Apple、日本時間11日に特別イベント 新型Macを発表か
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6578870003112020I00001-PN1-2.jpg?s=17c00f40ce91cef301d926c0ee8a0af8)
【シリコンバレー=白石武志】米アップルは2日、米西部時間10日午前10時(日本時間11日午前3時)からオンラインで特別イベントを開くと発表した。自社開発したCPU(中央演算処理装置)「アップルシリコン」を初めて搭載するパソコン「Mac」の新機種などを披露するとみられる。
アップルは6月に開いた年次開発者会議「WWDC」で、Mac向けのCPUを自社開発したと発表し、搭載製品を2020年末までに発売すると表明していた。すでにCPUを自社開発しているスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」とアプリなどを連携させやすくなるという。
アップルはMacについて2006年以降、米インテル製のCPUを採用してきた。インテルは近年、半導体の性能を左右する「微細化」の競争でライバルの後じんを拝している。アップルシリコンの開発では半導体設計を支援する英アーム・ホールディングスと組み、生産については微細化競争の先頭を走る台湾積体電路製造(TSMC)に委託すると報じられている。
アップルは9月と10月にもオンラインでイベントを開き、腕時計型端末「Apple Watch」やスマートフォン「iPhone」の新機種などを発表している。11月のイベントの案内状のタイトルは「One more thing」(もう一つ)としており、年末商戦に向けた最後の新製品発表会となる見込みだ。