東京ガス、新社長に課された電力の宿題
証券部 荻野卓也
[会員限定記事]
東京ガスの株価が戻りを試している。5日には一時2870円と約5カ月ぶりの高値をつけた。株式市場が全体的に不安定な中で、景気に左右されにくい「ディフェンシブ銘柄」として資金を集めている。ただ都市ガス小売りの全面自由化の影響は日に日に大きくなっている。2019年3月期は強力なライバルも首都圏に現れる。4月に就任した内田高史社長は、ガス事業を守るためにも今まで以上に電力の販売合戦で結果が求められる。...
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
証券部 荻野卓也
東京ガスの株価が戻りを試している。5日には一時2870円と約5カ月ぶりの高値をつけた。株式市場が全体的に不安定な中で、景気に左右されにくい「ディフェンシブ銘柄」として資金を集めている。ただ都市ガス小売りの全面自由化の影響は日に日に大きくなっている。2019年3月期は強力なライバルも首都圏に現れる。4月に就任した内田高史社長は、ガス事業を守るためにも今まで以上に電力の販売合戦で結果が求められる。...
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_