「IE6」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IE6とは

2025-01-16

Firefoxにされた仕打ちを忘れない

2011年、俺は地方中小企業で社内ITの整備担当だった(ただしパソコンの大先生という理由であり素人

業務システムの推奨ブラウザIE6なのはもはや仕方がないとして、そのほかのブラウジングまでIEで完結するのは厳しいということで、新規ブラウザ必要だった。

当時イケイケだった弊社の配備スマホiPhone3GSだったが特にPC連携もできなかったのでなんでもよかった。

何も考えずChromeFirefoxにしようという話になり、課長係長と俺でFirefoxに選定した。

その途端の激重アップデートである

実用的にも障害があるし、なにより我々大先生チームの面子が潰された。

いまどうやって運営されているかは知らないが、未だにFirefoxを信用できていない。

2024-10-31

anond:20241030174925

ゲンジ通信あげだまリアタイしていた時にコンピュータを持っていた→60代

A・Iが止まらない!の連載開始時にネットをしていた→50代

NN3/IE4でFlashを見ていた→40台

Mozilla/IE6ででFlash倉庫をめぐってた→30代

WinME…?なにそれ?→20代

カセットダイヤル?なにそれ?→10代

2024-07-02

anond:20240702215724

昔のIE6限定システムを作ってた会社は今でもそうだな

勝手バージョンアップされないようにMSへの接続プロキシ遮断してる

マイクロソフトストアにもつながらないのでMS純正アプリアップデートすらできない

2022-06-17

IE地獄IE6,IE7,IE8,IE9が乱立していた時だった

たった数年前だけど、

Google Chromeを元にしてHTMLを組む → IE絶望的に崩れているのを治す

という流れが一般的だった時代があった。

透過png修正するjsを入れて、背景には効かなくて、結局background実装をやめたのもいい思い出です。

IE9が退役になったときにようやくまともなHTMLを組める時代が来たという感じで、昨今はどう書いてもgoogle Chrome見ながらやればほぼ崩れない時代になりました。

2022-01-23

朗報IE があと 5か月で廃止Windows Update自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」

IE6から始まった延命措置なんて頭の悪いことを Microsoft が始めちゃったもんだから

アホな奴らが戸惑うだけだろ

アホ同士勝手しろって

https://togetter.com/li/1833525

2019-05-14

anond:20190514114143

IE6でできる事はIE11でもできる。

adobeにはIE11にあたるモノが存在しないか問題になる。

anond:20190514114311

IE6もそれで文句言われてたところあったような。独自仕様入れんな使うなカスって。

アドビの旧バージョンダウンロードできなくなった件

IE6の時は散々、そんな古くて危険ブラウザ使うな!そんなのに依存したシステム作るな!って言われまくってたのに、なんでアドビの時は、古いバージョン使わせろ!の大合唱なの?セキュアじゃなくない?

2019-04-28

私がどのようにして一流(?)エンジニアになったか

13歳 はじめてのパソコン (そこそこキーボードが打てた)

16歳 はじめてのエロサイト このときPC壁紙金髪お姉さんのオ○ンコ画像になって戻せなくなり、情報セキュリティに興味をもつ

16歳 はじめてのCプログラミング 学割VC++を買うがまったくわから挫折

16歳 はじめてのVBプログラミング 学割VBを買い、メモ帳をつくったところで、それ以上のことができなくなり飽きた

18歳 HSPという言語を知り、ゲームをつくったり、エロ画像EXEバイナリに含めて隠したりした

20歳 Javaを触っているうちにポリモーフィズム概念がわかってきた、ここからプログラミングが急速に伸びた

21歳 IE6があまりにもアレなので、Javaタブブラウザを作り、エロサイト巡りをはかどらせる

21歳 適当就職した Linux教に改宗する

24なんやかんやで Java, PHP, C++, Python, VB6, VB.NET, C#, Oracle, MySQL, PosgreSQLを覚える (このあたりでOracle Silver,応用情報をとる)

〜26歳 このあたりで情報セキュリティSPを取る

28AWS教に改宗する

〜30歳 なんやかんやで Go, Obj-C, Swiftを覚える 機械学習に興味を持つ

31エロ画像収集AIが完成したが、風俗にはまったため活用されず

32歳 Reactで爆速エロサイトをつくったところ、なぜか東南アジアで人気になる。AWS教では月間1200万PVを月4000円でさばける。

その後適当起業し、適当に過ごす。ビットコインブームであまったGPUを使いエロ画像収集機が賢くなる。

2018-06-02

無職になった

表向きブラックに見えないけど中はブラックだった会社を辞めたよー!ヒャッハー

仕事していた時は口内炎だらけで何を食べても痛いとしか思えなかったのに、今はペットボトルの水さえもうまい

あんまり書くとばれちゃうので全部は書かないけど、経営者ガンガンに媚びないと

何年勤めて実績挙げても、手当つきの昇進ができなかった! 昇進と引き換えに幹部連中は皆、離婚した!

残業していても経営者に呼び出されたら駆けつけて、持ち上げながらガンガン酒を飲んで媚びるとか無理。

粛々と業務をこなしていたら、手当なしで肩書きだけつけてクライアントクレーム処理をしろと言われた。

離職率が大変高い会社でしたからね。引き継ぎもせずに逃げてく営業も多くてクレームは多かった。

あとそれをわかってて無理難題押しつけようとしてくる輩もいたから。

当然、断った。

からさまではないけど冷遇がはじまった。

業界のことを何も知らない、バブル脳の抜けきらない初老をどこからか連れて来て役職を与え、

飲み過ぎて終電を逃しても、タクシーチケット使い放題で帰宅できていた時代の自慢話を聞かせてくるだけだった。

結局クライアントからクレームバンバンきた。契約切られ放題、売上下がり放題。

なのに決算すると黒字になっている!ふしぎ!

(返金とかそういうのを全部翌年にまわして目標値を下げるというアレな手法だった)

初任給に毛が生えたくらいの給料しかなく、激務の中、病院通いが途切れなかったせいで貯金あんまりない。

就職活動をしなければと思って転職サイト登録したらスカウトメールけっこうきた。

技術職はどこも人手が足りないんだろうな。

転職サイトも冷静に見ると駄目なことを書いてる会社がけっこう多い。

ソースコードを見ていたら終電を逃してしまった!そんな経験がある方大歓迎!

これ、トラブル時に解決するまで帰らせてくれないパターンだ。気をつけろ!

実務経験3年以上の条件なのに年収は300万〜400万

他の募集職種を見たら関係職種全部募集してる。なにかあったにちがいない。

経営の神と言われる○○氏に師事し、○○氏をしてもっとも優秀と言われた経営者の元で働いてみませんか?

はーん。27歳で。

○○氏(ぐぐったらあまりよくない界隈のヒト)に取り入る才能はずば抜けてるな!

友達感覚社長と話せる!季節のイベントも多数実施

これ、あれだろ。若手とかにコスプレさせてなんかダンスとかさせたりするんだよな! 業務時間外に練習するやつや!

レガシーブラウザIE6等)の対応経験がある方

お、おう……。これ、どういう意味なんだろうな? 今も対応してるのか、キャリアの長さを求めているのか。

とりあえず危うきには近付かん!

そういう変なことを書いてない企業にいくつか応募してみることにした。

退職を知った取引からも連絡をいくつかもらった。

とりあえず、やれるだけやってみようと思う。大丈夫だ、あそこに比べればどこへ行っても天国だ。

2017-12-01

anond:20171130235649

IEだけ挙動おかしくてしか情弱に限ってIE6なんてうんこ中のうんこ使ってたからな

タブブラウザですらない、使い勝手も悪い

ActiveXかいキングオブ糞もあったし

2017-05-10

クロスブラウザ対応しろとか言う奴

あなた方のせいで私は今日もおうちに帰れないのです

Webサイトクロスブラウザ対応に携わったことがある者だけがIEに石を投げなさい

http://anond.hatelabo.jp/20170508211030

最初から追記(元増田がどういう環境でどういうソースから電子書籍を作ってるかわからないので、以下は自分のところの話)

新刊電子データなのだから電子書籍にするのも簡単だろとか言う方々はかつてのクロスブラウザ対応のことを考えてもらいたい。

HTML電子データなんだからIE6レイアウトが崩れないようにするなんて簡単だろ」って言ってんのと同じなんだよ。

InDesignEPUB書き出しは現状全く使えず、まともなEPUBを吐いてくれない。

となるとDTPの流し込み用テキストをもとに電子書籍データを作ることになる(そうじゃないところもあると思うが)。

もちろんInDesignから書き出したPDF電子書籍でございと売ればこの手間は省ける。

しかしリフローしない電子書籍文字を拡大するとページの一部しか読めなくなる電子書籍なんて読みたくないでしょ?

NHKテキストなんかはそれやってるけど。

印刷用のPDFデザイン簡素にして、Re:VIEWから直接出力できる程度の装飾しかしないなら話は簡単だ。

同じソースから紙の本向けのPDF電子書籍用のEPUBを同時に生成できる。

その場合でもIllustratorで作ったベクターデータの図を載せる場合PDF向けのEPSデータ(1色)とEPUB向けのPNGデータRGB)が必要だ。

そうなるとPDFEPUBで同じ場所にきちんと同じ図が掲載されているかのチェックが必須となる。

図に修正がかかった場合EPSPNGの両方を間違いなく修正たかチェックが必要

そんななので、紙のデータ電子書籍データをワンソースからサクッと作れる世界が来るまではもうちょっと時間がかかりそうなんだ。

2016-12-15

ウェブ制作IE現場から

2013年: IE6 透過png動かないし大変だなぁ。せめてIE7以降にしてくれよ

2014年: え、IE6対応するんですか?

2015年: IE6終了! IE7もついでに終了! IE8対応って今思うと意外と大変だな

2016年: え、IE8対応入ってましたっけ?

2017年(願望): IEってEdgeのことですよね?11?まあ見れますよ。

こう見ると激動だな

2016-12-10

今時の作り手に向けた「サービス終了したら遊べなくなるゲームしか作ってないと心が折れる」との言葉が重い - Togetterまとめ

http://togetter.com/li/1057514

そもそも昔はPC寿命が数年しかなかった。

アーキテクチャOSも開発環境ガンガン変わっていく中、変わらず遊び続けられるソフトなんてなかった。

それこそブラウザゲーの方が寿命長く感じられた。IE6のおかげで!

2016-05-17

なんでWindows10にしないの?

IE6悲劇を忘れたの?

WindowsXPサポートが切れたときなんかでも、

XPに固執する企業自治体あんなに馬鹿にしてたじゃん?

Windows10にしちゃえばいいじゃん?

無料なのは今だけなんだよ?

どうせ後から「なんで有料なんだ」とか文句言うんでしょ?

2015-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20151004111651

というか、テスト環境がたくさんあるんだよ

一番古いバージョンが、IE6が消えてIE7になった

趣味でやってる人と違って古いのから新しいのまで幅広く対応しないといけないのが大変なところ

2015-07-23

いまだにIE6ターゲットになっててつらい。

画面で見た状態を印刷でも再現しなきゃいけないのがつらい。

ネットで転がってるサンプルを再現しろって言われるのがつらい。(もはやネットで転がってるサンプルにIE6対応なんてねえよ・・・

2015-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20150702152319

そう言ってIE6WinXPを使い続けた奴らが世間からどんな扱いを受けているのかを見ればアップデートしたほうがいいに決まってる。

2014-12-01

pixivクリエイターの敵なのに、なぜ使い続けるの?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.pixiv.net/info.php?id=3030

これがホッテン鳥にあがってきたから気づいたけど。

まだpixivに関わるクリエイターが多いのにびっくりしている。

pixiv結構から問題を起こし続けている。

http://dic.pixiv.net/a/pixiv%E5%95%8F%E9%A1%8C

http://dic.nicovideo.jp/a/pixiv%E5%95%8F%E9%A1%8C

http://anond.hatelabo.jp/20110730223321

http://anond.hatelabo.jp/20110801071903

基本的うさんくさいpixivコンテンツ作成してくれる投稿者に対しての配慮が致命的に足りない。

しろバカにしている感もある。

検索で「pixiv 社長」のサジェストに「クズ」「札束」が出てくる。原因もひどい話だった。

僕の感覚としては、pixivに関わったたひとは高確率マイナスとなり、

業界全体に問題が波及して、はてブツイッターのTLが盛り上がり

「またpixivか」「pixivもっとちゃんとしていれば」というクソ議論で埋め尽くされる。

まりはちまやらおんと同じ枠であり、クリエイターの敵であるという認識だ。

他にも投稿サイトっていろいろあるのに、pixivから人が減った感じがしない。

ここらへんはpixiv無駄デカくなってしまったのが原因だと思う。

とても悲しい。はやく淘汰されて欲しい。

なんかIE6問題と似た感じがする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん