fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > 日本のロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『はちみつぱい / センチメンタル通り』

HachimituPai_SenchimentakDoori.jpg のちにムーンライダースを組む事になる鈴木慶一さんの在籍したバンド・はちみつぱいが73年に発表したアルバムです。これも日本の黎明期ロックの名盤なんて言われてる1枚で、匂いでいうと、バンドでやったポップスという印象でした。

 フォークとアメリカンロックとポップスが混じったような感じ。ものによっては洋楽丸パクリのものもあって、たとえば「土手の向こうに」はザ・バンドの「The Weight」にしか聴こえません(^^;)。でもコピーバンドで終わってなくて、そこが同時代のバンドより頭ひとつ抜けているのかも。70年代の日本の風情というか、70年代の青春ドラマのBGMみたいな抒情性というか、日本独特の何かを捉えてるな、みたいな。スリーコードなブルースバンドで終わらせずにコード・プログレッションへの挑戦があるとか、ヴァイオリンに日本的な情緒を感じるとか、考えれば色々あるんでしょうが、もっと漠然とした空気感が70年代の牧歌的な日本を感じさせるんですよね。それはジャケットにあらわれてる通りでした。

 若いころの僕がこういうのほほんとした歌音楽をあんまり好きじゃなかったもんで、学生時代に友達に聴かせてもらったのが最初で最後。その友達と仲が良かったもんで、理解しようと何度も聴いたんですが、こればかりは趣味が合わなかったとしか言えません、ごめんなさい…。あ、でも名盤扱いの1枚ですし、きっといいものがいっぱい詰まった1枚なんだと思います。こういうのって、女性とか70年代に大学生だった人のほうが肌に合うかも。

https://amzn.to/3D8ne34
12 2024 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS