この件、どっちにも直接の知り合いが居て、
いわば利害関係者なんで、黙っとたんだけど、
なにモメてんのかなー変われば良いのに言う人が身近に居た(その人は業界外の人)だったので、ここに書いとくよ。
「3年程度」「雇用関係下で」「技能の習得・習熟を目指す」という制度ね。
基本的には、「技能を身につけられる」という謳い文句で、売られてきて働く奴隷さん達。
土木関連とかは、ワリと良心的な(他の国に技術移転しようとしてる)ところが多かったりする。
まあ、海外で土木建築関連の仕事をすることは多いし、重機使える現場が海外に増えれば、嬉しかったりするしね。
他にもあるけど、ヒドイところもあるので、割愛。
「本当に技術を得られるところも一応ある」的な理解で良いです。
この手の話題では、とっても珍しいんだけど、待遇について認識に違いがない。
つまり、「アニメーターは稼げない」って雇用者も経営者も関係者も認識してる。
それもあって「そんなモンかな?」「業界の慣習で普通かも?」って考えてる人が出てたりする。
「名ばかり管理職」とか「偽装請負」とかそういう状態と同じです。
で、一番近いのが技能実習生。
発想が昭和初期のまま止まってるのが特徴。
あたりだと思うんですが、何かお気づきになられませんか。
そう、○○師みたいな「独占的な資格がいる」仕事が多いんです。
また、ドカタのバイトしてたらわかると思うんですが、
「玉掛作業(クレーンにモノをかけたり外したりする人)」って国家資格がいるんです。
理容師法が昭和22年に始まってるんですが、基本的なルートは全部同じで
「業界として、低品質な連中と同じにされたら困る」「品質を担保してる保障を作りたい」です。
また、危険な業界は労働安全衛生法でガッチリ規制しないとエライことになるので、規制が厳しいです。
ドカタでも美容師でもタクシーでもそうなんですが、ヒドイとこはほんとヒドイです。
まだまだ不動産業界も(調理師で無い)料理人の世界も超絶な話はそこここで聞きます。
「労働契約」なんて夢のまた夢で、明日から来なくて良いなんてのはまだマシで、
ある日行ったら店が閉じててオーナーと連絡取れないとか、良くある話です。
ただ、ブラックオーナーのブラックな夜のお店トークでガッハッハなら判るんですが、
業界全体で「動画職はいわば見習いだからしょうがないよね」って言ってる(咎めない)のは珍種です。
夜のお店でガッハッハなオッサンも、ネクタイ締めたオモテでは神妙な顔で仕事してるフリはするんです。
うちは雇用は守りますし、技術は学べますし、歩合とは言えきちんと稼げるし儲かし独立も出来るよ!と。
最初っから独立させないツモリだし、雇用は法律の範囲内で無茶苦茶するし、稼げないのが解ってるって異様です。
技能実習生制度を使わずに、ほぼ同じ意味合いの技能伝達してるトコロはあるんですよ。
単純に労働力確保のためだったり、海外に打って出るための足場を作るためだったり。
同じように、月給制のアニメ制作会社もほんの少しですが、出来てきていると聞いてます。
ボチボチそういうところが「やってんの脱税だからズルい。健全に勝負スべき」と言う頃合いだと思うんですよね。
(マトモに人を雇うと400万程度かかるとこ、100万で済むなら、差し引き300万は不正に利益を得てるわけで)
年間フルタイム拘束しといて最低時給以下ってのは、ぼちぼちお役所から指導が入って良いハズ。
「新人の研修だ」って言い張るなら、まず「無認可校」って看板出すべきなんです。
そうすると、教育委員会とか県庁レベルで、各種学校にすべきとか指導が入るんで。
(各種学校って、設備の規模とか、事業経営との独立とか文部科学省が決めてるので)
カネとって良いんですよ。取れば、いかにいままで無茶苦茶言ってたか、判ると思います。
関係を曖昧にさせたまま、独立した取引の体裁で買い叩くのが一番醜いです。
自社の研修を取引相手に年単位で拘束して受けさせるってのは、聞いたことが無いです。
(あるなら具体例が挙げられるハズ。表面上すら装ってないのは異様ですよホントに)
抜け道がいくつもあるとか、結局変わらないとか、そういうのはチョットづつで良いんです。
ドカタの世界も、ずいぶん安全になったんですよ。わかんないかもしんないけど。
モラトリアムな少年少女を「希望」で釣って奴隷労働させるの、止めませんか。
絶滅寸前の伝統芸能に、実家が太い奇特な若手が入って盛り立ててるとかじゃ無いんでしょう。
アニメーターがスゲェ薄給なのに、会社の机使用料月6000円払ってると冗談みたいなツイートが流れてきて、生活できんだろこれって見てたらこの会社はアニメ業界では超ホワイトとか冗...
机代6000円という言い方が悪いだけで、下手くそは時給下げますってことですよ。 動画は育てないというのが会社の方針で、インタビューでも言っているくらいなので、働いてる人たちも...
この件、どっちにも直接の知り合いが居て、 いわば利害関係者なんで、黙っとたんだけど、 なにモメてんのかなー変われば良いのに言う人が身近に居た(その人は業界外の人)だったの...
いちばんヤバいのはのうぎょ…うっ頭が
何を言っているのかさっぱりわからんが、 日本の法律に反するようなグレーゾーンで堂々と商売をしているからブラック企業なのであって、 お金をもらえるようになるかどうかは全く関...
何を言っているのかさっぱりわからんが、 日本の法律に反するようなグレーゾーンで堂々と商売をしているからブラック企業なのであって、 お金をもらえるようになるかどうかは全く関...
それで各職人の世界は滅びかけてるから、若手にちゃんと自分たちの技術を伝えて効率よく育てないと、て変わってきてるんだが。 15年位同じ言い訳をしてる間に、社会も変わってるこ...
動画という工程がアニメーション製作において、いらない工程なら別にいいけど 必要不可欠な工程なのだったら、それで最低限の生計も立てられない状況というのは、アニメ業界の構造...
あんまりこの話題と関係ないけど 動画ってアニメーションのクオリティを支えるもっとも重要なポジションなんだよね 末端の工程で必要な人員も多いから業界内ではぜんぜん大事にされ...
もっと関係ないけど、ディープラーニングで動画生成できるようになるんじゃないかな。 そしたら、問題解決だね。
http://anond.hatelabo.jp/20161106155051 俺は全然分野外の人間だけど、その監督さんは原画の人は確実に食えるような環境にならないとと言っていたけど現実には色々むずかしいようだった。動画...
今は過酷な条件でも働きたい若者が多いから、当分はこの状況が続くんだろうなあ。 外野がごちゃごちゃ口出ししてるだけでは何も変わらない。 本気で成り手不足が深刻化しないことに...
アニメ映画のエンドロール終わりに大量に出て来る 金さんやら朴さんたちが 画を書いてるんじゃないの?
大昔アニメ系の専門学校にいたけど当時から本当にクソの役にも立たんかったなあ。もうびっくりするぐらい。 学校で習って有用だったことなんかタイムシート付けとツメ指定とタップ...
3DのフルCGにしたらいいのに
CGだと日本に優位な点がないですね ディズニーピクサードリームワークスやイルミネーションエンターテイメントに比べたら赤ちゃんみたいなもんです 表情、芝居、アクション、生々し...
じゃあ手書きを補助するソフト開発をしなければいけなかったはずなのに何で誰も危惧しなかったの? ・フルCG→ノウハウと環境が蓄積されて楽になりつつもより魅力的な表現の進化を ...
手描きの動画を補助するツールはすでに開発されていますよ。 原画と原画の間の動きをマシンが判断して動画を書いて行く仕組みです ただ現状の性能では限界があります 見えているも...
振りむいたシーンを書きたいなら先にキャラを3Dモデルで作っておいて それを動かしたところを2Dに落とせばいいじゃないの それじゃ3D作らないといけないから意味がないって?...
既に2Dアニメでも3DCGを下書きに使ったりとかは一般的だけど。 「いま使っているのが10倍界王拳なのだ」状態。
今の海王拳はまだ10倍じゃない 3D使った2D描き起こしはせいぜい当たりを付けるための棒人形レベル そうじゃなくてフル3Dとしてキャラをまるっと立ち上がらせてから2D作り始...
アニメ制作会社以上に3DCGのプロダクションはブラックだぞ
ブラックとホワイトの差が大きいだけで何でもかんでもブラック認定しないでおこうね
お前の言ってるホワイトが実質ホワイトであるかはわからない PAWORKSはホワイト企業と言っていたオタクと大差ないよあなた
全体的にブラックの方が多いってあなたの感想ですよね?データとかあるんですか?
はいはいwどっちもどっちww
想像してみて欲しい、プロ野球で、選手が全員外国人登録(日本人選手も)で、試合出場4人までの制限が無く、シーズン中どころか毎試合でも自由に移籍可能な状態を。(つまりドラフ...
野球というより相撲にFA制度付けた状況に近いんじゃなかろうか。国内の動画マンって養成員みたいなもんだし。 関取になったら他所の部屋行っちゃうかもしれんのに弟子の面倒なんか...
よく言われる雇用の流動性が実現した社会ってそれじゃないの? 違う?
要するに、アニメーターの立場が強すぎることによって新人育成のインセンティブが働かないということ。 では、弱くするにはと考えると、アニメ本数の削減によって原画の需要を減ら...
そこらへんまで頑張ってやっと一千万越えか。 夢も希望もない業界だな。
言わんでも誰でも分かる事を敢えて言うと、広告代理店とか、プロデューサー気取りのデブのプロデューサーとか、そういう人たちが得をしていて、アニメが無くなると損をする。
広告代理店とか、プロデューサー気取りのデブのプロデューサーとか、そういう人たちが得をしていて、アニメが無くなると損をする 爆死してるアニメ、どんだけあると思ってんです...
業界が潰れたらどうなるかというと、金を貰ってアニメを作るんじゃなく、身銭を切ってアニメを作る同人サークルの形態を延長させてアニメが作られていくと思うね。 制作や商品化、...
さすが超絶リベラル無政府主義はてな民や 奴隷のいる国は奴隷ごと皆殺しにしてやれと
自殺者出始めて、リアルに社会問題になってからが本番
何か日本残して得をする人居るのかな 滅びればいいのでは http://anond.hatelabo.jp/20161106133841
何か宇宙残して得をする人居るのかな 滅びればいいのでは http://anond.hatelabo.jp/20161106192820
アニメ業界に限った話じゃないしね。日本の問題なんだし元増田の言うようにまるごと滅んだほうがいい。
腐ェミ特有の「私が見苦しく思えるものは全て滅べ」っていう思想 「奴隷は可哀想だから助けよう」ではなく「哀れすぎて不快だから所有者もろとも死ね」っていう
日本アニメ滅びてもいい→間違い 深夜アニメ滅びてもいい→正しい
■日本アニメ滅びてもいいかなと思う http://anond.hatelabo.jp/20161106133841 当然のことだが「滅びてもいいかな」と思おうが滅びるわけはない ネットというのは何故こんな有りえない極論が...
この件に関して「修行中にいくばくかの金もらえるだけでもありがたい」って言ってるアニメ関係者がそこそこいるのがヤバい 業界人として企業が製品作るのに人使ってんのにまともな...
しかしこの件で思ったんだけど吉本の芸人とかって下積みめっちゃ厳しいらしいけどあいいうのも労働基準法違反してるんじゃないのかね?
吉本の芸人って下積みが厳しいんじゃなくて 仕事がない分、給料が安いだけで 普通にバイトできるんだろ。
いや、だから本来は外国人にやらせればもっと安く済む仕事なんだろ。それを原画に上がる前の見習いに経験値を上げるため無理やり仕事として回してる
アニメ業界を救うのは定額配信だと思うんだよね 定額配信サイトで独占配信されるアニメってあるけど、独占配信って嫌われる部分あると思うけど、その配信サイトから作品に出資され...
お前だってアニメ会社を経営していないんだったらこういうシステムにしろとか 注文つけたってナンセンスだろww
アニメーションだけじゃないぜ!ソシャゲ業界も似たようなもんだ。 日本ソシャゲも滅びてもいいかなと思う。 開発担当のプログラマーがスゲェ薄給なのに、google/appleのデベロッパ...
日本死ねの系譜に連なりそう。
ろんぐらいだぁすとかの万策尽きた系のアニメが頻発してる現状みると、 3年で動画から原画にあがれないやつはクビを切るという制作会社の制度は正しかったんだと思える。 下手な...
http://anond.hatelabo.jp/20161106133841 はい、それ自虐主義ね
普通の会社・業界だと思うのがおかしい。 あれは才能のある奴らがしのぎをけずって、 社会にとってとくに意味のない娯楽を残す世界なのだ。 その点で言えばアニメ業界はプロ野球や...
その例えでいえば球場の職員(清掃とか人員整理などを担当する実働要員)に近いのではないか
その個人事業主って制度を悪用して給料払いたくないだけじゃねーか 一定期間の拘束を伴う業務を委託している以上、 人として行きていける最低限度の賃金くらい払えやって話だよ 払...
プロ野球選手は二軍でも最低年俸440万は保障されている。 動画も最低賃金をきちんと定めるべき。
「第121回アニメスタイルイベント 西尾鉄也、アニメ人生を語る!」での本田雄氏の発言 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1474711572/457 より引用 457 :メロン名無しさん:2016/09/24(土) 21:29:...
お金が無くなっちゃったってどういうこと? まさか払われるはずのギャラが無くなったってこと?
http://anond.hatelabo.jp/20161106133841 正論ではあるけど、是正したら大抵の会社は潰れるリスクが大きくなる 大企業は内部留保があるから長持ちはするかもしれないが、それでもやはりリスク...
転職しやすい社会になると少しはマシになる気がしますね
ホワイト化できないのかどうかやってるのが今だと分かってないバカ
この書き込みなんかも典型なんだが、 http://anond.hatelabo.jp/20161107104928 どうも日本では「ブラック企業」「長時間労働/サービス残業」に対する認識がきわめて甘い。近年、特に甘くなって...
会社が社員に対して愛がないのに 社会がブラック企業への愛があるわけがない
潰れれば人材流動して社会活性化するじゃん。 成長に限界来て潰れた会社の代わりは、いくらでも他の企業が引き受けて更に経済活性化する。 日頃からはてなやら2chやら安倍自民党やら...
http://anond.hatelabo.jp/20161107104928 コメントの中のある種の意見を見て非常に残念に思っています。 偏狭な正義感に溺れて、提起している問題を無視されているようです。 潰すか潰さない...
元増田の記事の問題として 元増田が想像するより、想像力のない人が「ほとんど」ということです。 これは現実です。 この為、想像力がない、ほとんどの人に理解できるように、内...
それは労働者が不当な苦しみを強いられているということになるのではないでしょうか。ミクロの視点ですね。 「企業を取り締まる労働警察官」「理想を持ったホワイト経営者」みたい...
俺もわりと同意だな。 社会全体で考えればブラック企業なんて潰れろってのは正しいと思うけど、実際に今そこで働いてる一個人に対しては路頭に迷って死ねっていってるようなもんだ...
http://anond.hatelabo.jp/20161107104928 どの範囲を潰すのか? 何をブラックと呼ぶのか? ラインはどこ? 参考: http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/qa/roudousya/zenpan/q4.html ■労働時間 -----------------------------...
本題から逸れるが…と前置きしつつ ブラックじゃないと会社が成り立たないからってのは実際のとこ分からないわけじゃないんだけど それにしてもなんで経営者連中は「残業は無能の...
これをなんとかしようとしてるのがリフレ派なんすよ。 景気を良くして中小企業の収益を回復させてブラック化せずともよいようにする。 または、景気の回復によって雇用を増やすこと...
無能経営は潰れて当然だろ
愛によって切り捨てが出来ないため、20年もの不況から抜け出せないのです 泣いて馬謖を斬る勇気が必要です 従業員は最低限失業保険で守られるし、それ以上は自力で生きるんです
潰れれば社員は路頭に迷う 雇用問題を会社と雇用者にすべて押し付けてる冷たい政策が原因なんだよね。 会社が潰れた際の雇用者に対する金銭的なバックアップや、再就職のための教...
以前ブラック企業で働いていたけど、パワハラ、セクハラがすごくて、人格的に障害があるレベルの人たちの集まりだった。そういう人が管理職だからしたがどんどん辞めてく。 相手に...
いやそもそもの話、愛を注ぐに値しない、社会にとって存在価値が皆無の害悪でしかないから徹底的に潰せというのがブラック企業批判の本質だから お前だって目の前を蚊が飛んでたら...
ブラック率100%の医療業界 早く潰してくれ
労働者が職を失ったときの精神的ダメージは相当なもので、自殺の直接的な原因になる場合も多い。特に男性。増田の懸念は妥当なものだし、これを踏まえないでブラック企業問題を語...
http://anond.hatelabo.jp/20161107104928
ブラックとは少し違うが,ドラマ『相棒』の season 10 第4話「ライフライン」に,負債を抱えて借金が増えていく一方でも,必死になって会社を続けようとする運送会社の社長が出てくる...
言いたいことわかります 良心的なブラック企業ってあるよね みんなの優しいきもちが重なって良ブラック企業になってるなんて悲しいよね でもね、元増田さんは問題の本質を見誤っ...