fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > クラシック   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『ワーグナー:舞台神聖祭典劇《パルジファル》全曲 レヴァイン指揮、メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団』

Wagner_Parsifal_Levin.jpg ワーグナーの有名作といえば『ニーベルングの指輪』4部作だと思うのですが、僕にとっては『トリスタンとイゾルデ』が最高傑作、次いで『パルジファル』と思っています。これは、ジェイムズ・レヴァイン&メトロポリタン歌劇場管弦楽団による『パルジファル』の録音です。レヴァインはバイロイト音楽祭で『パルジファル』の棒を振ったことがあるので、それを自分が常任指揮者となっているメトロポリタンに持って帰って演奏したという事かな?素晴らしい録音と演奏で、テンポが少しゆっくりなので最初は「大丈夫かな?」と思ったんですが、第1部の場面転換以降はあまりの音の迫力に魅了されてしまいました。

 パルジファルは、ワーグナー最後の作品で、題材が宗教的です。というわけで、オラトリオみたいに厳かな宗教音楽的な楽劇が聴けそう…と思いきや、音楽も物語も意外といつものワーグナーに近いロマン派テイストでした。物語も、宗教的とはいっても「聖なる王や騎士たちがエロい魔物に誘惑されてエッチしちゃって、いっしょうけんめい守っている聖杯を奪われそうになる」みたいな話ですし(^^;)。宗教というより、生と死と救済というキリスト教圏にあるロマン派の普遍的なテーマを扱った楽劇なんじゃないかと感じました。

 音楽部分で好きなのは、第1幕では前奏曲(ちょっと厳か)、舞台転換の音楽(鐘の音のクレッシェンドはぞわっとくる!)とそれ以降の合唱部分。以降しばらくは強烈に素晴らしくて、背筋がゾクゾク来る音楽が続いて、「わが肉を取れ」の合唱部分に抜けた瞬間は鳥肌もの。でも、第2幕と3幕には、僕が好きだと思う音楽はなかった(^^;)。。

 そして、パルジファル自体について。若い頃、ワーグナーの楽劇は、はっきり言ってつまらないと思いました(^^;)。だいたい、オペラもロマン主義も肌に合わないのに、その両方の極めつけのようなワーグナーを面白いと感じた方がうそですよね。でもそれって、音楽や物語だけでは、ワーグナーのこういう総合舞台みたいなものは理解できないという事だったのかも。久々に聴いて感じたのは、パルジファルは物語だけでも音楽だけでもダメで、テーマ自体が重要なんじゃないかという事でした。
 この物語を要約すると、命を長らえる聖杯をめぐる話で、王や聖なる騎士はこれを守ろうとし、邪の者はこれを奪おうとします。で、エロスに翻弄されて聖者側は翻弄されます。そこに現れたのがパルジファルで、かれはこの色仕掛けに打ち勝ち、最終的には悪の側のものまでを含んだすべてのものが救済されます。これをさらにまとめると、生と死と救済がテーマ…ですよね?知らんけど。
 というわけで、生とは、死とは、そしていずれ死にゆく俺たちにとっての救済とは、という所自体が問題なのだと思いました。だから、音楽や物語はあくまでこの大テーマに対するワーグナーの見解を表現するツールにしか過ぎないんじゃないかと。重要なのは、テーマそのものと、それに対するワーグナーの見解なんじゃないかと。

 ただ、この見解を現代人が共有できるかというと、それはまた別問題なんでしょう。そこを分かったうえで、やっぱり僕にとっては、ワーグナーの「音楽」として、これはトリスタンと双璧を成す傑作じゃないかと思っています。プラシド・ドミンゴとかジェシ・ノーマンとか、錚々たる出演者に目が行きがちですが、本当にヤバいのは合唱…こんなの感動しちゃうって(^^)。

関連記事

Comments

12 2024 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS