夏のイベント、開始です前:
【艦これ】リベンジ前夜【十五年八月前編】春:【艦これ】発令!第十一号作戦
E-1・
E-2・
E-3・E-4・
E-5・
E-6
百九週目(七百五十七~七百六十三日目)

夏のイベント開幕です。
今回は第2次SN作戦というもの。
要は何かというと2013年秋の再来です
2013年秋、我らは悪夢を見た
E-4:アイアンボトムサウンド
総時間:12時間以上
通算出撃回数120回
ボス到達26回
ボスS勝利回数1回
姫破壊数3回
ボスハズレ21回
艦娘轟沈回数0回
ダメコン発動3回
使用資材各種40000程度
高速修復220個
【艦これ】アイアンボトムサウンド【第十七周】
【艦これ】さよならイベント号【第十八週】
2015年8月現在、唯一クリアできなかった海域です。
今回あの悪夢を振り払います

まずはE-1から始めます
舞台はショートランド沖。

とりあえず甲で行きます
まぁさいしょなんで、どうってことないです
E-1スターティングメンバー阿武隈(初)-白露(2)-春雨(初)-千歳(3※)-千代田(4※)-イタリア(初)初出場が3人というルーキーチームです、また千歳千代田が水母としては初の参戦
そしてイタリアの至宝が早くもスタメン入り、活躍が期待されます

E-1マップ
左上がスカスカ

道中はたったの1戦。なんだヌルゲーか?
軽くボスへ向かいます

ボスは駆逐棲姫、通称悪雨。
今、春雨VS悪雨の戦いが始まる

ボス編成、オール駆逐艦編成。3-2かな?
ということで以下ダイジェスト。今回も全戦行きます
第1海戦 舞鶴6-1ショートランド初戦夜戦なしで突破し上々の立ち上がりを見せ1勝目。
撃ってはイタリアが評判通りの活躍
第2海戦 舞鶴6x-5ショートランド多く被弾するもイタリアが最後に決め2勝目
第3海戦 舞鶴2-1ショートランド初出場阿武隈が勲章打を挙げ3勝目
第4海戦 舞鶴6-2ショートランド2戦連続で阿武隈が締め、4勝目
4連勝で初戦突破に王手をかけた
第5海戦春雨VS悪雨は悪雨が勝利
また、最後は駆逐棲姫のHPが上昇しています。

最後はイタリアが決めゲームセット
自身5回目の完封勝利でE-1突破。
出撃数5 ボス到達5 ボス撃破5 S勝利5 防御率2.21MVP:イタリア
優秀選手:阿武隈・千代田いつもの

続いてE-2へ向かいます
場所はソロモン海。いわゆるサーモン海域ですね

引き続き甲で進めていきます
まだ序盤なのであせらずに
E-2スターティングメンバー高雄(初)-愛宕(3)-イタリア-ビスマルク(初)-祥鳳(2)-龍鳳(初)
阿武隈-白露-春雨-木曾(6)-利根(初)-筑摩(初)連合艦隊での出撃です、E-1でのメンバーを全員投入+高尾型・利根型と3軍重巡を投入。
さらにドイツの至宝、ビスマルクがここで初めてのスタメン出場。日独伊総出場艦隊でニューヒーローが出てくることを期待します

E-2マップです
一緒にボスへのルート。E-1とは打って変わってボスまでに4戦します。難易度が急上昇だぞ

ボスは軽巡棲鬼
意外と強いんですよねこの子

ボス編成
タ級が2隻もいます。4戦やってこれはアカンって
ということでダイジェスト。
第1海戦 舞鶴5-6ソロモン夜戦まで進むも攻めきれず敗戦。
今後はどう木曾を夜戦まで連れて行くかが焦点となる
第2海戦 舞鶴6-2ソロモン課題の木曾の夜戦持込みに成功しS勝利
木曾が夜戦に行けば勝てる、逆に木曾が夜戦に行かないと勝てない
第3海戦 舞鶴0-7xソロモン龍鳳大破により道中撤退で2敗目。
この後司令部の設置を閣議決定する。
第4海戦 舞鶴7-11ソロモン道中にてイタリアが大破し病院送り。
攻撃力不足が大きく出て大敗3敗目。
第5海戦 舞鶴10-9ソロモンここより陽炎・不知火が白露コンビの代わりに入閣(3期ぶり2度目)。
大量9失点するも木曾がとどめを刺し2勝目
第6海戦 舞鶴18-16ソロモン大破合計6隻、中破4隻の超打撃戦を制し3勝目をマーク。
撃っては初出場の利根が勲章打を放っている、これにより地方決勝突破に王手をかけた

E-2最終編成です。
タ級が退場し戦艦棲姫ことダイソン追加、またリ級も追加されています。
第7海戦 舞鶴7-12ソロモンここより白露コンビが復活
打力不足が顕著に出て4敗目。
第8海戦 舞鶴0-7xソロモン編成を大幅変更、扶桑・山城がスタメン入り、また高尾・愛宕が第2艦隊へ移動しています
なお舞(5敗目)
第9海戦昼戦打力が大幅向上し、雑魚を掃除したのちに夜戦へ
あとはぶちのめすだけです
舞鶴5-9ソロモン最後の最後で木曾が飛翔し、残りはダイソンし万事休す
6敗目を喫し、2014秋並の戦績となる
第10回戦大破祭り開催、木曾もほぼ死んでます
夜戦でとどめを刺しに行きます
舞鶴13x-12ソロモンニューヒーロー現る
11-12の12回裏、6番高雄が一撃を放ちとどめを刺した
これによりE-2を突破。
出撃数10 ボス到達8 ボス撃破4 S勝利2MVP:高雄
優秀選手:祥鳳、木曾

ここで新人さん登場。白露型9番艦江風。
えかぜ?っておもったらかわかぜだった。キラキラネームだ。
2時間くらいあるので飛ばし飛ばしで見てね
初動作戦総合成績
出撃数:15(9勝6敗)
ボス到達:13
ボス撃破:8
S勝利:7
MVP:重巡高雄
優秀選手:戦艦イタリア・軽巡阿武隈
新人王:戦艦イタリアさて次回、本番になっていきます
- 関連記事
-
あーその可能性のありましたねー
当時は全く考えていませんでした。ZeBon【東方人形劇】四天王2戦目【プレイ日記】勇儀はノーガード(攻撃が技の命中率に関係無く絶対当たる)持ちかな?nagisa【東方】東方野球録みたいな~w【パワポタ3】空が永川(広島カープ)にしか見えないww
永川も全盛期は、150km前後の速球に、フォークとスプリット(SFF)気味の高速フォークを織り混ぜる投球で他の変化球は滅多に投げなnagisa【遅報】60万PV達成>>なかゆうさん
すいませんですた(棒)
仕事始めるとなかなか時間無いすからね~
仕方ないっすね~ZeBon【遅報】60万PV達成Twitterでことすましてんじゃねーよハゲ(棒)
60万PVおめっとさんです。
ワイも更新が鈍くなってますなかゆう【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】>>なかゆうさn
今年初コメ返し
ちょうどツアーの観光客がいた影響ですかね。
それでも常に席は埋まる程度に込む列車のようです
今年の不幸スキルも期待してくださZeBon【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】今年初コメをゲッツ
北海道らしい景色でいいですね。
こんなところ で超満員とはなかなか想像し難いですが、そこはZeBonさんの不幸スキルのせいなのかなかゆう【祝?】ZBSグループ9周年>>TAKEOさん
ありがとうござんす
気づいたらオッサンなんやろな~
>>なかゆうさん
ありがとーございます
構想自体が小学生の頃にあった(黒歴史小五次自由帳調べZeBon【祝?】ZBSグループ9周年おめでとー
9周年かぁ。その間に中学・高校・大学とあるんだものな。長いですねぇなかゆう