∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀はまたいい天気になりました。でもやっぱ寒い。妙に寒気がして頭が重いのは風邪の引きかけ?ヤバイので暖かくしてゆっくりしたいのですが、新しい料理本が進行中ですからね。これにかかって頑張りますよ。
今日の料理は久々の漬物レシピです。大根の焼酎漬けをつくりました。
漬物は普通、塩をして下漬けしたり、干したりって工程があって、結構、手がかかかるものですが、この漬物は超簡単!皮をむいてビニールの保存袋に入れ、そのまま冷蔵庫で3日ほどなじませるだけという、超簡単な漬物です。通常の漬物と違い、発酵を伴わない漬物ですが、昆布を刺すことで旨みもあるし、タカノツメでピリ辛にするので、ご飯にもいいし、酒の肴にもいいんですよ。このレシピは以前の職場で一緒に働いていた方に教えてもらい、それをベースにワタシ好みの配合にしてます。焼酎を入れるのは保存性を高めるためでしょうね。今回、私は大根、にんじん、きゅうり、あわせて1キロ漬けましたが、農家の大家族では3キロ5キロ漬けるのが普通のようです。大量に作っても焼酎と酢が入れば長持ちすると思いますよ。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!大根の焼酎漬け 作り方とレシピ材料 10人分
大根 500g(小1/2本)
にんじん 300g(小2本)
きゅうり 200g(2本)
昆布 5g
タカノツメ 1本
砂糖 140g
塩 35g
焼酎 45ml
酢 30ml
作り方
①大根、にんじんはピーラーで皮をむきます。
皮をむいたら大根は縦半分に切り、にんじんは太い部分と細い部分に切り分け、太い部分は縦半分に切ります。
②きゅうりは板ずりします。
きゅうりにたっぷりの塩(大さじ1)をかけ、両手で押さえながらまな板の上を転がします。緑の汁が出るまで転がし、汁が出てきたら水で洗います。
こうすることで皮をむかなくても味が入りやすくなります。
③大きめの保存袋に大根、にんじん、きゅうり、昆布、種をとって輪切りにしたタカノツメを入れ、塩と砂糖を混ぜて入れます。
ここに酢と焼酎を入れ、袋の空気を絞り出して口を閉じてください。
袋を手で軽くもみ、砂糖と塩を溶かし込みましょう。このまま常温で一晩おきます。
④一晩置くと水が出ています。袋の上下を入れ替え、野菜が汁に浸かるようにして冷蔵庫に入れましょう。冷蔵庫で後二晩くらい置くと、しっかり味が入った漬物になります。
ここまで水が出たら、汁から揚げて冷蔵保存するといいです。
漬かったら、洗わずに切りましょう。
大根、きゅうりは1cm弱、にんじんは5mm位の幅に切って頂きましょう。
大根焼酎漬けの完成です!
カリカリの食感に甘味、塩気、酸味、辛味、旨みの入った大根焼酎漬けは美味しいですよ!ご飯のお供にお茶請けに、酒の肴にもいいですよ。きゅうり、にんじんもイイカンジです。皮をむいてビニール袋に入れて置いとくだけの簡単漬物ですから、漬物は好きだけ度作るのは面倒だなあって方におすすめですよ。
今回、3日程漬けて頂きましたが、漬けた翌日には食べられます。浅漬をサラダ感覚で食べるのもいいかもですね。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。
携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK) 筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
-
2013/04/15 編集