fc2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

桜の花にカワセミ


の花にとまるカワセミ  2022年3月27日撮影

rDSC08703.jpg




ちらほら咲きだったソメイヨシノ)が、雨の後、あっという間に満開になりました(^o^)
rDSC08527.jpg




rDSC08649_20220329224810ba4.jpg



rDSC08650.jpg




ソメイヨシノの枝先にとまって
rDSC08570_202203282043301db.jpg




小魚を狙っています
rDSC08562_20220328204214d9f.jpg


rDSC08563.jpg


rDSC08564.jpg




再チャレンジです(^^ゞ
rDSC08586.jpg


rDSC08587.jpg


rDSC08588.jpg


rDSC08589.jpg




再々チャレンジ(^○^)
rDSC08717.jpg


rDSC08718_20220328210136892.jpg





池に飛び込んで小魚を捕まえて飛び出してきました(^o^)V
rDSC08724.jpg


rDSC08725.jpg




の枝にとまって食べてくれたらよかったのに~
止まり木で食べました(^^ゞ

rDSC08659.jpg
# #カワセミ











テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/30(水) 20:02:46|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヤマドリ


初見のヤマドリ

rDSC07621.jpg




顔をアップで(^o^)
横顔 左向き
y横顔DSC07810




正面の顔
rDSC07635.jpg




横顔 右向き
rDSC07634.jpg




頭部
r頭DSC07831




後ろ姿です
r後ろDSC08222




ヤマドリメスです
ひたすら採餌をしています(*^-^*)

rメスDSC07677




オスに比べるとかなり地味です~
目を離していると、動かない限り何処にいるのか?分かりません。

rメスDSC07701




メスが採餌している所で微動だにせずたたずむオスです(^^ゞ
rDSC07708.jpg





しばらくすると、
オスが歩き出し枝や葉っぱが被る所で羽をバタバタさせます!

rバタバタDSC08099




ヤマドリホロ打ちです(^o^)
rバタバタDSC08143



rバタバタDSC08146




ホロ打ちをしたので、翼がわかりました!
rバタバタDSC08149




この写真だと、翼がなんとなくわかりますね(*^-^*)
r横羽見えるDSC08265




魚のウロコのような模様の羽がまるでスカートのようになってる~(*^_^*)
r横から羽DSC08199




からだの二倍ほどもある長い長い尾羽!
r横姿全体DSC08297




ヤマドリが姿を現してくれてよかったです(*^^)v
r縦DSC07785
#ヤマドリ 






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/28(月) 19:36:10|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

夕日


夕日を撮りに  2022年3月22日撮影
DSC07248.jpg




カメラマンが夕日をねらっています。
この日はここの場所で明石海峡大橋の真ん中に沈む夕日が見れる日なんです(^o^)
DSC07255.jpg




分厚い雲があって海に沈む夕日は見れそうにありません(>_<)
明石海峡大橋はくっきり見えるのですけどね。
rtDSC07257.jpg




ま、しかたない! 天候には勝てません(ーー;)
シルエットだけのだけど、形からサギのようですね
rDSC07263.jpg




大群で集まっているが徐々に飛び出していきます!
rtDSC07270.jpg




沖に浮かんでいるのは鴨類のようで
手前のはカモメかな?

rtDSC07351.jpg




たちはねぐらに向かっているのだろうけれど、
あんな沖まで飛んで行って、ねぐらは何処にあるんだろう?
まさか船にとまって寝るわけじゃないだろうにね(^^ゞ

rtDSC07395.jpg




すっかり日が落ちてしまったけれど、
まだ多くの水が群れていました。

rDSC07495.jpg
#夕日 #大群  #明石海峡大橋




海に沈む夕日は今回見れなかったけれど、
大群が飛ぶところが見れたので、よかったです




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/27(日) 20:46:24|
  2. 街・夜景・イルミ・夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オシドリの群れ


オシドリのオスとメス
rDSC07122.jpg




松原市の古墳の濠(ほり)にオシドリ群れが居るよ!
と聞いていたのでちょこっと行って来ました(^O^)

rDSC08377.jpg




群れが居るかどうか?を確認にカメラだけを持って見に行くと、
居ました!居ました!(^o^)
脚立を取に車へ戻ります。

rDSC08383.jpg




脚立を持ってオシドリ群れの所へ行くと、
まとまっていた群れは間隔をあけて離れていました(*´Д`)

rDSC08395.jpg




オシドリは水面に垂れている木の中へ隠れるように入って行きます('_')
rDSC08401.jpg




オシドリがこの木の枝にとまると重さで下がります。
rDSC08414.jpg




次から次へと中へ入って行きます~
rDSC08431.jpg




此処の御濠の二ヵ所にオシドリが居る場所がある!と地元の人の話でした
rDSC07127_20220326201936d29.jpg




もう一か所の方が距離が短いです(^o^)
rDSC07138.jpg




夕方近くになり、友達と約束していた時間が迫ってきたので
車に戻ろうとしたら鳥が飛び立ちました!
ここにはカモ達も居たので「鴨かな?」と思いながらシャッターを押しました

rDSC07211.jpg




飛び立った群れはオシドリでした(*^▽^*)
rDSC07213.jpg




撮った写真をパソコンに取り込んで拡大して、
オシドリだ!とわかった次第です(^^ゞ

rDSC07214.jpg




二ヵ所のオシドリを合わせると100羽程の群れが居るそうです!
徐々に北へ旅立って、だんだん少なくなってきているそうですが
機会があれば、
旅立つ前に群れで飛んでいる写真をきれいに撮りたい!と思う私です(*^-^*)

rDSC08434.jpg
#オシドリ #群れ #松原市 #古墳 #濠










テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/26(土) 21:11:46|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カタクリの花


カタクリの花
rDSC06678.jpg




大阪市立附属植物園に咲いているカタクリの花を見に行きました
DSC06676.jpg




まだこれから咲く花も少しだけありましたが、
rDSC06674.jpg




ホームページに書かれていたように、満開!
rDSC06682.jpg




あまりにも密集して咲いているので、
何処を切り取ったらいいのか?わからない~(^^ゞ

rDSC06683.jpg




花は下向きに咲いているから撮りづらいですね(^-^;
rDSC06685.jpg




カタクリの花といって思い出すのはギフチョウだけど、
ここにはギフチョウは飛んでいない

rDSC06690.jpg




昨年、奈良葛城山でカタクリの花のの蜜を吸いに来るギフチョウを見に行ったけど、
遠くに咲いているカタクリの花にとまってだったのでまともに撮れなかった!

rDSC06695.jpg




このくらいの近さのカタクリの花にとまってくれたら
ギフチョウもはっきり撮れるのになぁ~
等々おもいながらシャッターを押した私でした(*^-^*)

rDSC06700.jpg
#カタクリの花



昨年の葛城山のギフチョウとカタクリの花です
    ↓

ギフチョウとカタクリの花




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/24(木) 05:00:00|
  2. 山野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大寒桜にメジロ


満開の大寒桜(おおかんざくら)にメジロたちがを吸いに来ていました
rDSC06726.jpg




花から花へとを吸って、ちょっと休憩?
rDSC06752.jpg




下向きに咲く桜だから、逆立ち状態が多いメジロ
rDSC06830.jpg




脚に筋力があるわけでもないだろうに・・・
身体の重さを感じないのかな?(^-^;

rDSC06876.jpg




このメジロはちょっとポッチャリだなぁ(笑)
rDSC06874.jpg




普通の体勢の方が写真的にはいいかな~?
rDSC06848.jpg




背景がすっきりした所にとまって!とお願いしたら
とまってくれました(笑)

rDSC06972.jpg




もっと欲を言えば、背景がピンクになる所にとまって欲しかったなぁー
rDSC06984.jpg




ひらりと一片の花びらが落ちてきた(^o^)
(きっと上の枝に居たメジロが落としたんだな)
rDSC06992.jpg




河津桜とはまた違った優しさを感じる大寒桜
ネームプレートがぶら下がっていたから大寒桜とわかった私ですが。
rDSC07006.jpg





構図って難しい~
どういう切り取りをすればいいのか?センスがない私には難問です(^_^メ)
皆さんのお写真を拝見させていただいて勉強しなきゃね。

rDSC07045.jpg




短い時間だったけれど、いっぱい遊んでくれてありがとう!
楽しかったよ(^_-)-☆
rDSC07065.jpg




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/23(水) 05:00:00|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

満開の河津桜にメジロ


満開の河津桜メジロ
rメジロ拡大DSC06158




更新が遅くなっています(^^ゞ
3月12日に撮影した河津桜です~
rDSC06100.jpg




ぽかぽか陽気のこの日、河津桜にはスズメにヒヨドリも
rDSC06109.jpg




下草も春の花が咲いています
rDSC06105.jpg




花から花へとを求めているメジロ
rDSC06210.jpg




花びらに包まれたように顔を出しているメジロ(*^-^*)
rDSC06169.jpg
#河津桜 #メジロ



撮りためた写真の整理をサボっていて、、、
天気の悪い休みの日にまとめてやろう!と。。。
そうこうしているとコロナワクチンの三回目の接種。
今までの接種では副作用がなかったのに、今回はひどくて二日半寝込んでしまった(*´Д`)
健康のありがたさを再確認した私でした。
ボチボチですが更新していきますのでよろしくお願いします~







テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/22(火) 05:00:00|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

花桃にニシオジロビタキ


花桃ニシオジロビタキが来てくれました(^o^)
バタバタが可愛い~
rDSC06415.jpg




尾羽を上げてチョットおすまし
rDSC06420.jpg




花桃の枝ぶりを入れるようにして
rDSC06458.jpg




慣れない縦構図で撮影です(^^ゞ
rDSC06477.jpg




この枝がとまりやすいようです
rDSC06497_20220315212346c61.jpg




少し切り取りを変えて・・・。
rDSC06526.jpg




たくさんシャッターを押したので、いっぱい貼り付けます~(*^_^*)
rDSC06598.jpg




梅の花はもう終わりだけど、花桃が咲いてよかった
rDSC06612.jpg




最近は夏を思わせるような気温が続き・・・
rDSC06620.jpg




もうすぐお別れになると思うと・・・寂しい~
rDSC06625.jpg




こんな小さな体で遠い遠い国から来てくれ帰るだなんて、、、。
そうおもうと、より一層愛おしく感じる~
rDSC06632.jpg




無事に帰って、また来季ここに戻って来てね!
rDSC06638.jpg




ニシオジロビタキをメインにトリミングして
rDSC06593.jpg




白い花桃に白いなのでわかりにくいですが
も蜜を吸いに来ていました

蝶DSC06391




もしかしたら、この日で旅立っちゃうかもしれない
名残り惜しくて名残惜しくて・・・
枚数が多くなりました。

ニシオジロビタキDSC06498
#ニシオジロビタキ #花桃





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/15(火) 22:18:57|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

節分草の群生


スプリングエフェメラル春の妖精)と呼ばれるセツブンソウ節分草
rtDSC05360.jpg




滋賀県大久保節分草の群生地へ  (2022年3月8日撮影)
rDSC05344.jpg




福寿草もスプリングエフェメラル春の妖精)と呼ばれます
DSC05333.jpg




セツブンソウ
DSC05336.jpg





福寿草と節分草
少しだけ雪が残っています~
rtDSC05337.jpg




節分草の群生
rDSC05341.jpg




どのようにセツブンソウの群生を撮ろうか?と悩みます(^^ゞ
rDSC05354.jpg




ここは長尾寺遺跡に咲いている節分草の群生です(*^-^*)
rDSC05362.jpg




大久保地区は、三月というのに積雪量が多くて・・・
でも、ここだけは雪が溶けていてセツブンソウの群生を見ることが出来ました(^o^)

rDSC05372.jpg




この日の長尾寺へまでのようすを。。。
DSC05329_20220309224929b55.jpg




長尾寺の駐車場があります。
でもここまでの道路(短い距離ですが)は少し狭く勾配が急坂道です(^^ゞ

DSC05330.jpg




長尾寺の説明が書かれていますが、私はさらっと読んだだけで(^-^;
DSC05331.jpg





型式的なお参りだけをして節分草の自生地へ
DSC05332.jpg



案内に従って自生地②の所へ進みます
rDSC05383.jpg




感動する満開の節分草の群生!
rDSC05362_202203092321173bd.jpg




セツブンソウの群生から下を見ると、積雪の多いところが見えます。
rDSC05381_20220309233324330.jpg



何故か?ここだけが雪が溶けていて節分草が見れます!(*^▽^*)
rDSC05372_20220309232117e82.jpg


rDSC05374_2022030923211608f.jpg


rDSC05379.jpg

rDSC05341_20220309231601e83.jpg


rDSC05344_202203092317405d5.jpg




セツブンソウに蜂が蜜を吸いに来ています(^o^)
r蜂DSC05346




昨年(2021年)は兵庫県丹波の節分草を見に行きました。
ちょうど雪の中から顔を出しているセツブンソウの花を見ることができました(^_-)-☆

rDSC09596_20220310002636233.jpg
今年は滋賀県大久保へ。
一か所でしたが、満開の節分草が見れました!





ここから上のところは積雪が多くて、節分草を見ることは出来ませんでいた(-_-;)
満開のセツブンソウの群生を堪能しました(●^o^●)
長尾寺をあとにします。下から見上げると積雪の多さを感じます!
rDSC05385_20220309234251607.jpg


赤い実(千両かな?)が雪の上に落ちています(^-^)
rDSC05386.jpg




この時期にこんな積雪!!
この日は小春日和を思わせる暖かい日でしたが、雪は解けずに。。。

rDSC05388.jpg




このお寺から少し離れた所のセツブンソウの群生へ
積雪量がすごい!!
DSC05317.jpg




節分草の群生の説明
DSC05323.jpg




雪を踏んで少し歩きますが・・・
ズボット足が入り込んでしまいます(*´Д`)
当然、節分草は見ることは出来ません!

今季は本当に雪が多かったんだな!と実感しました。
DSC05319.jpg



2014年に訪ねた際のここでの節分草の群生のようすを。
setubunnsouDSC_4854 (2)




帰りに橋から河原の雪景色を(*^_^*)
川上を。
rDSC05391.jpg




橋からの川下を。
rDSC05393.jpg




この後、伊吹山を眺める「そば処 伊吹野」で遅い昼食をいただきました(^o^)
辛味の伊吹大根おろしも蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです!
rDSC05399.jpg


rDSC05401.jpg


rそば処伊吹野19356




昨年は丹波の方の節分草を見に行きました。
この日も雪があって、、、雪の中のセツブンソウを見ることが出来ました。

大久保のセツブンソウも雪が溶けたら可愛い姿を見せてくれるでしょうね(^O^)/


クリックして見て下さい~(*^-^*)
2021年丹波の雪の節分草です

2014年大久保の節分草

長々となりました
節分草の群生を見に行かれる人の参考になればうれしいです~











テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/10(木) 05:13:56|
  2. 山野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アリスイ(野鳥)


アリスイ野鳥)です。
アリスイDSC05059




アリスイの後ろ姿
rDSC04639.jpg


rDSC04643.jpg



葦が被っていますが、(^^ゞ
アリスイが柵にとまっています!
rDSC04646.jpg




なるべくヨシが被らないように移動して撮影です(^o^)
rDSC04658.jpg




ちょっと首を伸ばして・・・。
rDSC04677.jpg




何もなかったようで。。。
rDSC04691.jpg




乱れ髪じゃないけれど、乱れ羽(^-^;
しばらく柵にとまっていましたが、刈り取られたヨシのところに下ります。
rDSC04706.jpg




眠いのか?目を閉じたりします。
rDSC04663.jpg




動物のアリクイは長い鼻で長い舌!
その舌でアリやシロアリを食べる映像を観た事があります。


アリスイも長い舌でアリを食べるようです。
(その舌も食べているところも見たことはないですが。)
刈り取られたヨシの中に顔を突っ込んでいます!
きっとアリを食べているのでしょうね(*^-^*)

rDSC04836.jpg




ツグミよりも一回り小さい体で、
ツグミのように派手に歩いては止まるといった動作はあまりしないです。

rDSC04844.jpg




食べ物が違うからか?
ツグミとアリスイが一緒になっても争いはないです。

rDSC04781.jpg




ずっと食べているのかとおもっていたら、ヨシ原の方へ飛んで行きました。
その方向に動くものがあるのでレンズを向けると、アオジでした(~_~;)

rDSC04802.jpg




近くに動くものが・・・
レンズを向けると、ジョビ子さんでした(-_-;)

rDSC04817.jpg




ヨシ原と反対側に飛んだのでレンズを向けると、
アリスイでしたが、ゴチャゴチャしている所にとまっていました(^^ゞ

rDSC04860.jpg




近くに梅の木があって、花見をしているグループがいます。
梅の花にとまって欲しいなぁ~

(この梅じゃなくてもいいから・・・)
rDSC04854.jpg




なんとか木にとまってくれたアリスイですが・・・
ちょっと遠い!
r全体DSC05062




梅の木じゃないけれど、枝にとまってくれたからラッキー!かな?
rDSC04887.jpg




抜けている枝にとまってくれてるけど、前の小枝が被ってる!(>_<)
rDSC04961.jpg




なるべく枝が被らないように、しゃがんで撮影します。
rDSC04974.jpg




正面の顔はちょっとユニークな感じのアリスイ(^◇^)
rDSC05032.jpg




以前、池島で初めてのアリスイの撮影時に、(撮影者は私一人)
近づいて飛ばして、飛ばして・・・
鳥見の人に探してもらって、、、。といったことがあったことを思い出した私でした。

rDSC05046.jpg
#アリスイ #奈良の都# 野鳥



この場所には4羽のアリスイが居るようです。
(鳥撮りの人が話してました。)

私は、2羽の確認は出来ました!
一羽が採餌している際に、もう一羽が飛んで来て・・・
二羽とも飛んで行くのを見たからです(^-^)


機会を見つけてリベンジに行きたい!とおもいます(^O^)/

長々となりました。
最後まで見ていただきありがとうございます(^○^)








テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/08(火) 01:17:35|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白いツグミ


大阪南部の公園に白化したツグミが居ると。
rDSC01727.jpg




頭部が白い!
rDSC01704_20220306210124ebe.jpg




羽にも白化している箇所が。
rDSC01793.jpg




愛想が良くて近くにまで来ると聞いていたのですが、
この日はカメラマンが多かったせいか?近くには来てくれません。

rDSC01409.jpg




近づいて来るかな?とおもってると、散歩の人(?)が通って・・・。
rDSC01798.jpg




遠くの枝にとまってしまいます。
rDSC01432.jpg




よく見かける普通のツグミです。
rDSC01616.jpg




少し場所は離れていますが、上に白いツグミ下に普通のツグミが居ます。
違いがわかりやすいですよね。

rDSC01759.jpg




今季はじめ、ツグミの数が少ないなぁ~とおもっていましたが、
2月半ばに池島にはフレームに入りきらないほどの数のツグミが居ました

群れで飛んできたばかりだったのかな?
身体の大きなツグミが、他のツグミを追い回し意地悪をしている場面が多々ありました。
多くのツグミでしたが、変わったツグミは見れませんでした。

rDSC09314.jpg




白化したツグミ、もっと近くで見たかったなぁ~
きっと人が少ないと近くに来てくれるんでしょうね。
rDSC01374_20220306211434a6d.jpg





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/07(月) 00:04:53|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅にルリビタキのオス


ルリビタキ君
ruritDSC04146.jpg




これまでに何度か姿を見せてくれていたルリビタキのオスですが、
ジョウビタキの出現で、
カメラのピントを合わせている時に飛び立ってしまって撮れず(;´Д`)

ruritDSC04162.jpg




この時だけ、少し長く(1分弱ほどですが。)とまってくれました(^-^)
ruritDSC04172.jpg




この際には、雲の隙間から夕日が顔を出してくれて
背景が夕日に照らされました!(17:04)

ruritDSC04179.jpg




「今日は貴方が見たくて来たのよ!」
シャッターを切らせてくれてありがとう!!なんですが・・・
飛び立っちゃいました(;´Д`)

ruritDSC04180.jpg




ルリビタキ君が飛び立った理由は前回のブログからお判りでしょうけど、、、
ジョビ子さんが、ルリ君を追い払ってしまったの(>_<)

夕陽が雲に隠れてしばらくすると、ルリ君を追い払っていたジョビ子さんが
さっきルリビタキ君がとまっていたの枝に同じようにとまりました(@_@)

このジョウビタキのメスを見たおば様二人がジョビ子さんを追いかけます。
ジョビ子さんが居なくなったので、またルリビタキ君が姿を現してくれるかも?と、
しばらく待ちましたが、ルリ君は姿を見せてくれませんでした(T_T)

jyobikottDSC04248.jpg


同じの花の枝にとまっているでしょう!
ruriDSC04195.jpg





メジロは、我関せず!で隣のの蜜を吸っていました(;^ω^)
mejirotDSC04229.jpg
#ルリビタキ #ジョビ子 # #ジョウビタキ




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/03(木) 21:38:31|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅にジョウビタキのオス・メス


梅にとまるジョウビタキ
rtDSC04129.jpg




今日は貴方を撮りに来たんじゃないけど・・・。
rtDSC04104.jpg




お目当ての野鳥が出てくるまで、貴方がモデルになってね(*^-^*)
rtDSC04268.jpg




しばらく、私の近くから離れていたのに・・・
ルリビタキ君が姿を見せると、貴方も近くに現れたね!

rtDSC04288.jpg




ジョウビタキ娘も梅の花にとまります
rtDSC04255.jpg




ジョビ子さんがあまりにもルリビタキ君を追い払うので、
「なんで貴女はそんなに意地悪なの!? 嫌われ者になるよ!」
と、言うと、顔を花で隠してしまいました(笑)

rtDSC04225.jpg




この枝、ルリビタキ君がとまっていたの。
それなのに追い払って、ちゃっかり同じ枝にとまってる!!

rtDSC04253.jpg
#ジョウビタキ #梅の花


この公園の梅林ジョウビタキオスメスとルリビタキのオスがいます。
わりと広い梅林だからテリトリーが被らないようにすればいいのに・・・
ルリビタキが現れるところへ、ジョウビタキの雄も雌も飛んでくるんです(*´Д`)






テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/02(水) 21:24:57|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅にメジロ(久宝寺緑地公園にて)

久宝寺緑地公園の梅も咲いてきました。

梅の蜜を吸いにメジロたちがやってきます。
背景のピンク色は散策道を挟んで咲いている紅梅の花です
rtDSC03354.jpg




数羽が一緒にとまっているのでどの子を撮ろうか?迷っちゃいますが、
「この子だ!」と一羽にしぼって(^-^)

rtDSC03553.jpg




青空が背景になってます~
rtDSC03332.jpg




花がたくさんひらいている枝だとゴチャゴチャに感じますね(^^ゞ
rtDSC03489.jpg




蕾もたくさんあるから、まだ少し楽しめるかな~
rtDSC03683.jpg




色が混じっている背景(^-^;
rtDSC03222.jpg




近くで梅の花をスマホなどで撮っている人を気にする様子もなく
ひたすら花から花へと飛びまわって蜜を吸うメジロ

rtDSC03237.jpg




メジロ梅の花にアクセントをくれ
小春日和のような暖かい日、梅の香りに包まれて過ごせました。

rtDSC03344.jpg
#メジロ #梅








テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/03/01(火) 18:03:50|
  2. 花と絡んで
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (546)
花と絡んで (62)
京都 (77)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (17)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (139)
街・夜景・イルミ・夕日 (38)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (119)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (6)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (9)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (16)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (2)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (5)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)
石川県 (3)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる