fc2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

2015年早春の山野草(六甲高山植物園)No.3


2015年 六甲高山植物園特別開園のつづきの続き

ヒメカンアオイ 地味な花でした~
絶滅危惧種のギフチョウの食草だって。
植物園は気温が低いからか?ギフチョウは繁殖しないようですが。。

_ヒメカンアオイDSC_0277



ザゼンソウ もう少しで中も見えるようになるね 
_ザゼンソウDSC_0218



ミズバショウ まだまだ花が見れるまでは時間がかかりそう~
_水芭蕉DSC_0187



名前のわからないきのこ                       蕾も固いフキノトウ
この写真を見てきのこの名前を教えてくださった人がいます。
土栗(ツチグリ) と言うそうです。
makiraさんとおっしゃる方で、「Lensを通して・・・」の管理人さんです。
このきのこが蕾から開くまでを映像にされています。
http://9482makira.blog9.fc2.com/blog-entry-1252.html


_きのこDSC_0176_フキノトウDSC_0173



温室で咲いていたシクラメン・コウム
_シクラメン・コウムDSC_0230



温室で咲いていた ナーシサス・ロミエウィクシィ(水仙の仲間)
_ナーシサス・ロミエウィクシィDSC_0227



温室を出た近く(小便小僧広場)にはマンサクが咲いていました
_マンサクDSC_0334



この日は豚汁が先着100名に振る舞われました。
もしかしたら、いただけないかも・・・と思いながらも行列に並びました。(^o^)
でも、いただく事ができました(^_-)-☆
大根・人参・ゴボウ・サツマイモ・厚揚げ・コンニャク・肉など、具だくさんの豚汁でした。
温かくてとっても美味しかった!です~(*^。^*)
植物園のスタッフの皆様、ありがとうございました。

_豚汁行列DSC_0264_雪景色小屋DSC_0263


早春の山野草を雪とのコラボで見ることが出来て、とっても楽しい いい一日になりました。(●^o^●)
NO.3までの六甲高山植物園の特別開園での写真になりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2015/03/03(火) 20:26:18|
  2. 六甲高山植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2015年早春の山野草(六甲高山植物園)No.2


2015年 六甲高山植物園の特別開園つづき(2月28日)

福寿草 雪とのコラボが見れてうれしい!
_福寿草DSC_0231


陽が当たってくれば、午後にも花が開きそう
_福寿草DSC_0234



節分草
_節分草DSC_0285


恥ずかしがり屋さんなのか?うつむきかげんに咲いているセツブンソウ
_節分草DSC_0284


斜面の少し高いところに咲いていた節分草
_節分草DSC_0180


節分草 雪の重みでお辞儀ををしたようにうつむいてしまったのかなぁ~
_節分草と雪DSC_0185




ユキワリイチゲ 花が開いたばかりなので傷みがなくきれいな花びらです
_ユキワリイチゲDSC_0268



セリバオウレン この花も小さい・小さい花でした
_セリバオウレンDSC_0290



霜柱 見物客に踏まれてつぶれている箇所もあったけど、、、
_霜柱DSC_0177



園内に残っている雪
_残雪DSC_0237


次回は、ヒメカンアオイ・ザゼンソウ・マンサクなどを載せる予定です。
最後まで見ていただき ありがとうございます。


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2015/03/01(日) 18:56:19|
  2. 六甲高山植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

2015年早春の山野草(六甲高山植物園)No.1


2015年 六甲高山植物園の特別開園の初日(2月28日) 早春の山野草を見に行きました。
一番の目的は、バイカオウレンの群生です~(●^o^●)

_バイカオウレンDSC_0213



雪が残っていて、バイカオウレンと雪のコラボが見れて、撮れて、うれしい~(●^o^●)
_バイカオウレンDSC_0204



バイカオウレンは節分草よりも小さくて・・・・
(写真では比べるものが無いから、どんな大きさなのか?分かりづらいとおもいますが。。。)

_バイカオウレンDSC_0322



アップでたくさん撮ったけど、多くが手振れの写真(^^ゞ
その中から比較的ブレが少ないものを選んで。。。
_バイカオウレンDSC_0262



陽のあたる場所は雪が溶けはじめて、、、葉がしっとり~
_バイカオウレンDSC_0317



バイカオウレンの群生の全体を撮るのは出来ませんでしたが、雰囲気はわかるかなぁ~(*^_^*)
_バイカオウレン群生DSC_0245



雄しべも雌しべも可愛くて・・・(^◇^)
_バイカオウレンDSC_0214



バイカオウレンの花を色んな角度から撮りました。
_バイカオウレンDSC_0198



バイカオウレンの花がたくさん咲いてくれていたこと、雪が残ってくれていた事が、
本当にうれしかったし、しあわせな気持ちになりました。(*^。^*)

_バイカオウレンDSC_0298



時間の経過と共に、雪が融けて・・・葉にしずくが付き、陽の光が当たってそれが玉ボケとなります。
_バイカオウレンDSC_0252



膨らんだ蕾を裏側から。。。
明日には花開くでしょうねヽ(^o^)丿

_バイカオウレン蕾DSC_0326


バイカオウレンの花たちを あまりにもたくさんシャッター押したので、今回はバイカオウレンの花の写真ばかりになりましたが、
六甲高山植物園には、フクジュソウ・ユキワリイチゲ・セツブンソウ・ヒメカンアオイ・ザゼンソウ・セリバオウレンの
早春の山野草が咲いていました。
その写真は次回に載せたいと思います。


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2015/02/28(土) 19:56:45|
  2. 六甲高山植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

翁草・二人静・白糸草・ヤブレガサ他(六甲高山植物園にて)

オキナグサ(翁草)
花が終わって実です。
この姿が、老人の髪の毛のように見えることから、翁草(オキナクサ)と名づけられた。

_オキナグサDSC_8006


アネモネ・オプツシロバ
_アネモネ・オプツシロバDSC_7888


イカリソウの一種
_イカリソウDSC_8018


エゾルリソウ
_エゾルリソウDSC_7909


キリンソウ
まだまだ蕾です~

_キリンソウDSC_8023


シライトソウ(白糸草)                        ミヤマオダマキ
_シライトソウDSC_8333_ミヤマオダマキDSC_7942


フタリシズカ
茎の先に数本(2本の場合が多い)の穂状花序を出し、小さな白い花をつける。
花には花弁も萼もなく、3個の雄しべが丸く子房を抱いている。
花序は立っているが、果実ができると下に曲がる。夏頃(果実の成熟期)に閉鎖花をつける。
和名は、2本の花序を、能楽「二人静」の静御前とその亡霊の舞姿にたとえたもの。ヒトリシズカと対を成す。
ただし、花序は二とは限らず、3-4つく例もある。

_フタリシズカDSC_7885_フタリシズカDSC_7906


ミヤマナナカマド
まだまだ蕾です~

_ミヤマナナカマドDSC_7940


ヤブレガサ
破れた傘のような姿からその名がついた。

_ヤブレガサDSC_8024


ハクサンハタザオ
_ハクサンハタザオDSC_7870


ヤマブキソウ
_ヤマブキソウDSC_8026_01
                                            (2014年5月25日)


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/06/04(水) 11:49:45|
  2. 六甲高山植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオヤマレンゲ・サラサドウダン・ムラサキツリガネ他(六甲高山植物園にて)


オオバオオヤマレンゲ(六甲高山植物園にて)
_オオバオオヤマレンゲDSC_8350



サラサドウダン
_サラサドウダンDSC_8337

_サラサドウダンDSC_8348

_サラサドウダンDSC_8344



クレマチスモンタナ
_クレマチス モンタナDSC_7924



ムラサキツリガネツツジ
_ムラサキツリガネツツジDSC_7930


_ムラサキツリガネツツジDSC_7928



ハナイカダ
葉の上にいる蟻と比べると花の小ささがわかります。
_ハナイカダDSC_8077


雄木は葉に3~4個の花を咲かせます。
_ハナイカダDSC_8084


雌木は葉に1個の花を咲かせます。
雌株は花が終わったあと、実をつけますが、雄株は花が散ってしまいます。

_ハナイカダDSC_8080



ミヤマキリシマ
_ミヤマキリシマDSC_8064



ヤクシマシャクナゲ
 屋久島の高所に生えるシャクナゲ。
高さは1~2mにしかならない。
葉も小形で厚く、裏面には褐色の綿毛が密生する
                (プレートより)
_ヤマシャクナゲDSC_8008


_ヤクシマシャクナゲDSC_8009



シロヤシオ
地面にはたくさんの花が落ちていました。 花の盛りは過ぎていました。
_シロヤシオDSC_8311
(2014年5月25日撮影)






テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/06/03(火) 16:44:29|
  2. 六甲高山植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (551)
花と絡んで (62)
京都 (77)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (17)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (139)
街・夜景・イルミ・夕日 (38)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (120)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (7)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (9)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (16)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (2)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (5)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)
石川県 (4)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる