/

メダカの食欲誘う波形特定 餌とごみ、揺れで区別

詳しくはこちら

メダカは水中に漂うごみと餌のプランクトンをどう区別して食いついているのか――。餌となるミジンコの動きを分析し捕食行動を引き起こす「揺れ」(波形パターン)を特定することに、自然科学研究機構基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)の渡辺英治准教授(動物行動学)らの研究チームが成功、11日付の英科学誌サイエンティフィックレポーツに発表した。

他の魚も同様の波形パターンにより捕食行動が引き起こされている可能性があり、疑似餌を使うルアーフィッシングや漁業への応用も期待されている。

研究チームは、ミジンコ1匹が動く軌跡を調べ、周波数などの波形パターンを解析。「ピンクノイズ」(別名・f分の1揺らぎ)という数式で人工的に再現できる波形パターンを発見した。

この数式を使ってコンピューター画面上の光の点で揺れを再現し、水槽内のメダカに見せると、光の点を餌と思い込んで食いつく動きを見せた。別の波形パターンで揺らした光の点には、あまり反応しなかった。

メダカが反応した波形パターンは、アンコウ類が餌をおびき寄せる疑似餌の動きにも見られるという。渡辺准教授は「この波形パターンは多くの生物が発生させているため、生態系の理解にも大きな意味を持つ」と話している。〔共同〕

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_