「Z世代の特徴」把握は難しい 若手社会人意識調査
古屋星斗『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか 〝ゆるい職場〟時代の人材育成の科学』(1)
本連載『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』では、リクルートワークス研究所の調査結果を分析し、主に30代・40代と比較したZ世代の実像に迫る。
◇ ◇ ◇
仕事やキャリアに関して、筆者が所属するリクルートワークス研究所では様々な調査を定期的に行い、その結果を蓄積している。若手社会人についても様々なデータ蓄積があるが、その解釈や読み取りが一筋縄ではいかないと感じることが多い。構造が...
関連リンク
1995年~2009年生まれの「Z世代」や2010年以降に生まれた「α世代」。1980年から90年代中盤に生まれた「ミレニアル世代」に続く世代で、デジタルネーティブという特徴を持ちます。彼らが生み出す新たな消費やサービスのニュース・解説をタイムリーに発信します。