fc2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

翌日も二上山展望台から見た明石海峡大橋と夕日


更新が遅くなっています。。。

凝りもせずに翌日も二上山展望台へ(^^ゞ
前日とは打って変わって快晴!
雲一つない、明石海峡大橋もくっきり見える(^o^)

飛行機も飛んで行く
DSC07935.jpg




きれいな夕日が見える(^O^)/
DSC07944.jpg




拡大トリミングを
DSC07948 (2)




この地点で明石海峡大橋の真ん中になってる
DSC07955.jpg




静かに夕日が沈んで行く~
DSC07968 (3)



DSC07979.jpg



DSC07984.jpg




瀬戸内の島なのか?岡山なのか?
夕日は海じゃなくて陸地に落ちていく

DSC07986 (2)




大きな夕日!
DSC08010 (2)




今回も夕日が沈むと同時に片付け急いで山を下りました。
DSC08015 (2)




前日の夕日と沈む位置がどのくらい違うのか?を比べました。

比較用DSC07604 (2)比較用DSC07968 (3)
夕日一つ分、北側へ移動しているのがわかりました(^-^)












テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/28(水) 22:41:42|
  2. 夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

二上山展望台から眺める夕日


明石海峡大橋の真ん中付近に落ちるだろう夕日を撮るために
二上山の展望台へ。


海面が光ってそこを船が通って行く~
DSC07556 (2)




太陽の丸い形を歪(いびつ)にしてるー
DSC07566.jpg




下のこの厚いを抜ければ夕日が見れる!
DSC07582 (2)




を抜けて黄色い太陽が出てきた!
DSC07592 (2)




このまま・・・このまま・・・と思ったけれど。。。
DSC07604 (2)




下にもがある!
DSC07612 (2)




あぁ~あ!  はぁ~
DSC07619 (2)




この地点で橋の真ん中になってる
DSC07627 (2)




海面近くにがある時は多いけれど、やはり って感じ(;´Д`)
DSC07636 (2)




でも、でも、でも、、、

後日わかったことだけど、もし海面近くにが無かったとしても
この日ここからだと夕日は海には落ちない!!
瀬戸内海の島か?岡山の山?に沈む(~_~;)
(翌日の夕日を見てわかったことです)

DSC07642.jpg




標高が高いこの場所からは海辺から見る夕日とは違う
ってことを改めて知りました。
(橋が小さく見えて夕日が大きく見える!ってこと以外に、
標高の高い所からだとだるま夕日は見れない!。)
また一つ勉強になりました(*^-^*)

DSC07645 (2)



夕日が沈むと同時に片付けて、速足で下山しました。
(暗くなると山道は怖いから(^-^;)











テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/23(金) 06:00:56|
  2. 夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

エナガ団子


エナガ団子が見れるかも?と教えてもらって、、。
(巣立ちして間もない頃のエナガは寄り添うように枝に並ぶ
まるで串刺しの団子のように)

人様のお写真を見て、見たい!見たい!とずっと思っていた私。
ようやく見に行けることが出来ました。

でも・・・長い枝じゃなく、、、短い枝なので分かれてとまってる!

それも高い所の枝にとまってるからお腹が見えるだけ(;´Д`)
DSC08427 (2)




それでも、私にとっては初めて見る「エナガ団子!」
DSC08446 (2)




撮影場所を少し変えて・・。
DSC08500 (2)




「お腹空いたよ!」
と口を開けてエサを運んでく来てくれるのを待つヒナ

DSC08513 (2)




バタバタと羽を広げて列を乱すも居て(^^ゞ
この枝にとまっていたエナガたちはばらけて
次の枝へ

DSC08533 (2)




ばらけたエナガが今度は見やすい所の
一直線の枝にとまって欲しい! と願いましたが・・・
またまた高い枝で、、、前回よりも更に見えにくい!
葉っぱがたくさんあるし、行儀よく並んでない~(^^ゞ


エサを運んできました!
DSC08676 (2)




このヒナはラッキー!
DSC08679 (2)




エサをもらうことが出来ました(^o^)
DSC08680 (2)




虫をくわえてる!
ヒナたちに与えるために忙しくエサをゲットして

DSC08694 (2)




は、子育てに疲れているのか?
きれいなエナガじゃなくなってる(;゚Д゚)

DSC08698 (2)




切なカメラマンが「エナガの巣」を見せて下さりました。
(こんな場所に巣を作っているんだ!と思いました。)
DSC08700.jpg




このエナガはオスなのか?メスなのか?わかりませんが、
二羽が頻繁にエサを運んでいました。

DSC08708 esa(2)





先ほどの枝にとまっていたエナガたちがばらけて
違う枝にとまりました。
更に見え辛い!!


『早くばらけて次の枝に・・・移動して!』と願うけれど、、、
なかなかばらけずに、、、
私はここで帰る事になりました


DSC08732 (2)



団子状態になったエナガのたちのようすやエサを与えている場面の動画です。
   ↓





目の高さの枝にきれいに並んでくれなかったけれど、
初めて見る「エナガ団子」でした。


情報を下さった方、現地で切にして下さった方々に感謝です!(*^▽^*)!
ありがとうございました!。









テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/22(木) 06:00:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

大和川堤防のヒバリ

大和川堤防のヒバリ

お花畑の中にヒバリ
ちょっとわかりにくいかも・・・写真の中央にヒバリがいるんです~
DSC08162 (2)




メスなのかな?優しい顔つき。
女の子だから花の中が好きなのかな?

DSC08168 (2)




あまり私を警戒していない感じでした
DSC08170 (2)




この子はオスかな?
1DSC06684.jpg




大きな声で囀ってる?鳴いている!
1DSC06685.jpg




冠羽を立てているのは、私を警戒してる?
それともメスへのアピール?
rtDSC06677.jpg




キャハ~ 目が合っちゃった(笑)
rtDSC06683.jpg




ヒバリのメス?
やはり花が好きなの?

DSC08140 (2)




クサフジを見てる!
DSC08152 (2)




ま!まさか・・・花の蜜を吸うの?
ヒバリが花の蜜を吸うって聞いたことないよ~(^^ゞ

DSC08156 (2)


この雄・雌がカップルになればいいのになぁ~
ヒナを連れての姿を見たいよーーー!






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/21(水) 06:00:51|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コチドリ


大和川コチドリが採餌をしていました
DSC08048 (2)



DSC08073 (2)



DSC08094 (2)



DSC08088 (2)



DSC08093 (2)



DSC08091 (2)




二羽がもっと近くに居てくれたらよかったのに・・。
DSC08112 (2)




わぁー睨まれた(笑)
DSC08065 (2)



DSC08125 (2)






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/20(火) 06:01:20|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ケリの親子


農耕地の道を走っていると、ケリの大きな声!
ヒナが居るのかな?」と自転車を停めて見ると
居ました!いました! ケリが(^-^)

DSC08314 (2)




小さなヒナ採餌しています
DSC08213 (2)




スッキリした所を歩いて欲しいな~
DSC08322 (2)




あちこち歩き回るのですが、草が邪魔をしてハッキリと見れません
DSC08313 (2)




さんが「逃げなさい!隠れなさい!」とでも言っているような・・・
(私は何もしないのに(^^ゞ)
DSC08257.jpg




はよいこ! おさんの言うことを聞きます(^^)
DSC08243 (2)



DSC08247 (2)



DSC08268 (2)




後ろ姿だけれど拡大しました。
産毛?が柔らかそう

DSC08288 (2)




親鳥です。
向かって左が親で右が親だとおもいます。
私の事を気にしながらも近寄ってくるカラスを親が追い払います。
にエサを与えるって場面は無いですが、
私に威嚇したり何度も近寄ってくるカラスを追い払ってで忙しいです(^-^;

DSC08293.jpg




親鳥がヒナを呼びます
DSC08326 (2)




ヒナは親鳥の羽に下に入ります
DSC08329 (2)




すでもう一羽が羽の下に入っているようです
DSC08339 (2)




親の羽の下には3羽のが保温のためか?
敵から守るためなのか?入っています

DSC08341 (2)




雨が降ってきているのでカメラにタオルをかけて等をしている時に
3羽のが羽から出てきました。
(シャッターチャンスを逃してしまった~)


同じ方向へ出た2羽だけが撮れました
DSC08345 (2)




道路を挟んで反対側は可愛い雑草が咲き乱れていました。
ここには多くのムクドリが採餌していました

DSC08352.jpg




雨宿りをして帰途に着きました。

夕方には虹が。
初めは二重の虹でしたが、望遠レンズからレンズを交換して外を見ると
一重の虹だけになり薄くなっていました

nijiDSC08355r (2)






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/19(月) 06:00:32|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ダイヤモンドあべのハルカス(ハルカスと夕日)


ダイヤモンド富士山って言葉はよく聞きますが、富士山までは遠いので
ダイヤモンドあべのハルカス」(=ハルカスと夕日)になる場所へ。

(写友から撮影場所を教えてもらっていました)
DSC06865.jpg





夕日が沈み始めると、ちょっと撮影ポイントがずれてるので
移動します。

DSC06870-1.jpg




ここは玉祖神社(たまのおやじんじゃ)=[天然記念物の長鳴鶏が飼育されています]
その前の道路から撮影です


ローソクハルカスにならない(夕日がハルカスの真ん中じゃない)
移動・移動!

DSC06873 (1)




早く・早くとちょこっとだけ移動
DSC06883 (2)




隠岐の島の有名なローソク島をイメージして(^o^)
(ローソク島のような芯は無いけれど、)
DSC06888 (2)




あべのハルカスのてっぺんには落ちないから
またまた移動します。
でも、夕日の落ちるのは早い!

DSC06889 (2)



DSC06895 (2)



DSC06899 (2)





ここまで沈んだなら ハルカスと隣の建物の間に落ちるようにしたい!
もっともっと移動と気は焦るけれど三脚を担いでの移動で、足がおぼつかない(^^ゞ
DSC06904 (2)





結局、真ん中に落とすことが出来ずに・・・
DSC06915 (4)




夕日は六甲山系の山に沈んで行く
DSC06919 (2)




ダイヤモンドあべのハルカスの挑戦は初めてで
移動をして真ん中にと思う気持ちも 楽しかったです。

DSC06923 (2)

                                                            2021年4月9日撮影















テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/18(日) 06:01:22|
  2. 夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

桜と樽見鉄道


墨俣一夜城の並木をあとに樽見鉄道の撮影ポイントへ移動します
大垣行きの列車が来ます
と絡めれてよかった(^◇^)
DSC05088 (2)



DSC05095.jpg




あっという間に通過です! (当たり前じゃん(^o^))
DSC05096 (2)




菜の花?セイヨウカラシナの花?が列車を引き立てる
DSC05099 (2)




しばらく待って樽見行きの列車
DSC05122 (2)




さっき通過した列車と同じ車両のような・・・(^^ゞ
DSC05131.jpg




あれれ・・・
前の車両には「樽見」と表示があったのに
後ろの車両には「本巣」と表示されてる。

DSC05142 (2)


ローカル列車の写真も撮れたし、本番の満月と岐阜城へ移動しました。
(その写真はすでに載せています(^-^)
     ↓
満月と岐阜城






テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/17(土) 06:02:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

墨俣一夜城周辺の桜並木

掲載が遅くなっています(-_-;)
桜並木が満開の時の写真になります。
         2021年3月29日撮影

長良川堤防を走っていると、
両側の堤防桜並木があらゆる所で見ることが出来ました(^o^)


どこかに停めるところが無いか?
ありました!!(^o^)v

DSC05018.jpg




墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)までの約4kmの桜並木
DSC05059.jpg




ここに少し広い場所があって車を停めて写真を撮って
私自身もこの桜のトンネルを歩きました(*^-^*)

DSC05022.jpg




天気も良くて汗ばむ陽気
DSC05061.jpg




親子連れが桜のトンネルを歩いて行く
DSC05052-2.jpg




カメラのホワイトバランスを「オート」に変えて撮ります
DSC05054 (2)




大阪にも「背割り堤」という桜のトンネルがあるけれど
それよりも長い~

DSC05056.jpg





時間に余裕が無いので、早々に切り上げて
墨俣城へ向かいます

DSC05039.jpg




満開の桜の墨俣城
DSC05080.jpg




墨俣城から続く桜並木トンネルには多くの方が花見をしています
(私もその中の一人ですが(^^ゞ)

DSC05069.jpg




風に舞って落ちた花びらとたんぽぽも春爛漫を感じさせる~
DSC05062.jpg




この桜トンネルを車で初めから終わりまで走りたかったなぁ~
DSC05066.jpg




墨俣城の桜、もっと構図を考えて撮影ポイントを探せばよかったなー
(記録写真そのものだ(-"-))
私といえば風に舞う桜の花びらを見て楽しんでいたから((*´σー`)

DSC05063.jpg


次の撮影場所へ行く時間もあるので、そそくさと移動します

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/16(金) 06:00:28|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

初めての葛城山

カタクリの花ギフチョウを見たくて葛城山

機械式の駐車場は満車と出ている
上の方で男性がこっち!と手招きしているのでそちらへ。
駐車すると男性が1.000円です。まだ領収書が出来ていないので。と。
「帰りにまた集金に来ないですか?」とたずねると、「来ないよ!」と。


駐車場から見た八重桜は満開でした
1DSC07921.jpg




ロープウェイ(往復1.500円)で葛城山
1map65848.jpg




カタクリの花ギフチョウが飛んでいる場所を聞いてその場所へ
1DSC07754.jpg




ギフチョウは飛んでいますが、なかなかカタクリの花にはとまりません
写真の真ん中辺りにギフチョウが居ますがわかるでしょうか?(^^ゞ
1DSC07688.jpg




「とまった!」とシャッターを押しますが、ピンボケばかり('_')
1DSC07678 (3)


gihutyouDSC07674 (2)_LI



gihutyouDSC07682 (2)



gihutyouDSC07688 (2)_LI



gihutyouDSC07684 (2)




まともに写っているのはこの写真だけ(^^ゞ
gihutyouDSC07678 (2)




せめて少し近いこのカタクリの花にとまってくれたらいいのになぁ~と。
katakuriDSC07710.jpg




散策道の枯れ葉などにとまるけれど
降りた場所を目で追っていないと、近くまで行ってもどこにとまっているのか?
見つけられません(^^ゞ

1DSC07786 (2)



gihuDSC07700 (2)



gihuDSC07706 (2)




カタクリの花が咲いている場所は何カ所もあるので
そこへ移動もしました。

katakuriDSC07734 (2)



着いた頃には飛んでいたギフチョウも飛ばなくなりました。
上から下りて来たカメラマンさんが、
ギフチョウが飛ぶのは10時から2時頃までだよ。」と教えてくれました。






ロープウェイ乗り場近くに戻ります。
そこにもカタクリの花スミレの花が咲いているので休憩を兼ねて
待っているとギフチョウが飛んできました。

sumireDSC07753 (2)



katakurisumireDSC07869.jpg




この場所は日当たりがよくて暖かいからなのか?
ギフチョウはひなたぼっこをするかのように
羽を広げて土の上や枯れ葉の上にとまります。

gihuDSC07763 (2)



gihuDSC07781 (2)



gihuDSC07794 (2)



gihuDSC07857 (2)



gihuDSC07859 (2)
飛んでいるのはなかなか撮れませんが、
地面に降りて羽を広げているのは撮る事ができました。





芽吹きだした若葉がきれいで、私に体力があれば山頂まで散策できるのになぁ~
yamaDSC07757 (2)




ロープウェイの時刻もあるので、展望台から奈良盆地の風景を撮って
乗車しておりました。

1naraDSC07905 (2)



1kannbannDSC07900 (2)


大和三山
1naraDSC07915 (5)_LI




葛城山は「一目百万本」と言われるつつじが有名で
一度は見たい!と思いますが、
花が咲くその頃は道路・駐車場・ロープウェイが混雑するので
まだつつじの花を見に行けていません。
いつの日か行きたいなぁ~



カタクリの花とギフチョウが見れて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
(この日は東京オリンピック・パラリンピックの聖火ランナーが走る日で、
 もうちょっと来るのが遅かったら通行止めにあっていたかもしれません。
 少しだけ早かったので、沿道にはロープが張られていましたが
 止められることがなくて良かったです。)


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/04/15(木) 06:02:50|
  2. 山野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ギフチョウ「春の女神」


ギフチョウ

名前は知っていたけれど見るのは初めて!
帰宅して調べてみました(^o^)
春の女神」と呼ばれていると知りました


スミレ蜜を吸うギフチョウ
gihusumireDSC07807 (2)




拡大しました
gihusumireDSC07808 (2)




スミレの花が密集して咲いている所もあるのに・・・
sumireDSC07760.jpg




まばらにしか咲いていないスミレの蜜を吸っていました
gihusumireDSC07808 (3)




まるで日向ぼっこをしているように
羽を広げて地面にとまっています

gihuDSC07843 (2)




拡大しました。
初め、蝶と言うより蛾に似ている!と思いました。
多くの毛が生えてるからですけれど(^-^;

gihuDSC07851 (2)




カタクリの花の蜜を吸う姿を撮りたかったけれど
なかなかとまってくれません。
とまってくれても遠い所なので、ボケボケの写真になりました。
その中で少しだけまともに写っている写真を。


カタクリの花とギフチョウ
gihutyouDSC07678 (2)




春の妖精」と呼ばれるカタクリの花
katakuriDSC07802.jpg




土の上で ひなたぼっこ をしているようなギフチョウ
gihuDSC07835 (2)




ギフチョウを撮っていると別の蝶もひなたぼっこをしています
蝶?毛が多いから蛾?
わからないけど一応撮って帰宅して調べました。
「テングチョウ」でした。


テングチョウの名前の由来
頭部が天狗の鼻のように前方に伸びることから名前がつきました

tenngutyouDSC07829 (2)




枯れ葉や土の上にとまっているギフチョウはじっとしているので撮りやすかったです(^o^)
gihuDSC07822 (2)



短い動画です。後半は写真を加えました






テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/14(水) 06:00:00|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

若葉にオオルリ


コマドリが居た公園にオオルリも(^O^)/
ooruriDSC07369 (2)




このオオルリ君、枝から枝へと飛びまわって・・・。
ooruriDSC07299 (2)




時々、地面に降りるけどエサをゲットしたのか?はわからない。
ooruriDSC07352.jpg





萌えだしたを背景に
ブランコのような形をした枝にとまり
ooruriDSC07276 (2)




芽生えたばかりの若葉
オオルリのブルーがきれいだよ!

ooruriDSC07117 (2)





さえずりは聞こえなかったけれど、口が少しあいてるね(^-^)
ooruriDSC07153 (2)




太陽光の当たり方で青色メタリックブルーのようにみえる
ooruriDSC07131 (2)




お腹の白色もきれいだよ
ooruriDSC07238 (2)




夏鳥到来で、にぎやかになってくる(^o^)
ooruriDSC07165 (2)




夏鳥といえば、キビタキ君も居た!
(夕方予定がありゆっくりキビタキを見ることが出来なかったけれど。)
kibitakiDSC07110 (2)


コマドリ、オオルリ、キビタキを一緒に見れて嬉しかったよヽ(^o^)丿
楽しい時間をありがとう!(*^-^*)






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/13(火) 06:16:57|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コマドリとの出会い


コマドリが入ってるよ! と教えてもらって行って来ました
                                           大阪都市公園にて撮影
komadori DSC07503 (2)




コマドリに出会うのはまだ二回目!
なかなかピントが合わない~(~_~;)

何度も何度もオートフォーカスを押しての撮影になりました(^^ゞ
komadoriDSC07443 (2)




初めてコマドリに会ったのもここの公園でした(^O^)
komadori DSC07468 (2)




かくれんぼしているかのように、ちょこっと顔をだして、、、
これも可愛い~

komadoriDSC07508 (2)




全身を見せてくれたけど、太陽光が当たって、、、
影になっている所の方がきれいに見えるよー

komadoriDSC07509 (2)




後ろ姿も見せておかなきゃね(^-^)
komadeoriDSC07484 (2)




移動の途中で立ち寄ってくれて、写真を撮らせてくれてありがとう!
komadoriDSC07465 (2)




多くの枚数を撮ったので、写真を選ぶのに困っちゃったよ(^^ゞ
残りはまたの機会に、ね。

komadoriDSC07515 (2)



初めての時のような感動は薄れていたけれど
出会えたこと、とても嬉しかったです(^◇^)


コマドリって入っても一日ほどで抜けるそうですが、
私はこの公園に入ってから二日目に撮影しましたが、
三日目も居てくれていたそうです。
(ここの公園、居心地がいいのかなぁ~)






 



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/12(月) 00:31:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

尾羽のないエナガとニューナイスズメ・アオバト


三月末に撮った写真です(^^ゞ

尾羽の無いエナガ
尾羽の生え変わりの時期だったのか?
自慢の長い尾羽が無い!

なんかアンバランスな気がする!
(私のエナガのイメージは長い尾羽がある!からなんだろうけれど(^^ゞ)
DSC04428 (2)




後ろ姿しか撮れなかったのが残念だー
コジュケイ君もある時期、尾羽が無くなっていた!
でも、いつの間にか尾羽が生えてきていたから
このエナガも時期が来れば生えてくるんだろうな~

DSC04429 (3)




この時は桜やコバノミツバツツジが咲いていた
ここにとまってくれればよかったのに・・・。

DSC04374.jpg




コバノミツバツツジ
DSC04376.jpg





桜の枝にはニューナイスズメが
DSC04384 (2)




桜花の蜜を吸っているのか?
DSC04415 (2)




えらい格好になってる~
DSC04393 (2)




くわえタバコじゃなく、くわえ桜花!(●^o^●)
DSC04419 (2)




桜花をくわえるのが上手な子もいればくわえない子もいました
DSC04420 (2)




くわえた桜花でニューナイスズメの顔が見えないよー
DSC04421 (2)




アオバト
DSC04441 (2)




アップで(^o^)
DSC04454 (2)




葉っぱの囲まれていて撮りにくい~(^-^;
DSC04463 (2)




下から見上げるだけの撮影になりました
DSC04472 (2)



掲載が遅くなってもう桜も散ってしまいましたね(^^;

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/10(土) 06:33:33|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

紀の川堤防から臨む桃畑


今年の桃の花は早く咲いたようで私が訪ねた時
終盤になっていました
                  (2021年4月2日)
DSC05672 (2)




紀の川堤防から
DSC05669.jpg




昔はピンクのじゅうたんを敷いたように一面が桃色に見えたのに・・・
(本当に桃源郷という言葉がピッタリだった!)
今は、防風ネットや防風林で、風によって運ばれてくる菌を防いでいます

DSC05668.jpg




堤防から花見をしていた頃を懐かしく思います。
手前に桜の木が見えるでしょう!
桃畑の中に王子権現社があり、そこの桜が満開でした

DSC05667.jpg




畑には桃の花びらがいっぱい落ちてます
DSC05673 (2)




農家の方が間引きをしているからです
DSC05675.jpg




まだ硬い蕾の頃から間引いています。
大きくて美味しい桃を作るためには欠かせない作業ですが、
花見としては寂しい感じがしますね、、、。
でも夏には甘い美味しい桃が食べられる!と思うと
そちらの方がいいですねヽ(^o^)丿

DSC05678.jpg




夏になると桃山町は桃の甘~い香りが漂っています。
DSC05676 (2)




例年より約5日ほど桃の開花が早かったので
桃の収穫も早くなるのかなぁ~
そんなことを思いながら、少し離れた河川敷へ移動します

DSC05671.jpg




夕方になっていましたが、オガワコマドリの所へ
DSC05698 (2)


DSC05706 (2)


DSC05732 (2)


DSC05738 (2)


DSC05749 (2)




夕方までいっぱい遊んでもらって
(ホバリングや飛びものはボケてしまいましたが。)
夕日に見送られ帰途に着きました。

rtDSC06454.jpg





短い動画を撮りましたがそれに水浴び等を加えました
拙い動画になりますが見て下さいm(__)m






紀の川市桃山町桃源郷(今回のも含まれます(^^ゞ)
    
紀の川市桃山町の桃源郷









テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/08(木) 22:23:10|
  2. 桃山町(桃源郷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

だるま夕日に船


明石海峡大橋に沈む夕日を撮りに・・・
今までの暖かさはどこへやら、、、今日は寒い!!
上着を羽織って撮影にのぞみます(^o^)

rDSC06698.jpg





明石海峡大橋がくっきり見える!
そして淡路島が浮いているように見える!!
これは「だるま夕日」になる!
rDSC06710.jpg




海面に反射した太陽が写る!
これは「だるま夕日」間違いないヽ(^o^)丿

ちょうど真ん中にが通る!

rDSC06719.jpg




だるま夕日」になった(*^▽^*)
rtDSC06723.jpg




ラッキーなことに運航しているが真ん中に入った(^◇^)
rtDSC06725.jpg




明石海峡大橋の真ん中に「だるま夕日」は落ちなかったけれど・・・
rtDSC06730.jpg




それよりもが夕日の真ん中でいることが嬉しい!!
rtDSC06734.jpg




夕日は右へ右へと移動しながら沈んでいく
それに合わせたかのように動いているも右へ右へと移動しているから
ずっとだるま夕日の真ん中にがいる。

rtDSC06735.jpg




昨年(2020年)の同じ日のここでの「だるま夕日
2020年DSC02350




今年(2021年)
2021年DSC06738





どの年も橋の真ん中には夕日は沈まなかったけれど
今年はが絡んでくれたから
明石海峡大橋とだるま夕日と船」になる(*^-^*)

rtDSC06748.jpg




先月(2021年3月)に大和川河口から見た夕日も
「だるま夕日」になった。
二度続けての だるま夕日 を見ることが出来て私ラッキー!です(●^o^●)


2021年3月撮影のだるま夕日
3月DSC03333







夕日が沈んでいくようすを。
rtDSC06771.jpg


rtDSC06785.jpg


rtDSC06791.jpg


rtDSC06797.jpg


4月5日
二年続けて「だるま夕日」になってくれた!
昨年 初めてみた「だるま夕日」の時のような興奮はなかったけれど、、、
晴れていても夕日が沈む頃には雲が出て途中で見えなくなったりすることが多いのに
きれいな「だるま夕日」を見ることが出来て本当によかった!!!(^^)!







テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/06(火) 00:14:41|
  2. 夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

まだ居てくれたオガワコマドリ


紀の川河川敷へ
まず迎えてくれたのは、ヒバリでした。

rDSC05346 (2)




お目当てのオガワコマドリクサフジを背景に立ってくれます
rDSC05411.jpg




オガワコマドリ、2月の中旬に会った時よりも
キレイな色になってる!(^o^)!



4月初めのオガワコマドリ
rDSC05436 (2)


2月中旬のオガワコマドリ
2DSC00227 (2)




冬色オガワコマドリ
2月DSC00451 (2)


夏色オガワコマドリ
rDSC05485 (2)





桜の花が散り始め、草藤の花が咲く頃に
冬から滞在しているオガワコマドリがまだ居てくれたヽ(^o^)丿
のどの色も全体に青色になってる!

rDSC05466 (2)




前回の時よりもサービス満点(*^▽^*)
rDSC05525 (2)



後ろ姿
rDSC05504 (2)




エンジェルポーズもしてくれたのに撮る事が出来なかった('_')
をピント上げてる姿はカッコいいね!

rDSC05427 (2)




もう少ししたら旅立っちゃうんだよね
rDSC05367 (2)




も夏も見れて嬉しいよ!
rDSC05385 (2)




水浴びも見せてくれたし
r水浴びDSC05970 (2)





何度もホバリングし、飛びまわってくれたけど
撮った写真は全部ブレブレだったよ(涙)

rDSC06395 (2)




いっぱいいっぱい遊んでくれてありがとう!
rDSC05829 (2)




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/03(土) 23:50:07|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (546)
花と絡んで (62)
京都 (77)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (17)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (139)
街・夜景・イルミ・夕日 (38)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (119)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (6)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (9)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (16)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (2)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (5)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)
石川県 (3)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる