2021-06-18
100均セリアで夏用かんざし♪
―――――――梅雨に入ったというのに梅雨らしくない、むしろ気温もそれほど上がらず、曇りつつも晴れてるってな天気のおかげでむしろ快適な気がしております…
しかしやっぱり気温変動とか気圧は梅雨時のそれなんでしょう。…金魚が立て続けに2匹亡くなりましたわ
いや、梅雨時、秋雨の時期は金魚は体調崩すもんなんですわ。我が家の金魚も、金魚すくいから1ヶ月以内に亡くなる者以外で、ちょっと弱り気味の者は大概この梅雨時、秋雨時期に死にます…
しかし減ってもイベントで入手して、一定数が我が家に存在し続けている金魚なのですが、コロナのおかげでおまつりは無くなり、そして金魚すくいも当然ないので、減るばかりで増えておりませぬ
ま、金魚すくいでメインで獲れる和金系は基本頑丈なので滅多に死なないんですが(笑)、琉金とかの変わり種が減る一方…
大きな水槽にかつては7匹くらいいたのに、今は2匹になってしまったのでホームセンターで新たに仕入れるべきか…
どのみち今年も近場の金魚すくいがあるおまつりは軒並み中止になってますしねえ。
てなわけで2年ほど前から夏の浴衣姿に合わせた小物類を揃えていたダイソーも、今年はそのラインナップに新商品を加えてない様子。
パトロールが不十分なのかもしれませんが、見る限り、去年と同じ浴衣飾り紐とかかんざしがそのまま並んでる気がします。
で、ダイソーの大量の浴衣向けラインナップに圧されて、いつもほぼ見てないセリアものなんですが、セリアにも一応ひっそりと並んではいます(笑)
しかし『うーん、買うほどじゃないなー』とスルーする年がほとんどでしたが、今年はちょっとばかりいい雰囲気のかんざしが出ていたので買ってみました。
それがこちら
大粒ビーズのものと、中粒にパール付きのもの。
他にもピンク系のものがあり。
蝶モチーフにぶら下がり飾りがいっぱい付いてるようなタイプもありましたよ。
こちらの2本は色がとてもよかったので。
大粒ビーズの方は南洋パールみたいなシックな色と輝き。
ターコイズの方は、この黒い柄が邪魔かな?って感じですが、とにかく綺麗な色なので。
あ、金色も入ってます。こっちの画像の方がわかりやすい。
…しかしこのターコイズ、そのままの青だけだとチープ見えするのかも。
この金と黒の柄が入る方がいいのかも知れません。まあ、使ってみてどんな感じになるか検証してみましょう。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
しかしやっぱり気温変動とか気圧は梅雨時のそれなんでしょう。…金魚が立て続けに2匹亡くなりましたわ
いや、梅雨時、秋雨の時期は金魚は体調崩すもんなんですわ。我が家の金魚も、金魚すくいから1ヶ月以内に亡くなる者以外で、ちょっと弱り気味の者は大概この梅雨時、秋雨時期に死にます…
しかし減ってもイベントで入手して、一定数が我が家に存在し続けている金魚なのですが、コロナのおかげでおまつりは無くなり、そして金魚すくいも当然ないので、減るばかりで増えておりませぬ
ま、金魚すくいでメインで獲れる和金系は基本頑丈なので滅多に死なないんですが(笑)、琉金とかの変わり種が減る一方…
大きな水槽にかつては7匹くらいいたのに、今は2匹になってしまったのでホームセンターで新たに仕入れるべきか…
どのみち今年も近場の金魚すくいがあるおまつりは軒並み中止になってますしねえ。
てなわけで2年ほど前から夏の浴衣姿に合わせた小物類を揃えていたダイソーも、今年はそのラインナップに新商品を加えてない様子。
パトロールが不十分なのかもしれませんが、見る限り、去年と同じ浴衣飾り紐とかかんざしがそのまま並んでる気がします。
で、ダイソーの大量の浴衣向けラインナップに圧されて、いつもほぼ見てないセリアものなんですが、セリアにも一応ひっそりと並んではいます(笑)
しかし『うーん、買うほどじゃないなー』とスルーする年がほとんどでしたが、今年はちょっとばかりいい雰囲気のかんざしが出ていたので買ってみました。
それがこちら
大粒ビーズのものと、中粒にパール付きのもの。
他にもピンク系のものがあり。
蝶モチーフにぶら下がり飾りがいっぱい付いてるようなタイプもありましたよ。
こちらの2本は色がとてもよかったので。
大粒ビーズの方は南洋パールみたいなシックな色と輝き。
ターコイズの方は、この黒い柄が邪魔かな?って感じですが、とにかく綺麗な色なので。
あ、金色も入ってます。こっちの画像の方がわかりやすい。
…しかしこのターコイズ、そのままの青だけだとチープ見えするのかも。
この金と黒の柄が入る方がいいのかも知れません。まあ、使ってみてどんな感じになるか検証してみましょう。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-16
本日のみたらしさんwith NG~出窓ヒエラルキー~
出窓にこのように猫ベッド、猫箱を置くようになったらば、なぜかヒエラルキーが確立してしまった…
一番快適なピンクの猫ベッドはみたらしさん専用となり、横の空き箱を改造して中にクッション入れただけ、の猫箱はごまお専用に。
一番快適な場所がみたらしさん、というのは当然として(笑)
のりおとごまおは地位は同じなのに、この出窓格差よ…
非常に哀れであるが、それでものりおは幸せな様子。相変わらず『猫ってこんな形だったっけ??』と思わせる気持ち悪い形で寝てますが(笑)
…そんなのりおでも、猫箱が空席の時くらいはみたらしさんの横に行ってみたいのだが、みたらしさんの一睨みでひるんで諦めている様子(笑)
結局本日もこのような厳格なヒエラルキーを保ったまま出窓に集ってお休みになる3匹でございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-15
紫陽花コーデ・その1で大宮第二公園の紫陽花園に行ってみようと思ったら、変更を余儀なくされて近くの見晴公園へ。
―――――――梅雨入りしたというのに、快晴でございますが…
ああ、紫陽花コーデに似つかわしくない天気が続きます(笑)
で、紫陽花コーデにふさわしい、どんよりとした曇り、パラパラと小雨も来そうな感じ、の日にとりあえず今年の紫陽花コーデ・その1を着て出かけております。
このコーデは着た後に、この着物を人様に差し上げる予定なので『多分セオαだと思うけど、実際着てみて体感温度でセオかどうか決定しますわ』という重要なミッションを帯びている…
んで、さいたま市のあちこちには紫陽花園がございまして、ワタクシの行き付けは浦和植物園の誰もいないところですが、梅コーデで入り浸る大宮第二公園の、梅林の隣にも紫陽花園があるのです。
今回はそこに向かう。
―――――――しかし、何という事でありましょう…
大宮第二公園、緊急事態宣言が終わる予定の今月20日まで駐車場閉鎖!!
着物で遠く離れた有料のパーキングまで往復するのも、小雨降りそうな天気だし御免被りたい。
と云うわけで、予定変更。
大宮第二公園の近くの、桜コーデの撮影で使っている『見晴公園』の方に行ってみることに…
ちなみにこの時期にこの公園に行ったことがないので、果たして紫陽花が咲いてるんだかどうだかわかりませんよ。そもそも植えてあるのかもわからない(笑)
でも大概の公園には紫陽花くらいは植えられてるじゃろ、と踏んだ(笑)
見晴公園の道路の向かいの『市民の森』の駐車場は開いており、無事に停められました。
んが、こちらも緊急事態宣言のあおりで植物園もリス園も閉まっており、そんでもって管理の手が入ってないようで花壇の花は枯れ、ろくな花が咲いておりません。
ただ、風車のある見晴公園の方には、紫陽花、かすかに数株紫陽花がありましたよ!!
紫陽花園のように密集してはおりませんが、まあ、トリミングして背景として使える程度には咲いておりました。ああ、よかった…
この時点で夕方5時。小雨も降って来ているので他の撮影場所を求めて彷徨えるリミットだったのですわ。
と云うわけで着姿でございます~
えーっと、この着物。やっぱりセオαだと思いますわ。
手持ちのセオα浴衣と矯めつ眇めつ見比べてみましたが、生地の織りと質感は同じですし、体感もまあ、こんなもんだろう、と。
…そもそもセオαを持ってても『暑いじゃねーか』と言ってろくに着てない私なので、体感でセオかどうか判定できるほどには着倒していない(笑)
しかしながら、暑い屋外で動いてる分には暑いが、屋内のクーラーが効いてる場所に入ると一気に乾いてさらっとする感じはセオのそれだと思われます。
そんでもってこの着物の色柄、大概の夏の柄の帯に合うと思うので、下手すりゃ夏はこの1枚で乗り切れるんじゃないのか?ってくらいの汎用性の高さだと。
水色系は顔色が悪く見えるパターンもありますが、こちらはムラ柄なので色の濃淡があり、しかも黄色み寄りの水色なので、黄ぐすみしやすい年齢肌にも綺麗に映えます。
……これが330円(笑)
しかし結局のところ、セオαという素材とあまり相性が良くないワタクシなので、よっぽど柄が気に入ってる場合以外は結局は手に入れても然るべき方にお譲りしちゃうわけですが。
まあ、この着物はてんてんさんの所で大活躍することでしょう(笑)
足元は頂きものの水色×白レースのストレッチ足袋&夏はこれで乗り切るベージュ系カレンブロッソ。
髪飾りは、『パルナート・ポック』の帯留めをこのようにUピン通して髪にぶっ挿しております。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
ああ、紫陽花コーデに似つかわしくない天気が続きます(笑)
で、紫陽花コーデにふさわしい、どんよりとした曇り、パラパラと小雨も来そうな感じ、の日にとりあえず今年の紫陽花コーデ・その1を着て出かけております。
このコーデは着た後に、この着物を人様に差し上げる予定なので『多分セオαだと思うけど、実際着てみて体感温度でセオかどうか決定しますわ』という重要なミッションを帯びている…
んで、さいたま市のあちこちには紫陽花園がございまして、ワタクシの行き付けは浦和植物園の誰もいないところですが、梅コーデで入り浸る大宮第二公園の、梅林の隣にも紫陽花園があるのです。
今回はそこに向かう。
―――――――しかし、何という事でありましょう…
大宮第二公園、緊急事態宣言が終わる予定の今月20日まで駐車場閉鎖!!
着物で遠く離れた有料のパーキングまで往復するのも、小雨降りそうな天気だし御免被りたい。
と云うわけで、予定変更。
大宮第二公園の近くの、桜コーデの撮影で使っている『見晴公園』の方に行ってみることに…
ちなみにこの時期にこの公園に行ったことがないので、果たして紫陽花が咲いてるんだかどうだかわかりませんよ。そもそも植えてあるのかもわからない(笑)
でも大概の公園には紫陽花くらいは植えられてるじゃろ、と踏んだ(笑)
見晴公園の道路の向かいの『市民の森』の駐車場は開いており、無事に停められました。
んが、こちらも緊急事態宣言のあおりで植物園もリス園も閉まっており、そんでもって管理の手が入ってないようで花壇の花は枯れ、ろくな花が咲いておりません。
ただ、風車のある見晴公園の方には、紫陽花、かすかに数株紫陽花がありましたよ!!
紫陽花園のように密集してはおりませんが、まあ、トリミングして背景として使える程度には咲いておりました。ああ、よかった…
この時点で夕方5時。小雨も降って来ているので他の撮影場所を求めて彷徨えるリミットだったのですわ。
と云うわけで着姿でございます~
えーっと、この着物。やっぱりセオαだと思いますわ。
手持ちのセオα浴衣と矯めつ眇めつ見比べてみましたが、生地の織りと質感は同じですし、体感もまあ、こんなもんだろう、と。
…そもそもセオαを持ってても『暑いじゃねーか』と言ってろくに着てない私なので、体感でセオかどうか判定できるほどには着倒していない(笑)
しかしながら、暑い屋外で動いてる分には暑いが、屋内のクーラーが効いてる場所に入ると一気に乾いてさらっとする感じはセオのそれだと思われます。
そんでもってこの着物の色柄、大概の夏の柄の帯に合うと思うので、下手すりゃ夏はこの1枚で乗り切れるんじゃないのか?ってくらいの汎用性の高さだと。
水色系は顔色が悪く見えるパターンもありますが、こちらはムラ柄なので色の濃淡があり、しかも黄色み寄りの水色なので、黄ぐすみしやすい年齢肌にも綺麗に映えます。
……これが330円(笑)
しかし結局のところ、セオαという素材とあまり相性が良くないワタクシなので、よっぽど柄が気に入ってる場合以外は結局は手に入れても然るべき方にお譲りしちゃうわけですが。
まあ、この着物はてんてんさんの所で大活躍することでしょう(笑)
足元は頂きものの水色×白レースのストレッチ足袋&夏はこれで乗り切るベージュ系カレンブロッソ。
髪飾りは、『パルナート・ポック』の帯留めをこのようにUピン通して髪にぶっ挿しております。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-14
☆手芸部☆濱文様の波うさぎ柄の絵手ぬぐいで作り帯♪
―――――――ようやく関東も梅雨入りですよ、奥さん…
例年よりも遅い梅雨入りだそうだが、5月中に既に梅雨のプレビュー的な天気でしたしね。トータルで考えたら平年並みなのではないかと。
とりあえずこれで、一旦単衣のコーデに戻ることができますわ(笑)
さて、本日は夏の柄『波うさぎ』の作り帯に着手。
濱文様の絵手ぬぐいを加工しましたです。
狙ったかのように、ちょうどお太鼓に収まりのいい柄配置の手ぬぐいでございます(笑)
前帯には、このいい感じの波とうさぎを入れたかったので、ついでに『濱文様』の文字も入っちゃったけど
元の手ぬぐいはこんな感じ。
絵手ぬぐいなので、全体で見ると月と波の方が主張しておりますが、帯にするのにトリミングするとうさぎと波が途端に激しく主張します(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
例年よりも遅い梅雨入りだそうだが、5月中に既に梅雨のプレビュー的な天気でしたしね。トータルで考えたら平年並みなのではないかと。
とりあえずこれで、一旦単衣のコーデに戻ることができますわ(笑)
さて、本日は夏の柄『波うさぎ』の作り帯に着手。
濱文様の絵手ぬぐいを加工しましたです。
狙ったかのように、ちょうどお太鼓に収まりのいい柄配置の手ぬぐいでございます(笑)
前帯には、このいい感じの波とうさぎを入れたかったので、ついでに『濱文様』の文字も入っちゃったけど
元の手ぬぐいはこんな感じ。
絵手ぬぐいなので、全体で見ると月と波の方が主張しておりますが、帯にするのにトリミングするとうさぎと波が途端に激しく主張します(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-13
紫陽花コーデ・2021。その1
――――――――さて、本来のこの時期らしい、どんよりと湿気のある天気になって参りました。まだ雨降らないけど。…そうすると朝っぱらから蚊が出てくるのよねー
カラッと晴れてると夕暮れ時にならないと蚊が出てこないのに…
我が家の1輪だけ蕾の付いた紫陽花は、ようやく少し色が出始め、どうやらピンク~紫系だった模様。
もう一株の青系はもう何年も咲いてるの見たことないわ(笑)
ということで、各地で紫陽花も見頃でございますので紫陽花コーデ。
今年は先日作った紫陽花帯があまりにも優秀なのでは!?疑惑があるので、その帯を徹底的に使いまわしたいと存じます。
第1弾のコーデはこちら~♪
先日メガトンマーケット上尾で330円で購入(笑)のセオαと思われる着物。
ラムネのような色合いでととても爽やか。
てんてんさんに差し上げる算段が付いたので、『とりあえずこれがセオαなのかどうか着てみて、体感でチェックしてみますー』と、自分で着る用のコーデとして考えたのがこちら。
ご覧の通り、この帯との相性が壮絶に良かった(笑)
帯は『濱文様』の紫陽花柄小風呂敷2枚を使って自作した貼り付け作り帯。
帯留めは鹿の角でできた紫陽花モチーフ。
去年ヤフオクで2900円で手に入れ、彩色象牙っぽくしてみようかな~と色を塗ってみたらば微妙になったので慌てて落とした(笑)
白のまんまの方が、どの色の紫陽花の帯でも使えるので汎用性が高いですわね。
帯締めはてんてんさんからの頂きもの。
帯留めが動かないように裏で1回捻ってあるんですが、この帯締めデザインですと色の配置が帯留めを境に逆になりますのね(笑)
これはこれで面白いのでそのままにしております。
帯揚げは100均のストール。
半衿は濱文様の紫陽花柄の手ぬぐい。
帯揚げ、帯締めに赤紫を持ってきたのは、この半衿にした手ぬぐいの紫陽花に赤紫が入っているため。
着物と帯が同系色なので、帯揚げ、帯締めのおかげで引き締まりました。
で、この帯を使った今年の紫陽花コーデはまだまだ続きます~
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
カラッと晴れてると夕暮れ時にならないと蚊が出てこないのに…
我が家の1輪だけ蕾の付いた紫陽花は、ようやく少し色が出始め、どうやらピンク~紫系だった模様。
もう一株の青系はもう何年も咲いてるの見たことないわ(笑)
ということで、各地で紫陽花も見頃でございますので紫陽花コーデ。
今年は先日作った紫陽花帯があまりにも優秀なのでは!?疑惑があるので、その帯を徹底的に使いまわしたいと存じます。
第1弾のコーデはこちら~♪
先日メガトンマーケット上尾で330円で購入(笑)のセオαと思われる着物。
ラムネのような色合いでととても爽やか。
てんてんさんに差し上げる算段が付いたので、『とりあえずこれがセオαなのかどうか着てみて、体感でチェックしてみますー』と、自分で着る用のコーデとして考えたのがこちら。
ご覧の通り、この帯との相性が壮絶に良かった(笑)
帯は『濱文様』の紫陽花柄小風呂敷2枚を使って自作した貼り付け作り帯。
帯留めは鹿の角でできた紫陽花モチーフ。
去年ヤフオクで2900円で手に入れ、彩色象牙っぽくしてみようかな~と色を塗ってみたらば微妙になったので慌てて落とした(笑)
白のまんまの方が、どの色の紫陽花の帯でも使えるので汎用性が高いですわね。
帯締めはてんてんさんからの頂きもの。
帯留めが動かないように裏で1回捻ってあるんですが、この帯締めデザインですと色の配置が帯留めを境に逆になりますのね(笑)
これはこれで面白いのでそのままにしております。
帯揚げは100均のストール。
半衿は濱文様の紫陽花柄の手ぬぐい。
帯揚げ、帯締めに赤紫を持ってきたのは、この半衿にした手ぬぐいの紫陽花に赤紫が入っているため。
着物と帯が同系色なので、帯揚げ、帯締めのおかげで引き締まりました。
で、この帯を使った今年の紫陽花コーデはまだまだ続きます~
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-12
菖蒲のついでに『メガトンマーケット上尾』でお買い物♪
――――――――本日は爽やかでございますわー♪…ここ数日はもう盛夏の着物しか着れんってレベルの気温でしたが、ようやく単衣でも大丈夫そう、ってところまで戻ってきました。まあ、この後気温が上がって来るのかもしれんが
紫陽花コーデはかんかん照りの日にはどうにも着る気がしないのよねーってことで、曇り待ちでございます(笑)
さて、菖蒲コーデを撮りに行った上尾の丸山公園から、我らが『メガトンマーケット上尾』までは車で約10分くらい。
先日のガンの定期健診の帰りに行った際には特に欲しいものがなかったのでリベンジでございます。
前回も浴衣がかなり多めでしたが、『このお店、わざわざ着物類も夏ものと袷、ちゃんと季節ごとに分けて陳列してたっけ??』と思うくらい、単衣、浴衣、夏物がほとんどで、通常よりも袷の数が少な目になってました。
今までは色別に分かれてて、羽織は羽織で別コーナーですが、他のものは色別でごっちゃでした。
浴衣はもちろんですが、単衣ものの着物もその時期に並べないと売れ行きが悪いってことに気が付いた模様。
―――――――でも洋服コーナーに昭和な毛皮のロングコート、売ってたけど(笑)
…そして今まで数回、この店で見かけた団扇柄の浴衣、また売ってる(笑)
前回来てから3週間くらいしか経ってませんが、その時に見た浴衣がほぼ売れ、新しいものがどんどん追加されております。
このような状況下でもリサイクルでは普通に浴衣、売れてるようですよ。
通常の衣料品店の若い子向けのセットものの新品浴衣はなかなか売れないでしょうけど。
んで、ワタクシの戦利品がこちら~♪
黒地に紗綾型に源氏車の夏銘仙。かなり透け感があります。
…この、黒地にグレー、赤、青系の柄って夏銘仙は流行ったのか、柄違いでよく見かけるんですよね(笑)
手放しちゃったけど、何枚かかつて持ってましたわ。
これは浴衣。でも柄がアンティークっぽくて、しかも余計な花柄とかが飛んでないので綿着物として非常に使いやすいかも、と思って。
…本当にオリンピックがあるのかどうかわかりませんが、ひめ吉さんち購入のオリンピック半衿も、今は亡きICHIROYAさんで手に入れたオリンピック柄帯揚げ(帯に加工するつもりで購入)もあるので、とりあえずはオリンピックコーデは実現してあげないとかわいそうだなあ、と。
そのコーデに使う着物としてどうだろう、と。
まあ、旭日旗というよりはユニオンジャックに近い感じなんだけど、この麻の葉は(笑)
いきなり毛色が変わった着物です(笑)
これ、セオαだと思う。いや、織りがちょっと透け感が強めで、よく見かけるセオαの生地とはちょっと違う?気もするけど、触って羽織った感じはセオのそれ。
生地のアップ。細かいアラレ?模様にムラの暈しの水色。
人様へのプレゼント用にとりあえず購入しましたが、かなり顔写りがいい着物です。
こちらもセオα、だと思われる。
色の再現が難しいですが、青磁色。
柄はこんな感じ。
こちらもかなり顔写りがいい色でしたよ~
でも私の好みではないので、然るべき人に打診してお譲りする予定。
アンティークの七宝柄の絞りの帯揚げ。
アンティーク独特の赤の絞りなのですが、たまに使いたくなるんですが手持ちのものって花嫁衣裳用のものしか持ってなかったんですよねー(笑)
アンティークの絞り帯揚げは、現代ものの絞りものと違ってボリュームが出過ぎないので使いやすいです。
以上のお買い上げ。着物は1点330円。帯揚げは220円でした。
…去年の秋までは着物、帯は1点550円だったので、着物と帯がかなりお求めやすくなっております。
しかし小物類の金額は据え置きなので、どんなにチンケな和装小物でも220円と納得いかない気分になりますが(笑)
そして上尾に行ったらお約束、『オバチャンホンポ』は本日も健在です(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
紫陽花コーデはかんかん照りの日にはどうにも着る気がしないのよねーってことで、曇り待ちでございます(笑)
さて、菖蒲コーデを撮りに行った上尾の丸山公園から、我らが『メガトンマーケット上尾』までは車で約10分くらい。
先日のガンの定期健診の帰りに行った際には特に欲しいものがなかったのでリベンジでございます。
前回も浴衣がかなり多めでしたが、『このお店、わざわざ着物類も夏ものと袷、ちゃんと季節ごとに分けて陳列してたっけ??』と思うくらい、単衣、浴衣、夏物がほとんどで、通常よりも袷の数が少な目になってました。
今までは色別に分かれてて、羽織は羽織で別コーナーですが、他のものは色別でごっちゃでした。
浴衣はもちろんですが、単衣ものの着物もその時期に並べないと売れ行きが悪いってことに気が付いた模様。
―――――――でも洋服コーナーに昭和な毛皮のロングコート、売ってたけど(笑)
…そして今まで数回、この店で見かけた団扇柄の浴衣、また売ってる(笑)
前回来てから3週間くらいしか経ってませんが、その時に見た浴衣がほぼ売れ、新しいものがどんどん追加されております。
このような状況下でもリサイクルでは普通に浴衣、売れてるようですよ。
通常の衣料品店の若い子向けのセットものの新品浴衣はなかなか売れないでしょうけど。
んで、ワタクシの戦利品がこちら~♪
黒地に紗綾型に源氏車の夏銘仙。かなり透け感があります。
…この、黒地にグレー、赤、青系の柄って夏銘仙は流行ったのか、柄違いでよく見かけるんですよね(笑)
手放しちゃったけど、何枚かかつて持ってましたわ。
これは浴衣。でも柄がアンティークっぽくて、しかも余計な花柄とかが飛んでないので綿着物として非常に使いやすいかも、と思って。
…本当にオリンピックがあるのかどうかわかりませんが、ひめ吉さんち購入のオリンピック半衿も、今は亡きICHIROYAさんで手に入れたオリンピック柄帯揚げ(帯に加工するつもりで購入)もあるので、とりあえずはオリンピックコーデは実現してあげないとかわいそうだなあ、と。
そのコーデに使う着物としてどうだろう、と。
まあ、旭日旗というよりはユニオンジャックに近い感じなんだけど、この麻の葉は(笑)
いきなり毛色が変わった着物です(笑)
これ、セオαだと思う。いや、織りがちょっと透け感が強めで、よく見かけるセオαの生地とはちょっと違う?気もするけど、触って羽織った感じはセオのそれ。
生地のアップ。細かいアラレ?模様にムラの暈しの水色。
人様へのプレゼント用にとりあえず購入しましたが、かなり顔写りがいい着物です。
こちらもセオα、だと思われる。
色の再現が難しいですが、青磁色。
柄はこんな感じ。
こちらもかなり顔写りがいい色でしたよ~
でも私の好みではないので、然るべき人に打診してお譲りする予定。
アンティークの七宝柄の絞りの帯揚げ。
アンティーク独特の赤の絞りなのですが、たまに使いたくなるんですが手持ちのものって花嫁衣裳用のものしか持ってなかったんですよねー(笑)
アンティークの絞り帯揚げは、現代ものの絞りものと違ってボリュームが出過ぎないので使いやすいです。
以上のお買い上げ。着物は1点330円。帯揚げは220円でした。
…去年の秋までは着物、帯は1点550円だったので、着物と帯がかなりお求めやすくなっております。
しかし小物類の金額は据え置きなので、どんなにチンケな和装小物でも220円と納得いかない気分になりますが(笑)
そして上尾に行ったらお約束、『オバチャンホンポ』は本日も健在です(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-11
菖蒲コーデで、上尾丸山公園の菖蒲田に行きました♪
――――――――…やっとこさホットカーペットだの冬物のもけもけしたカバー類だのを洗って仕舞いました。おかげで更新がこんな時間に…
で、関東の梅雨入りって一体どこに行ったんでしょうね(笑)
さて、菖蒲も満開を迎えているので、菖蒲コーデで『上尾丸山公園』の菖蒲田に行きました。
我がさいたま市にも菖蒲田はちらほらありますが、上尾の丸山公園からは車で10分ほどでメガトンマーケット上尾に着く(笑)
なのでメガトンとセットでの上尾行きです。
菖蒲田の隣に駐車場がありますが、土曜だったので駐車待ちで並ぶくらい混んでるかなーと思ったらば、ちょうど隙間時間だったようで、奇跡的にすんなりと停められました。
帰る頃には再び来園者数が復活する時間帯だったようで5台くらい駐車待ち…ああ、よかった。
今年はちょうど満開の時に行けました。
こちらの菖蒲田を囲むように緑陰に紫陽花が植えられていますが、こちらも見事です。
まあ、紫陽花に関しては行き付けの地元の紫陽花園に行くからいいけど(笑)
そして着姿撮影。
菖蒲田の中には人は入れないけど、周りの小道にはいっぱいいるのでどうしたって人々が写り込みますわ(笑)
で、これが都内とかですと、着物姿で撮影している人なんて珍しくもなんともないので、年齢問わず見て見ぬふりでスルーしてくれるんですが、田舎(笑)なのでいちいち立ち止まって見ていく人が多くて閉口しましたわー
まあ、その代わりかつてないほどのお褒めの言葉を頂戴しましたが(笑)
でもこれ、この着物パワーだと思う。
くすんだ色味の銘仙の時とかとは明らかに反応が違うもん。
それだけ褒めてもらえて、この着物も喜んでいることでしょう。
半衿がわかるようにアップも。
足元はつま先汚れてる白足袋&ベージュ系のカレンブロッソ。
髪飾りは自作の菖蒲のつまみ細工かんざし。
―――――――そしてこの後はメガトンマーケット上尾へと走る(笑)
お買い物記事は次回~♪
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
で、関東の梅雨入りって一体どこに行ったんでしょうね(笑)
さて、菖蒲も満開を迎えているので、菖蒲コーデで『上尾丸山公園』の菖蒲田に行きました。
我がさいたま市にも菖蒲田はちらほらありますが、上尾の丸山公園からは車で10分ほどでメガトンマーケット上尾に着く(笑)
なのでメガトンとセットでの上尾行きです。
菖蒲田の隣に駐車場がありますが、土曜だったので駐車待ちで並ぶくらい混んでるかなーと思ったらば、ちょうど隙間時間だったようで、奇跡的にすんなりと停められました。
帰る頃には再び来園者数が復活する時間帯だったようで5台くらい駐車待ち…ああ、よかった。
今年はちょうど満開の時に行けました。
こちらの菖蒲田を囲むように緑陰に紫陽花が植えられていますが、こちらも見事です。
まあ、紫陽花に関しては行き付けの地元の紫陽花園に行くからいいけど(笑)
そして着姿撮影。
菖蒲田の中には人は入れないけど、周りの小道にはいっぱいいるのでどうしたって人々が写り込みますわ(笑)
で、これが都内とかですと、着物姿で撮影している人なんて珍しくもなんともないので、年齢問わず見て見ぬふりでスルーしてくれるんですが、田舎(笑)なのでいちいち立ち止まって見ていく人が多くて閉口しましたわー
まあ、その代わりかつてないほどのお褒めの言葉を頂戴しましたが(笑)
でもこれ、この着物パワーだと思う。
くすんだ色味の銘仙の時とかとは明らかに反応が違うもん。
それだけ褒めてもらえて、この着物も喜んでいることでしょう。
半衿がわかるようにアップも。
足元はつま先汚れてる白足袋&ベージュ系のカレンブロッソ。
髪飾りは自作の菖蒲のつまみ細工かんざし。
―――――――そしてこの後はメガトンマーケット上尾へと走る(笑)
お買い物記事は次回~♪
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-09
2021-06-08
☆手芸部☆濱文様の紫陽花柄小風呂敷で貼り付け作り帯♪
――――――――…小僧が林間学校の振り替え休日で本日までお休みですのよ、奥さん…
そんでもって本日から『ヤドン』が大量に湧くので、それを狩るのに付き合わされてやっと帰ってきました(笑)←どうでもいい情報。
さて、本日は真夏日でございますので紫陽花もぐったりな感じですが、そろそろ紫陽花コーデ用に帯を作らねば。
しかし手持ちの『裁ほう上手』が帯1本作るには足りなかった…
『これじゃ帯、作れないじゃん!!』と思うワタクシ。
――――――――縫えよ(笑)
出来るところまで貼り付け、後は縫い付ければいいだけの話ですわ。
ああ、何ということでしょう。 便利アイテムにすっかり慣れ切って思考停止しておりました。
これ、洗濯機が壊れたから『洗えない!!』、炊飯器が壊れたから『ご飯が炊けない!!』とかも往々にしてありそうですな。
今でしたらば、きっとスマホがなければ何もできない、って人々が量産されてるのだろうなあ。
ああ、これはとても怖いことですわ。
便利になればなるほど、人間は退化する。
で、結局その後ホームセンターに用事があったので、無事に新しく裁ほう上手を買えました(笑)
なので相変わらず、縫わずに作った帯がこちら~♪
柄出しを色々悩みましたが、結局こうなりました。
元の小風呂敷のデザインはこちら。
どの方向から見ても、それぞれに表情が違って見えるデザインです。
このままの向きで使ってもよかったんですが、あえてぐるっと逆さまにして使ってみました。
青系の紫陽花の帯がなかったので、とても綺麗な青系紫陽花の帯が出来て満足ですわー♪
さて、どんより曇った日を狙って紫陽花コーデの着姿を撮りに行かねば…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
そんでもって本日から『ヤドン』が大量に湧くので、それを狩るのに付き合わされてやっと帰ってきました(笑)←どうでもいい情報。
さて、本日は真夏日でございますので紫陽花もぐったりな感じですが、そろそろ紫陽花コーデ用に帯を作らねば。
しかし手持ちの『裁ほう上手』が帯1本作るには足りなかった…
『これじゃ帯、作れないじゃん!!』と思うワタクシ。
――――――――縫えよ(笑)
出来るところまで貼り付け、後は縫い付ければいいだけの話ですわ。
ああ、何ということでしょう。 便利アイテムにすっかり慣れ切って思考停止しておりました。
これ、洗濯機が壊れたから『洗えない!!』、炊飯器が壊れたから『ご飯が炊けない!!』とかも往々にしてありそうですな。
今でしたらば、きっとスマホがなければ何もできない、って人々が量産されてるのだろうなあ。
ああ、これはとても怖いことですわ。
便利になればなるほど、人間は退化する。
で、結局その後ホームセンターに用事があったので、無事に新しく裁ほう上手を買えました(笑)
なので相変わらず、縫わずに作った帯がこちら~♪
柄出しを色々悩みましたが、結局こうなりました。
元の小風呂敷のデザインはこちら。
どの方向から見ても、それぞれに表情が違って見えるデザインです。
このままの向きで使ってもよかったんですが、あえてぐるっと逆さまにして使ってみました。
青系の紫陽花の帯がなかったので、とても綺麗な青系紫陽花の帯が出来て満足ですわー♪
さて、どんより曇った日を狙って紫陽花コーデの着姿を撮りに行かねば…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2021-06-07
紫陽花な、6月の飾り付け&梅雨前の庭の花々。
――――――――さて、気が付けば紫陽花も満開…やっぱり紫陽花も開花前倒しの今年の影響を受けておりますが、それでも紫陽花は比較的見頃の時期が長いので、そこで調整が入ると思っております(笑)
そう、たまに全ての季節の花が開花前倒しになる年がありますが、なぜか紫陽花の時期に例年並みのスピードに戻るので、紫陽花に絶大な信頼をおいているワタクシですわ(笑)
で、6月の飾り付けは紫陽花。
紫陽花と雨宿りするハチ割れ猫におだん加工を施した小風呂敷をタペストリーに。
本当ならば本物の紫陽花を飾りたいところですが、なんでも齧りやがる猫がいるので危険。
まあ、うちの紫陽花は咲いてないし(笑)、でも紫陽花ものが飾りたいわあ、と100均ダイソーで紫陽花の造花を購入。
100均造花も1本だけとかだとチープさが際立ちますが、脇を務める他の葉っぱ類とかを追加してみると、それなりに立派に見えます。
お正月の花を飾るために購入したこの花瓶、洋風アレンジを飾ってもいけますな。
リサイクルショップで未使用品890円だったと思いますが、案外優秀選手でした(笑)
敷き布は数年前のダイソーの紫陽花柄手ぬぐい。
そして静かに佇むやーねートリオ。
早く咲き始める百合が開花。
どんなに育ちが悪い年でも1輪は必ず花を付けてくれる健気さ。
あ、でも百合は猫にとっては猛毒で、活けてた水を飲んでも死ぬくらいなので、これは撮ったらさっさとトイレ内に封印しました。
だから花の大きさに対して花瓶が小さすぎる(笑)
百合は1輪だけでもかなり香りが家中に漂うので、トイレに封印したことで、トイレがとてもいい香り(笑)
お次は5月の飾り付け記事以降に咲いた花とか、庭の花々の記録。
今年は芍薬に芽が出た頃から液肥を与えていたら、かなり立派に育って蕾が4つ付き、見事に開花。
綺麗に開花したのってこの株を買った年だけで、その後の2年は蕾にカビが生えて咲かなかったり、咲き掛けの蕾が開かなかったり、となかなか上手くいかなかったのでした。
んが、普通の花々も化成肥料をたまに与えるよりも週1の液肥の与える方が目に見えて育ちが違うので、芍薬も草。
液肥がバッチリ効いた模様。
開花時期にちょうど雨が多かったので、速攻で花をカットして活けておりました。
またこの花瓶が活躍している(笑)
うーん、美しい。 また来年も液肥を与えて綺麗に咲かせたいと思います。
そして例年ならば5月の連休中に満開になる鉄線。
今年は冬場にバッサリ根元から枝をカットしたので、再び新枝を伸ばすのにちと時間がかかったようで、開花時期が例年より3週ほど遅れました。
鉄線は古い枝にしか花を付けない種類もあったりしますが、こちらは古い枝にも新しい枝にも両方花が付くタイプなので、数年に一度綺麗にバッサリカットしてますが、それでもきちんとこのように再生します。
まだ何とか持ちこたえているビオラ類(笑)
そろそろ終焉の時期ですが、まだまだ頑張りますよー
なんだかアンバランスな形に育ってますが、伸び切ったものを切り戻し、からの再生でここまで育ちました。
3月ごろの花の密集さには到底及びませんが、それでもちまちまと花が咲いております。
で、このハンギングリースから流れ出る液肥入り水のおこぼれを頂いて、下でシソが元気に育つ(笑)
こちらも切り戻しからの再生組。
花丈が揃わず、暴れておりますがそれでもこちらは花数が最盛期レベルにまで戻ってきております。
吊るしてあるハンギングはしだれ状態がいいので切り戻しておりませんが、手前の紫×白のミッキーマウスというディズニーが聞いたらすっ飛んで来そうな名前を付けられてるヤツ(笑)、は2回切り戻しましたが頑張ってよく再生しました。
こちらはこぼれ種で咲いた、去年のもの。
こぼれ種からなので3月くらいから芽が出てようやくここまで育った。 でも時期的に咲いてる期間は短い…
あまり株が大きくなる前にビオラの時期が終わりそうな気がしますが、せめて人目に付くところにミッキーマウスと交代で飾ってあげました。
シクラメンとかと共に植えられてた時は脇でひっそり咲いてた白のビオラですが、シクラメンの花が終わったので抜いて、ビオラを中心に植え替えたらばメキメキ成長して鉢を覆うほどに。
そしてワイヤープランツの成長の凄まじさ。
ご近所に、ワイヤープランツのみを大鉢に植えている家があるのですが『へえ、結構シンプルでスタイリッシュ』とか思って眺めておりました。
…ワイヤープランツ、育ちすぎて大鉢で独立させないとアカン、ってな植物だったのだと、今知る…(笑)
そしてクリスマス&正月要員で植えたチェッカーベリー。まだ赤い実が頑張ってるんですよ!!
そして白い可愛い花も咲き始めております。
この花がちゃんと無事に赤い実になってくれるといいんですが。
我が家の紫陽花、今年は全く花が咲かないかと思ってたら、1輪だけ蕾が付きましたー!!
でも何色の株なんだか…青系かピンク系かもう分からなくなってる(笑)
夏の花、ジニア・プロフュージョンも登場。
この花も12月くらいまで咲く(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
そう、たまに全ての季節の花が開花前倒しになる年がありますが、なぜか紫陽花の時期に例年並みのスピードに戻るので、紫陽花に絶大な信頼をおいているワタクシですわ(笑)
で、6月の飾り付けは紫陽花。
紫陽花と雨宿りするハチ割れ猫におだん加工を施した小風呂敷をタペストリーに。
本当ならば本物の紫陽花を飾りたいところですが、なんでも齧りやがる猫がいるので危険。
まあ、うちの紫陽花は咲いてないし(笑)、でも紫陽花ものが飾りたいわあ、と100均ダイソーで紫陽花の造花を購入。
100均造花も1本だけとかだとチープさが際立ちますが、脇を務める他の葉っぱ類とかを追加してみると、それなりに立派に見えます。
お正月の花を飾るために購入したこの花瓶、洋風アレンジを飾ってもいけますな。
リサイクルショップで未使用品890円だったと思いますが、案外優秀選手でした(笑)
敷き布は数年前のダイソーの紫陽花柄手ぬぐい。
そして静かに佇むやーねートリオ。
早く咲き始める百合が開花。
どんなに育ちが悪い年でも1輪は必ず花を付けてくれる健気さ。
あ、でも百合は猫にとっては猛毒で、活けてた水を飲んでも死ぬくらいなので、これは撮ったらさっさとトイレ内に封印しました。
だから花の大きさに対して花瓶が小さすぎる(笑)
百合は1輪だけでもかなり香りが家中に漂うので、トイレに封印したことで、トイレがとてもいい香り(笑)
お次は5月の飾り付け記事以降に咲いた花とか、庭の花々の記録。
今年は芍薬に芽が出た頃から液肥を与えていたら、かなり立派に育って蕾が4つ付き、見事に開花。
綺麗に開花したのってこの株を買った年だけで、その後の2年は蕾にカビが生えて咲かなかったり、咲き掛けの蕾が開かなかったり、となかなか上手くいかなかったのでした。
んが、普通の花々も化成肥料をたまに与えるよりも週1の液肥の与える方が目に見えて育ちが違うので、芍薬も草。
液肥がバッチリ効いた模様。
開花時期にちょうど雨が多かったので、速攻で花をカットして活けておりました。
またこの花瓶が活躍している(笑)
うーん、美しい。 また来年も液肥を与えて綺麗に咲かせたいと思います。
そして例年ならば5月の連休中に満開になる鉄線。
今年は冬場にバッサリ根元から枝をカットしたので、再び新枝を伸ばすのにちと時間がかかったようで、開花時期が例年より3週ほど遅れました。
鉄線は古い枝にしか花を付けない種類もあったりしますが、こちらは古い枝にも新しい枝にも両方花が付くタイプなので、数年に一度綺麗にバッサリカットしてますが、それでもきちんとこのように再生します。
まだ何とか持ちこたえているビオラ類(笑)
そろそろ終焉の時期ですが、まだまだ頑張りますよー
なんだかアンバランスな形に育ってますが、伸び切ったものを切り戻し、からの再生でここまで育ちました。
3月ごろの花の密集さには到底及びませんが、それでもちまちまと花が咲いております。
で、このハンギングリースから流れ出る液肥入り水のおこぼれを頂いて、下でシソが元気に育つ(笑)
こちらも切り戻しからの再生組。
花丈が揃わず、暴れておりますがそれでもこちらは花数が最盛期レベルにまで戻ってきております。
吊るしてあるハンギングはしだれ状態がいいので切り戻しておりませんが、手前の紫×白のミッキーマウスというディズニーが聞いたらすっ飛んで来そうな名前を付けられてるヤツ(笑)、は2回切り戻しましたが頑張ってよく再生しました。
こちらはこぼれ種で咲いた、去年のもの。
こぼれ種からなので3月くらいから芽が出てようやくここまで育った。 でも時期的に咲いてる期間は短い…
あまり株が大きくなる前にビオラの時期が終わりそうな気がしますが、せめて人目に付くところにミッキーマウスと交代で飾ってあげました。
シクラメンとかと共に植えられてた時は脇でひっそり咲いてた白のビオラですが、シクラメンの花が終わったので抜いて、ビオラを中心に植え替えたらばメキメキ成長して鉢を覆うほどに。
そしてワイヤープランツの成長の凄まじさ。
ご近所に、ワイヤープランツのみを大鉢に植えている家があるのですが『へえ、結構シンプルでスタイリッシュ』とか思って眺めておりました。
…ワイヤープランツ、育ちすぎて大鉢で独立させないとアカン、ってな植物だったのだと、今知る…(笑)
そしてクリスマス&正月要員で植えたチェッカーベリー。まだ赤い実が頑張ってるんですよ!!
そして白い可愛い花も咲き始めております。
この花がちゃんと無事に赤い実になってくれるといいんですが。
我が家の紫陽花、今年は全く花が咲かないかと思ってたら、1輪だけ蕾が付きましたー!!
でも何色の株なんだか…青系かピンク系かもう分からなくなってる(笑)
夏の花、ジニア・プロフュージョンも登場。
この花も12月くらいまで咲く(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.