ベストアンサー
ふくよかな人は、細かいことに気にしない大らかな性格に見えますね。 厚かましいというよりも、人当たりが良いという意味で。 体を使う人は、元体育会系の人も多いでしょうし、男女共にガタイが良い方が成績も良いと思います。 一方で、痩せている人は神経質に見えることが多いですし、人当たりがあまり良くないので、顧客対応が下手な人が多い印象です。 例えば、企業内でも ・経理部は肥満はいません。 ・プログラマなどの技術者も、普通か痩せている人が多いです。 ・コールセンターなどは、太っている人も結構います。大らかな人の方がストレス耐性があるのかもしれません。 細かい数字を追うような仕事をしている人は、痩せている人が多いです。 職業や職種により体型の傾向があるのかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(3件)
私がデブだから言い切れます、厚かましいです。 デブは人生で他人の食べ物まで奪って食べてきているからデブなんです。 デブにいい人ってあまりいないですよ。
私の経験だと厚かましいですね。 例1 いつもぐいぐいと来る 聞いてもいないのに自分の自慢話をする 頼んでもいないのに「〇〇してあげるよ」という 仕事で忙しいのに笑顔で話しけてくる。くだらない話しかしない。 例2 会社の休憩室で大音量で孫の映像を見る 指示する立場でもないのに指示してくる。しかも間違った指示。 ほかの人と話をしているのに割り込んできて邪魔をする。 例3 ほかの人に仕事の指示を受けているのに、割り込んでくる。 とにかく他人に譲ることをしないで、自分優先