• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

1150225650

1150225650さん

2025/10/6 5:02

00回答

村田機械本社の従業員の方はおられますか? 会社の雰囲気はどんな感じでしょうか? 清掃業務の部署の雰囲気はどんなんですか?

職場の悩み・31閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

楽な仕事を教えて下さい!

6
10/9 14:13

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • デコホーム(ニトリ)で働いたことある方に質問です。 遅番の16時半~21時半までの時間帯の仕事はどのような感じのことをしますか? お客さんは夕方からの方が多いですか?

    0
    10/2 16:31
  • 職場が遠方すぎてコロナ後遺症で休職して、引っ越して復職した方いらっしゃいますか。審査通りましたか。

    0
    10/2 18:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • パールプラスというエステで働いていた方いらっしゃいましたら、実際働いてどうだったか教えてください!

    0
    10/2 18:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 原木作業員の仕事に応募したのですが、杉やヒノキ見分けがつくのかなんだか不安になってきました。本当やって行けるのか急に自信がなくなってきました。未経験かつ初心者です。

    0
    10/2 18:21
  • 月曜日、朝礼で部署の人の前で話さないと行けなくて、でも何の話したらいいのか分かりません。 私は20歳、部署の人はほぼ全員おじさんです。 自分のお父さん世代。 どういう話をしたらいいのか、ネタを出して欲しいです、 3分ほど話せたらいいかなと思ってます。

    0
    10/2 18:40
  • 以前、名古屋セキリティスタッフさんで、働いてました。今現在辞めて、後悔してます。出戻り考えています。出戻り?人いますか?日給9500円以上。気になる点、名古屋税金は、高い? 以前4万円払いました。会社負担は、まだなかったので。すぐ辞めたからですかね?4ヶ月税金くるのは、11月前後ですよね?今は、家族で暮らしてます。勉強不足で、すいません。

    0
    10/2 19:01
  • 血圧を、職場で仕事の合間に測り、 休みの日には家でも測っている人に聞きます。 職場と家で、血圧違いますか? 私は職場だと20ほど高くなります。

    0
    10/2 19:22
  • 営業活動を行いながら部下の育成を命じられてその終わりが見えずかなり疲れています。 4月から新入社員の教育を命じられていますが、売上ノルマも前年より上がり、仕事量が増えています。 当初は上司や他の営業マンも同行や講義など行ってサポートしてくれていましたが最近は私に任せっきりです。 一度それとなく現状はきつい旨を上司に相談しましたが具体的には取り合ってもらえませんでした。 言い訳にはしたくありませんが営業成績が下がっています。このままでは新人の教育もおぼつかなくなってきます。 上司に改めて相談する、このまま現状を頑張る、 同じように頑張られてる方いませんか。

    0
    10/2 19:22
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 障害者の就労支援のお仕事は、ぶっちゃけどうですか? 私は教員免許や保育士の資格は持ってませんが、何か一生懸命に取り組んでいる人の支援は好きでやりたいなと思ってはいるのですが、調べると一般常識は求められないとか、一緒に働く人が管理が良くないとか散々震える事書いてあったりします。 本当のところどうなんでしょう?

    0
    10/2 21:28
  • 日◯生命で働いてます。 内部通報窓口に何回電話しても 時間外と言われます。 何時にかけたらいいんでしょうか? また、内部通報しても意味ないことは分かってるのですが 労基に行っても全然対応してくれなさそうなので 内部通報にしました。

    0
    10/2 22:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

職場の悩み

人に言われたことを気にしなくなるにはどうしたらいいですか? 私は現在21歳のしがないアルバイト店員です。以前は団体職員をしていました。退職してしまった理由は人間関係でした。 入社したての頃、部長が急に人を指差し、「〇〇さん(私)、あれ見てどう思う...?笑」と質問してきました。そちらを見てみると、その人は漫画のキャラクターのぬいぐるみを手に写真を撮っていました。口調や表情から、その人を馬鹿にしているのが明らかでした。その瞬間から、ここの職場では漫画やアニメなどの趣味は異端なんだと思い、漫画好きの私にはショックでした。またその出来事以降、自分の趣味はおかしいのではないかと思い始め、漫画を全て売ってしまいました。 また、職場の皆さんのことを押しが強くて怖いと感じ始め、声が小さくなって会話と言えるような会話ができなくなってしまい、相手のお話を黙って頷いて聞くことがほとんどとなってしまいました。(職場でのみ) そういう状態が2年弱続き、職場の皆さんにも迷惑がかかるし、もう無理だろうなと思い仕事を辞めることにしました。辞める1ヶ月前に辞表を提出とのことだったので、辞表を提出してから1ヶ月間は通常業務でした。50代の職員の方と車で移動中、退職後についてアドバイスを下さったのですが、少しずつ話が変わって、最終的に「もっと可愛くなっていい男見つけなきゃ駄目だよ。今時整形でもなんでも色々な方法あるんだから。」や「まだ若いから大丈夫。今のうちにいい男捕まえて早くエッチしちゃえばいいんだよ。いつまでも体許さないと逃げられちゃうからね。体許して早くエッチして子供ができればラッキーなんだよ?男って子供ができれば逃げないから。」と言われてしまいました。まさか退職まであと3日という時に、ここまで言われると思わなくてショックでした。 退職して8ヶ月ほど経ちますが、今でも頭をぐるぐるしています。私が漫画を好きなのはおかしいことだと考えてしまいますし、自分は整形しなければいけないほど見ていられない顔なのだと思ってしまいますし、魅力もないから体でなんとかしなければらないような人間なんだなと思ってしまいます。親にその時のことを話したら大変怒っていて、気にしなくていいんだよと言ってくれたのですが、それでも気にしてしまいます。皆さんは気にしなくなる為にどんなことをしていますか?

3
10/9 13:17

職場の悩み

スシローで働いています。5時間働くことになっていますが、11時間とか9時間とか働かされます。 私が休憩をとり終わり制服を着て待機していました。すると、働いているおばさんが私を見るなり顔を歪め私のシフト表を凝視しています。2分ほど。 たまに、早くしろよ、舌打ちなど、他の人に私のありもしない噂など流してきます。どうすればいいですか?

3
10/9 13:25

職場の悩み

信頼回復の手段 小さな町で焼鳥店を営んでおります。 生焼けでカンピロバクターを発生させ、被害者が5名でてます。 被害者への謝罪対応はもちろんですが、営業再開後、どうやってお客様の信頼を回復させていけば良いか。無論閉店すべき案が一番だと思いますが、それでも応援してくれている方もいる為、自身の生計の為、再発防止に努め営業を再開していきます。売上低迷、批判は免れないとわかっています。でも、どうにか信用信頼を取り戻したい。ご経験者いたらアドバイスほしいです。 よろしくお願いいたします。

1
10/7 19:26

職場の悩み

仕事以外で何かやる団体活動はありますか? 子供でいうボーイスカウト活動のように

1
10/9 16:12

職場の悩み

申請したら副業可能の企業、会社で、本業に支障をきたさない程度というのが規定です。 が、ChatGPTいわく、キャバクラやスナックなどの夜職は企業の信用をなくす可能性があるため副業できないということでした。本当にできないのでしょうか

3
10/9 16:07

職場の悩み

職場のことについて、どなたか教えて頂きたいです。 12月末に退職を予定している、26歳女の正社員です。同じ部署の部長から言葉のセクハラを受けていました。一度、会社の人事部にその旨の相談をしましたが、なかなか取り合ってもらえなかったので、親会社のハラスメント窓口に相談しました。その窓口担当者から、私の働く会社の社長にその相談内容が伝わったみたいで、昨日社長から事実確認をさせてほしいと個別で呼び出されました。その際に、ハラスメントを受けているとなるときっと居心地も悪いだろうし、12月分の給料も出すから、12月ではなく11月に退職してはどうかと言われました。というのも、セクハラをした部長に事実確認を取ったときに、私が報告したと分かってしまう為、関係性がより一層難しくなるからとのことです。私としては12月末迄は今の会社で働きたいと思っていますが、社長直々に言われたので断りづらいなぁと思います。どうしてセクハラを受けた側が速く辞めるように言われなければならないのか、と腹も立ちます。 やはりこういったハラスメントの問題が生じた際、被害者と加害者という構図が出来てしまうかと思いますが、話し合いや今後の関係性というのは気まずくなって居心地が悪くなってしまうのでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ございません。

3
10/9 15:45

職場の悩み

バイト辞めたいです。契約書無くしてしまって「もし辞めるならば何日までに辞めるを旨を伝えなさい」的な項目があったと思うんですけど確認できなくて。だいたい何日前くらいなら余裕を持って辞められますかね? それと、店長に辞める話をしたくてもいないことが多くて。その場合はLINEなどで「辞めます、後日話しましょう」的なの送っていいんですかね?やっぱLINEだとまずいですかね。

2
10/9 16:07

職場の悩み

どの仕事も長く続かなくて悩んでいます。 20代後半です。 やりたい仕事もないし向いている仕事もありません。 今まで10回以上転職しましたが、一番長く続いて2年でした。やめてしまう原因は主に人間関係や仕事の出来なさからくるストレスで、2、3ヶ月くらいしたら嫌になってしまいます。 学生時代はストレスもありながらも勉強も嫌いではなかったし1日も休まず学校に行けていました。ですが社会人になって本当に仕事が出来なさすぎて自分が社会不適合なのだとわかりました。 どうすれば続けることができるでしょうか。

5
10/9 15:32

職場の悩み

ネカフェバイトで、客からのセクハラについて 某ネカフェでアルバイトをしています女です。 半個室ブースで客が、avを流しっぱなしにして わざと見せるようにされたことがあります。 あまり近づかないようにして、関わらなかったのですが、なんかしょうも無い人生を送ってるなと思いました。 あれって、焦ってる姿を見るのが目的なのですか? 一周まわってピュアだなと思ったくらい、単純でバカなんだなあと思いました。 彼らがいちばん困る対応はなんでしょうか。 証拠がないと、通報したって意味が無いし、 なんなら出禁にもできない可能性があります。 どう動くのが正解ですかね

2
10/9 16:01

職場の悩み

これは労働時間にならないんですか? 元々15時までで、暇だったので13時半に上がっていいよと言われました。その後に、「14時から仕事内容の見学できるけどどうする?」と言われ、元々15時までっていうのもあって見学しました。実際15時20分くらいまででした。その後タイムカードを切って帰ろうとしたら、「仕事は13時半までだったよね?直しとくね(13時半に)」って言われました。 モヤモヤするんですけどこれって普通ですか?

3
10/9 15:38

職場の悩み

地方公務員について 彼らからやる気や生気が感じないように思えます。 仕事関連の許可を相談した際も、かなり適当な言動を取られました。 クビにならないから適当に仕事をされてるのでしょうか? 私が言ってるのは役場の仕事で他の公務員は該当してません。

2
10/9 16:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

恋愛相談、人間関係の悩み

容姿が良い人や美人な人は 省かれたり嫉妬の対象になりますか? 男女関係なくそういう事は あるものでしょうか? やはり女性が多い職場だと多いのかな? ふと気になりました。

0
10/9 16:12

職場の悩み

鬱病気味になってしまいました。 急にお金の悩みや仕事の悩みでいっぱいいっぱいになり、急に仕事に行けなくなりました。 今は仕事に行けない罪悪感と情けなさで一日中ベットで横になっています。 もうどうしていいかわからないです。

5
10/9 14:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

会社への解決金請求書は職場に郵送ですか? 本社へ郵送ですか? 労働局の方が言うには拒否されたら責任者に伝えると言われました。なので本社ですか? 至急お願いします。

3
10/9 15:30

職場の悩み

メンバーが作業現場でしくじって、現場から強制送還させられた事例を聞きました。帰らせた上司は何の想いで強制送還させるのでしょうか? 今の時代はパワハラで時代錯誤なんでしょうね?

