回答受付終了まであと7日
回答(5件)
察してちゃんが多いから。 性差なくそういう奴は多い。 まぁ「店員がそういう細部にも気を配って当然」くらいに考えてる脳足りんだから気にしないでOKです。 自分は夜勤してるとき、洗い物とかやってて客がレジに立ってても呼ばれない限り気づかないふりして洗い物続行してます。 <口も聞けない赤子でもないのにずっと突っ立ていて意味が分かりません。 本当にそれ。 だからそんな奴に権利を主張される筋合いはないから自分のペースで接客します。 その結果クレームが入ろうがたかがバイトなので知った事ではないです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
年齢問わず誰かに補助されないと自分では何もできない人が一定数います。 クラスで1〜2人ほど、教卓の真横に机を並べさせられた子が居ましたよね?普通は入試を経て高校大学進学でそういう子とは離れるのですが決して居なくなったわけではなくこの世のどこかに必ずいて大人になった。それが毎年一定数発生します。 そして、店員と客という形で擬似的に再会しているだけです。 一般的に女性は上も下も飛び抜けた人は少なく、男性は上も下も飛び抜けた人が女性より多いです。ググってください。
自分は陰キャで人と話すのが苦手なのでいつも声かけるのを躊躇してしまいます。 忙しいのに話しかけたら悪いかな?とかいろいろと考えてしまいしばらく待つのが自分の精神状況的にも最善の選択かなと感じてしまう事が多々あります。