動画で学ぶ「投資信託のリターンって何?」
BSテレ東「マネーのまなび」ダイジェスト第11回
日本経済新聞が共同で制作に携わるBSテレ東のマネー情報番組「マネーのまなび」(毎週月曜夜10時放送)。その見どころを抜粋した短編動画「マネーのまなびダイジェスト」をお届けします。今回のテーマは「意外と知らない! 投資信託の『リターン』」。解説者は田村正之編集委員です。
新しい少額投資非課税制度(NISA)などでも関心が高まっている投資信託。過去の成績に関して特に関心が高いのが「リターン」。つまりどれだけ上昇、下落してきたかです。しかしリターンの計算方法について実はあまり知られておらず、誤解も多くあります。専門家であるニッセイ基礎研究所の前山裕亮・主任研究員をスタジオに招いて詳しく学びます。
例えば1年平均のリターンの数字を3倍しても3年の累計の数字と一致しないのはなぜか、積み立て投資の場合、最終的なリターンは同じでも途中の動きによって投資家の成績に大きな差が付くのはなぜかなど、番組を見ることで今までの疑問がすっきり解消した人も多いのではないでしょうか。
放映のフルバージョンでは、リターンとともに投信選びで重要な「リスク」(成績のブレの大きさ)に対する考え方も学ぶことができました。番組の全編は、テレ東BIZでご覧ください。
![BSマネーのまなびから](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Farticle-image-ix.nikkei.com%2Fhttps%253A%252F%252Fimgix-proxy.n8s.jp%252Ftopic%252F23071901-2-1.jpg%3Fixlib%3Djs-2.3.2%26auto%3Dformat%252Ccompress%26fit%3Dmax%26ch%3DWidth%252CDPR%26s%3D3f8ef1a4d2ee98fb6df7773bc6174964?ixlib=js-3.8.0&w=380&h=237&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&crop=faces%252Cedges&s=4b095b7e1f38ea08521b0e90d0452843)
日本経済新聞のベテラン記者の解説を交えて、マネー情報を分かりやすく、深く、そして楽しくお伝えする番組です。フルバージョンはテレ東BIZでご視聴いただけます。