スポンサーリンク

「カブ・蕪」 丸ごと料理して3種作ります。 レシピ&作り方 

カブ01.jpg

∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今回は「カブ・蕪」でございます~

、カブの旬は11月から3月までだそうです。
春の七草の一つでもあります。
(・∀・)私、料理人はじめてから7草の一つって知った。
カブ1.jpg

カブって私にはイマイチ、なじみの無い素材だったんで(以前は、好んで食べなかった)
知らなかったけど、栄養たっぷりで美味しいのね!
そして、以前は食べてなかった茎と葉っぱ

葉っぱにはカロチンやビタミン、ミネラルがたっぷりで、根よりもむしろ
葉の方が栄養があるらしい!!
これも、仕事で料理をするようになって知りました。
それからは捨てずに調理するようにしています。

カブ2.jpg

今でも、よく覚えてるけど、初めてカブを煮た時、
煮すぎて、煮崩してしまったんです 
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
 
それまで、大根とか煮るのは馴れてたけど、カブは初めてだったんで、
失敗しましたね~
カブは柔らかくなりやすく、荷崩れしやすい
って知らなかったんですよ。

それからは火加減に注意して鍋からなるべく離れないようにしています。
カブ01.jpg

アク、カブって大根と同じような物だろうって
思ってたんですが、大根と違ってアクが殆ど無いんですね。
だから、余程薄味にするとき意外は下茹でしてないです(私は)。
アクが少ないのが生のままのレシピが多い理由でもあるんでしょうね。

買って来る時は、皆さんそうでしょうが、葉がしおれてなくしゃきっとして、
根に張りがあるのを買ってきています。
カブは葉を付けた状態で売っていることが多いんですが、(理由は葉も
食べるから)葉を付けたままにしておくと葉が根の栄養を吸っちゃうらしいです。
ですから、購入後はすぐに葉を切り取った方が良いらしいですね。

カブサラダ01.jpg


今回は  ☆煮物
     ☆サラダ
     ☆葉の炒め物
を記事にしようと思っています。



←ぽちっとオネガイシマス


携帯用リンク  魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)



スポンサーリンク

コメント

ひろくん

こんにちは
色といい艶といいすごーく美味しそうなカブ♪
下の画はサラダですか?私、カブも大好きです。
炒めても美味しかったですよ。確か、ベーコンと炒めました(昔ですが・・・)
レシピ楽しみにしてます。
一昨日に鶏皮のピリ辛ポン酢和えをしましたよv-290
娘と主人に大好評でした!即日完売の勢いでしたv-411
ありがとうございましたv-425

龍山マスター

こんばんわ!
味がしみて美味しそう!!
出汁が美味しそうで、見てるとすすりたくなります♪
そうですよね!マスターも、カブってなかなか馴染みがなかったです。
でも、年齢を重ねてから^^よく食べるようになりましたよ。



ブ~ビィ

美味しそうですね~。 筋肉料理人さん。
カブはお新香くらいでしか食べたことないので
すごく新鮮に見えますっ!
味がしっかり染みてて美味しそうです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

にゃこ

おいしそうです
やっぱ、和食がいいですよね。
和食に飢えてます。

おいしそうな画像を見て我慢します。

おもちゃのひろくん

カブはおいしいですよ!
僕もカブを炊いたのを先週食べました。
結構美味しいですね!
大根とはまたちがう食感ですよね!
パクパク食が進みました。(^o^)

にゃん

ほほ~! 勉強になりました~!!
大根レシピはあっても、カブのレシピってあんまりナイですもんね~。
大根よりアクがなくて栄養化が高いなんて優秀食材ですね!!

筋肉料理人

ひろくん、奥様、こんにちは~
私、正直言ってカブには詳しくないんですが、
炒め物とか、ステーキでも食べるらしいですね。
ステーキはやってみたいなあと思います。
煮物は結構、良い感じに仕上がりましたよ。
仕上がりが良いと気持ち良いですよね。

鶏皮レシピ、ありがとうございます。
ちょっと照れるけど励みになります。

筋肉料理人

龍山マスターさん、こんにちは~
>カブってなかなか馴染みがなかったです。
そうでしょう!!
私だけでなくて良かったです。

これは割りと薄味に仕上げました。
薄味で仕上げるとカラシや柚子胡椒をつけて食べると美味いですよ。

筋肉料理人

ブ~ビィさん、こんにちは~
私も、こんなのを食べるようになったのは最近ですよ。
イマイチ、男向けじゃないですよね~
味は割りと薄味ですが、カブは味が染みやすいですね。

筋肉料理人

秘密のコメントさん、こんにちは~
お元気そうで何よりです。
これからも、たまには来てね。

筋肉料理人

にゃこ さん、こんにちは~
私も最近は煮物を食べるようになりましたよ。
冬場はこんなのも良いですね。

筋肉料理人

おもちゃのひろくん、こんにちは~
カブって大根と同じ?って感じだけど、
食感が違いますよね。
この食感が受け入れられるかどうかが、
好き嫌いの分かれ目のような気がします。
私は煮すぎていないのが好きです。

筋肉料理人

にゃんさん、こんにちは~
今の時期は露地物が安いんでいいですよ~
漬物もいいけど、煮物も良いですよ~

mecha

砂肝もいいですが
カブはクリームシチュー(お笑いではないです)に入れてもかなり美味しいですよ~?
でもv-91料理人が言うように
煮崩れしやすいので、
他の具とは時間差攻撃します。
漬け物とか、このような煮物とか、
煮込みにもOKで大根に匹敵しますね~?

mecha

すまん<(_ _*)>アセッ
『料理人さん』の『さん』抜けでした~!
ダメだな~最近やっぱトシですね
<(_ _*)>ゴメンチャイ

筋肉料理人

mechaさん、こんにちは~
クリームシチューは美味しそうですね~
カブって歯ざわりが大根みたいにシャキシャキしてないから、
火の入れ加減が微妙ですよね。
あの、ざらっとした舌触りが良いって人も居るかもしれませんが、
火を入れすぎてないのが好きですね。
><(_ _*)>ゴメンチャイ
細かいことは気にしないで~
歳と言えば振り返ると、物忘れしてる私です。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家、筋トレ弱者。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.

最新記事

筋肉料理人のレシピ本

晩酌つまみ

男子ゴハン

鶏肉レシピ

ビールつまみ

絶品おつまみ

居酒屋ご飯帖