fc2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

奈良春日原生林から柳生の里へ 続きのつづき

円成寺

春日原生林から柳生の里へ向かう時に立ち寄った 円成寺です。
円成寺に着いた時に、夕方の光が差し込んで、とてもきれいでした(^◇^)


_円成寺DSC_0734



陽の光りを上手く撮る事は難しく・・・(^^ゞ

_円成寺DSC_0729_円成寺DSC_0736



夕方近くの陽の光が紅葉を照らして、とてもいい雰囲気でした。

_円成寺DSC_0743_円成寺DSC_0746



わぁ~ 足の長い人!(胴体も長いかな(^_^.) )  紅くなったもみじ、きれいでした(*^。^*)

_円成寺DSC_0755_円成寺DSC_0772



ここ円成寺(えんじょうじ)は平安時代の貴重な遺構の浄土庭園が有名です。

_円成寺DSC_0791_円成寺DSC_0798



お食事、お土産のお店「里」です。                   ししおどし の音が静かな庭園に響きました(^◇^)

_円成寺DSC_0774_円成寺DSC_0783



夕方近くの太陽の光をうまく取り込めなった私ですが、
とてもきれいな光りが照らした紅葉でした。

_円成寺DSC_0761_円成寺DSC_0765


柳生の里へつづきます~

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/11/16(日) 22:11:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:8

奈良 春日原生林から柳生の里へ 続き

マユミの木の花メジロ

タイトルと違うじゃないの! って言われそう~^_^;
これは、峠の茶屋の横のマユミの木の花の蜜を求めてメジロが数羽来ていた時の写真です~

_マユミの木とメジロDSC_0650



春日原生林
この道路を挟んで、首切地蔵へ行く道と反対側に地獄谷石窟仏へ行く道があります。

_春日原生林DSC_0635_地獄谷石窟仏案内板DSC_0616



地獄谷石窟仏

金網があって、一枚の写真に収められませんでした(^^ゞ
岩盤に石室をくり抜いた石窟。
薬師如来などの仏像が複数体、線刻されています。
古色をおびた彩色が、今も美しく残っています。

_地獄谷石窟仏DSC_0618_地獄谷石窟仏DSC_0620



原生林に差し込む陽の光
うまく撮れないなぁ~(^_^.)
_春日原生林 光DSC_0613



峠の茶屋

昔、寺院用の石材が切り出されたと伝えられる石切峠の峠道を少し下がったところに、
かつて柳生街道を往来した人々が必ずここで一服したといわれる、昔風の峠の茶屋があります。
鴨居には、武芸者が酒代がわりに置いていったという槍や鉄砲が立てかけてあり、
また、神道無念流の極意書や鉄扇なども伝えられています。

                                                  (奈良市観光協会公式ホームページ)より
_峠の茶屋DSC_0682_峠の茶屋DSC_0686


おじさん一人で切り盛りされているようでした。
テレビで放映された影響なのか? 平日でも人が多く往来している。 って話されていました(^o^)

_峠の茶屋DSC_0666_峠の茶屋DSC_0639_01


この峠の茶屋の横に、マユミの木があって、
その花の蜜を求めてメジロが数羽忙しそうに蜜を吸っていました。
私は、マユミの木の花を見るのが初めてだったので、
せわしなく動いているメジロとのコラボにおもわずレンズを向けてしまいました(^◇^)

_マユミの木とメジロDSC_0645_マユミの木とメジロDSC_0652



さらに先に進むと、
皇帝ダリアがたくさん咲いていました。 反対側には茶畑もありました。

_皇帝ダリアDSC_0713_茶畑DSC_0710


次は円成寺へ つづきます~ (^^ゞ



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/11/14(金) 19:34:12|
  2. | トラックバック:1
  3. | コメント:4

奈良 春日原生林から柳生の里へ

奈良 春日原生林から柳生の里へ 

紅葉が始まっているだろう奈良へ・・・。

今回は 写真撮影で、太陽の光を撮りたくて、、、

でも、私がイメージしている光は撮る事が出来ませんでした(T_T)
玉ボケの写真ばかりですが・・・、見て下さいね。)


_光DSC_0721



太陽の斜光が取り込めない(T_T)
ピントをもっと手前に合わせれば撮れるのかな~
(でも、斜光は撮れない!!)

_ひめつるそばDSC_0726



ヒメツルソバの花に太陽の光が当たっている!
その斜光が撮りたいのに・・・
玉ボケしか撮れない!!(T_T)

_ひめつるそばDSC_0722



太陽の光が当たる 山茶花を撮っても、玉ボケができるだけ・・・(>_<)
_さざんかDSC_0600



春日原生林で苔(?)に当たる太陽の光を撮っても、玉ボケができるだけ・・・
どんな角度で撮れば、太陽が差し込む光を撮る事ができるんだろう?

_光DSC_0632



あぁ~あ、もみじを撮っても 結局同じ、玉ボケのみ^_^;
_もみじDSC_0747




名も知らぬ葉も、同じ。。。
斜光では無くて、、、後方に写るのは玉ボケ。。。

_さざんかDSC_0611




京都府の美山で出会った人がくださった写真のような虹色の光芒・斜光が撮りたい!
向上心を持って、カメラを持って、撮影に行って、いつの日か
虹色に輝く太陽の光を撮りたい!!
そうおもう私です。

_ススキDSC_0701

                                                          (2014年11月11日撮影)

次回は 春日原生林から柳生の里への記録写真に続きます~

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/11/11(火) 23:49:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

朝つゆのコスモス

奈良県橿原市 藤原宮跡コスモス (2014年10月19日)


朝つゆが残るコスモスの花
少し時間が遅かったので、コスモスに付く朝つゆは少なかったですが、、、。

_コスモスDSC_0451



地面近くの草にはまだ朝つゆがいっぱい付いていて、太陽に照らされてキラキラしていました。
_コスモスDSC_0426



コスモスの花に付いている露は大きく広がって水に・・・。
_コスモスDSC_0431_コスモスDSC_0421



畝傍山とコスモス
_コスモスDSC_0420



コスモスの花の露は蒸発してしまっているけれど、葉にはほんの少し朝つゆが残っていたので、
それが陽の光で玉ボケに写ります。

_コスモスDSC_0449



もう少し早くに藤原宮跡のコスモス畑についていたら、この葉に付いている朝つゆのように
コスモスに付いた朝露も きれいだっただろうな~ と。。。

_コスモスDSC_0425



今年の藤原宮跡のコスモスは、種まきの時期が遅かった ということで広大な場所のコスモス畑は
まだまだこれから咲いてくるだろう と言う感じでしたが、、、
ハス池の近くのコスモスは元気に咲いていました。


_コスモスDSC_0444



朽ちた蓮池のハチス
_コスモスDSC_0452



稲穂にも朝露が、、、キラキラ光って きれいでした(^◇^)
この稲も もう刈り取られているでしょうね。
 (=更新が遅れているので・・・)
_コスモスDSC_0453

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/11/04(火) 21:30:02|
  2. | トラックバック:1
  3. | コメント:4

美山かやぶきの里

京都府南丹市美山町のかやぶきの里

そばの花が満開でした(2014年10月5日)
_茅葺きの里DSC_0035



ベニバナヤマシャクヤクの里の帰りに、かやぶきの里へ立ち寄りました
_茅葺きの里DSC_0047_茅葺きの里DSC_0059



台風18号が近づいてきていた時なので、空はどんよりとしていましたが、ソバの花や
_茅葺きの里DSC_0954


コスモスの花が かやぶきの里に色を添えています。
_茅葺きの里DSC_0027


_茅葺きの里DSC_0961_茅葺きの里DSC_0968


_茅葺きの里DSC_0977_茅葺きの里DSC_0979


_茅葺きの里DSC_0984_茅葺きの里DSC_0986


庭のホトトギスの花も満開でした。
_ホトトギス_01_ホトトギス_02



昼食は、お食事処「きたむら」で。
_茅葺きの里DSC_0939_茅葺きの里DSC_0068



美山のそば粉使用)の手打ちそば そば三昧 をいただきました。
  (期待していたそばの味ではなくて・・・残念に感じました。)
_茅葺きの里DSC_0941_茅葺きの里DSC_0943_茅葺きの里DSC_0944


テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/11/03(月) 16:21:37|
  2. 日本の里
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (546)
花と絡んで (62)
京都 (77)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (17)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (139)
街・夜景・イルミ・夕日 (38)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (119)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (6)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (9)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (16)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (2)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (5)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)
石川県 (3)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる