/

非鉄金属とは 銅やアルミニウム、値動きに景気動向

キソから!投資アカデミー 商品⑧

詳しくはこちら

橋やプラントなど大規模な施設から電子部品まで、幅広い分野に使われる銅やアルミニウムなどの非鉄金属は生活に欠かせない存在です。値動きには景気動向が表れます。非鉄の種類と価格の決まり方を見ていきましょう。

主な非鉄金属の用途や年間消費量を見てみます。銅は電力や通信向けの電線のほか、空調機や電子部品、建材など非常に用途が広範です。非鉄金属のなかでも、値動きは世界の景気を敏感に映し出すといわれ「ドクター・カッパー」という異名を持ちます。

2021年の世界消費量は約2485万トンで、このうち約半分を最大消費国の中国が占めます。日本は約91万トンです。主な生産国はチリやペルーです。

アルミニウムは住宅サッシなどの建設資材、鉄道車両、自動車の一部にも使うほか、缶や電子部品の材料になることもあります。年間消費量は21年が約6920万トンで消費の約6割を中国が占めます。日本の消費は約174万トンでした。生産量は中国が首位です。

亜鉛は鋼材をさびにくくするためのメッキ加工向けが多いです。メッキ加工した鋼材は自動車や鉄橋、プラントなどに使います。鉛は環境問題の観点から用途が限られつつありますが、リサイクルが可能な蓄電池向けが中心です。

ニッケルとすずは比較的消費量が少ないものの、重要な用途があります。ニッケルはステンレス鋼材の副原料として用い、鋼材をさびにくくする役割があります。電気自動車(EV)の電池材料としても注目されています。すずは電子部品の接合に欠かせないはんだの原料になります。

ここにとりあげた6種類の非鉄金属はロンドン金属取引所(LME)という市場で取引されています。LMEは19世紀後半に銅とすずの取引から始まりました。歴史的経緯から、LMEの取引価格が世界の非鉄価格の指標になっています。

特に値決めでよく使うのが「3カ月先物価格」です。かつて、銅鉱石産出国のチリ、すず鉱石がでるマレーシアからロンドンへの輸送に3カ月程度かかったことに由来するといわれています。

LMEではリングと呼ばれる立会場での取引が主流で、オンラインの取引も新型コロナウイルス禍をきっかけに広がってきました。実際にはLMEのトレーダー同士や顧客とトレーダーの取引も取引として認められるため、24時間取引が可能です。

ニッケルの取引に関し、LMEでの取引を避ける動きも出ています。22年3月に取引で多額の損失を抱えた中国企業が買い戻した結果、相場が急騰。LMEは取引停止と約定の取り消しを迫られました。

市場の混乱で投資家のLMEへの不信は高まっています。中国の輸入業者の一部が生産者に対し、ニッケル価格の指標をLMEから上海期貨交易所(SHFE)に移行するよう要求する動きも出ているようです。

キソから!投資アカデミー

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_