Microsoftが東京都内に研究施設 11月18日の主な予定
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5629155015112024000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=398&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=d23e768c3c36fba6925b2a8ef10afd17)
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5629153015112024000000-4.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=356&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=09c1b10c5d3c8ccc25c1ec98b5020453)
【午前10時半】 マイクロソフトが都内で研究施設開所式
米マイクロソフトの研究部門であるマイクロソフト・リサーチ・アジア(MSRA)が東京都内に研究拠点を設立し、開所式を開きます。日本が強みを持つロボット分野の研究に人工知能(AI)の活用を促します。
【午前10時半】 三井不動産が宇宙関連ビジネスイベント
三井不動産などが宇宙ビジネスに関するイベントを東京・日本橋で開きます。欧州宇宙機関(ESA)などの海外の公的機関や国内外の100以上の企業・団体が参加します。宇宙ビジネスに関わる関係者の交流を促し新規ビジネスの創出につなげます。会期は22日まで。
日本郵政がポイントサービス開始
日本郵政グループが郵便局の利用に応じてポイントを付与するサービスを始めます。来局した時や「ゆうパック」の送付に合わせてポイントがたまります。ポイントはゆうパックなどの支払いや、同社が提供するオリジナルグッズとの交換に使えます。
中国で半導体博覧会「ICチャイナ」が開幕
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)