名前を隠して楽しく日記。
誘拐犯、空き巣、窃盗犯、強盗など過去の犯罪者とプロファイルが被るから、社会から警戒される。
数年前に離婚した
最初に書いておくが子なし合意で家賃と家事は折半。ここはきちんと話し合ってお互い納得していた。
配偶者は季節の変わり目ごとに体調を崩す人だったのだが、日常生活を共にしていると配偶者の自己管理能力の無さばかりが目についてしまって
夫婦はお互い助け合うものだと思っていたけれど、これではこちらが助けるばかり。
そして自分が何か困ったことがあっても恐らく何の力にもなってくれないんだろうなと感じた。
と言うより自分が困るようなことなんだから居たところで役に立つんだろうか?とか
今まさに自分が困っている。
そんなことばかり考えてしまった。
食後にソファで寝てしまい、朝までそこに居たせいで風邪を引くことがしょっちゅうある。
きちんと風呂に入ってから布団に入って寝た方がいいこと、もしくは帰宅直後にすぐシャワーを浴びたらどうか?などの指摘をしてきたが
本人に改善する気がまるでない。
そもそも私は元来、人様にとやかく言うのが苦手な性分なので日常生活で相手をコントロールするようなことはしたくない。
ただ、結婚生活においてはある程度それをやらないとこっちに皺寄せされてしまう。
本当にしんどかった。
結婚生活を維持できているような人はきっと
ここで黙って看病をしたり、根気強く相手に指摘を続けられるような人なんだろうか?
その方が余後がいい?
だとしたら本当に尊敬する。
最後の方はもう、何かを言う気力もなく
何か欲しいものがあったらLINEしてくれたらドアノブにかけておくね、という一言を置いて
風邪を引いている配偶者を置いてひとりビジホに泊まっていた。本音はお前がビジホに泊まれよと思っていた。
自分と一緒にいてくれありがとうと思っていても、タダでコキ使われているようにしか感じなかった。
こんなことなら泊まり込みでもして仕事に打ち込んでいた方がよっぽどリターンが多い。
最後に残るのが相手へのリスペクトではなかった時点で相性も悪かったんだと思う。
家庭人は凄い。改めてそう思う。
偶然かもしれないが…
話していて何気なく性差別的な発言する人、男子校出身者なんだよな…
仕事の同僚や子どもの習い事などで関わった人達。話していてこの人は気をつけようってフラグが立つ。
しかも偏差値高い公立高校なんだよな。自慢するから出身校がわかるw
もちろんごく一部だと思うし、共学出身でも同じような人はいるだろうから単なる偶然ではあるんだろうけど、子どもの将来を思うとできれば別学は避けたいっていう気持ちにはなる…
ベッドから転落した母親を持ち上げられなくて119番したけど親身になってくれる人がいない絶望感から母親を殺害のニュースみたけど
田舎の元気いっぱいの力自慢のヤンキーに介護職を紹介するシステム作りすれば解決するんじゃないの?駄目なの。
無駄な税金とかを介護職に回して待遇良くして若い人に興味持ってもらうとかできないのかな。逆にそれが無理なら日本終わるじゃん。
そういうことだよね、総理大臣=最高権力者になって悪いことを何もかも変えてくれる!みたいな解釈の人が多かったのか、掌返すのも早いですね
いいか、心を病んだんなら脳みそを切り刻まれて病む心を無くすべきだ
食物を食べただけで苦しむなんて軟弱の極み、そいつにとって毒物だとしても限界まで食わせて克服させるべき
それが健全なの