/

Apple、日本時間11日に特別イベント 新型Macを発表か

(更新)
詳しくはこちら

【シリコンバレー=白石武志】米アップルは2日、米西部時間10日午前10時(日本時間11日午前3時)からオンラインで特別イベントを開くと発表した。自社開発したCPU(中央演算処理装置)「アップルシリコン」を初めて搭載するパソコン「Mac」の新機種などを披露するとみられる。

アップルは6月に開いた年次開発者会議「WWDC」で、Mac向けのCPUを自社開発したと発表し、搭載製品を2020年末までに発売すると表明していた。すでにCPUを自社開発しているスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」とアプリなどを連携させやすくなるという。

アップルはMacについて2006年以降、米インテル製のCPUを採用してきた。インテルは近年、半導体の性能を左右する「微細化」の競争でライバルの後じんを拝している。アップルシリコンの開発では半導体設計を支援する英アーム・ホールディングスと組み、生産については微細化競争の先頭を走る台湾積体電路製造(TSMC)に委託すると報じられている。

アップルは9月と10月にもオンラインでイベントを開き、腕時計型端末「Apple Watch」やスマートフォン「iPhone」の新機種などを発表している。11月のイベントの案内状のタイトルは「One more thing」(もう一つ)としており、年末商戦に向けた最後の新製品発表会となる見込みだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_