Google では、世界中の小中高校生向けに Doodle 4 Google (ドゥードゥル フォー グーグル)という Doodle のデザインコンテストを実施しています。子どもたちが作品の創作を通して創造力の芽を育み、また、芸術とテクノロジーの結びつきを知る機会を創出することを目的としています。日本では 2009 年から実施しており、2012 年には「100 年先の未来」というテーマで開催し、約 10 万点の作品が集まりました。
2012 年 Doodle 4 Google 表彰式の様子
2012 年グランプリ受賞作品
第 5 回目の開催となる Doodle 4 Google 2013 のテーマは、「わたしも発明家」です。たとえば、「鳥になって大空を自由に飛びたい」といった夢や願いをかなえてくれる発明や、「世界一速い乗り物」のような大好きなモノやコトに関する発明、さらには、病気などで困っている人を助けるための発明など、身近なものから世界を変える大きなものまで、いろいろな発明があります。ワクワクするような、「あったらいいな、つくってみたいな」と思うコトやモノを、子どもたちの豊かな創造力で表現した作品をお待ちしています。
グランプリ作品は、Google のトップページに掲載され、優秀作品の受賞者にはノートパソコンが贈呈されます。受賞者の学校にも、PC 助成金として 200 万円が贈呈されます。また、参加してくれたすべてのこどもたちには、オリジナルステッカーをプレゼントします。
参加申請は、2013 年 9 月 6 日(当日消印有効)まで受け付けています。参加申請は学校の先生からに限ります。詳細は
こちらのサイト をご覧ください。
2013 年 6 月 18 日
Posted by Doodle 4 Google チーム
みなさんは、祝日や、偉人の誕生日など、特別な日に Google トップページのロゴのデザインが変わっていることにお気づきでしょうか。Google ではこれを Doodle (英語で「いたずら書き」という意味)と呼んでいます。
Google では、世界中の小中高校生向けに Doodle 4 Google (ドゥードゥル フォー グーグル)という Doodle のデザインコンテストを実施しています。子どもたちが作品の創作を通して創造力の芽を育み、また、芸術とテクノロジーの結びつきを知る機会を創出することを目的としています。日本では 2009 年から実施しており、2012 年には「100 年先の未来」というテーマで開催し、約 10 万点の作品が集まりました。
2012 年 Doodle 4 Google 表彰式の様子
2012 年グランプリ受賞作品
第 5 回目の開催となる Doodle 4 Google 2013 のテーマは、「わたしも発明家」です。たとえば、「鳥になって大空を自由に飛びたい」といった夢や願いをかなえてくれる発明や、「世界一速い乗り物」のような大好きなモノやコトに関する発明、さらには、病気などで困っている人を助けるための発明など、身近なものから世界を変える大きなものまで、いろいろな発明があります。ワクワクするような、「あったらいいな、つくってみたいな」と思うコトやモノを、子どもたちの豊かな創造力で表現した作品をお待ちしています。
グランプリ作品は、Google のトップページに掲載され、優秀作品の受賞者にはノートパソコンが贈呈されます。受賞者の学校にも、PC 助成金として 200 万円が贈呈されます。また、参加してくれたすべてのこどもたちには、オリジナルステッカーをプレゼントします。
参加申請は、2013 年 9 月 6 日(当日消印有効)まで受け付けています。参加申請は学校の先生からに限ります。詳細は
こちらのサイト をご覧ください。