心暖まる話ですなあ
登場人物全員バカなんだけど、なんで怒ってるのか理解する気がカケラもないやつ相手だと怒りが無限増幅されるのはよくわかるぜ
そういうやつは刺されても割と仕方ない
]]>親分の暇空茜が起訴されたばかりだというのにアンフェさんまた犯罪かよ・・・
通報し記者会見も開いたというしまた警察のお世話になるのかお前ら
異論があるなら冷静に反論をすればいいだけで、すぐ殺しにいこうとしたりデマを飛ばしたりなんでそんなに感情的なの???
]]>平日の新幹線に乗ったら、周りがスーツの男ばっかだったらしく
「襲われるかもしれない恐怖を感じた」と性犯罪者扱いしてたよ
出張で朝からスーツで新幹線乗る事あるから普通に嫌な感じしたし侮辱されたと思ったよ
あと、温泉むすめの件については擁護難しそうねさすがに
事実だろうが何だろうが侮辱や名誉毀損を扇動してた事は確か
暇空がどうことは別に彼女らの振る舞いもアレ過ぎて擁護する気にもなれないという簡単な話
]]>こいつらがいるから人気なわけじゃなくて人気な作品の人気なキャラなだけだから牽引とかしてないでしょ
]]>来世はジミヘンみたいなギタリストになりたい
]]>マウンテンバイクでも空気圧管理してなかったら普通にパンクするがましではある
]]>マウンテンバイクだとどうなんだろ
]]>お疲れ様…
やるせなさが伝わってくるよ…
夫婦同士のいざこざはぶつかりあって徐々にすり合わせて行くこともできるけど、親が入ってくるのはマジ無理…そっち取る夫も…
自分の親だったら絶対口出しさせないけどな
次行こ!
]]>10㎞単位で移動するならロードかどうかにかかわらずパンク修理キットを持て
]]>ゆく年度くる年度
]]>新人くんじゃないおっさんは「土日は俺はオフィスのPCで遊んでいるだけで、出勤してるわけじゃないから100を超えても法律に触れない」とか言い出してるから働かせてるかもしんない
]]>仁藤は女の子から聞いたセクハラの体験談を紹介し、犯罪になるレベルではないが迷惑な存在を「キモイおじさん」と称した
それに対し世の中のキモイおじさんが発狂した
具体的個人名を特に挙げていないのになにをどうするんだ
]]>/
レッツ、サポステ!
\
]]>エリアの上司と面談したらものすごく理解があって辛いくらいだった
復職希望出したけどまだ辛そうって普通に見抜かれたし、引け目があるとか考え全部理解されてた
待ってるから焦らなくていいって言ってくれた
なんで私なんかこんなに気にかけてくれるんだろう
全部言いなりで試験もいい点取って、試験にも合格して社内の専門資格とったからか?
分からないけどもし復帰してももうあの頃みたいに言われた通りに成績良くできない、多少の無理や頑張りすらもできる気がしない
また無理を言われたら、資格勧められたらと思うと吐きそう
こんな自分が会社にいたら不利益でしかない、こんなに認めてくれるのになんで私はうつ病で休んでるんだろう、嫌になる、辛くなる
なんでうつ病になったんだろ
]]>もうちょっとで俺の投信の買い付け日だから、あと何日か暴落し続けておいてくれないかな
]]>年度末もカウントダウンしようや
]]>空気圧?それなに?
段差?気にせず突っ込んじゃう俺ワイルドだろ〜
だろうからな
俺はそうだった
]]>177がきょうでサービス終了。
ドコモからかけると、市外局番をつけておかけなおしくださいというアナウンスが流れた。
うちの地域は042だったから042-177でかけたら、東京は0422-177、神奈川県は0427-177におかけなおしくださいと。それは042の対象地域を広げすぎたのに問題があると思うのだが (042だけだとその人が東京に住んでいるのか神奈川に住んでいるのかわからない) 。
いっぽうauからかけると、現在使われておりませんというアナウンスが。
ソフトバンクはネットのニュースを見た限りでは基地局から位置情報をひろってくれるらしい。便利。
余談だが、911 (日本では使われていない緊急通報番号) も携帯電話からかけた場合の挙動がキャリアによって変わる。
ドコモではIVRにより警察・消防救急・海上保安庁を選択するガイダンスが流れ、対応した番号を押すと自動で転送される。
auだと発信失敗扱いになる (無言で切断される) 。不親切にもほどがある。iPhoneで副回線を設定しているなら副回線で再発信されるので、ドコモを設定しているなら接続できる (Androidは機種により副回線の動作が異なるので注意) 。
ソフトバンクは英語音声でお近くの公衆電話から次の番号におかけなおしください (おそらく110と入力しても911に発信されてしまう海外製の一部携帯を考慮しているのだろう 新しめのスマホなら大丈夫だろうが) 、警察は110...。みたいな音声が流れるらしい。
もしAndroidでドコモと契約しているのであれば、SOS機能 (機種によるが特定のボタン連打で緊急通報ができる機能) の発信番号がデフォルトで110になっているのを911に変えておくと接続先を選択できて便利かもしれないが、本当に倒れそうなときにボタン連打だけで緊急番号に自動接続ができなくなるのでトレードオフではある。auと契約している場合は絶対に911に設定してはならない。緊急時に役にたたないボタンになってしまう。
]]>もやっている
]]>競争原理が嫌なら村社会に行けと言い
村社会が嫌なら競争原理で勝てと言う
どこへも行けないよ
]]>30kmでバテるはさすがに雑魚すぎ
特別鍛えてなくても100kmでもぜんぜん大した距離じゃない
]]>だよな
いい大人がそんな状況のところ行くわけないよな
]]>察してちゃんかよ
立場を匂わせ、予定の空きを確保し、集団で店と偽り誘い出し、断る余地を無くされてまで断れる人は少ないよ
それができるなら世の中のパワハラもみんな断って解決してる
]]>ねむたい
]]>これ俺もそう思うけど普通の人は土日のライブに行くために平日働くことに一切苦痛を感じてないのでこれ抗鬱剤で治ります
]]>