2
10/9 16:10

職場の悩み

タイミーで8400円の仕事は手数料何円ですか

3
10/8 1:50

職場の悩み

会社のカバンを置く棚と座って休憩する場所が近いのですが。 ボイスレコーダーをカバンに忍ばせて録音したら面白いことが録音できえますか?

1
10/9 16:08

職場の悩み

女性の方に質問です。 私(男性)の職場は、トイレ清掃を性別関係なく、毎時間行います。 私が女子トイレを清掃中、当たり前のように女性がよくそのままトイレを使用しに入ってきます。 その時、私は1度清掃を中断して外に出ます。 ただ入ってくる女性からすれば、そのまま清掃を続けても問題ないという事なのでしょうか?? (だとしても気まずいので、私は外に出ますが……)

5
10/9 9:01

職場の悩み

高校生です 稚拙な考えで申し訳ございません バイト休みすぎて本当に申し訳ないです 今月すでに今日含めて二回休んでます 過敏性腸症候群で休んでしまいます この間出勤したさいに、「無理しなくて良いからね体調悪いときは休んでも良いよ」と言われました 薬を飲んでも治らず休みの電話を入れました 普段より症状が酷かったので休みました 絶対迷惑でしたよね… 社員さんの言葉に甘えてしまいましたが罪悪感があります 優しい方々なのであまり言ってこないですがやはりうざがられていると思います 飲食店でギリギリで回しているのでトイレに行けないです 正直言って向いてないと思います やめた方がいいですよね あと数ヵ月で辞めようと思います その間はできる限り休まずに頑張ろうと思うのですが、渇を入れていただけないでしょうか あと、謝り方なのですが「先日はご迷惑をおかけしました。休みが続いてしまいすみませんでした」 こんな感じで問題ないですか?

0
10/9 16:08

職場の悩み

結婚や恋愛をしたくないという人はいますか?

3
10/9 15:17

妊娠、出産

つわりによる休職についてすごく悩んでしまっています。 現在妊娠13週です。 5週〜現在まで妊娠悪阻で休職中です。 ピーク時は一カ月に6キロ体重が減るくらい壮絶なつわりでした。 数日入院もしました。職場には全て伝えており、休職させていただいています。先週はかなり楽になり、本来でしたら来週から復帰予定でしたが、今週日曜日からつわりがぶり返し、復職は無理そうです。 明日診察なので相談しますが、あと2週間ほど休職させていただこうか迷っています。2週間すれば安定期になるのでおそらくつわりも落ち着くとは思います。前回流産をしているので、どうしても神経質になってしましますが、こんなにつわりで休職するのは申し訳なさがあり、復職が怖いです。妊娠初期に休職された方、どのようなタイミングで復職したのでしょうか。

0
10/9 16:06

転職

転職するべきでしょうか。 30歳男性です。 初めての転職で、入社し2年が経ちました。 SEとして働いていましたが、情シスとして勤務しています。 情シスとしてのノウハウは2年である程度はわかり、現状業務をストレス無く進めることができています。 しかし、システム運用になると作業ベースのものが多く、繁忙期には作業に忙殺され、上の判断で忙殺され、どうしても生殺与奪の権利を他人に握られている感覚です。 また入社時の等級があります。 等級をあげてマネジメントなどの業務に携わりたいのですが、等級を上げるには2〜3年はかかりそうです。 ここから2〜3年を同じ作業で忙殺されると考えると、自分の人生を搾取されているつもりで悲しくなります。 また私は上のフェーズで検討、マネジメントなどの知見を得たいです。 ポジション(等級)、異動して新しい分野(セキュリティなど)を学びたいと相談しようと思います。 もし相談して不可だった場合、2〜3年の同じ等級の同じ作業をする未来が想像できるので、転職しようと思います。 みなさんはこの判断は正しいと思いますか?

2
10/9 7:50

スーパーマーケット

スーパーの店長をしています。 70歳くらいの常連さんが居ます。 ひと月で6万~7万円ほど買い物をしていただき毎月来店されます。 ですが半年に1回ほど数千円の万引きをします。 おそらく年金支給の前で生活が厳しい時だと思います。 私はこの程度の万引きなら毎月買い物してくれた方が利益がでるので無視しています。 あなたが店長なら捕まえますか?

2
10/9 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

親しくなってくると相手に干渉する人は何か勘違いしていますか?

0
10/9 15:49

職場の悩み

タイミーを複数回同じ店舗を 利用してるものです 利用後、企業から「○○さん先日はありがとうございました。また、よろしくお願いします」 ときてたのですが、今回「ありがとうございました」のみの文章でした これは、もう来て欲しくないの意味になるのでしょうか? 前回ミスしてしまいその場で謝ったのと タイミーの口コミにも謝罪を記載 しました。 前回ミスをしてしまいその場で

4
10/3 16:11

職場の悩み

よくある質問だと思いますが、とても悩んでいます。 人と上手く話せません。というよりも上手く話しているつもりが毎度の如く避けられていきます。私は今22歳のフリーターです。アパレル関係で仕事をしているのですが、この歳で既に正社員で2回転職をしています。辞めた理由は [ことごとく嫌われるから]です。 特に悪いこともしていませんし、仕事もそれなりにこなしていました。刃向かったこともありませんし挨拶も毎日しっかりしていますが、とにかく避けられるようになり、虐められるか嫌われて避けられるかの2通りしか経験したことがなく今にも苦しくて死にそうです。 人と話すのは確かに得意ではありませんが、別に嫌いでもなく、話すこと自体は全然好きな方です。なので沢山話したり、特に静かに仕事をしたり、 普通のはずなのですが。。あとは嫌なのは他人の考えや言葉、色んなことを深く考えてしまうことです。とにかく深く考えすぎてしまい、いい意味で適当になれないところがあります。 他の人と話している時は楽しく笑っている人が、俺と話した途端笑みが消えて真顔になり声のトーンも下がり楽しくなさそうな表情を全面に出します。自分といるのがそんなに嫌なのか。俺はなにか悪いことをしたのか?と自分を詰める毎日です。考えすぎ。仕事だと割り切る。とはよくいいますがそれが出来ていたら苦労はしません。自分はとにかく考えてしまいます。人と仲良くしたくても、まわりに避けられ続け、話しかけたらダルそうにされ、俺と話したくないと顔で語りかけてくる人達ばかり、職場が悪いと思い何度も仕事場を変えましたがどこも一緒でした。 どうしたらいいでしょうか。 「人と上手く話せない」 「何をしても嫌われる」 「嫌な話はしてないはずが誰もが自分と話すと嫌な雰囲気をだす。」 「まわりにどう思われてるかが気になり続ける」

3
10/9 13:38

職場の悩み

【職場での電話対応について】 受付業務をしています。最近は変な人が多いので、という理由で、「こちらから電話をかけた場合は名乗るが、お客様からかかってきた場合は名乗らない」という決まりがある職場です。 先日お客様からお電話があった際、電話の最後に「失礼ですがお名前をお聞きしてもよろしいでしょうか?」と聞かれ、まあ聞かれたから答えるか、、と思い答えました。 対応に問題があったとは考えづらいのでなぜ名前を聞かれたのかわからずずっとモヤモヤしていたのですが、もしかしてお客様からしたら担当者は名乗るのが当たり前で、それがなかったから確認されたのか?と思っています。 皆様は、電話をかけた相手(自分が客の立場)が名乗らなかったらどう思いますか?

4
10/7 15:33

家族関係の悩み

来月家族で旅行に行くのですが有休がどれだけ残ってるか知りたいです。誰に相談したらいいですか? 早めの回答待ってます。

3
10/9 15:18

職場の悩み

職場で同じ部署の同僚が誰かと話をしているときに私のことを自分にとって重要人物だと言っていました。 どのような意味だと思いますか?

1
10/9 12:25

職場の悩み

昨日課長たちと飲みに行き、二次会まで計6万円ほど課長が出してくださいました。 課長が吸っているタバコを買ってお渡ししようと思っているのですが、これは失礼にあたりますか?

5
10/9 7:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

登山

会社の人と登山して、楽しかったんですけど、僕は基本的に日帰り登山が好きで、日帰りだと限られてくるのも分かってるので、同じ山を何回も登るは全然いいです。 また登山しようってなって、次は泊まりだねって話になって、僕は日帰り登山が好きなのと、泊まりでしたら皆さんで行ってきてください!とお伝えしたのですが。 印象悪いですかね...? 無理して、付き合うより嫌なら嫌って伝えてないと自分にストレスかかるなぁと思って、思い切って、泊まりはパス!って伝えたのですが、、、

10
10/9 11:16

職場の悩み

大至急お願いします スーパーでバイトしてます。店員さんは9割型おじちゃんおばちゃん店員です。 それだからか、寒くないの?今度はあったかい服着てきなよとか言われます。私はものすごく暑がりで、長袖だと動いてると暑くなります。(レジしてるだけなのに笑) 外気温は、23度で、店内のほうが何度か涼しいと思います。でも私は半袖のほうが動きやすいし、寒くないし。涼しくてちょうどいいと思っています。世間的にはやっぱりおかしいでしょうか?

6
10/9 12:21

職場の悩み

もしも病院の看護師が大麻やコカインでキマリながら仕事しているのが上司にバレたら、即解雇案件でしょうか?

5
10/9 15:39

ビジネスマナー

会議で話し合いをしている最中に話を元に戻して根本的な考えははどうだと、話を余計にこじらす話し方を何というのですか? 例えば、自治会で役の厚生部部運動部イベント部など多く部が存在し、その為に役員数を少なくするために、混合できる部をまとめて最低遂行の部で運営を行いたいとしての会議で議論しているなかで、ある人が、そもそも各部の必要性、仕事内容を完全に知っているのかと口を出し、会議は中断する。 この人は、いつも会議中に何々知って言っていますか、何々理解して言っていますかと、話し合いの腰を折るような話し方をする人で。 この様な話し方をする事を簡単に言うと、どの様な言い方と言うのか知りたいです。

2
10/7 20:04

職場の悩み

職場が実質は個室なんですが、20歳以上下のある女性職員の勉強部屋にもされていて。 勉強内容が気になって、でもガマンはしていて。しかし勉強期間の最終段階に入ったらしく、本人が食堂で食事している間に覗きみたら、吹き出しとかがあったり何か面白くて。って正直に伝えたら怒られました。 どうしたらいいでしょう。一応、謝ったんですが、何かちょい不機嫌そうです。

1
10/9 15:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

私は今派遣で働いています。 今の所に来てから10ヶ月目です。 幸いにも一緒に働く周りの人達が良い人達なので何も嫌な事はないのですが、やっぱり派遣は所詮赤の他人でしょうか? 普段は関わりのない人から私だけ挨拶されなかったりするのがなんか気になります。 別に挨拶しろとは思いませんがなんかなぁ…と腑に落ちない気持ちです。 ある程度は割り切るので私も進んで挨拶しようとは思ってません。そういった人には。 でもそういった事があるとやっぱ派遣は同じ働いている人間でも他人なのかなと思います。 だから無理矢理仲良くする必要はないですよね?

2
10/9 13:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

一人暮らしが大変だったら、寮付きの仕事を探せばいい?寮だとご飯出るところ多いし。

3
10/9 15:18

恋愛相談、人間関係の悩み

めちゃくちゃ好きな人が実はヘビースモーカーだったらどうします? 僕の実体験なのですが、最近気になってて、仲良くしてる1個上の先輩(女性)が僕と2人で飲み会に行った際に当たり前のようにタバコを吸い出して正直ショックでした。タバコさえしなければ完璧と言えるほどの女性だっただけにだいぶショックです。やっぱり諦めるべきなのでしょうか。自分は副流煙を恐れているので、タバコは完全にNOです。みなさんだったら諦めますか?(結構真面目に悩んでいます)

10
10/9 1:03

職場の悩み

入社後事務員として働いて、2年目になりました。 職場の雰囲気は明るく、みなさん優しくしてださります。ですが、他3人女性の先輩は40-50代でいつも世間話や人の悪口ばかり言って集まっています。 わたしが1番したっぱなのもあり、わたしは電話番、なぜか上司がいない時間体は3人で集まり30分以上喋ったりしています。 電話番というか、無意識に私が席にいることが当たり前になっています。 こういう会社は多いのでしょうか。 上司がいても、何も注意しません。

3
10/9 15:38

職場の悩み

「人妻」という言葉は一般的に健全な表現ですか? 電話でメールアドレスを伝える際、ローマ字の綴りをフォネティックコードで伝えることがあると思います。 私の職場の上司は、Hの綴りを伝える際に「人妻のH」と表現しています。 入社当初は「え、下ネタ?」と違和感を覚えましたが、周囲が特に反応しないため、自分がド変態すぎてそう感じるだけなのだと片付けていました。 しかし、最近入社した新人達が上司の電話対応に居合わせ、この表現に強い不快感を示していたため、改めて疑問に感じて質問させていただきました。

2
10/8 18:38

メンタルヘルス

おそらく私はHSPなのですが、直せるものなのでしょうか? 幼い頃からすぐ泣いてしまう方で、泣き虫なだけと思っていました。 異常に涙脆いなと感じたのが中学の時です。 保健の授業で自分の意見をクラスみんなに向けて話す事がありました。何故か泣きそうになり、緊張している訳でもないのに声が震えました。 高校から現在(20歳)でもTikTokなどで災害の景色や、全く知らない人が亡くなったなどのニュースを見ると泣いてしまいます。 一人の時なら問題無いのですが、今日会社で泣いてしまいました。 仕事でミスをしてしまい優しく注意を受けたのですが勝手に涙が出てしまいました。上司には「会社で泣いたらだめだ。」「怒ってないんだから泣くことじゃない」と言われ、余計に泣いてしまいました。我慢しよう、落ち着こう、とすればするほど涙が出ます。 その後、上司へはHSPについて少し話してみたのですが「自分でコントロールしないといけないよ」と言われました。 泣きたくないのに泣いてしまう。 ずっと、どうしたら良くなるのか悩んでいます。 自分でコントロール出来る事なのでしょうか。

0
10/9 15:51

職場の悩み

ホームページ制作会社にデザイナーとして勤務しています。 社員の評価制度が変わり、その月にどれだけ数をこなしたかが基準になります。 Topページを00点、下層ページを00点、バナーを何点、パンレットやチラシも扱うのでこれも同様に加点します。 この点をとって評価することは明確でわかりやすい反面、案件によってボリュームややりやすさに差があるのですぐに終わる手離れのいいものを数多くこなすのが有利とも取れます。 この評価制度をどう思われるか意見を聞かせてください。 またこの制度で効率よく進めるコツがあったら教えてください。

4
10/9 9:40

職場の悩み

会社の来客の座席位置。なにが正しいですか? 弊社では、入り口入ってすぐ左手に来客対応のスペースがあります。 〇 〇 〇 つ く え ■ ■ ■ 入 口 こんなかんじで。 〇と■は椅子で、〇側はうしろが壁で奥側になります。 基本的にここに案内されるのは銀行とか、外商とか、弊社が顧客側のお客さんが多いです。でもたまに上位の取引先も簡単に終わる日はこちらでお話しされています。 いずれにしても、ほとんどのお客さんが■に座り、弊社の社員が〇側に座ります。上位さんも■です。 ごくまれにあきらかに弊社が顧客の場合に、すすんで〇に座る営業の方がいます。 わたしは座席位置で「偉い人が奥、下っ端が入口」と習ったのですが、なにが正しいのでしょうか。自分的には上位取引先の場合以外弊社が〇側、です。

4
10/6 13:14

学校の悩み

学校でのいじめと会社でのいじめはどんな違いがありますか? 会社はよっぽど暴力的なことはない?

1
10/9 15:43

職場の悩み

障害者雇用 知的障害と精神障害は同じ仕事の場所でするんですか?

2
10/8 14:59

職場の悩み

職員が退職します。 退職祝いの品の1つが、職場から遠い所にしか売っていません。(職場と同県内、車で1時間半程度) 購入にあたって、「オンラインショップあるからネットで買おう」と提案しましたが、 後日、職員の1人が恋人とのお出かけ先が無いからついでに買ってくる!と提案してくれた為、みんなでその職員に購入をお願いしました。 購入してきてくれたのですが、 「行きは下道で帰りは高速を使ったので高速代を貰いたい」と高速代を要求されました。 買ってきてくれた為、支払うつもりですが、あまり納得がいきません。 皆様はどう思いますか?

1
10/7 19:18

職場の悩み

A型作業所で働いています。引っ越したのですが引っ越した理由や引っ越し先などを職員同士で共有するのは違反じゃないんですか? 利用者の中に私、◯◯さんの家知ってる〜とか言いふらしている人がいて、気持ち悪くてたまりません。

0
10/9 15:45

職場の悩み

薬局事務をしています。 とある患者さんの事で相談があります。 その方は生活保護を受給されていて今年の8月から当薬局を通じて在宅のサービスを受ける事になりました。 私自身今の薬局に異動して来たのが9月なのでその患者さんの事は良く分からないのですが話によると超神経質・沸点低めの方らしく過去にお見送りという言葉で激怒したり(恐らく死を連想させてしまうから)顔に虫が飛んできたのを手で払っただけでそんな汚い手で触っていたのか、薬や薬情、薬袋等全部交換しろ等と怒鳴ってその人を投薬・監査NGにしたり色々な揉め事があったようです。 問題はその患者さんにエクアというお薬がいつも処方されているのですが今まではエクアは当薬局に在庫が先発品しかなかった為先発品でお渡ししていたのですが最近GEが入荷してきたようで私がGEあるし薬価もだいぶ下がるし生保だしと思ってGEに入力を変えてしまいました。 在宅担当の薬剤師さんが届けた所勝手にGEになっている事に超激怒、30分以上家で怒鳴り散らかされ薬剤師さんがバスで移動中にも鬼電、仕方なく電話に出て今バスである事、折り返す旨を伝えると直ぐに降りろと怒鳴ったそうです。この患者さんの困り癖は他にも色々とあり明日中に届けに来いとわがままを言い(手持ちはまだあるのに)予定をぬって行くと今日は機嫌が悪いから来ないで欲しかった等と意味不明な事を言ったりする事もあるそうです。 エクアをGEで出した翌日以降店舗にも電話がかかって来て在宅の薬剤師さんの事を謎に泥棒呼ばりしたりGEのジェの字も言っていないのに勝手に変えるなんて詐欺だ等と言ったり。1度電話に捕まれば5分以上はゴニョゴニョ言ってくるので忙しい時など迷惑です。 電話が昔の機種だからなのか出るまで発信者が誰なのか分からず着拒する事も出来ません。(着拒したら相当やばいかもですが…) 私もここまで患者さんがヤバいとは知らずにGEに変えてしまいそのせいで薬剤師さんが色々と言われてしまい後悔しています。 けどそんなにGEが嫌なら生活保護を辞めるべきだし(持病があるのでそういうわけにもいかないのだとは思いますが…)医師に変更不可の印をつけてもらうべきだと思います。 在宅の薬剤師さんもかなり疲弊している様です。 カスハラに当てはまると思うのは私だけでしょうか? どう向き合っていけば良いのでしょうか?

9
10/8 1:26

職場の悩み

介護職の方に質問です。 普段、仕事で認知症の方たちの対応をしていると精神的に疲れが溜まることがあります。 物取られ妄想など何時間も追いかけられ問い詰められる事もあります。そういう病気だから仕方ないこともある、と理解して寄り添いたいのですが、経験者の方は分かると思いますが正論が必ずしも通じるわけではありません。 忙しさや疲れが溜まると、冷たい言葉で返してしまうことがあります。 でもみなさん普段は良い方で、認知症という病気がゆえにその方達にとっては真実で嘘を付いてるわけではないのに誰も分かってくれないという気持ちを持たれてる事もわかっています。 だからこそ優しい言葉と対応で乗り切りたいのに、そう出来ない事に自分の中で落ち込みます。 こんなにこれからもしんどくなるならこの職種はやめようかなと思ってきました。 なので経験がある方に、どうやったら冷たい言葉を言ってしまうような嫌な自分を抑えられるかお聞きしたいです。何か良い方法ないでしょうか??

1
10/9 15:21

アルバイト、フリーター

明日のタイミー、半年前に行った時に働いてる人の対応が微妙だったのでもう二度と行かないと決めたところなのですが、BAD評価押されてしまうでしょうか? 少し前回苦情のようなものもレビューに書いてしまったので不安です。BADは押してないです。

0
10/9 15:43

アルバイト、フリーター

高校1年生です! 新しいバイト応募して一応採用の形で進めるって言われたんですけど22時まで残れないのが気がかりって言われて… 働く時間は17時〜で前のバイトでは大体5〜8時間ほんとに多い時で12時間(休憩あり)とかだったので体力的には大丈夫なんですけど帰るのが23時過ぎるのでそこから云々して、ってなると勉強の時間とかなくなりそうで心配で… 実際17〜22時だと勉強だったりとか難しいですかね…? あと22時までバイトしてる高校生って多いですか? 時給は1300円で高めなので勿体無いですが採用蹴るか22時まで働くか迷ってます 宜しくお願いします!

2
10/9 14:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

年齢:20歳、実家暮らし。 下に高校生の弟1人の4人家族 高校2年生の頃にうつ病・不安障害と診断され休学(約1年半)。なんとか高校は卒業したが大学進学は断念。 卒業後、1年半ほどフリーターを続ける。 母が病気、父が転職したこともあり、自分も稼がなければと思い求人アプリから応募して就職。 就職後の実態 求人内容と実際の仕事内容・給与が大きく異なる。 給与明細を最近になってやっと確認できたが、交通費の支給額が毎月違うなど不透明。 業務:テレアポ中心。 人の入れ替わりが激しく、在籍最長でも1年程度。その次に長いのが自分。 自分は普通の社員でリーダー職ではないが、新人教育を何度も担当。 基本給23万円と求人に記載されていたが、入社以来ずっと試用期間の18万円のまま。 手取りは約20万円。 シフト制・週休二日。有給10日あり使用可能。 入社からほぼ定時退社はなく、定時直前に仕事を振られることも多い。 職場環境 上司からは「年下でいつもニコニコしているから舐められている。もっと存在感を出せ」と言われる。 キャリアアップや昇給について質問しても、毎回逆質問で終わり具体的な答えが得られない。 人材がすぐ辞める中で、自分は踏ん張っているが評価されていない感覚がある。 健康上の問題 会社の健康診断での採血により「左正中神経損傷」を負う。 労災申請を予定しており、2週間ほど休職。給与補償がどうなるか不安。 痛みやしびれが残り、生活・仕事に支障あり。完治には数ヶ月〜数年かかる見込み。 医療ミスについては病院側を訴えるため弁護士を探しているところ。 精神的な不調 仕事を考えると夜に涙が出てしまう。 頭痛・倦怠感・不眠が続く。 「死ねたら楽だろうな」と思うこともある。 昼は元気に過ごせるが、夜になると不安が強くなる。 不安と悩み 転職したいが「まだ1年経っていない中で転職してよいのか」と迷っている。 自分は社会でやっていけるのか、ただ甘えているだけなのか不安。 高校生の頃のようにまた病気で立ち止まってしまうのではないかと恐れている。 今後、どのような行動をするのが最善なのか教えていただきたいです。 気持ちが入りすぎたためChatGPTに添削してもらいました。

0
10/9 15:42

職場の悩み

職場に苦手な先輩がいます その方は感情の起伏が激しく、怒っているのかなんなのかわからない時がありその方がその場にいるだけで疲れます。空気がピリつきます。 また、声が高めで大きくてテンションも基本的にはすごく高いです。率直にいうとうるさいです。 私は好かれてないので業務連絡以外では話しませんがノリの良い職員さんとはすごく大きな声で高笑いしながら話しています。そのことで管理者から何度か指導を受けている場面を見かけたのですが、なおりません。 なおるどころか指摘されると泣き出して部屋にこもってしまいます。 働いている場所が介護施設なのですが、その方の甲高い声や大きすぎる高笑いを嫌がる利用者さんもいます。話しかけ方も犬とか赤ちゃんに「おはよ!おはよぉ!!かわいいねぇぇ!!」という時みたいなテンションで急に走りながらいくのでその声と勢いに周りの人たち(私を含め)がびっくりします。びっくりしてむせてしまった利用者さんもいます。 私はその方にとって当たりやすいタイプみたいで。ピリついた感じ、不機嫌な感じをだされやすいです。もちろん好かれてないのもあると思います。 けれどこの前、一緒に作業してるときに急に台パンしだしたり、物を床に投げつけたり。舌打ちしたりといつにも増して態度が酷かったので はっきりと「びっくりするし不快なのでやめて欲しい。私がいないところで1人でやって欲しい」と伝えました。それ以降若干避けられてはいますが私の前で物に当たることは無くなりました。 もちろんそのことは管理者にも伝えて、管理者から指導が入っています。 この件の前から管理者には何度か態度や声の大きさに関して注意を受けているのですがそれでも改善されないです。私以外にもその方のことが苦手なスタッフはいて。苦情の声は管理者に届いており、その度に管理者は注意喚起をしてくださっているのですが効果がないです。 働くフロアが同じなので難しい部分もありますが距離はしっかりとっていて 挨拶と必要最低限のこと以外は話さないです。 物を地面に投げつけたりすることはなくなりましたが機嫌が悪くなるとドアを強めにバン!と閉めたり、利用者さんに強く言ったり喧嘩したり。 急にハイテンションで利用者さんに関わり言って利用者さんを不穏にしたりしてて。 見ててとても不安な気持ちになります。 どうしたら流せるようになりますか。 大きい音や声が私も苦手で怖いのです。 その方の存在がもはや怖いのです。 けれどその方以外の職員はとても良い方たちで、利用者さんにも恵まれています。 何度か転職しましたが、いまの職場が1番人間関係も環境も良いなと思っていて。やめたくはないです。 なんとか上手く距離をとれつつ慣れたいなと思います、、、。 オススメの考え方とかメンタルケアの方法があれば教えてください

0
10/9 15:42

職場の悩み

有給取得について 小さな会社に事務員として働いてます。 基本的に私1人で留守番する事が多く、同僚が外回りじゃない日に休むようにしてます。 今回も確認して、社長と上司に申請してお休みを取ったのですが、後から同僚(男性)が「その日外回りだった気がするな〜」と言い始めました。 予定表は内勤になってます。 自分は自由に有給取得してるのに、人が休むとなるとそういう事を言い始めるのにイラッとします。気分も悪いです。 こういうの、違反やハラスメントにならないんですか?

6
10/9 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

学食のパートについて。 子供の習い事や休暇の都合で応募し、楽しく働いていました。 2週間くらい経った時って一番辛い時期なのでしょうか? パートさん達がとにかく優しくて驚きました。他の飲食は酷かったので。 パートさん達新人に優しく丁寧に教えてくれるのですが、恐らく最初なのでどこまで教えていいかわからず基本を教えてくれてあとは追々覚えていこうという感じだと思うんです。 時間内に一通りできるようになったと思っていたら、先日社員さんに注意されました。その日注文が入ったら私が盛り付けして提供するメニューのソースが作らないとないことに、オープン直前に気付いたんです。日替わりのメニューでした。 サラダは事前に準備したことありましたが、その日だけ使う日替わりのソース等調理するのが私だとは知らず「これ見て!」と壁の紙を見たら確かに私のやることリストに書いている…。(そこに貼り出されていることを初めて知りました、調理または補助と記載) 正直どのタイミングで作るんだ?と思いましたし、新人どうこうではなく、30分や1時間でやらなければいけないことが多すぎて。 他の方もここは人は凄くいいけど正直時給と見合ってないと思う、と言われていました。(とても忙しいし、仕事量が多いという意味だと思います) 求められるものが多い…。臨機応変さも。 私が作らなければならなかったものの作り方マニュアルを見たら1行だけ「ソース1:水2」と書いてるだけ。どの入れ物で作る、どの量作る、が書いていない…。多分社員さんに聞いて作るのだと思います。 その日は社員さんがかわりに「私が作るから!」とやってくれましたが、独り言が聞こえてきて「これじゃあダメだな~○○でやってみるか」など試行錯誤してました。新人にそんなのできるかー!と思いました汗 学食ってこんなものなのですかね? 昔働いていたファストフード店は覚えることが今のところよりずっと少なかった気がします。4年いたので何でも作ったりできるようになっていましたが、今のところは覚えること恐ろしく多い気がして…作業スペースも10倍はありそう。 いいところは人の良さ、子供との休暇に都合がいい、忙しいから時間経つのが早い、です。 社員さんも性格が悪いとかパワハラで言っているわけではないので、頑張りたいとは思ってます。ただ、私に勤まるのかなーとか…私とろいしなー…とかです。 とろい自覚がある分、人より急いで作業して間に合わせてる感じです汗 人が優しすぎて注意受けた件もしょぼんとしていたらフォローに色々はげましに来てくれて泣きそうになりました…。 先日までパートの方々人がいいので皆ここ辞めたくならないだろうなと思っていたら、入ってきても辞めることはあるあるらしくて。 きっと学食の中でもここは良さそうだと思いますし、給食はにおいが苦手(オエッとなってしまう、多分昔のトラウマです)&お局さんの話を知り合いから聞いたりでそちらは考えておらず。 慣れたら大丈夫なものなのか、私みたいなとろい?けど頑張りたい!みたいなタイプには勤まっていくものなのか、アドバイスくださる方いたらご意見よろしくお願いします。

3
10/6 13:08

職場の悩み

バイト先の人が来年で辞めてしまいます。2年間一緒に働いていてすごく情が湧いてしまっていてとても悲しいです。なかなか気持ちに整理がつかず毎日ブルーな気持ちでいっぱいです。 どう整理をつければいいのでしょうか

2
10/7 19:16

ヘアスタイル

会社に、一つ結びの途中のお団子で行くのってありですか?? 楽なのでいつもそれで行ってるんですが、 よく考えたらお団子から出てる髪の毛の部分がちょっとルーズというか、きちんと感がないというかでだらしないのかなと思い始めました。 ちなみに髪の長さは鎖骨くらいで、お団子から10cmくらい髪の毛がだらーんってなってます。 周りの女性でこのお団子の方いなくて、ローポニーか全下ろしが多いです。 仕事はパソコンの前から動かず、社内の人としか関わりありません。 服装はオフィスカジュアルです。 みなさん的にありかなしかどちらですか(^^)

4
10/9 15:20

職場の悩み

寮付きの仕事って、工場ぐらいしかないんですけど、なんで寮がついてる仕事って少ないの?

2
10/9 15:21
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

まじで厳しい意見ください今お金ほしすぎてガルバかラウンジで働こうか迷ってます、、、でも、彼氏はまじで辞めて欲しいそうです。私も軽そうってイメージしかないのですが、友人がガルバで月20万稼いでて、地道にバイトしてる自分がアホに思えてきました。今現在私は学生ですが、来年から正社員として働きます。ですが職場が副業OKなので働いた後にガルバかラウンジで稼ごうか迷ってます。もちろん家族、友人、彼氏からは反対されています。だけど、一人暮らしするし、貯金もないし親孝行してあげたいのでホントにお金が欲しいです、、、、、辞めといた方がいい理由などあれば教えてほしいです、、、

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

4

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

5

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

6

皆さんは副業って何をされていますか?答えられる範囲で結構なので教えてください。よろしくお願いいたします。

7

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

8

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

9

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

10

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

あなたも答えてみませんか

はい。 東北楽天ゴールデンイーグルス 則本昂大について 海外FAだから、FA行使しない場合 残留の見込みですか?

至急です!! こちらのコインパーキングデリバリーのキャップは発売終了していますか?それとも、発売されていないですか?非売品ですか?このキャップ欲しいので教えて頂きたいです!

アヌア アゼライン酸15を付けた後に使用できる おすすめのパックと、保湿クリーム・乳液を教えて下さい。 自分は、成人の男で皮脂の分泌も多めですが、この時期は乾燥もします。 ニキビもできやすく、...

以前Twitter(X)でアカウントを増やす際に電話番号かメアドに+〇〇と数字をいれるもしくは一部を数字に変える? みたいなネットで見かけた方法で同一の連絡先から複数のアカウントを作っていたので...

右の方の名前分かりませんか?

https://youtu.be/saZAUb1Ucc0?si=yIECrMSgWYWVWko0 この実況の人の名前を知りたいです。

おどみんの配信の最初の待機時間に流れるBGMはなんですか?名前とかも欲しいです!

旧Twitterで料理家?のリュウジって人が片親パンでバズってるけど片親パン自体はちょっと前の話題じゃない? 「あ〜そういえば片親パンっていい方が少し前にバズってたようなぁ」と

コスモ石油のお得な給油方法についてです。 私はコスモ石油で給油をしており、コスモザカードオーパスを紐づけたアプリ(カーライフスクエア)で支払い、いつもWAON POINTを2重取りしています。 ...

ヒロアカの主題歌で曲が伸びたランキングってどんな感じですかね。 (再生回数だけじゃなくて流行り的な要素も含めてです。) 何となく私の感覚的には 1位ピースサイン(米津玄師) 2位カーテン...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン