例大祭の原稿締め切り2週間前記念杯(進捗0%)
スクランブル旅行シリーズ京都叡山編の中編です。
新潟例大祭では本にならなかったので本番の例大祭に本にしようの覚書。
とてもとてもみょんな話です(妖夢要素は少しあります)
博麗神社例大祭19でこの内容の旅行記頒布予定
スペースは「す16a」ですよ。
前回までのあらすじ突然コラボの話が降ってきて突然京都に向かった。
ということでスタートします。
まずはスタート地点、出町柳駅。ここには雛さんがいます。
このように描き下ろしイラストに背景に電車があるデザインです。
なんか鉄道系東方絵でよく見る構図だな()
このPOPの裏側にビーコンがあります。
こんな感じで全スポットのPOPの写真を撮影していきます。
第1ランナー:出町柳→鞍馬
さてここから電車に乗って移動します。
戦術としては奥から攻めて手前に戻ってくる感じで行きます。
鞍馬駅に到着。実は来るのは初めてになります。というか雪降ってん。
つい去年くらいまで災害の影響で不通でしたね。
名物の天狗さんの下にそいつはいます。
天狗だけにあやや。背景はきらら。
天狗勢は結構いますが、やはり代表は射命丸ですね。
当駅にはデイ21がカットモデルで展示されています。
ここはそういう記事ではないので詳細は割愛。
エキナカのプロジェクターにはこっそり射命丸が投影。
地味に動いてたのでLive2Dかな?
第2ランナー:鞍馬→貴船口
ここから下っていきます。
貴船口駅、ここは幽々子様。
ここで妖々夢勢登場。細かいことはわからんですが、
なんかしらの理由はあるっぽいです。
第3ランナー:貴船口→貴船神社
ここから駅ではなくスポットに(駅メモ的仕分け)
バスで向かいますが、途中でまだ災害復旧出来てないところがあるので、
半分くらいは徒歩になります。
はじめての貴船神社。来たかったところですね。
まずは参拝。ここまで来るのにそこそこ歩いてるので
結構ばててます。運動不足が露呈。
4人目、水橋のパルスィさん。地霊殿からの出張。
今回の人選ですが、ありがちな主人公勢・紅魔勢がおらず、
地にあった人選になっています。実はガチ勢向けなラリーです。
第4ランナー:貴船神社→妙満寺(木野)
しばらくはスポットめぐりになります。
次は妙満寺。駅でいうと木野駅です。
妙満寺に到着。1389年創建の由緒ある場所。
と言っても今の場所に移動してきたのは昭和の時代。ここに来てからはまだ日も浅いです。
見どころが多いので、再訪したいなと思った場所。
ここには蓬莱山輝夜がどや顔。初登場は永夜抄。
ここらへんでやっとARが起動した気がします。
正直出だしはあまり精度が良くなかったですね
第5ランナー:妙満寺→狸谷山不動尊
さてここから長いです。
まず電車に乗って一乗寺駅に向かいます。
800系801編成は車内ラッピング車両として運行されていました。
こんな感じでドアに描く描き下ろしイラストが貼ってありました。
流石に他のお客さんいるのに撮り歩くのはアレだったので、近場だけで。
一乗寺駅からは徒歩です。これしか手段がない。
舗装されていますが、普通に山登りになります。時間にして20分。
20分山登りをしてからの、鬼の階段ステージへ。
もうすでにライフがゼロなんですがそれは。
煽り狸。段数は250段なのですが、実際もっとありそうな、
登ってる時はそんな感じでした。そら1段目の時点でヘロヘロですからね。
本殿の下に到着。あ、すごい建造物。
ここで呼吸を整えててっぺんへ向かいます。
受付所に到達。ここでは任意で入山料を納めることができます。
まさかの電子マネーOKだったので、電子マネーしました。
しんどい思いして、おったのが封獣ぬえ。星蓮船組。
なんだお前、その、なんだ。
ARがうまく出たのでスクショ。
こんな感じで出ます。気まぐれですが。
京都ビューポイント。木邪魔だな
こんだけ登ってきたわけですね。いつだかの伏見稲荷もそうですが、
ちょくちょく持久力の必要な観光地が意外と多い、京都でございます。
ということで、次回は後半4か所を巡ります。
続く
あーその可能性のありましたねー
当時は全く考えていませんでした。ZeBon【東方人形劇】四天王2戦目【プレイ日記】勇儀はノーガード(攻撃が技の命中率に関係無く絶対当たる)持ちかな?nagisa【東方】東方野球録みたいな~w【パワポタ3】空が永川(広島カープ)にしか見えないww
永川も全盛期は、150km前後の速球に、フォークとスプリット(SFF)気味の高速フォークを織り混ぜる投球で他の変化球は滅多に投げなnagisa【遅報】60万PV達成>>なかゆうさん
すいませんですた(棒)
仕事始めるとなかなか時間無いすからね~
仕方ないっすね~ZeBon【遅報】60万PV達成Twitterでことすましてんじゃねーよハゲ(棒)
60万PVおめっとさんです。
ワイも更新が鈍くなってますなかゆう【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】>>なかゆうさn
今年初コメ返し
ちょうどツアーの観光客がいた影響ですかね。
それでも常に席は埋まる程度に込む列車のようです
今年の不幸スキルも期待してくださZeBon【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】今年初コメをゲッツ
北海道らしい景色でいいですね。
こんなところ で超満員とはなかなか想像し難いですが、そこはZeBonさんの不幸スキルのせいなのかなかゆう【祝?】ZBSグループ9周年>>TAKEOさん
ありがとうござんす
気づいたらオッサンなんやろな~
>>なかゆうさん
ありがとーございます
構想自体が小学生の頃にあった(黒歴史小五次自由帳調べZeBon【祝?】ZBSグループ9周年おめでとー
9周年かぁ。その間に中学・高校・大学とあるんだものな。長いですねぇなかゆう