日産 エスカルゴ日産が製造した通称バイクカー。1989年に登場した平成の車。
まずバイクカーって何ぞやと、レトロ調であったり先鋭的であったりと、スタイリングが特徴的な自動車だそうです。
名前の通りカタツムリのような外見でとてもかわいいです。
ということでここからは昭和後期~平成初期車を紹介。
日産 マーチ スーパーターボ日産が製造したコンパクトカー。この車の製造は1989年。
所謂初代マーチのスポーツタイプ。マーチ自体は1982年に登場、現在のマーチは4代目。
個人的にマーチといえば2代目のスタイル。まだちょくちょく見ますね。
いすゞ ジェミニ C/C NAVI5いすゞが製造したセダン。1990年製
いすゞの普通車自社生産撤退にとどめを刺した車。出だしはよかったんですけどねぇ
ちなみに性能としてはそれなりにいい車だったようです。
ホンダ プレリュード S1-4WSホンダが製造したクーペ。1987年に登場しています。
量産車世界初の機械式四輪操縦システムを搭載。説明はできないからググってry
こういうライト格納型はこの時期のスポーツカーに多く見られるスタイルですね。有名どころだとトレノとかそうですね。
トヨタ スープラ 2000GTトヨタが製造したスポーツカー。1986年に登場。
トヨタの人気車スープラです。当初は北米のみで販売されていましたが、この代より日本でも販売。
ちなみに僕は見慣れたA80派。そして来年あたりに新型スープラが出るとかないとか。
日産 180SX日産が製造したスポーツカー。1989年に登場。
こちらも人気のスポーツカーRS13型ワンエイティ。S13シルビアと同型車。
中後期の180SXは少しスタイルが丸くなっていますが、こちらもカッコいい。
マツダ サバンナRX-7マツダが製造したスポーツカー。1985年に登場。
みんな大好きRX-7の2代目FC型。もちろんロータリーエンジン採用の燃費なにそれおいしいの車。
よく見るFD型も1991年登場の車と古さを感じさせないデザインも人気の一つか。
マツダ サバンナRX-7マツダが製造したスポーツカー。1978年に登場。
上記の先代型SA22C型。身内ネタだがワイパッパが一時期乗っていた車。
ちなみに個人的に好きなのはRX-8。現在ではロータリーエンジン車は生産されていません。
三菱 ランサー ターボGSR三菱自動車が製造したセダン。1979年に登場。
三菱の代表車ともいえるランサーシリーズの基礎型。
ランエボは3代目の型から派生してますがこれはその前の2代目。
そして僕が始めて運転したのが6代目のランサー。少し思い入れがあるシリーズ。
日産 グロリアシーマ日産が製造した高級セダン。1988年に登場。
トヨタがクラウンなら日産はシーマ。未だにこのタイプのシーマはちょくちょく見ることができます。
ちなみにバカみたいに売れ、シーマ現象とも呼ばれました。
現在も5代目としてシーマハイブリッドが生産されています。
トヨタ セリカ XXトヨタが製造したクーペ。1978年に登場。
人気車ラッシュが続きます。こちらは2代目のセリカになります。
2006年に7代目が生産終了し以後新車は出ていませんがまだよく見れる車。
日産 シルビア HT LS-X日産が製造したクーペ。1979年に登場。
一度は聞いたことのあるシルビアの登場。このS110型は3代目。
今でも人気なのが5代目もS13。実際カッコいい。
2002年にS15型生産終了後は新型車の音沙汰無し。
三菱 ギャランΛ2000 スーパーツーリング三菱自動車が製造したハードトップ。1976年に登場。
お馴染みギャランシリーズの一つ。当時の三菱の花型車両。なお。
別名の姉妹車でエテルナΛというのもありました。ちなみにΛはラムダです。
プリンス スカイライン・スタンダード S21S型プリンス自動車が製造したセダン。1962年に登場。
名車中の名車スカイラインの登場です。スカイラインは1957年に登場、当時はプリンス自動車が発売してました。
このS21S型は初代シリーズの中でも末期のモノです。
プリンス スカイライン 2000GT S54型プリンス自動車が製造したセダン。1964年に登場。
2代目のスカイライン。まだプリンス自動車。
右側がA型の青バッチ、左側がB型の赤バッチ
日産 スカイライン 2000GT GC10型日産が製造したセダン。1968年に登場。
3代目スカイラインより日産自動車に。通称ハコスカ。初代スカイラインGT-Rはここから。
未だに現役で稼働している個体を見ることが出来たりする。
日産 スカイライン 2000GTX-E C110型日産が製造したセダン。1972年に登場。
4代目スカイライン。通称ケンメリ。販売台数67万台はスカイライン史上最多。
独特の丸いテールライトはここから始まっています。
GT-Rとしては2代目で登場しています。
日産 スカイライン 2000GT-EX C210型日産が製造したセダン。1977年に登場。
5代目のスカイライン。通称ジャパン。ハコスカ、ケンメリと来てジャパンである。
それでも53万台を売り上げたのはさすがと言えます。
日産 スカイライン 2000RS-XターボC R30型日産が製造したセダン。1981年に登場。
6代目スカイライン、通称鉄仮面。ここよりR型となります。
史上最強のスカイラインと謳われる。実際超名車。
日産 スカイライン GTS-Xリミテッド日産が製造したセダン。1985年に登場。
7代目スカイライン、通称都市工学スカイライン。なんやねんそれ。
R30は史上最高と評されたのに対し、R31は史上最低のスカイラインと酷評されています。都市工学ェ・・・
日産 スカイライン GT-R BNR32型日産が製造したクーペ。1989年に登場。
満を持して登場、8代目スカイライン、そしてC110以来の3代目GT-R。
現在もなお現役車が多数存在するレジェンド。平成世代ではここからGT-Rの魅力に魅かれていく人も多かったんじゃないかと。
ちなみに通称は超感覚スカイライン。うーんこの。
日産 スカイライン GT-R BCNR33型日産が製造したクーペ。1993年に登場。
9代目スカイライン、通称GT9。本流グランドツーリングカー。
GT-Rとしては4代目に値します。R32に比べてそこまで神格化されてない、というか不人気な同車。
しかしニュルブルクリングでのテストドライブではR32に比べて21秒もタイムを縮めたことから「マイナス21秒のロマン」とも言われました。
ちなみに僕はR33が一番好きです。
日産 スカイライン トミーカイラ25R ER34型日産が製造したクーペ。1998年に登場。
10代目スカイラインにして最後のスカイラインGT-RのR34型です。
最早説明不要な車です。各レースゲームでも大体のラスボスがこれです。
これ以降はV35、V36と来て、現行型V37と続いていきます。
GT-Rについてはスカイラインから分離し、R35型で現在も生産されています。
と、以上スカイラインの歴史を堪能しました。スカイラインはいいぞ。
ということで日本車パラダイスでした。
まだまだ続きます。。。
あーその可能性のありましたねー
当時は全く考えていませんでした。ZeBon【東方人形劇】四天王2戦目【プレイ日記】勇儀はノーガード(攻撃が技の命中率に関係無く絶対当たる)持ちかな?nagisa【東方】東方野球録みたいな~w【パワポタ3】空が永川(広島カープ)にしか見えないww
永川も全盛期は、150km前後の速球に、フォークとスプリット(SFF)気味の高速フォークを織り混ぜる投球で他の変化球は滅多に投げなnagisa【遅報】60万PV達成>>なかゆうさん
すいませんですた(棒)
仕事始めるとなかなか時間無いすからね~
仕方ないっすね~ZeBon【遅報】60万PV達成Twitterでことすましてんじゃねーよハゲ(棒)
60万PVおめっとさんです。
ワイも更新が鈍くなってますなかゆう【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】>>なかゆうさn
今年初コメ返し
ちょうどツアーの観光客がいた影響ですかね。
それでも常に席は埋まる程度に込む列車のようです
今年の不幸スキルも期待してくださZeBon【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】今年初コメをゲッツ
北海道らしい景色でいいですね。
こんなところ で超満員とはなかなか想像し難いですが、そこはZeBonさんの不幸スキルのせいなのかなかゆう【祝?】ZBSグループ9周年>>TAKEOさん
ありがとうござんす
気づいたらオッサンなんやろな~
>>なかゆうさん
ありがとーございます
構想自体が小学生の頃にあった(黒歴史小五次自由帳調べZeBon【祝?】ZBSグループ9周年おめでとー
9周年かぁ。その間に中学・高校・大学とあるんだものな。長いですねぇなかゆう