• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと6日

非公開

非公開さん

2025/10/9 20:02

00回答

血圧を、職場で仕事の合間に測り、 休みの日には家でも測っている人に聞きます。 職場と家で、血圧違いますか? 私は職場だと20ほど高くなります。

職場の悩み | 病気、症状・20閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

私は文具が好きで、2500円くらいの3食ボールペンとシャープが一緒になっているものを職場で使っています。(推しのキャラクターのものなのでその分ちょっと高い) 会社の人が「可愛い〜」と言ってくれたのは嬉しかったんですけど、その後「私はこんなのに絶対お金使わない」って… ちょっと傷ついた私は弱い人間ですかね。

2
10/11 9:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • シェアフルについてです。 昨日シェアフルで即日払いのお仕事をさせていただいたのですが 即払い申請後口座番号が間違っていることに気づき色々調べた後口座番号を正しいものに変更したのですが 変更後そっとしておけば振込されるものでしょうか? カスタマーに問い合わせしても企業と成立してるためここからは操作できないと言われ困っております。

    0
    10/4 10:12
  • POLAレディに興味があります。現役の方、前に働いていた方、どうでした?

    0
    10/4 10:39
  • スマートhrの利用料金は従業員は払いますか?

    0
    10/4 11:51
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 認可保育所と無認可保育所の両方で保育経験ある方にお聞きしたいです。働く上で、違いはありますか? 長年認可こども園勤務していますが、職場を変わることの勇気というか踏み切れずにいます。職員が多い園に疲れまして、規模の小さい園はどうなんだろう?無認可も気になっています。

    0
    10/4 11:59
  • 一昨日会社からこんなメール来ました このメールが来たのに土曜日の今も入ってきません。この場合いつ入るんですかね

    0
    10/4 12:24
  • 焼肉いのうえでバイトしている人に質問です 口座を教えてないのですが、給料はどのように支払われるのですか?

    0
    10/4 13:13
  • 自衛隊でパワハラに遭わないのって運ですか? どれだけ横行してるんでしょうか?

    0
    10/4 13:13
  • 女性バイトの方々に御聞きします。職場で男性バイトから暴力を振るわれた人っていますでしょうか(ただし性的暴力ではなく、ぶん殴られた等)!? もし、いましたら、その結末を教えて下さい(訴訟を起こして治療費や慰謝料をぶった喰ったとか)!?

    0
    10/4 13:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 詳しくは書きませんが、デスクワークで仕事をしてます。新卒2年目です。入社してしばらく経ったので、最近外部の業者な内線で電話を取る作業も任されるようになりました。 この間、初めて受電架電を行った時、自分でも信じられないくらい手が震えて、驚きました。 側で見ていた教育係のような存在の人も、震えすぎじゃないかと思っていたと思います。 上手く話せないどころか、もはや一文字すら書けず、やっと書けた一文字も激しく歪んでいました笑 正直、今までの人生でもそれほど動揺することは滅多に無かったし、自分が例えば飲食店だったり旅先の予約を取る時はすんなり電話対応していたので、まさかここまで震える自分を見るとは思いませんでした。 2回目以降の架電受電は、すぐに慣れたので今は何ともないですが、全く動揺するタイプでは無いと自分で自分のことを認識していたので、人間ってここまで緊張すると震えるんだなあと思いました。 長くなってすみません。 皆さんも緊張で、人間ここまで震える?とツッコミたくなるほど震えることはありましたか?

    0
    10/4 13:59
  • 株式会社ヨシケイで働いた事たる方にお聞きしたいことがあります 先日面接をしてきてある程度理解したと思うのですが経験を踏まえて聞かせてください ・ネイル禁止 爪を伸ばすこともダメですか? 透明を薄く塗ることもダメですか? ・ピアス禁止 両耳ひとつもダメですか?すべて外す? 透明でもダメ? ・二日連続の休み申請(連休に繋げる形で)はだめですか? 面接ではいいよと言われましたが社員の本音を聞かせてください もちろん私がいる時に休んでて代役が必要になった時残業してでも積極的に代役を務めるつもりです ・お昼休憩はどうしてますか? 時間を見てトラックの中で取ってますか? ・ガソリンは配達中どこかで入れてレシートを会社に渡し支給されるのでしょうか? ・賞与なし、年4回の成果給あり 私は2万〜8万であるよと言われましたがその制度自体働く方はどう思われてますか? 長々と質問を見ていただきありがとうございます こんなにあるかな直接聞けよ なんて思うかもしれませんが私はあくまで働く人に聞きたいのです なので質問回答よろしくお願い

    0
    10/4 14:02

職場の悩み

私の同僚だった方の長男がウチの息子の職場に入社しようか迷っているので、ウチの職場について幾つか質問に答えてもらえないか? という内容でした。私ではウチの息子の職場の事はわからないので、ウチの息子に質問に答えてもらいました。その後、入社したのかどうなのかさえも言ってこなかったので、入社したのか?と尋ねてみると、入社したとあっさり。ウチの息子に一言、ありがとうの言葉を言ってくれてもいいのでは?とモヤモヤしています。ウチの息子は親切心で丁寧に質問に答えたのに、入社したら知らんぷり、よく平気でいられるな〜と思います。はっきりとウチの息子に挨拶しに来いと言っていいでしょうか?

1
10/11 9:45

職場の悩み

どんなに苦手な先輩を避けようとしても、関わらないといけない機会は出てきますか?

1
10/11 9:32

職場の悩み

転職理由にはなりませんか? メーカーで商品開発として技術職配属されました。5年目です。 ある一つの分野で深い知識を身につけながら仕事をしたいと思っていました。 でも実際している仕事は自身が興味があった分野からは外れて、商社などから製品をひっぱってきて売り出すoemです。性能評価は行いますが、ひっぱってくる製品は分野問わずなので色んなことを知れる反面、浅く広く…という感じです。 会社の方針的にも、じっくりいい製品を開発というよりは、中国でもどこでもいいから安かろう悪かろうで他社より安いものですぐ売れるものを提案!というスタイルです。 かといって自分が担当した製品はほとんど却下されて市場にも出回っておらず達成感もありません。 正直開発じゃなくて半分商社?仕入れ?してる感じがしています。専門知識を身につけるほど開発をしてもいません。 給料は少し安いですが、残業はなく定時に帰れますし、人間関係もいいです。 自分が思ってた仕事と違う、専門知識をつけれなかったからと言って転職するのは間違いですか? 専門知識を身につけながら、人のサポートをする仕事がしたいです。

5
10/11 8:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

仕事が楽しくて好きな人はいますか?

3
10/11 9:38

職場の悩み

17歳です。一応高三です。死にたいです。私はどうしたらいいですか。 先月末で学校を辞めました。人間関係と受験のストレスなどからです。先生に怒られるのが嫌いです。ひとりぼっちも嫌いです。私は泣き虫です。すぐ泣きます。私は辛抱が足りません。みんなができること、覚えられることも何もできません。母子家庭で余裕があるわけではないので今月からバイトを始めようと思って今日初出勤しました。不安もありましたが採用を頂けたので今日は頑張りました。でも正直辛かったです。接客業なのでお客様に失礼になることはもちろんNGです。今日だけでも沢山怒られました。自分で考えて動けないし人に言われてもすぐ忘れるし誰かに頼るのも苦手です。5、6時間立ちっぱなしで飲まず食わず、トイレも行けないしこれが普通なのかもしれません。実際みんなやってたし。次の出勤日は明日です。行きたくないです。今日よりも長い時間だし。仕事はじめて20分で辞めたいと思いました。3時間でほんきでやめようとおもいました。こういう普通なこともできない何も出来ないんです私って。きっと社会に出ても働けない。死にたいです。私が社会の役に立てることってあるんでしょうか。こういう人の事ゴミっていうんですねきっと。私が生きてる意味が分かりません。バイト辞めますなんて言えないしでも死んだら行かなくてもいいですよね。わかんない。死ぬのは怖いで死ぬ気は無いのかも知れません。涙が止まりません。泣きながら歩いてたらよく分からない場所に来ました。どこですかね。ここは。帰り方も分からない。知恵袋でこういうの聞いても宗教系とか厳しい回答しかないの知ってます。でも誰かに話したかったです。ごめんなさい。ここまで読んでくれてありがとう、もし少しでもなんかアドバイスあったらお願いします。

7
10/4 17:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

公務員(一般事務)は転職すらできない残念な職業ですが、他には就けなかったのだから、仕方ないと諦めるしかありませんか?

2
10/11 9:44

職場の悩み

実務研修でついていけず、能力不足を実感しています。 これまで2回、上司から「業務が合わないと感じているかなら、部署異動もできます。一週間時間あげるのでよく考えて」と言われました。 どう決断していいか迷っています 5月に契約社員として入社し、今6ヶ月目で実務研修中です。 業務内容は校正校閲で、オフィスワーク自体は未経験です。 これまで私は飲食店や販売の仕事をしてきましたが、この2年はなかなか上手くいかず、2回転職しました。 その後1年間、PCや簿記の資格を取ったり、在宅ワーク(全く収入に繋がりませんでした)しながら過ごして、そして今年の5月から現在に至ります。 もともと文章を読んだり書くことは好きなので、興味があり校正校閲の仕事に応募しました。 しかし、想像以上に難しく(論理的思考や応用力)、初動の基礎研修からつまづいていました。 「何がわからないかわからない」状態でした。 教えてくれる上司はそれぞれ2人いて、男性上司が主に教えてくれます。 大量の資料を渡されて口頭で説明し、あとは課題を解いて理解していきます。 そんな流れでなんとか、もう1人の女性上司の補足説明(そちらの方が詳しくて理解が進みました)のおかげで、なんとか基礎研修のテストは合格し、実務研修を迎えています。 実務研修は6月中頃から始まりましたが、基礎も完璧というわけではなくあやふやです。 7月に面談した際に「これからもっと難しい、新しい業務研修が始まるが、ついていけそうですか?正直、今までの人より理解度や研修スケジュールが、、」と言われ、また「うちの会社でも特に難しい部署なので、無理なら早めに言ってほしい、もう少しやりやすい仕事のある部署異動も可能」とアドバイスというか忠告されました。 そして「自分は理解にも少し時間がかかってしまうタイプなので、もう少しお時間ください。一旦やり方を見直したり冷静な気持ちになって、頑張りたいです」とお願いして継続することにしました。 その間に上司の力も借りて、工夫してなんとか理解は進みました。 そしてそれから3ヶ月、、先日再び、「もし精神的に辛かったり、ついて行けなかったら今がチャンスですよ」と言われました。 私もそれまでにあった月一面談のなかで、「少しずつ成長している実感はあるが、それでも実務研修後が不安で仕方ない。辛いか辛くないかと聞かれたら、正直ついて行けなくて辛い」と伝えていたためです。 さすがに入社して5ヶ月以上経つので覚えたところもありますが、会社の求める習熟度と自分の習熟度がかけ離れすぎていて辛いです。 しかし、いまだに基本的なミスをしてしまい、「さすがにこれは抑えないと、、」と呆れられる一面も多々。 業務自体は学びもあり楽しさもあります。 部署メンバーも良い人ばかりで、会社自体もとてもホワイトで働きやすいです。 仕事内容が合わなくて部署異動もよくあることなので、そんなに気に病まなくていいと言われます。 ただ、今でもヒィヒィ行ってついて行くのが精一杯で、時間もかかってクライアントにもお待たせしてしまっています。(実務研修中の納品も、全体の研修スケジュールでも、もう1ヶ月延ばしてもらってます) そしてさらに難しい研修が待ち受けてるので、頭がキャパオーバーです。 頑張って覚えよう、手を動かしたり考えようと思っても真っ白になってパニックに。 身体にも支障をきたしており、夏頃から吐き気や動悸、常に不安や涙が流れるの症状。 そして朝の不安感が強く1人で通勤もできなくなってしまいました(アラサーで恥ずかしながら、夫と母に交互に毎日付き添って、会社のビルの前まできてもらってます) もともと周囲から真面目(すぎる、機転が効かない)と言われる性格で、不安感もありますが夏頃から悪化しました。 本日、心療内科へ行くことになっています。 病院の薬を飲めば、不安感が軽減されて仕事に集中できそうと思ってましたが、その前に異動か、残るかの決断を迫られて焦っています。 夏時点で、「次異動の話を勧められたらもう、諦めよう、それまでできることを頑張ろう」と思っていました。 ちなみに上司は、「もちろん続ける意思があるなら今後もサポートします。ただ、精神的に負荷をかけさせてまでは」と言った感じです (まぁ、時代的にも会社としても表立って、アンタ仕事できないからお役御免!)とは言えないですよね。 頑張りたい、だけど会社の求める能力とスピードについていけない。理解もあやふや。 やる気はあるけど結果に現れていない。 とは言え、部署異動してまた同じことの繰り返しになってしまうかも、逃げてばかりでは?と悩んでいます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 少しでも嬉しいので、アドバイスいただけたらと存じます。 よろしくお願いします。

3
10/11 8:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

挨拶はしっかりと、敬語はしっかりと、みたいな社会人に必要なこと学ぶけど、それって社会に出て先輩とか上司みたいな立場になったら、ジャンル的に真逆のことをしないといけなくなりそうで不思議。 学校はメイク禁止、社会人はメイク必須みたいな、そんな感じがする。 わかる人いますか?

1
10/11 9:30

労働問題、働き方

係長・職長・課長クラスの人も、平社員のときや若い頃は、苦労していたんですかね?

4
10/11 1:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

旦那の出張頻度について質問です。 旦那は線路の仕事をしており、基本的に毎晩夜勤です。 車で3時間半〜4時間くらいの場合、出張扱いとなります。 10月に関して言えば、まず3〜7日で四泊予定されていた出張は息子の運動会のため、取りやめにしてもらいました。 10月その後は9〜10日に一泊、14〜16日で二泊、20〜23日で三泊、27〜30日で三泊の予定です。 出張手当は1日1000円食費として支給されるのみです。 勤務表を見せてもらいましたが、6名いる作業員のうち、こんなに出張が多いのは旦那と、もう一名の方のみで、他の方は9〜10日と、14〜16日のみでした。 今日も台風の影響で、急に夜勤になったとか、そんなのばかりで嫌になります。 家庭環境として言えば、4月に子連れ同士で再婚したばかりで、旦那側のこどもが高2、中3、中1、あとは義母で、わたし側は小4がいます。 そして妊娠中ということもありストレスばかり溜まっています。悪阻でご飯が作れないときは、代わりに作ってくれましたが、旦那がいなければわたしから義母に頼むなんて恐ろしくて言えません。 旦那が妊娠について、職場に伝えてあるのかどうかはわかりませんが言ったところで何か変えてくれるような会社でもなさそうです。 旦那は夜勤前でも家事をしてくれたり、子供の送迎をしてくれたりして助かっております。 わたしは旦那の出張も我慢しなければいけないのでしょうか。

4
10/11 9:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

製造業で働いています。 10月から新人が入り、2階立ての建物の機械周りの掃除を休日出勤し一緒にすることになりました。2階が機械が置いてあるエリアで1階が納品準備する場所です。新人が掃除してる時に、床に落ちてる製品を破棄する箱に入れた時に箱の中身に他の製品がありその製品が1個か2個弾んで落ちてしまったと言われました。落とした事で2階の機械に製品があるトレーがあるのですがそこに入ってないか不安と言われたのですが入る可能性は0に近いですよね? 建物は、階段と製品を運ぶラックリフターというエレベーターがあるのですが1階の床から天井までおそらく10mくらいはあります。 ラックリフターは、周りが剥き出しで2階にはリフターが上がってなかったのでその上がってなかった場所から入ってないかと言われました。 製品を箱に入れ箱の中の製品が弾んだ時に何処かに当たる男がしたが不安と言われたのですが音がするなら2階に上がってないから大丈夫と伝えました。

2
10/11 9:40

アルバイト、フリーター

バイトを辞めるか迷っているので皆さんの意見を聞かせてください(飲食業、週2、7時間勤務です)長文になってしまったのですが良かったら相談に乗ってください。 私は大学2年生で実家から通っています。大学まで2時間かかるので、電車で通っています。ダイヤの関係で一限の時は6時に家を出て、五限まであった時は20時30分頃家に着きます。基本的に今の時期平日は毎日授業があります。そのためバイトは土日祝に入っています。1週間のうち1日丸々休める日があるのはほとんどありません。最近バイト先の仲良い人が何人かやめたのでバイトに対してのモチベーションが上がらず、嫌だなと思いながら出勤しています。1度やめようかなと考えた時もあったのですが、圧倒的に人手不足なのと、自分的にすごく申し訳ない気持ちや他の人も同じように大変なんだから自分だけがわがまま言ってはいけないと思ってしまい、結局まだ続けています。人手不足だっていうのも分かってはいるのですが、平日は大学だし土日はバイトがあるので趣味や友達と遊ぶなども色々後回しにしてきたところがあります。お金を稼ぐことは大事だと思いますが奨学金(給付)もある程度いただいてますし、このままバイトを続けてもいいのかなと思い相談しました。みなさんの意見を聞かせてください。長文にお付き合い頂きありがとうございました。

2
10/11 9:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

今27歳で結婚をゆくゆくはしたいなと考えるようになったのですが、僕の今の仕事は昇給がほとんどなく、ボーナスも退職金もない会社です。 年収700万くらいなんですが人も悪くなく居心地も良くのびのび働けはするんですが長くいても給料が上がらず退職金もないというのがこの先どうなのかなと悩みます。まだ彼女には伝えてないです。彼女は31なのであまり待たせたくはないので早い段階で言おうとは思います。 ボーナスは最悪なくても良いんですが退職金と昇給がないのは家庭持ちとしてはよろしくないですよね?

3
10/5 9:37

職場の悩み

異動前の部署への未練を断ち切る方法を教えてください。 私は今年4月に新卒入社した新社会人です。8月から休職して10月に復職し、その際に会社側からの指示で部署を異動することになりました。 私自身は異動前の部署の人たちが好きだったので戻りたいとは話したのですが、それでもやはり異動した方が私のためになると会社側から説得された形です。 ですがやはり、異動した今でも異動前の部署への未練が消えません。以前参加していたプロジェクトに一部参加できそうで関わりも持てそうですし、「部署が離れても相談してね、支えるよ」と言ってくれてもいますが、それでも部署の一員として一緒にいられないのが悲しく感じてしまいます。 もう異動してしまっていますし、会社の命令ですし、人事に戻りたいと言うのはわがままだとはわかっています。 どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか。よろしくお願いいたします。

1
10/11 9:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

仕事で、上司Aに「こうやるんだよ」と言われ、別部署のBにAに言われたことをやったら「それはやらないよ」と言われたため放置してたら上司Aから「Bに言われたからやらないなら、理由を俺に説明してよ。 Bとの間で伝書鳩になってよ」みたいに強い口調でいわれました。人に対して伝書鳩になれはまぁ侮辱に近いなと思ったのですが、これぐらいはパワハラとかには問えるレベルではない?

3
10/11 9:12

職場の悩み

至急お願いします! 今日の9:20-17時までのシフトで出勤する予定だったのですが、小4妹の面倒を見ていて親がまだ帰ってきてない状況です。(妹は自閉症の為1人なさせられない状態です) お店にも連絡し代わりに出勤出来る人いないかグループLINEにも連絡入れました。 店長には親が帰ってきたら出勤してくださいと言われましたが親が何故か連絡つかなく出勤できない場合はもうか休みでも大丈夫ですか、?泣

1
10/11 9:32

職場の悩み

中途採用の入社3ヶ月の新人社員です。 会社はシフト制で特別に繁忙期というのはありませんが、会社に希望休を出すのに理由を聞かれます。 月の休みは10日ほどあります。 入社月は希望休は出さなかったのですが、先月1日と今月3日と家族の都合で取得したのもあり今月も出したら多過ぎるかな...と後ろめたい気持ちです。 今回の希望休の理由は全て個人の私用ではあるのですが、3日とも【私用】で申請するのに気が引けるのです。 今日が10/11で希望休は11/8、11/22、11/28になります。 当たり障りのない都合の良い理由があれば、アドバイスをよろしくお願いします。

2
10/11 0:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

会社で7月に入力しないといけないものを6月にも入力していてそれを消せばいいだけなのに滅茶苦茶怒られたんですけどなんでそれだけで怒られなきゃいけないでしょうか…

2
10/11 9:24

この仕事教えて

陸上自衛隊と航空自衛隊の両方の経験者に質問です! 私は18歳から陸上自衛隊に入隊し、10年間勤務し、演習の多さと人間関係が嫌で辞めました! その後、ITのネットワークエンジニアの仕事を約2年間行い、デスクワークは完全に合わないなと思い、また公務員がいいなと感じてます! そこで客観的意見を聞きたいんですが、長期の演習がない航空自衛隊を1からやり直すか、陸上自衛隊で再任用として入るか、どちらがいいでしょうか? 今は航空自衛隊に興味持っていますが、陸上自衛隊とあまりストレス等変わらないか、もしくは航空自衛隊の方がおすすめか知りたいです! よろしくお願いします!

2
10/9 23:05

日本語

首都圏で働くようになって方言を矯正した方へ。 1,なぜ矯正しようと思いましたか? 2,矯正は結構大変でしたか?

0
10/11 9:32

職場の悩み

死にたい。40代で職歴が大したことなく、仕事が見つかりません。人手不足な職種はブラックで仕事が長続きしません。やはり、介護、コンビニ、派遣の工場、警備など不人気な職種位しか見つからないのでしょうか? どうしたらいいのですか?

4
10/10 22:22

職場の悩み

職場の昼休みでイケメンばかりと会話をしていたら男好きと思われますか?

3
10/11 9:14

職場の悩み

初めまして、20代後半の腑抜けです。(男) 何もやる気が起きません。 新卒で入った職場を4年ほどで辞め、その後はやりたい事も無く、求人サイトで見つけた仕事に深く考えず応募して半年ぐらいで辞めるのを繰り返してます。 何もやる気が起きないし、何かを始めても昔みたいに熱くなれることがありません。(新卒で入った仕事は打ち込めてましたし、趣味も充実していました) ここ5〜6年はずっとこんな気持ちです。 同じような状況の方いますか?もしくはその先にいる方 今は、いつかこの時期を笑い話にできる日が来るだろうと思える日と、もしかしたら一生このまま過ごすのかもと思う日が半々ぐらいです。 ちなみにすでに結婚しています。何でもいいので思った事コメント下さい。

2
10/11 8:46

この仕事教えて

陸上自衛隊と航空自衛隊を経験者に質問です! どっちの方がストレスがなく楽でしょうか? またはあまり変わらないでしょうか? 知りたいです! よろしくお願いします!

3
10/9 23:32

職場の悩み

教師を心を病んで退職したらもうどこも働けないでしょうか? 新卒で教師をしていましたがメンタルを崩して退職 早期退職でしたが、次は近くのデイサービスでの勤務を数年勤め、また教師にチャレンジするもまた心身を崩して退職 そのまま他の民間企業もたくさん応募面接などをしましたが、元々口下手ということといくら志望動機を暗記しても自分の言葉になっていないようですぐに見透かされてしまい不合格ばかり 職がなく、これからどうきたらいいのかわからないです やはり教師しかないのでしょうか 子どもは好きで子どものために働きたいですが先輩や同僚の先生との人間関係がいつもどこでも厳しいです、、

6
10/11 8:40

職場の悩み

至急です!! 熱でアルバイトを休むため誰か代わりをお願いしたいという連絡をグループラインで送ったのですが(当日になって休む場合、社員がいる時間は電話、いない場合はグループラインというルール)パートのボスみたいな人から個人ラインで「〇〇さんにお願いしてみてはどうですか?」と送られてきました アルバイトに代わりを探す義務はないはずですし大して関わりのない人に頼むのも気まずいので嫌なんですがパートさんになんと返信すればよいでしょうか?

1
10/11 9:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

皆さんは、薬局で、 1、早朝の品出し7〜9時 2、8:45〜13:15分のレジ, 3,13:00〜17:15分レジ 働くとしたら1.2.3のどれですか?理由付きでお願いします。 至急です。

2
10/11 9:21

職場の悩み

ギャンブル依存症でお金の不安が常にあり、最近は仕事にも行けなくなってきました。 一概にギャンブルだけが原因ではなく、もともと今の職場でもかなりストレスが溜まっていました。 仕事が終わってもずっと仕事のことを考えてしまい、心も体も休まらない状態です。 もうどうしていいか分かりません。 いっそのこと誰も自分のことを知らない場所に消えたいです。

1
10/11 9:09

職場の悩み

今生きてて不安な事が多いです。 自分は元々サラリーマンをしており、辞めようと決めてからはずっと就職活動してて、そして今年の8月末に会社を辞めて今の会社である夜勤ありの工場で働き出したのですが、最近将来に対する不安とストレスが自分でも分かるくらいのピークに達しており、実際ここ2週間くらいずっと3時間程しか寝れておらず、それも意識は眠っているのですが起きても鮮明に覚えてるレベルの夢をずっと見てて1時間感覚で目を冷ましてまた眠るってのを繰り返してます。病院には行っておらず、不眠症かとも思いましたが会社で働いてるときは逆に立ってられない程眠気が強く、寝ないように努めるのが精一杯で上司に仕事を教えられても脳が働かず覚えられない事がここ何日かで増えて来ました。 今の会社は試用期間が3ヶ月あり、その間は勿論有給もなければ休む事自体厳禁な期間なのですが、自分はすでに2回休みを貰っており、それも夜勤ありで前職のデスクワークとは違って常に動いているような仕事の変化に身体がついて行かず、疲れで熱が出てしまったりとあったのでやむを得ず会社を休みました。 会社を休んだ際は気持ちが楽になれれば良かったのですが試用期間に休んでしまったという罪悪感と次回出勤した時の周りの目など不安をずっと考えこんでしまい全然気持ちが休まりませんでした。 有給が無いため上司に欠勤届けを貰いに行ったら、次も休むかもしれないからと多めに欠勤届けをくれたのですが、これは一体どんな意図があるのでしょうか? それでも、これが自分だけなら試用期間だろうが体調を優先して休むという選択が出来るのですが、年末に彼女との結婚を控えていて、彼女は転職に背中を押してくれていて、その上で本当に辛くて鬱になるなどのメンタルに不調が出るくらいならいつでもまた転職して貰って良いと言ってくれてはいるのですが、思い切って転職しといて早々に情けない姿を見せて良いのかという不安、正直に助けを求めて良いのかという不安、最初からこんなんで彼女と生まれてくるであろう子供を食べさせて行けるのかとかの不安も出て来て、身体は疲れがピークに訴えているのですが、逃げる勇気もないけど、このままだと精神的なパニックなど仕事で起きてしまいそうで怖いです。 最近は親との喧嘩でのストレスも追加されて、この先の何もかもが不安です。 悩みになっているのか、結局何が聞きたいのかと聞かれれば鮮明には言えないのですが何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。

3
10/10 22:35

職場の悩み

56歳男性介護職員してます。49歳から転職して2年前に介護福祉士取って勤めて6年半ですが新卒の若い介護福祉士の給料と余り変わらないんです。 会社は若い介護士に還元すると言っていたのですが特養での私の年収は平均か意見貰えないでしょうか 月給29万位で手取り22万、賞与年間50万位です。入社した時の基本給168000円、現在197000円、6年半でこんな感じなのかな?是非意見をお願い致します。

1
10/11 9:19

職場の悩み

ケアレスミスが多くて辛いです…仕事でよくケアレスミスしてしまいますゆっくりやれと言われても集中力が持たなかったり早くやらないといけない作業があるしどうしたらいいでしょうか…

0
10/11 9:21

職場の悩み

愛知県職員の方に聞きたいのですが、通勤手当って最初に申請したら、変更しない限り、定期切れても申請無しで6ヶ月分振り込まれるのですか? それとも定期が切れるタイミングで都度申請ですか?

1
10/10 18:02

職場の悩み

休憩のない仕事(6時間未満の仕事) の事で相談内容のご意見をお聞かせください。 5.5時間の仕事で ご飯休憩はない。しかしなかったら作る。もしくは見本として何時間もラップもせずに展示してある料理を食べる。酷い時はお客様提供分を自分達の食べる予定分としてお客様が取れない位置に移動させておくなど意地でも食べる(食事時間は大体10分〜15分程。休憩としてタイムカード打刻なし食事代も払っていません。) かたや一方ではご飯を食べず仕事、事務仕事、掃除などで仕事を終える。 どちらが正しいのか…。 お聞かせください。 よろしくお願いします。

1
10/11 9:11

職場の悩み

超至急 大事な現場の日に行きの電車で社用携帯を落としてしまいました もうどしていいかわからずテンパってます自殺しようかとも思い始めてます このあと現場で携帯使うのでどうしていいかわかりません 助けてください

2
10/11 9:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

居酒屋 大型連休なし基本連休はなし 休み月6回 月30万円 ボーナス夏冬 五万ずつ 休憩なし 実働9時間 普通の居酒屋に比べて外国人が多くかなり忙しい時間帯もあります。 これってどうですか??

1
10/11 9:18

職場の悩み

人の名刺を、その本人の目の前で投げ捨てたり、わざと地面に落としたり、踏んづけたりする行為は、その本人の人格を否定する行為に該当しますか?

2
10/11 8:26

職場の悩み

仕事したことがなくてもB型作業所は受け入れてもらえるのですか

1
10/11 9:11

職場の悩み

パワハラがひどいブラック企業に、そこで働く気もないのに冷やかしで面接に受けに行ってやるのは違法ですか? なんか、YouTubeとかテレビを見てたらムカついたんで。

0
10/11 9:16

職場の悩み

仕事の事では活舌なのに、雑談とかではそこまで口が回らない人って別に普通ですか?

2
10/11 9:14

職場の悩み

上司に嫌がらせを受けています。毎日吐き気がして、会社に行くのがつらいです。多分自分は今適応障害か軽い鬱になってると思います。 精神科にいけば、そのように診断されると思うのですが、そのような診断をもらわずに傷病手当をもらいながら休む方法はありませんか?例えば、適応障害になる寸前なので、就労不能と医師が書いてくれたりするもんですか?傷病手当をもらうには医師の意見と就労不能の理由が必要みたいです。回答よろしくお願いします。

2
10/10 23:51

就職、転職

退職代行サービスも流行している一方、転職でよく「新卒入社後3年は我慢しろ」と聞きますが、あれは実際本人にとってはメリット・デメリットではどちらが大きいですか?

5
10/4 23:32

職場の悩み

美容室10年目です。みんなどうやってこの苦しみをのりこえてますか?? 半年前に新卒の頃から勤めていた職場を辞めて業務委託で働いています。 もともと心配性でホットペッパーの口コミやクレームに怯えながら仕事をすることに疲弊していました。 最近は特に口コミチェックをするとき緊張して息が上がります。 お客様はみんな良い方達で、良くない口コミもたまにしか来ませんが怖くて怖くてしょうがないです。 最近は新しい職場のルールや雰囲気にも慣れることができず 元々いた従業員からも反感を買ってしまうこともしばしばあります。 挨拶を無視されてしまうこともあり、こんな経験初めてで毎日辛いです。 (全員からではなく一部の方からです) (前のお店で従業員とぶつかることもたまにありましたが挨拶無視なんてことはお互いなかったのです…) 誰と誰が繋がってるかもわからないため、他の従業員に相談することも難しく感じてます。 愚痴ってすみません。 こんなことがあり出勤の前日は不安が押し寄せて心臓のバクバクがとまりません。 お酒を飲まないとやってられん。というかんじです。 美容師の方、一度はこんな情緒不安定な時期があると思いますが どういうマインドで乗り越えてますか??

1
10/11 0:58

職場の悩み

昨日運転していて職場の後輩に煽られました。 こちらはいつもと違う車に乗っていたのでわからなかったのだと思いますが、後輩の車は特徴があってすぐわかりました。 めちゃくちゃ悪質ってわけではないのですが運転が荒いんだなーとちょっとモヤっとしています。 これって仕事であった時あなたなら何かサラッと言いますか?自分の心にだけしまっておきますか?

5
10/11 6:41

職場の悩み

バイトで大きなミスをしてしまいました。死にたい。 入ってもう5ヶ月になるのにいつもミスばかりしてしまいます。先輩方はみんな本当に優しくて励ましてくれるのですが、明らかに私が悪いので申し訳ない気持ちでいっぱいです。毎回起こりうるミス全て起こしている気がします。店長に毎回叱られている上に自分でも気をつけているのですが、一つのことに注意していると他のことに頭が回らず失敗してしまいます。次出勤した時信じられないくらい起こられるのが確定しているので本当に行きたくないし辞めたいです。でも紹介してもらって入ったところなので辞めづらいです。 どうすればいいですか。一度精神科に行って薬でも処方してもらったほうがいいですかね? ほんとに自分が大嫌いです。辛い

3
10/10 23:28

労働条件、給与、残業

従業員側から会社側へ「来月一杯で辞めさせて欲しい」と申し出が合った場合は、会社側が拒否できますか? 会社側が「人手不足により現場が回らない」等の理由で、退職拒否できますか? 老人介護職のブランクが16年ある方が、ハローワーク経由で老人ホームに復帰して1ヶ月で完璧に仕事が出来ると考えますか? 5日前に仕事で大失敗して、上司や現場監督から「仕事やる気あるの?」等と言われて、先輩社員からは呆れ顔の状態です。 心が完全に折れていて、復活する気は不可能です。 今回、ハローワーク経由で入社していますが、試用期間(9月1日から11月30日)終了後に再度ハローワーク経由で入社する会社を探した方が良いですか?

1
10/10 18:15

職場の悩み

ドクターストップがかかっているのに仕事をしたらダメですか?

5
10/11 7:43

職場の悩み

もし会社でニヤニヤしてムカつくねんとキレられたら、もっとニヤニヤしてやりますか?

0
10/11 9:08

職場の悩み

小さな会社で開発設計の仕事をしています。 先輩から図面に承認者の上司の名前を書いておくように言われました。 製造部のジジイが「これは誰が書いて誰が承認して誰に責任があるのか?」と問われて、責任者を呼び出して怒り狂うからだそうです。 小さな会社なので設計担当者1人、製図担当者1人、承認者1人なので、わざわざ明記しなくても明確に分かります。 設計ミスがあったとしても最終承認した人間だけの責任ではありません。小さな会社の中で製造部のジジイに誰が悪いんだと問われて、怒られる意味も無いです。怒りでとどめをさすようなことをしなくても責任は重々感じています。 設計ミスが起きたら、冷静に判断して図面修正して手直しするか再加工するかしかありません。怒ったところで何の意味も無いのです。 この会社はその方法で20年やってきていました。大量生産という程の数量ではないので影響が少ないのでそういう社風になっています。 それまではジジイの先輩に当たる人間が設計者だったので、ジジイは泣き寝入りしてたようですが、それが後輩になったからと言って、怒りの矛先を向けるのは違うと思います。 私は面倒でしかないので相手にしないようにしていますが、こういうジジイが職場にいる場合はどのような対策をとりますか?

0
10/11 9:01

職場の悩み

関西住みネイリストです。 知識がないので教えていただきたいです。 私の勤めているサロンは10:00-21:00で営業しているのですが、忙しくて休憩を全く取ってない時でも2時間分お給料から引かれます。 そもそも上の者から指示されたのは、休憩時間は1時間、暇だったら1時間半取って良いというものでした。 これは普通なのでしょうか?それともネイリストをしている以上は仕方がないことなのでしょうか? 拙い文章ですみません( ; ; )

0
10/11 8:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

額面は26万と高めだけど、基本給が10万、みなし残業、実働時間が10時間近い仕事はホワイトですか?

2
10/11 8:36

職場の悩み

仕事に全然こない方の話です。 介護職です。 常に人手不足で毎日バタバタしてるのですが 週4の1日勤務で契約してるのに 週に1〜2回の半日で帰っていきます。 理由は子供の発熱、 それがうつったがほとんどです。 朝に必ず発熱する子らしく そんな病気あるんでしょうか? 子供が体調不良で半日で帰ったと思ったら 午後子供を連れて事務の方と話したり してるんです。 夜9時半頃駅の前で子供といるの見たとか ご飯食べに行ったら会ったとか… しかもその休み中に美容院行ったり 爪綺麗にしてきたり この間は耳ツボジュエリーつけてて めっちゃいいですよーって 言ってくるんです… こう言う方辞めさせる事ってできないんですか?? って言うより今の職場に来てから ほぼ来てなくて、 1ヶ月やすんで少し来たと思ったら また来なくなる これの繰り返しです。 久しぶりに職場に来ても 利用者さんと話して笑って 笑い声にイライラして しまいます。

3
10/11 8:41

職場の悩み

訪問看護をしています。 先日、いつも使用している社用車が修理に出ていたので代車(レンタカー)で訪問していました。ある訪問先で、来客スペースに普段は停めていたが、別の人が使用中だったため、建物の側面に駐車しました。警察からの許可証も修理中の車に乗せっぱなしだったので訪問後には、駐停車違反のシールが貼られていました。警察からレンタカー会社に出頭命令があり、その内容について事務所へ連絡がありました。私は免許の点数が引かれるのを避けたかったので、納付書がくるまで待って欲しいとお願いしましたが、事務所の決まりですぐに出頭しなさいと言われ出頭してきました。2点減点と15,000の反則金でした。2ヶ月前ほどに、別の場所で駐車違反になった上司は納付書が送られてくるのを待ち、反則金のみで済んだと話を聞いて不満に思っています。レンタカー会社に迷惑がかかるのもわかりますが、部下には出頭出頭という割に、上司の言動に腹が立っています。今回私は減点されたので反則金は事務所の負担にしてもらえないか話してみてもいいと思いますか?

6
10/11 1:15

職場の悩み

バイトで3ヶ月間連続で体調を崩して1日当欠を貰ってしまいました。 一応それまではシフト通りに働いて当欠することなく働けていたのですが、最近体調を崩すことが増えて、ここ3ヶ月間連続で1日ずつ休んでしまっています。 やっぱり印象は良くないでしょうか…

0
10/11 8:55

アルバイト、フリーター

至急です。応募したバイトの面接をキャンセルしたいです…。 完全に私が詳細ページをよく読んでいなかったのが悪いんですが、面接をセッティングした後に改めて読み返してみると、指定されたシフトの時間が入れない時間帯でした。 メールでそのまま正直に伝えるべきでしょうか?なんと伝えたら誠実でしょうか? 自分が悪いのは分かっているので、その事について指摘する回答は控えていただきたいです。すみませんm(_ _)m

5
10/11 8:44

アルバイト、フリーター

【250枚】マックでアルバイトをして1ヶ月程なのですが、店長とマネージャーが怖いです。 私は、数年前に一度短いですがマックでバイトをしていて、別店舗で再雇用?なのですが、ドリンカーとレジ以外ほぼ初めてで未だに他のポジションはワタワタしながらやってます。 先日、土曜朝に入ったのですがめっちゃ忙しい時間があって人も少ないので自分は、スルーを受けつつ、レジとドリンカーと取り揃えと…と、言う感じでした。 それ自体は、うちの店舗では少なくないのでいいのですが、そのときはホントに忙しくて、慣れない取り揃えをしていたときに、多分入れる袋が間違ってたのかな…?店長に「とれぇなアホかよ」と小声でそんな感じのことを言われました。(もしかしたら聞き間違えかも) ここまで直接的じゃないですが、他にもちょっと詰めるような感じで怒られたりが結構あります。自分がとろいのが悪いのですが。 でも、忙しくなくなったり、終わった後には「いい感じだったよ」とか「様になってきてるから!」と励まし?たりされます。 正直、殴られた後に湿布張られてる気分です。 他のマネージャーとか主婦のパートさんとかは優しいし、半年は続けると決めた(前も短い期間で何回か辞めてる)から、辞めるつもりはないです。 けど、そうなったらやっぱり慣れるまで耐えるしかないですか? 正直、学校や部活との両立がキツイくらいにはメンタルに来てます。

7
10/6 8:52

職場の悩み

至急、自傷跡の写真注意です。 本日新しいバイト先で、衛生管理が厳しい場所で手を洗う際に腕を出して洗わなくてはいけないのですが、研修中は店長が横で見張るらしく、クビにされるのではないかと腕を出すのが怖いです。過去のもので今はやっておらず、とても後悔しています。画像のような跡があるのですが、見られたら自傷跡だとわかるでしょうか。やはり印象は悪くなってしまいますよね…相談するべきでしょうか。 自傷した自分が悪いのは重々承知の上ですので、説教などの回答はお控えいただけますと幸いです。

4
10/11 8:07

職場の悩み

パートで問題が発生したため、LINEで社員に報告(業務はほぼLINEです)しましたが 、既読はつくも1日経っても返信ありません。 何でも連絡してと言っていて、これはどうかなぁと思ってしまいましたが、報告や他の人に申し送りはしたし、もうこちらから社員にアクションしなくていいでしょうか?

0
10/11 8:53

職場の悩み

同じような業務内容でも、配属部署を変えるなどすれば 十分に能力を発揮できることなどあるのでしょうか?

1
10/11 8:45
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

ステップワゴンRP系について質問です。 当方、前期型のRP3クルスピです。 この度スライドドアの交換を考えているのですが、RPは前期と後期でスライドドアの形状は異なるでしょうか。 中古品を塗装し...

近鉄鉄道祭りに画像のリュックサックって売ってますか?

ノースフェイスジャケットでジップが一つしかないタイプでもワークマンジャケットとジップインジップは、できるのでしょうか!?

「おしゃればーんちょーう」と「ファッションモーンスター」って音程とか意味とかかぶってませんか?

初めての長浜市で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 長浜市は歴史ある街並みや美しい景観が楽しめる場所として知られ、訪れる方の参考に、おすすめのスポットとその理由、そして思い出の写真を共有し...

【至急】 アライトモーションについての質問です。 移動変換出来ません。 キフレを置いて2個目のキフレを下にすると他のキフレも一緒に下に行っちゃって移動してくれません。 原因と対処法(?)やり方な...

地元の定番vs新店、西院駅周辺の行きたいラーメン店はどこですか? 京都市西院駅周辺で地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加減、背脂やトッ...

Dream Amiの KIRAKIRADAYSという鴨川シーワールドの55周年公式テーマソングについて質問します。 ただのこじつけかもしれないのですが、、、 この曲の歌詞中には、 「Lal...

もうすぐ20歳になります。 ショルダーバッグの購入を検討しているのですが、 ①snidelのキティちゃんのコラボ商品のバッグ(画像のものです)②LILY BROWNのエコファーコンビマルチウェ...

眉毛パーマについて経験者の方教えてください 眉毛を綺麗にしたかったので、1ヶ月程放置し、サロンを探していると眉毛パーマと出てきてそこで初めて眉毛にパーマがある事を知りました。 TikTokで調...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

7

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

8

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

9

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

10

公明党は連立離脱してこれからどうするのでしょう? 社民党みたいにだんだん落選ばかりになって気がついたら議員1人みたいになりませんかね?まあ、学会の人が票いれるか…

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン