名前 メール 件名 本文
スポンサーリンク
リニューアル記事はこちら→平目のさばき方、うろこすき、刺身で一杯 動画
2008/02/02 URL 編集
2008/02/03 URL 編集
2008/02/04 URL 編集
2013/08/10 URL 編集
2013/08/11 URL 編集
筋肉料理人 藤吉和男
藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家、筋トレ弱者。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。著作権は放棄しておりません。コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。お友達のお店です。安心、信頼のバイク屋さん。
コメント
おもちゃのひろくん
真ん中の骨部分と表の上下と裏の上下に分かれるんですね!
エラの後ろあたりのオレンジ色は何でしょうか・・・?
2008/02/02 URL 編集
ゆりりんこ。
分かり易~い!!
まだ魚が降ろせないゆりりんこです・・・。(ノд-。)クスン…
どうでもいいですが、最後の骨の写真(?)、何だかとっても美しいですなぁ♥
||萌||・´∀`・)ハァハァ 萌えぇぇ↑
2008/02/02 URL 編集
筋肉料理人
慣れがいります。
手先が器用な人の方が上達は早いようです。
オレンジ色のは真子です。
卵ですよ。
2008/02/02 URL 編集
筋肉料理人
でも慣れたらね、割と簡単です。
ヒラメの身って綺麗なんですよね~
同じく、綺麗におろすと骨も綺麗です。
2008/02/02 URL 編集
店長
う~ん、骨に身が残らないように・・・って、難しそうですね。
他の魚で練習してからヒラメにしないと・・・これで練習はもったいない!
2008/02/02 URL 編集
筋肉料理人
私のブログに広告を貼ってもたいした集客にはなりません。
貴方ほどの粘りと頑張りがあれば、ご自分のサイト運営で充分、収益をあげられるかもしれないです。
迷惑行為はやめましょう。
2008/02/03 URL 編集
筋肉料理人
ですが、やらないと上手にならないんですね。
私の場合、仕事上の必要があって、
自腹を切って魚を買い練習しました。
おかげで、子供が白身の味を覚えてしまい、
以後、高くつくようになってしまいました~
2008/02/03 URL 編集
ブ〜ビィ
こちらは寒い寒い雪の1日です。
ヒラメの5枚おろしですが、
捌く少々手順が違ってました。
動画でその手順と捌き方が分かったので
上手にえんがわが取れそうです^^
2008/02/03 URL 編集
筋肉料理人
寒いでしょうね~
こちらは冷たい雨が降っていますよ。
おろし方は人それぞれですが、
私は縁側を綺麗に取りたいのでこのやり方でやっています。
職人さんによっては普通に3枚おろしする人もいますよ。
ですが、普通に3枚おろしで綺麗におろすには、
かなりの熟練が必要ですね。
参考になってよかったです。
2008/02/03 URL 編集
mecha
(いつもこのコメントだな(^^ゞ)
ヒラメは高級なので~安い時にだったらOKかもですね~♪
でも↑の記事には1匹で余すところなく
料理をされていくさまが分かります。
いつもながら無駄のない筋肉料理人さんワザですね
2008/02/04 URL 編集
筋肉料理人
ヒラメの場合はおろすだけなら、
文化包丁でもいけますよ。
刺身に切るのはちょっと・・・って感じですが。
ヒラメもたまに安いのが出てますね。
こちらでは大分県とかヒラメ養殖に力を入れているらしく、
たまにですが刺身用の7~800gサイズが、
1000円ちょっとで買えますよ。
そんな時はチャンスですね~
2008/02/04 URL 編集
わらしべ長者の母
息子が海水浴場でヒラメを貰って来ました(ヒラメ掴み取り大会の片付けをたまたま手伝ったらお駄賃で貰ったそうで)
が、ヒラメの丸ごとは初めてだったので携帯で検索したところ、こちらのblogのこの記事に辿りつきました。
おかげさまで無事綺麗な五枚おろしができ、皮もきれいに引けました。
初めてにしては上出来。と自画自賛しております(笑)
文化包丁一本でもなんとかなるものですね~でも小出刃が欲しい今日この頃です。
本当に有り難うございました。
2013/08/10 URL 編集
筋肉料理人
どう致しましてです。
役に立てて嬉しいです。
リニューアル記事へのリンクを入れましたので、お暇なときにでもご覧ください。
2013/08/11 URL 編集