこまで砂っ?!?!
爪楊枝で地道に掃除して、、掃除して、、、ワイヤー交換。無事修理完了。今日は一日砂との格闘やったわ…

そして国道1に合流して浜名湖到着。


キャンプ場400円。このキャンプ場、僕の超絶オススメです。今までで一番と言っていいほど快適な上に、浜名湖観光しやすい、、というか浜名湖の真ん中にあります。
もう一泊します。
途方もなく広く、きれい。コインシャワーあり。近くに銭湯もあり。
もちろん砂まみれの体を洗い流してきましたとも、、、もーっ。もー。。。
いやーぁ、、お風呂ってホントにいいものですね。それでは、さいならさいならさいなら。

今日の走行距離 82km
総走行距離 4781km

「ハクっ!」静岡県御前崎の道端にて

いよいよ10月に入りましたね。ホントに冬までに帰れるんかなー。。沖縄も行ってみたいなー、ムリかなー。台風もまた来るやろうしなー。
今日は台風を避けるために泊まったホテルにのんびりしていたので、お昼からの出発でした。風は強いですけど、いい天気っス。日本海側は雨みたいですけど。

昨日から地図を見ていて、静岡市街地の南、大崩海岸の通りがなんかスゴクやばそうな匂いがしていたのでネットで調べると、やっぱり自転車ではかなり恐い思いをしそうな場所だったので、そこだけ迂回して国道1号線沿いの旧道から地方道81を使って海沿い・焼津の街に抜けました。
実はこの国道1号線沿いの旧東海道は前回旅した時に一度通ったんですが、その時は夜になってしまい真っ暗で何も見えませんでした。人っ子一人いないし、街灯もほとんどないし、トンネルはお化け屋敷みたいな恐怖を感じるし、自然にスプリント練習してました。もーほんとに恐い思い出しかなかったんですが、昼間に改めて通ってみるといい通りっスね。

水戸黄門とかおるね。

黄門様じゃないけどかわいい。手作りっスね。
そして通りを進んで行くと、
ん?おっ!ほっほっほ。ほえー。ウィザードリイ?
写真だと伝わりにくいかもしれませんが、かなり古めかしくて違う世界のトンネルみたいっス。このトンネルは明治時代に作られたものらしく、今は国の文化財になってるらしいです。初めての有料トンネルだったそうで「銭取りトンネル」と呼ばれていたとか。
中に入っていくと、

きっとこのまま違う世界に出れるな。
千と千尋みたい。

ここは、、、?
現実か…

リアルを受けとめながら国道150を南下していくとこんな場所を見つけたので、

今日はそんなに走る気もなかったし、寝床に決定。

正面は海。
水場・トイレはないけど、人も来ないし静かでいいっス。

今日の走行距離 58km
総走行距離 4698km
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アルバム
twiter
プロフィール

みばやし やすし

Author:みばやし やすし
さすらう、ころぶ、おきあがる。
生:1978年
身長:168cm
体重:58〜65kgを随時変動
なわばり:石川県七尾市(2019.6月に横浜から引っ越し)

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
ぷる男カウンター
ぷる男カウンターオンライン
現在の閲覧者数: