渋谷駅にある忠犬ハチ公の像は有名ですが、大館市にもハチ公の像があることはご存知ですか。忠犬ハチ公は、大館市で生まれ、生後 50 日前後で東京の上野博士のもとにやってきたそうです。大館市の駅前でもハチ公の像に出会えます。


大館駅前のハチ公に挨拶をしたら、あこと飛鳥に会える秋田犬ふれあい処で休憩をして、十二所軽井沢浦山地区 山沿いの真っ白な雪原へ散歩に出かけましょう。



まだまだ他にも、老犬神社大滝温泉 鶴癒の足湯秋田犬会館など、大館市の名所を 3 頭が案内してくれます。


ストリートビューは、対応の 360° カメラとスマートフォンがあれば誰でも手軽に撮影し、アップロードすることができます。詳細は Google ストリートビューのウェブサイトで。

この十数年でコンピュータは進化し、スマートフォンの登場がモバイル中心のインターネットを作りました。提供開始から 11 年を迎えるセーフ ブラウジングも、デバイスやインターネットの変化にあわせて改善を加えてきました。今日はその一端をご紹介します。

そもそもセーフ ブラウジングって何?
ウェブを見ていて、こんな画面に出会ったことはないでしょうか? この警告画面は、まさにセーフ ブラウジングが最も分かりやすく動作している瞬間です。
セーフ ブラウジングは、ユーザーを騙そうとするような悪質なサイトを検出するための、様々な技術で構成されています。日々、インターネット上の危険をモニタリングし、フィッシング詐欺やマルウェア、その他望ましくないソフトウェアをインストールする可能性のあるサイトを特定し、継続的な情報収集と分析を行っています。この情報をもとに、皆さんが危険なサイトにアクセスするのを防止しています。

ユーザー保護を目的に収集・分析したこれらの情報は、Google 検索や Gmail、Google Play Protect といった Google の様々な製品でも利用しています。例えば、検索結果をはじめ、Gmail での悪意あるメッセージのフィルタリングや、Android 搭載端末の安全性を高めることに寄与しています。セーフブラウジングは、Safari や Firefox 等にも採用されており、さらに ウェブ開発者アプリ開発者(例えば Snapchat など)にも活用の門戸を開放することで、企業の垣根を超えて多くのユーザーの安全を守っています。

より少ないデータ量で ー パソコンからモバイルへのシフト
ウェブブラウザがパーソナル コンピュータでしか使われなかった時代、あなたのブラウザを最新に保つためにセーフ ブラウジングが扱うデータ量は、それほど大きな問題ではありませんでした。この状況を一変させたのが、スマートフォンの登場です。遅い接続、高価なデータプラン、バッテリーの容量といった新たに考慮しなければならない要素が急増しました。これに伴い、Google は、セーフブラウジング機能に必要なデータのやり取りを再考し、データをコンパクトにするための圧縮技術を開発しました。データのやり取り自体も、端末ごとに必要な情報のみを送るように改善しています。2015 年の後半にモバイルに最適化した手法を Android 版の Chrome に導入、続いて Android 開発者向けに導入を推奨した他、2016 年の半ばにはより多くの環境で利用できるように API をアップデートし、同年 9 月には iOS 10 のリリースに伴い、Safari に Google のこの新しいセーフ ブラウジングの技術が導入されました。

Google では、多種多様悪質なコンテンツを検出するために、長年に渡って機械学習利用しています。今後も、常に最先端の新しいアプローチを試し、評価し、改善を続けていきます。今後も、すべての人が安全にインターネットを利用できるように、Google は複数のプラットフォームやコミュニティと協力し、セーフブラウジングの開発・改善を続けていきます。


Google セキュリティ & プライバシーチーム

お買い物中に役立つ情報を提供
Google Pay のホームタブには、ユーザーにあわせたお薦め情報を表示します。最近の購入履歴の確認、アプリ内での電子マネーのチャージ、ポイント管理、Google Pay を活用するヒントを知ることができます。

    
決済情報をまとめて管理
カードタブには、決済に必要な情報を表示し、チャージしてすぐにお使いいただけます。この機会に、電子マネーやポイントカードを Google Pay で 1 つにまとめて保存しましょう。

強固なセキュリティ
他の Google サービスと同様、Google Pay は強固なセキュリティで外部の脅威から Google アカウントに登録された情報を保護します。




あらゆる便利な機能を搭載
これまで Android Pay をご愛用いただいていた方もご安心ください。nanaco 、楽天Edy 、T カード、d ポイントなど電子マネーやポイントカードはこれまでと同様にご利用いただけます。




今後更に、スピーディで安全な支払い方法をどこにいてもご利用いただけるよう、Google では対応端末やサービスの拡大を進めていきます。ウェブサイトや Google Play ストア 上でのお買い物など、あらゆる場面で Google アカウントに登録した決済情報を使って支払いいただけるようになります。





Google Pay をアプリ、ウェブサイト、ビジネスに活用される開発者の方は、 Google のデベロッパー サイトで詳細をご確認いただくか、Google の決済代行のパートナーにお問い合わせください。
Google Pay のアプリは、Google Play ストア からダウンロードいただけます。
電子マネーは、おサイフケータイに対応した端末でご利用可能です。


Posted by Google Pay Team

伝えたい「ありがとう」や「大好き」が届く、素敵な一日になりますように。ハッピーバレンタインデー!



2. YouTube で楽しむ
YouTube で NBC Universal、BBC、NHK、France TV、Eurosport などを含む世界 60 カ国以上の公式放送局が製作する冬季オリンピック大会のハイライト動画を視聴することができます。日本では NHK が配信するオフィシャル映像がお楽しみいただけます。

3. ストリートビューと Google Earth で探検
Google Earth の Voyager に新たに登場した「スポーツ」カテゴリーでは「堂々たるスキージャンプ台」や「聖火を追って」をはじめとする冬季オリンピックに関する 6 つのストーリーを紹介しています。他にも「ソウルを探索する」で、韓国をちょこっと探検してみることもできます。ストリートビューでスタジアムや平昌周辺の新しい画像をお楽しみください。


Posted by Google 検索チーム


さっそくですが、セーファーインターネットデーの今日、あなたの Google アカウントの安全を確認するための「セキュリティ診断」はもうやりましたか? まだの人はさっそく g.co/securitycheckup で確認してみましょう。診断にかかる時間は 2 分程度。あなたのアカウントを安全に保つためのヒントも提案してくれます。
セキュリティ診断で黄色または赤の警告マークが表示されていたら、何かしら問題が発生しているサインです。緑のチェックマークが表示されていれば安全が確保されていることがわかります。セキュリティ診断は、新たな脅威に対応して進化しており、常に最新のセキュリティ情報を表示しています。

Google は、ユーザーの皆さんの情報やプライバシーを安全に保つことを何よりも重要だと考えています。そのため、すべての製品にセキュリティを確保するための機能を組み込んでいます。また、Google では、インターネット全体の安全を維持する技術開発にも取り組んでいます。Gmail、Android、YouTube、ブラウザなど、インターネットのさまざまな場所で、あなたの安全を保つためのツールや機能を提供しています。今日はその一部をご紹介します。


警告
Google の自動システムがマルウェアやフィッシング詐欺を働こうとするサイトを検出した場合、このような警告を表示します。警告が表示された場合は、画面の指示に従ってください。



2 段階認証で Google アカウントを保護する
2 段階認証プロセスを有効にすることで、Google アカウントを安全に保つことができます。Google アカウントにアクセスするためには、スマートフォンに送信されるパスワードと認証コードが必要になります。2 段階認証プロセスに登録して、アカウントのセキュリティを高めることができます。


アプリのダウンロードは、Google Play から
Android 搭載端末を利用するユーザーの皆さんにとって、最も安全にアプリのダウンロードが行える場所は Google Play です。Google Play プロテクトは、アプリとデバイスを 24 時間体制でチェックし、悪意のあるプログラムからデバイスを守り、最新のセキュリティ機能を提供しています。2017 年だけでも、Google Play のポリシーに違反した 70 万以上のアプリが削除されました。Google Play プロテクトは、モバイルデバイスに最適化された包括的なセキュリティ機能です。

端末を紛失してしまった場合にも、 android.com/find から Android 搭載端末 (スマートフォン、タブレット、スマートウォッチなど) の場所を特定したり、ロックをかけたり、データの消去等の操作が可能です。

YouTube の安全の維持にご協力ください

YouTube 上で不適切なコンテンツを見つけた場合、ユーザーはそれを報告することができます。動画にフラグが立てられると、YouTube のスタッフがコンテンツの内容を慎重に検証し、コンテンツが YouTube のコミュニティガイドラインに違反しているかどうか、削除する必要があるかどうかを判断します。特定の動画の個々のコメントに対して、嫌がらせやスパムなどの報告をすることもできます。
Share on Twitter Share on Facebook