Dancing in the Dark 114~end 練習中
前回の動画タブ譜を演奏収録しましたのでアップします。
久々に収録したら、なんと左右あべこべになってしまいました、スマホのカメラ設定を間違えたみたいです。色々と修正を試みましたが駄目でした。
私は右利きです…
Dancing in the Dark 114~end
ご無沙汰しております、前回から1年半も経ってしまいました。
最近はコロナも下火ですが、相変わらずのマスク生活で秋ごろまでは自宅にいることも多く・・・それならしっかりとブログも書けそうなものですが・・・ちっともギターには向かわず、スマホやアクションカメラの物色にかまけていました。
また9月に母が亡くなり、その2か月前からはいつその日が来るかそわそわした毎日を過ごしていました。(私はそんな年齢です)
そんな中、先日“Dancing in the Dark 113”に海外からコメントをいただきました。
このコメントにこたえる形で、今回続きの動画をアップします。
まだ弾けないのでタブ譜の再生動画です、in tenpo ではないので音符の長さの調整が難しく、こだわり出したらきりがないのでこの辺で切り上げてアップしました。
お役に立てたら幸いです。
貼り付け方が変わって、まごつきました・・
カテゴリ: Dancing in the Dark
[edit]
Dancing in the Darkの採譜抜粋
FC2ブログがいつの間にか2段階認証になってました、(^^;)
コロナコロナで自宅にいることが多く、これも久しぶりですがDancing in the Darkの採譜をようやく、曲りなりに最後までやりました。
まだラフスケッチみたいな粗削り状態なもんで、更にブラッシュアップして練習してアップしていきたいと思っています。
まだ他にもこんなの(最後まで採譜してない)ありましたよね・・
カテゴリ: Dancing in the Dark
[edit]
ご無沙汰しております。
昨年6月にアップしてから、なんと一年近く経ってしまいました。
新型コロナウィルスの影響で自宅にいることが多く、あまり弾いていなかったギターもポツポツ練習して収録始めました。
なぜあまり弾いてなかったか・・・?
10年もやっているのでマンネリでしょうか、何か新しいアイデアを探さないと・・・と思っています。
前回アップした新しいギター(スクワイアーのムスタング)・アンプ(Blackstar FLY3)・ammoonのギターワイアレスシステム、
更に録画は昨年11月に購入したOsmo Pocketで直撮りしてみました。
映像は、ピントが合っていてバックがボケていい感じです。
入力された音がどんな具合で反映するのか、大きさや音質など気になるところです。
令和になって初記事
1月にブログ更新してから5か月が過ぎてしまいました。
実は正月休み明け後の1月中旬に父が亡くなりまして、喪に服しておりました。
87歳と約9か月、天寿を全うしたと思います。
その後あまりギターは弾いておらず、年末に買った電子ピアノの方をよく弾いていました。チューニングしなくていいのは楽ですね。
春先から気分が変わり、何がきっかけだったか忘れましたがソリッドのエレキギターが欲しくなりました。やはりクイーンの影響かな?
そうそう思い出しました。フルアコを弾くとき、その厚みと大きさから右肩が痛くなることがあります。これが嫌で、もっと楽に弾けるギターが欲しくなり、更にショートスケールのギターが弾きやすかったことを思い出し(楽器店でバードランドというフルアコを試奏したことがあります)、スクワイアーのムスタングを買いました。
更にammoonのギターワイアレスシステム、そして正に今日届いたBlackstarのFLY3 Bluetooth、
気分を新たにそろそろブログ再開したいと思います。