宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

もはや社会党ではない・・・責任5党がマイナンバー法案「公正な給付と負担の確保」修正で可決 衆本

2013年05月09日 17時34分45秒 | 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議

【衆議院本会議 2013年5月9日(木)】

【マイナンバー4法案、5党修正で可決】


 マイナンバー関連4法案(183閣法3号、4号、5号、7号)が衆院で起立採決され、参院に送られました。今国会中に成立する見通し。

 これは、昨年6月の自公民3党の「社会保障と税の一体改革3党合意」の低所得者対策を実現するために必要な法案。

 そして、政府CIO(統括責任者)の設置根拠法となり、行政手続きを簡素化するという根っこからの行政改革に必要な法案。

 この、「自公民の社保・税3党」と、「民維み・行革3党」の利害が一致。民主党主導の5党修正と速やかな可決が実現しました。

【社会党が衆院予算委で質問時間を失った初めての国会】

 第183回通常国会は記念すべき国会です。

 ついに日本社会党(社会民主党に改称)が衆・予算委から消えました。沖縄の小選挙区と、村山大分社会党の比例復活の2議員がいますが、予算委(50人)、内閣委(40人)に社民党の議席はなく、ついにテレビ入り予算委に登場することは衆議院ではありませんでした。吉田茂内閣からNHKラジオ「国会中継」が始まったようですが、テレビ放送史上初めてのことではないでしょうか。

 社会党は万年野党で、スキャンダル追及と自衛隊問題に明け暮れてきました。過去の予算委の議事録をみると、スキャンダル質疑を正当化するために、防衛庁関連の予算細目はよく聞いていますが、それ以外の役所、たとえば、建設省や厚生省の予算書の中身についてはほとんど議事録に残っていません。財政民主主義において、1000兆円の財政赤字の責任は社会党にもあります。

 なかには改良主義の江田三郎元書記長や、田辺誠・初代シャドウ首相(ネクスト首相)が率いる「政構研派(政権構想研究会)」が政権をめざしていたことは間違いありません。が、政権獲得に必要なはずの過半数の議席につながる候補者を擁立したのは一度だけ。執行部は憲法96条の「改憲発議の3分の2条項」に目を付け、「3分の1の候補者を立てたら改憲を阻止できる。執行部(中執)の責任問題にならない」との理論で、「憲法9条を守る護憲で戦争をしない政党」というイメージを打ち出しました。政構研ですら、「自分の中選挙区に2人目3人目の社会党公認の新人候補が立たなくて済む」という本音もあったでしょう。

 とはいえ、日本社会党は、片山内閣、芦田内閣、細川内閣、村山内閣、橋本内閣、鳩山内閣などで政権を担いました。しかし、いずれも、途中で連立離脱をしています。公明党が立党から30年間野党でしたが、3回の政権はいずれも投げ出していません。今振り返ると、PKO国会での社会党の牛歩戦術に対して、公明党がPKO法とりまとめに舵を切ったという「わずかな違い」が存亡を決したことになります。それはベルリンの壁崩壊直後でした。震災後の今、新しい政治体制をつくるときです。

 これからは、デモクラシー、モナーキー(立憲君主制)のもと、自由主義経済と米中韓との親密かつ対等な外交関係にもとづく2つの政治勢力が交代で天皇陛下と国民をお守りする国会にしていかなければならないし、なりつつあります。

【社会党による自民党のチェックから、立法府が行政府をチェックする本来の姿に】

 そのなかで、「憲法を改正すると日本は戦争をする」、「国民総背番号制を導入すると、国家が国民を監視する」という洗脳によって、のうのうと国有地の党本部で既得権益を貪ってきた社会党が消えました。では、日本は今すぐ戦争をするのでしょうか。今すぐプライバシーがなくなるのでしょうか。遅きに失したとはいえ、新しい日本となりました。もちろん、戦争の危険も、独裁の危険も残っています。自民党だけではありません。民主党も必要なのです。

 そして、国会中心主義という考え方を持ちたいものです。私たちがアクセスしやすいのは国会です。例えば、国会議事堂というのは、金属探知器をくぐれば、誰でも入れます。金属探知器があるから敷居が高いのではありません。逆にいえば、金属探知器をくぐれば、誰でも入れるということです。

 国会によって、内閣提出法案が修正されました。少し引用が長くなりますが、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案、マイナンバー法案の第1条です。


[政府提出法案から引用はじめ]

第一条 この法律は、行政機関、地方公共団体その他の行政事務を処理する者が、個人番号及び法人番号の有する特定の個人及び法人その他の団体を識別する機能を活用し、並びに当該機能によって異なる分野に属する情報を照合してこれらが同一の者に係るものであるかどうかを確認することができるものとして整備された情報システムを運用して、効率的な情報の管理及び利用並びに他の行政事務を処理する者との間における迅速な情報の授受を行うことができるようにするとともに、これにより、これらの者に対し申請、届出その他の手続を行い、又はこれらの者から便益の提供を受ける国民が、手続の簡素化による負担の軽減、本人確認の簡易な手段その他の利便性の向上を得られるようにするために必要な事項を定めるほか、個人番号その他の特定個人情報の取扱いが安全かつ適正に行われるよう行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十八号)、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十九号)及び個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)の特例を定めることを目的とする。

[引用終わり]

 これが衆・内閣委で次のように修正されました。

[衆議院修正後の法案から引用はじめ] 

第一条 この法律は、行政機関、地方公共団体その他の行政事務を処理する者が、個人番号及び法人番号の有する特定の個人及び法人その他の団体を識別する機能を活用し、並びに当該機能によって異なる分野に属する情報を照合してこれらが同一の者に係るものであるかどうかを確認することができるものとして整備された情報システムを運用して、効率的な情報の管理及び利用並びに他の行政事務を処理する者との間における迅速な情報の授受を行うことができるようにするとともに、これにより【行政運営の効率化及び行政分野におけるより公正な給付と負担の確保を図り、】かつこれらの者に対し申請、届出その他の手続を行い、又はこれらの者から便益の提供を受ける国民が、手続の簡素化による負担の軽減、本人確認の簡易な手段その他の利便性の向上を得られるようにするために必要な事項を定めるほか、個人番号その他の特定個人情報の取扱いが安全かつ適正に行われるよう行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十八号)、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十九号)及び個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)の特例を定めることを目的とする。

[引用おわり]

 このように、第1条にマイナンバーの導入で「行政運営の効率化」。そして、もっとも重要な「より公正な給付と負担の確保を図る」こと。この2つの文が挿入されました。法律が施行されれば、衆参の内閣委はいつでもマイナンバーが「行政運営の効率化」と「公正な給付と負担の確保」につながっているかどうか、国政調査することができます。

 そして、第3条。

[政府提出法案から引用はじめ] 

第三条 個人番号及び法人番号の利用は、この法律の定めるところにより、次に掲げる事項を旨として、行われなければならない。
 一 行政事務の処理において、個人又は法人その他の団体に関する情報の管理を一層効率化するとともに、当該事務の対象となる者を特定する簡易な手続を設けることによって、行政運営の効率化を図り、もって国民の利便性の向上に資すること

[引用おわり]

 これが、次のように修正されました。

[衆議院修正後の法案から引用はじめ] 

第三条 個人番号及び法人番号の利用は、この法律の定めるところにより、次に掲げる事項を旨として、行われなければならない。
 一 行政事務の処理において、個人又は法人その他の団体に関する情報の管理を一層効率化するとともに、当該事務の対象となる者を特定する簡易な手続を設けることによって、国民の利便性の向上及び行政運営の効率化に資すること

[引用おわり]

 このように、 

(閣法)行政運営の効率化を図り、もって国民の利便性の向上に資すること。

(5党修正)国民の利便性の向上及び行政運営の効率化に資すること。

 に国会が書き換えました。「行政運営の効率化が国民の利便性の向上だ」という上から目線が「国民の利便性の向上」「行政運営の効率化」が並べました。

 このような委員会修正。

 かつての自民党と社会党の国対委員長の料亭政治では、社会党が国会での修正を受け入れやむなく賛成に回るというシナリオが事前に用意されていた時代もあるようです。そして、一部の省では官僚が社会党が修正するための「のりしろ」を付けて法案を書いていたとも聞きます。

 今回の修正。客観的に官僚がわざと書いて、野党議員を回って「先生、これでお願いします」と用意したのりしろにはとうてい思えません。仮にそうなら大物過ぎます。ただ、5党とも、それぞれの支持者から後で不満を言われることに敏感になっているなあ、という気配は審議を聞いていて感じました。

 政治を国民の手に取り戻す。国会中心主義はどんどん進んでいて、この日の衆院では、災害が起きた後に、復興基本計画をつくる手順などを定める法案も審議入りしました。言うまでもなく東日本大震災の教訓にもとづくものです。この法案は昨年6月に改正された際に、事前に衆議院の付帯決議で「抜本改正」が盛り込まれていました。「3・11」の前には戻れませんが、なんとか次の震災に備える段階までノンストップ国会はやってきました。

 マイナンバー法案の5党修正と付帯決議による可決。討論なしで、あっさりと起立採決で終わりました。

 社会党が消えた第183回国会。

 三文雑誌とワイドショーの政治はきょう、完全に終焉しました。

 関連エントリー)

◎3党合意と5党修正が切り開いた「茜色の空」 マイナンバー社会保障と税の共通番号法案、修正可決

◎マイナンバー法成立へ 後藤祐一さんの「官房副長官めざす人のポイント」反映 「自公民維み」5党共同修正

[お知らせ1 はじめ]

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[お知らせ1 おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 会員制ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。

[お知らせ2 おわり]

[お知らせ3 はじめ]
 このブログは次の各ホームページを参考にし、記事を作成しています。

 最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
 衆議院議案(衆議院ホームページ) 
 今国会情報(参議院ホームページ)
 予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
 衆議院インターネット審議中継
 参議院インターネット審議中継
 国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
 民主党ニュース(民主党ホームページ)
 goo ニュース

[お知らせ3 おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院、川口順子・環境委員長を解任 見習ってほしい武内則男・厚生労働委員長の「4・25」

2013年05月09日 10時58分24秒 | 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議

[画像]2013年4月25日(木)の参・厚生労働委員会で「4階建て」議事を進める、民主党の武内則男さん、参議院インターネット審議中継からキャプチャ。

【参議院本会議 2013年5月9日(木)】

 連休明け国会最初の参・本は「環境委員長川口順子君解任決議案」(183決議案3号)が議題になるという後味の悪いスタートとなってしまいました。

 決議案は、投票総数230。

 白票(賛成)123票

 青票(反対)107票。

 で可決されました。この結果、参議院は川口順子議員を環境委員長から解任しました。委員長解任は憲政史上初めて。後任の委員長は次の本会議で選挙される見通し。

 きょう付けの読売新聞社説で、参議院規則で委員長代理を立てられるとありました。これは参議院規則第31条「委員長に事故があるとき、又は委員長が欠けたときは、理事がその職務を行う。」とあります。川口氏の場合は、「事故」でも「欠けたとき」でもないので、これは使えないでしょう。これに関しては2年前の連休明け国会の5月10日の参・総務委で二大政党間のやりとりがありました。(「まず委員長席に座っている人にお聞きします。あんた誰なの?」 参・総務委)。読売新聞論説委員も政局報道に明け暮れたうえで論説委員のポストを勝ち取ったのでしょうが、あまり付け焼刃で参議院規則を引用しないでいただきたい。

 後味の悪い政局を終え、参議院規則74条の4に基づく、本予算案の常任委員会への委嘱審査から正常化しました。なお9日に常任委委嘱審査、10日に特別委委嘱審査をする日程は7日午後1時ごろの予算委で全会一致で決定しており、この後の午後3時に、解任決議案が出たことから、日程が混乱したのだろうと推測します。参議院事務局委員部ももう少し、個別の議員と仲良くなってコミュニケーションをとってもいいのではないでしょうか。

 川口さんが環境委員会をすっぽかした4月25日(木)。この日は、連休前国会最後の参院本会議への上程法案(上がり法案)を処理する最終日ですが、川口順子さんと大きく明暗を分けた議員がいました。

 民主党・新緑風会で、高知選挙区で今夏改選を迎える武内則男さんです。 

 この日の厚生労働委員会は午前9時1分開会、午後2時47分散会。この中で、労働に関する集中審議、厚生に関する集中審議をやったうで、議員立法を2本可決しています。

 この日の議事次第は次のとおりです。

[議事録から引用はじめ] 

第4号 平成25年4月25日
第183回国会 厚生労働委員会 第4号
平成二十五年四月二十五日(木曜日)
   午前九時一分開会
  本日の会議に付した案件
○政府参考人の出席要求に関する件
○社会保障及び労働問題等に関する調査
 (雇用、労働等に関する件)
 (病院勤務医の宿日直の取扱いに関する件)
 (高額療養費制度の見直しに関する件)
 (抗がん剤による副作用救済制度の検討に関する件)
 (臨床研究における被験者保護に関する件)
 (民間医療保険の直接支払いサービスの是非に関する件)
 (保育所の待機児童解消の在り方に関する件)
○再生医療を国民が迅速かつ安全に受けられるようにするための施策の総合的な推進に関する法律案(衆議院提出)
○麻薬及び向精神薬取締法及び薬事法の一部を改正する法律案(津田弥太郎君外十四名発議)

[引用いったんおわり]

 となっています。

 環境委員会がすっぽかされた中で、厚生労働委員会はこれだけの仕事をしました。

 最後に武内委員長は次のようにあいさつして、この日の委員会をしめくくっています。

[議事録から再度引用はじめ]

○委員長(武内則男君) 御異議ないと認め、さよう決定をいたします。

 委員長より一言申し上げさせていただきたいというふうに思います。
 両筆頭の大変な御努力もあって、本日、四階建てという御指摘もありながら、委員並びにオブザーバーの皆さんの御理解もいただいて、本日二本の法案、採決をすることができました。改めて両筆頭を含め、理事、オブザーバーの皆さんの御協力に感謝を申し上げたいというふうに思います。
 いよいよ大型連休に入ってまいります。言うまでもなく、厚生労働行政は国民の生活に本当に密接に関連をした法案を多く抱えておりますし、関係者を始め国民の皆さん方が早期の成立を望んでいる法案もございます。そうした法案の十分な審議と円滑な委員会運営に委員長としても最大限引き続き努力していく、そのことを申し上げながら、二点。
 一つには、今回の丸川政務官をめぐっての委員会でのやり取り、一企業の宣伝広告に掲載をされたという事実。そして、政務官に既に就任をされていたというこのことについては、厚生労働省、政府としても厳正に受け止めていただいて、御対応を心からお願いをして、本日の委員会については、これにて散会をいたしたいというふうに思います。
 ありがとうございました。
   午後二時四十七分散会

[引用おわり]

 このように労働分野の集中審議、厚生分野の集中審議、さらに衆法「再生医療推進法」、参法の「脱法ハーブを規制する麻薬取締法および薬事法の改正法案」の趣旨説明を受けて、採決し、可決しました。翌日の本会議で、再生医療推進法は成立し、平田健二議長が天皇陛下に奏上。参法は、可決し、衆院に送付しました。

 これに対して、放射能被害の法案も出ている環境委員会が開けなかったのは、国会としての大失態です。自民党議員がいかに、党内の部会や総務会を優先し、国会を軽視してきたか如実に表したエピソードです。

 このように駆け込みで法案を成立させる、現在では野党の武内則男さん。民主党・新緑風会では、予算委員会理事や、議院運営委員会理事を務め、未来の会長候補です。

 高知市議から参議院議員に。実は武内さんは悪名高き自治労の組織内です。しかし、自治労だからなんでも悪いわけではありません。太い声で堂々と演説し、理事として動き回り、委員長として閣法でも衆法でも参法でもドンドン審議するその姿。 


 高知県連は民主党結党時は組織が強かったのですが、仕切り役だった医療法人理事長が衆院議員をやめてからはあまり強くありません。改選1議席の参院高知選挙区では自民党は若手県議を公認。3年前にも出ています。そのときは、坂本龍馬だか分かりませんが「幕末の志士の着物姿のコスプレ」を平然とホームページに出していました。落選後、3年経って、今回はそのようなコスプレは出していません。自民党高知県連の先輩に叱られたのなら、それは自民党の良い点です。が、国政をめざす若者にありがちな勘違いを感じます。現職の武内さんの国会内での仕事ぶりを見てください。「自治労だからだめ」では一面的に過ぎます。武内さんは川口さんと違って東大はおろか大学も出ていませんが、ずっと志のある政治家だと感じます。

 民主党は自治労や日教組組織内議員や支持者の要望をくみ上げながら、政策を練り、決定した党議に従う。それが民主党の「民主中道勢力の結集」であり、「連合収斂」です。


 自治労を毛嫌いしないでください。産別のトップはたいてい「会長」ですが、自治労はいまだに「中央執行委員長」と呼んでいます。古くさいですがそれも個性です。連合の会長代行も兼ねている自治労中央執行委員長は徳永秀昭さんです。あの有名な歌手の「徳永英明」と同姓同名です。

 今回の後味の悪い川口委員長解任決議案。徳永英明さんの透明感のあるボイスを聞いて、残り1ヶ月の国会をしっかり仕上げていきましょう。前へ。




[お知らせ1 はじめ]

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[お知らせ1 おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 会員制ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。

[お知らせ2 おわり]

[お知らせ3 はじめ]
 このブログは次の各ホームページを参考にし、記事を作成しています。

 最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
 衆議院議案(衆議院ホームページ) 

 今国会情報(参議院ホームページ)
 予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
 衆議院インターネット審議中継
 参議院インターネット審議中継
 国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
 民主党ニュース(民主党ホームページ)
 goo ニュース

[お知らせ3 おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする