/

経済再建に東北への企業進出を期待(震災取材ブログ特別編)

東北 明日へ挑む 移転に揺れる(4)

詳しくはこちら

「初めて宮城県南三陸町へ来たときは何もできず、ただぼうぜんと被災した町を見るだけだった」。木製ノベルティーグッズを製造するフロンティアジャパン(東京・江東)の額賀泰尾社長は、2011年5月に初めて町を訪れたときの様子をこう振り返る。

広島県尾道市に本社を置く造船会社、ツネイシクラフト&ファシリティーズの神原潤社長も同様の経験をした。11年4月、ワンボックス車に工具やスコップなどを積み込み、社員と一緒に2日かけて岩手県の沿岸部に向かった。だが現地は「『何か手伝うことはありませんか』という言葉さえかけられない状況だった」。

想像を超える被害の大きさに2人とも最初は「被災地に工場をつくることなど考えられなかった」と話す。だがフロンティアジャパンは今年4月、南三陸町に加工工場を開設。ツネイシクラフト&ファシリティーズも同年5月、岩手県山田町に小型アルミ船の造船と修理の工場を着工した。

2社とも震災前は被災地と直接のつながりはなかったが「被災地のために自分たちにできることはないか」との強い思いが工場進出を実現させた。

2人の社長は工場開設を決断しただけではない。額賀社長は南三陸町の旅館の1室を借りて、月の大半を同町で過ごし、東京へは2、3日ほどしか戻らないという。神原社長も約1500キロ離れた本社と山田町の間を去年は月2、3回、今年も月1回程度往復する。飛行機や新幹線、バスを乗り継いで片道2日間の行程だ。

2社が進出を決めたのは単純な支援だけではなく、事業として成り立つと判断したためだ。東北には良質な労働力が豊富にあるなど潜在力は十分だが、震災前から沿岸部では経済が低迷し若者の流出が続いていた。震災で働く場を失った人も多い。進出企業が増えれば雇用創出につながり、中長期にわたって経済再建を支えることになる。今後も進出企業が増えていくことを期待したい。

(水庫弘貴)

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_