fc2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

タゲリ


大阪松原の通称「タゲリの里」?にて    2023年11月12日撮影

寝ぐせのようにぴょ~んと立った冠羽が魅力的なタゲリ(*^-^*)



二羽を比べると羽の色と顔の色がちょっと違う!
成鳥と幼鳥なのか?
雄と雌なのか? わからないけれど(^^ゞ

r二羽DSC08589



胸の黒い部分も面積が違う
r二羽比べDSC08772



タゲリの正面の顔が面白く感じる~
r二羽正面顔DSC08577



足を貧乏ゆすりのように小刻みに動かして
小さなミミズ?をゲットしました

rエサをゲットDSC08762



片足立ちで眠っている?タゲリのそばで採餌を続けるタゲリ
rtタゲリDSC08743



この日は4羽のタゲリが田んぼに居ました
r4羽DSC08594



どうしても動きのある子にレンズを向けてしまうので同じ子ばかりになってしまう(^^ゞ
羽繕いをしています

r羽繕いDSC08571



畦を越えて隣の田んぼに行きます
r二羽向こう向いてDSC08612



畦で片足立ちをして体幹でも鍛えているのか(笑)
r片足立ちDSC08641



ハクセキレイが近くに来たのでタゲリとの大きさの違いがよくわかる
rハクセキレイとDSC08659



小刻みに足を震わせてエサを捕るタゲリ






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/14(火) 23:32:47|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

りんくう花火(2023年11月4日)


2023年11月4日 りんくう花火

関西空港近くの海の舟から花火が打ちあがりました

旧ANAホテル(今は名前が変わってます(^^ゞ)と観覧車と花火

rta1花火観覧車30output_comp



rtgoutput_comp


rrg18output_comp



rtg20output_comp



rtg23output_comp

この日は夜でもまだ暖かく撮影が出来ました。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/13(月) 23:23:35|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

田子の浦から眺める富士山


田子の浦に うち出(い)でてみれば 白妙(しろたへ)の 
富士の高嶺(たかね)に雪は降りつつ


東名高速下り 富士川SAの夕景・夜景を撮る予定を
「田子の浦から富士山を見たことが無い!」と話をして田子の浦へ(^^ゞ



着いて展望台の方へ行くと夕日に照らされてる富士山が見れました(^o^)
r夕景DSC08080



中央奥に見えるのは箱根だそうです
r箱根DSC08098



陽が沈んで焼けることはなかったですが、
田子の浦からの富士山が見れて良かった!(*^-^*)
展望台に居た人が話してくれたのは、
朝は富士山にこんなに雪が積もっていたのに、暖かかったから溶けてしまった!と
朝の写真を見せてくれました。

r夕景DSC08105



時間が経つにつれて富士山に雲がかかり
暗くなったので、撮影は終了です。

r夕景DSC08114

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/12(日) 14:18:31|
  2. 富士山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

富士山(静岡県富士宮市内房からと東名高速下り富士川SAから)


静岡県富士宮市内房から見た富士山
rDSC08054.jpg


今回の撮影旅行の予定にはなかったんだけど、
時間に余裕が出来たので。「富士山の見える所へ行きたい!」との願望を聞いてくれて
中部横断自動車道を富士宮市内房を目指して走ります。
料金が安い!! (無料区間があったから(^o^))




途中、「なんぶ村の駅」に立ち寄りお土産を買いました
rなんぶ村の駅



内房の方へ向かい富士山を撮影します
rDSC08063.jpg



富士山を撮ろうと歩いてると動物が居ました。
何かをしきりに食べています。初めは何モノがわからなかったけど
近づいたらタヌキって分かりました(^^ゞ 野生の狸!

rタヌキDSC08053



道路脇には駐車場もあり、ベンチもありました。
ここから富士山を眺める人も多いんだ!と思いました

rヤリス



次は東名高速下り富士川SAへ
rtDSC08070.jpg


rDSC08074.jpg



遅い昼食をいただきます。
rのっけ丼DSC08076



富士川店限定の『紅富士サーモン丼』 富士山の湧きむずが育てた
ブランドニジマス しっとり乗った脂の上品な甘みが絶妙 をいただきました(^o^)


何を食べようか?と悩んでいるうちに友達はもう食べかけてる~
テーブルにはカメラなどを置いているので私は別の席でいただきます(^-^)

r昼食tDSC08075



食べ終わり色んな所から撮影されている富士山の写真を見ました。
ここで富士山と夕景、高速道路の光跡を撮影する って話になり
日没までは時間があるから、イスで横になりちょっと仮眠をします。
(人が少なく席がいっぱい空いていたから(^^ゞ)


rDSC08069.jpg


友達の電話で起こされ(笑)

田子の浦へ行った事が無いからそこから富士山を撮りたい!と
急な私のリクエストに応じてくれ、田子の浦へ向かいました。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/11(土) 23:03:35|
  2. 富士山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

昇仙峡(秩父多摩甲斐国立公園)


景勝地の昇仙峡

その中の仙娥滝
r仙娥滝DSC07950




昇仙峡へ向かいます。
途中、御嶽山 金櫻神社駐車場へのカーブの所できれいな富士山が見えました

rtDSC07936.jpg



ナビのとおりに走っていたのですが、「あれぇー?」「ちょっと違うんじゃない!」とUターンして
昇仙峡ロープウェイの所へ行き、人に尋ねて向かいます。

rロープウェイDSC07937



お土産店の駐車場がありましたが、県営無料駐車場を予定していたのでそこに向かいます。
でもここからだと歩く距離が長くなるのでは?と。お土産店の駐車場へ戻ります(^^ゞ
(平日は無料のようですが、帰りにお礼じゃないですが、お土産店を購入しました。)

r駐車場DSC07991



さあ、昇仙峡へ行きます~
rDSC07988.jpg



仙娥滝
r仙娥滝DSC07947



案内板
r案内板DSC07978



遊歩道を歩いて行きます
r遊歩道DSC07954



石門をくぐります
r石門DSC07962



覚円峰が見えてきました!
r覚円峰DSC07959



進んで行くと見える角度が違ってきます(^o^)
(当たり前ですけどね(^^ゞ)
r覚円峰DSC07965



覚円峰したの川のようすです
r覚円峰川DSC07966



【日本一の渓谷美、昇仙峡の主峰・覚円峰はその昔、
円覚が畳を数畳敷ける広さの頂上で修行したと言い伝えられています】


それぞれの場所がパワースポットのようです(*^-^*)
r覚円峰DSC07968



川には大きな石がゴロゴロしています。
その間を流れる水が小さな滝のようになっています

r覚円峰川DSC07970



もっと先に進めば名前の付いた石があるようですが、
今回は引き返します(^^ゞ


昇仙橋の上から眺めている観光客が居ます。
この日は平日で朝もちょっと早かったので人は少なかったです。

r橋DSC07973



再度 仙娥滝を眺めて階段を上って紅葉した樹を見上げます
rtDSC07981.jpg



この地は水晶発祥の地ということで、宝飾業の礎となったこと、
そこから生み出された水晶振動子などが現代の科学技術につながったようです。

rtDSC07982.jpg



昇仙峡 八珠願い

《池に配置された七福神の前にある受け皿に願いを込めて宝石を投げ入れることで願掛けをするスポット。8種類の宝石をガチャガチャから購入できる。
・ガチャガチャで「願い石」を購入。
・「願い石」を七福神の石壺めがけ、それぞれ奉納する。
・中央の石壺には、水晶玉を奉納する。
・最後に手を合わせ願いを込めて、願掛けの終了》
                                            ・・・・昇仙峡観光協会サイトより・・・
rtDSC07984.jpg



昇仙峡全体を行くことは出来ませんでしたが、
見たかった覚円峰と仙娥滝が見れたことで満足して次に向かいます。


和田峠のみはらし広場から
スッキリした冠雪した富士山と甲府市街が見えます(^o^)

r和田峠DSC07996



今回の撮影旅行で一番きれいに見えた富士山でした。
r和田峠DSC08002






テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/10(金) 23:55:40|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

JR鉄道最高地点


ももちゃん撮り鉄になる No.5

JR野辺山高原 JR鉄道最高地点 標高1.375m
rtDSC07523.jpg



この前に車を停めて記念写真を撮られている若者たちがいました。
rtDSC07526.jpg



この左側に駐車場があります。
そこで大阪から来られていたご夫婦の方とお話をしました。
「新潟から蓼科に行ってここに来た」と。

rDSC07520.jpg



若い娘さんも来られていました
rtDSC07532_20231107221257866.jpg



しばらくすると小海鉄道の列車が来ました!
rtDSC07540.jpg



ちょうど居合わせた人たちも写真を撮られていました
rtDSC07545_202311072212559f1.jpg



踏切を通過して遮断機が上がったので、去っていく列車を撮りました
rtDSC07556.jpg

小雨が降ったり止んだりで八ヶ岳は見れませんでしたが、
なんか記念になるなぁ~と思ったJR鉄道最高地点でした(^o^)






テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/10(金) 08:56:43|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

小海鉄道(野辺山~佐久海の口)


ももちゃん撮り鉄になる No.4


八ヶ岳が見えるキャベツ畑などが広がる畑へ行く陸橋から
小海鉄道を撮ります

rrtDSC07574.jpg



この風景の中での列車を撮ればよかったなぁ~
ついつい列車が来ると上の写真のようにアップで撮ってしまう(;^ω^)

rtDSC07558.jpg



八ヶ岳の山小屋が山頂右側に見えます。
登山する人が宿泊・休憩する小屋なんでしょうね

rDSC07562.jpg



陸橋の下を通り過ぎた列車の後ろ姿です
rDSC07600.jpg



次の列車が来るまで停車した車周辺の写真をスマホで撮ります(^o^)
テレビで観る北海道の畑で働く大きな車がみえます。
作付面積が広いからこんなに大きな車を使うんだ と知りました。

この大きな大きなタイヤの車が畑と集荷場を頻繁に行き来してます。
通るたびに土ホコリが舞い上がり、白い車がまだら模様になっちゃいました((+_+));

rDSC07627.jpg



次の列車が来るまでまだ時間があると余裕だったのですが、
ガッタンゴットンと音が聞こえてきます。
急いで陸橋の所に戻ってシャッターを押します。

まあ、間に合ったけれど構図も何も考えられなかった(^^ゞ
rDSC07629.jpg






橋の欄干にキャベツ・レタス・白菜のオブジェがある川上大橋がありました。
高原野菜で有名な場所なんですね。

交通量が少なかったので、停めて橋から見える風景を撮ります(^o^)

rDSC07650.jpg




八ヶ岳は雲に隠れてほとんど見えないけれど
橋から眺める景色はとてもきれいでした!

rDSC07641.jpg



八ヶ岳と反対側の景色です。
rDSC07649.jpg




テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/08(水) 22:37:32|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

八ヶ岳高原大橋 (通称黄色い橋)


八ヶ岳高原大橋

同じ川俣川渓谷にかかる通称「赤い橋」の東沢大橋と比較して
「黄色い橋」とも呼ばれ、文字通り黄色に塗られたユニークな橋です

rtDSC07503.jpg



清里駅へ行く際にも通った橋ですがその際には橋の駐車場に停めて
チョコッと撮っただけで清里へ向かいます

r黄色い橋DSC07310



清里からの帰りに清泉寮へ立ち寄ります。

テラスからの風景をちょっと撮って
r清泉寮DSC07432



小雨が降ってくるし、店内は行列が出来ていましたので
そそくさ次の場所へ移動します

r清泉寮DSC07436



次はまきば公園です
rまきば公園DSC07499



まきば牧場から富士山が見える!
でもこの日は小雨も落ちてくるしで全く見えずで、そそくさとこの場を移動します。

rまきば公園DSC07496



八ヶ岳の方は見ることはできました。
rまきば公園DSC07500



行く時にも通った八ヶ岳高原大橋(通称:黄色い橋)
rtDSC07516.jpg



八ヶ岳はかすんでしまい見えませんが、
川俣川渓谷の写真をパチリと撮りました(^-^)

rtDSC07512.jpg









テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/08(水) 06:00:01|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

木曽御嶽山を望む


木曽御嶽山に沈む夕日を見に行きます。


開田高原 九蔵峠展望台より
rtDSC07123.jpg



御嶽山山頂には少し雪が見えます
r御嶽山DSC07115


r案内図DSC07111


r九蔵峠展望台DSC07120



九蔵峠展望台から木曽御嶽山と反対側の景色です
rDSC07114.jpg



夕日どころか雲が多くておまけに雨も落ちてきました(^^ゞ
rDSC07135.jpg



r案内板DSC07112



道路側の山は古生層チャートの大しゅう曲
前面に見れるチャート(角岩)の岩壁は、
かつてはここも海底であったことを示す貴重なものとなっているそうです

rtDSC07110.jpg


r古代層DSC07118

夕日もきれいな木曽御嶽山の稜線も見れずに残念でした('Д')







テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/08(水) 03:00:01|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

櫛形山北尾根 見晴平



南伊奈ヶ湖で白鳥と紅葉の写真を撮ってからレストハウスで昼食をとり
櫛形山北尾根 見晴平へ車を走らせます。
高ボッチへの山道程じゃないですが、山道には枯れ葉があり
慎重に運転します。



雲が富士山を隠してはいますが、少しだけ山頂付近も見えました(^o^)
rtDSC07859.jpg



南アルプス市の街も見えます
rDSC07846_20231106200425515.jpg



このモニュメント?からのぞいた風景がいいのか?
富士山の方にレンズを向けて撮影します。
でも、やはり富士山は雲でほとんど隠れています(^^ゞ

rtDSC07856_202311062006011be.jpg



南伊奈ヶ湖レストハウスで出会った人達が居ました
イランから来てくれている人ですが、日本語も分かってました。
なんかイランの人との出会いなんて珍しい私なので、ちょっと話をしました(*^_^*)

rDSC07837_20231106201049ee9.jpg



見晴平の駐車場には4台の車が停まっていましたが、
私たちとイランからの人の車。
あとの二台の車の人たちは何処へ?

rヤリスたちDSC07864



きっと櫛形山のハイキングに出かけているのだろう と。
rtDSC07863_20231106201816387.jpg


雲がこんなに多くなければきれいな富士山と街並みが見れたのでしょうけど、
ちょっと残念な気持ちになりました。
でも、富士山が全く見えないよりは良かったです(*^-^*)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/07(火) 22:43:00|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

紅葉と白鳥(南伊奈ヶ湖)


白鳥と紅葉
rDSC07819.jpg



ここは南伊奈ヶ湖 
rDSC07831.jpg




白鳥が紅葉の所に泳いでいきました(^o^)
rtDSC07666.jpg



私ももみじの所へ移動します(*^-^*)
rtDSC07704.jpg



鯉と一緒に泳いでいます
rtDSC07754.jpg



日差しが木の葉を通して白鳥の羽に模様をつけちゃう~(@_@)
rtDSC07725.jpg



鯉も白鳥もエサをたくさんもらって丸々太っているように感じます(^^ゞ
食事が済んだらバタバタと羽をばたつかせ、
その姿も楽しませてくれました

rtDSC07771.jpg



撮りたかった紅葉と白鳥が撮れて、楽しい時間でした!
ただ・・・羽にもみじの葉の模様が出ている写真がいっぱいで、それが残念でした(^^ゞ

r紅葉と白鳥DSC07817





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/07(火) 08:47:31|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中野の棚田のコスモスと富士山


南アルプス市の中野の棚田のコスモスと富士山   2023年10月30日撮影
rコスモスと富士山DSC08022



前日もここに来ましたが、
 その時は富士山は雲に隠れて見えませんでした('Д')

rコスモス 富士山見えずDSC07870



中野の棚田は稲刈りも済み、はざかけ等もなかったです。
r棚田と富士山DSC08004



欲張ってコスモスと棚田と富士山を(^o^)
r棚田とコスモスDSC08045



八ヶ岳とコスモス
r八ヶ岳とコスモスDSC07882



ススキと富士山
rススキと富士山DSC08009



棚田を違う角度から
r棚田と富士山DSC08048



コスモス畑の一段上から撮ったらイイよ!と
撮影に来られていた山梨県の人から教えてもらい撮りました(*^-^*)

rコスモスと富士山DSC08041




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/06(月) 13:40:40|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

早朝の高ボッチ高原


早朝の高ボッチ高原から諏訪湖と富士山と雲海が見たい!
宿泊した信州健康ランドを4時に出発
真っ暗な山道を慎重に運転します。
駐車場に停めて多くのカメラマンが居るところへ。
空が白んでいくのを待ちます。(この日の朝はそんなに冷え込んでいない)
残念なことに富士山には雲がかかり、雲海も出ずでした(T_T)


諏訪湖周辺の街明かりがせめてもの慰めです~
rtDSC07139.jpg



中央より左に富士山がちょっとだけ雲の間から姿を見せています
でも、富士山なのか?わからないくらいで(^^ゞ

rttDSC07149.jpg



陽も高くなり、ススキに光が当たり、朝露が光りました
rtDSC07182.jpg


rDSC07186.jpg



いつの日かリベンジに再訪したい!と思いました。
(この翌々日には富士山がきれいに見え、雲海もでて最高だったようです)
r高ボッチ看板



高ボッチ高原からの帰りに数台の車が停まり
カメラマンがいましたので、どんな風景が見れるのか?と。
無風だったこともあり、きれいな水鏡の光景が見れました(^o^)


(大沢の堤という場所で紅葉で有名な場所だと帰宅後に知りました)
r水鏡DSC07192



その後、諏訪湖SAで朝食をとり次の目的地に向かいます
r諏訪湖SADSC07195





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/06(月) 09:03:47|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

中央自動車道の光跡と富士山


富士山を入れて中央自動車道の光跡を撮ります。

17:24撮影 (24mm f/13 30秒 ISO100)
rtDSC07924_202311051118050db.jpg




16:46撮影
日没前からカメラをかまえて。 富士山には雲がかかってるのが残念です(T_T)
rtDSC07896.jpg



17:13撮影
(24mm f/16 20秒 ISO50)
rtDSC07917.jpg



17:47撮影
 失敗談
途中でレンズの交換をしている間に暗くなってしまい
富士山がわかるように画像処理ソフトで明るくしたら光跡も明るくなってしまった(;゚Д゚)
(ソフトの使い方が勉強不足!)
レンズの交換をせずにそのまま撮影していた方がよかったな!


rttDSC07930.jpg



ヘッドライトの数が多いけれど、テールランプの数が少ない~
車の台数が逆ならいいけど、ね(^-^)


山梨県北杜市の中央自動車道のカーブでの撮影
色々失敗はしましたが、楽しく撮影が出来ました。
rtDSC07919.jpg






テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/05(日) 22:26:50|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

東沢大橋 紅葉と赤い橋


ももちゃん撮り鉄になる! をちょっと休憩して風景を(*^-^*)



八ヶ岳を背景に赤いアーチ橋が紅葉とマッチしてきれいでした(*^。^*)!    2023年10月28日撮影
rtDSC07484.jpg




どんよりとした空が残念ですが、赤い橋が紅葉に溶け込んでいるようで
いい風景に出会えてよかったです!

rDSC07455.jpg



展望台の柵がちょっと邪魔かなぁ~(^^ゞ
rtDSC07482.jpg



川俣東沢渓谷遊歩道を歩く余裕はなかったですが、
いつかこの地にまた来る機会があれば歩いてみたいと思いました。

r案内板DSC07438



東沢大橋の上から渓谷を眺めている人もいました。
rtDSC07492.jpg



次は この案内図に載っているまきば公園へ立ち寄ります。
r案内板1DSC07490



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/05(日) 01:08:00|
  2. 山梨県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

小海線 清里駅に停車の列車


ももちゃん撮り鉄になる(^o^) No.3


小海線 清里駅の上下線に停車する列車
rtDSC07394.jpg



清里駅近くの踏切で待っていたらまず来たのはHYBRID TRAINと書かれている
団体客の列車

rtDSC07321.jpg



今回の目的のシーンを撮るには駅に近い踏切からの撮影がいいのか?
もう一か所の踏切から撮るのがいいのか?わからず
少し離れた踏切で駅に一緒に停まる上下線を待ちます。

上りの列車が駅に停まりました。
rtDSC07342.jpg



下りの列車が来ました。
rtDSC07373.jpg



上下線の列車が並びました
rtDSC07386.jpg



上りの列車が煙をはきました。出発時刻がきた。
rDSC07405.jpg



出発しました
rtDSC07408.jpg



ディーゼル機関車がこんなに黒い煙を出すのは知りませんでした。
rtDSC07415.jpg



清里駅近くの踏切に行く際に目立ったミルクポット
r清里駅DSC07311



昼食は「米村」で山菜そばをいただき、散策する間車を停めさせていただきました。
清里山菜そば米村



ここでの撮影の参考にさせていただいていたお写真は
このレールが入っての構図でしたが、
撮る場所が違ったのでレールが写っていませんでした(^^ゞ

rDSC07339_2023110409470801b.jpg



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/04(土) 13:52:26|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

八ヶ岳を背景に高原列車


ももちゃん撮り鉄になる(^o^) No.2

JR小海線 八ヶ岳を背景に走る観光列車 HIGH RAIL1375
rtDSC07223.jpg



時刻表にはなかった観光車両HIGH RAIL1375がカーブの所から突然顔を出して
小淵沢駅に向かって走って行った。
(回送車だった(^^))


にわか鉄子の私はその良さがわからないけど・・・(^^ゞ
向ってくる列車だとヘッドライトが点灯しているからイイと。

rtDSC07224_20231103190014c9d.jpg



この列車は普通列車かな?
rtDSC07247.jpg



小海線の列車が来るまでには中央線の電車が速いスピードで通り過ぎて行く~
r中央線DSC07219



カーブになっている線路の外側からと内側から列車を撮って
(これは内側からの撮影の列車です。)
背景の山は何なのか分かりません(^-^;

  ↓
「甲斐駒ヶ岳」 と教えていただきました(*^-^*)

rtDSC07203.jpg




テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/04(土) 00:01:01|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤沢森林鉄道(2023年10月27日)


ももちゃん、撮り鉄になる~(^o^)



[赤沢森林鉄道]
紅葉の木々に囲まれて走る森林鉄道

rtt紅葉DSC07080




赤沢森林鉄道の駅に行くまでの道路脇樹々も紅葉していてワクワクして
車を走らせます。
駐車場から少し歩いて定番(?)の撮影場所にはカメラマンが居て
空いている所から撮らせてもらいました。

rt縦DSC06795




森林鉄道の後ろ姿
rt後ろ姿DSC06828




行きと帰りの森林鉄道を同じ場所から撮影して、昼食のために休養林内のレストラン
「せせらぎの里 赤沢」で山菜そばをいただきました。
そばの量が多くて、ちょっとビックリでした。 美味しかったです(^o^)

せせらぎの里山菜そば



森林鉄道の出発時刻のこともあり、急いで食べました(^^ゞ
店内に小さな滝の所の列車の写真が飾られていたので、そこに行ってみることにします。
その前に、先ほどの駅近くのカーブの所で写真を撮って進んで行きます。


木の橋の所もイイ感じだったのでパチリ
rt木橋DSC07008


rt木橋DSC07031



更に進んで行き、やっと小さな滝のような所に着きました。
rt小さい滝DSC06984



戻る途中で紅葉のきれいな場所がありましたヽ(^o^)丿
(行く時には気付かなかった(^^ゞ)
進んで行く列車

rt紅葉横DSC07038



今度は来る列車を待って撮ります!
rtDSC07077.jpg

せせらぎの音を聞きながらの赤沢自然休養林の散策は
きれいな紅葉と森林列車を撮ることが出来て、最高でした!(^o^)

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/11/03(金) 01:45:26|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (546)
花と絡んで (62)
京都 (77)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (17)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (139)
街・夜景・イルミ・夕日 (38)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (119)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (6)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (9)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (16)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (2)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (5)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)
石川県 (3)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる