長野・新潟遠征の第四夜です最初:
【旅行記】信越Project7 ~Last Neet Travel.【第一夜】前:
【旅行記】信越Project7 ~Last Neet Travel.【第三夜】カナダ方面黒鉄重工線:
信越project ~a sudden trip. その5 【2014/09/14~15】

さて、2日目になります。
この日も一応乗り潰し、またはじめての路線を攻めます

いつもの風景です。
いつだかはヘビーニイガターとも呼ばれました。

新潟駅ではE653系いなほを撮影。
初めて見ましたね。3月からはまた色違いの653系しらゆきの運転が始まります。
何かの間違いで653系と681系が並ばないかな~直江津ならできると思うんだよな~
そして、今旅行のメインディッシュがお出ましです。
第17ランナー 磐越西線 快速SLばんえつ物語号 C57-180+12系いつもは指加えてみていた憧れの貴婦人に乗車します!
自身2011年2月以来3度目のSLとなります(明治村除く)
→
【鉄道】大井川鐡道を訪ねてきました
C57-180というとこのデフですね。

幕。前に千葉で見た時と違いますね。
まぁ当たり前か。

いざ乗車。終点会津若松までなんと4時間。
大井川が1時間半くらいなので事実上SLとしては最長運転。

最初の停車駅新津駅。お馴染み鉄道の街。
総合車両製作所の新津工場がありますね。

後藤さんの貨物。
できれば500番台が見たかったなぁ
まぁ例によって、なぜか写真はあるけど、まぁ載せません

長い時間止まるので車内見学を慣行。
まずは1号車。お子様の遊び場となってました

先端部は展望車となっています。
若松に向かうときはSLが目の前にいるので、通な人には好きな光景が見れます。

2号車はワイドビュー車。
スタンプなどもこの号車にあります

車両の中に郵便ポスト。しかも古いタイプ
ここで投函すると特殊なスタンプが押されるとか

3号車には売店があります。
日本酒・オリジナルグッズなどを売っています。

3~6号車は客室。
旧型客車に見立てたくクロスシートになっています。

そして7号車。グリーン席です。進入禁止エリアです。
最初は乗ろうと思ったが開いていなかった。
次回こそはここですな。

新津駅を発車。
新津より磐越西線となります。

時期は9月。そろそろ収穫間近な稲穂。
秋は秋なりの風景がいい。

五泉駅停車。
何もせず発車
前回撮影した場所を通過。
やっぱりいますねぇ~

ここら辺から阿賀野川が見えてきます。
なかなかいい景色。

咲花駅。
特に何もなし

優等列車といえばこれ!シンカンセンスゴクカタイアイス。
こっちではSLなのでエスエルスゴクカタイアイスになりますかね。これはどこも共通です。

津川駅に到着。
ここではSLの点検があるため長時間停車になります。

点検貴婦人。
これもまたばん物ならではのもの

給水ポンプはホームから

グリーン車をチラみします。
3列シートになっています。なんというかすごいグレード高そう

ケツうち。
カメラがもう息して無いの

津川を発車。もやがかかっています。
誰だトンネルの中で窓開けたやつ。これもまたSLならでは。電車でこれが起こっていたらすぐに車掌へ。

農村を駆けます
気づいたら2時間くらいたってるんですよね。

日出谷駅

阿賀野川も渓谷っぽくなってきました。

と、いきなりジャンケン大会がスタート。
怖いかクソッタレ当然だぜ、元鉄研ジャンケンマスターの俺に勝てるもんか。
なお無事決勝まで行きその後2連敗して死亡した模様。

野沢駅
野沢菜は関係ないです。

阿賀野川を超えます。
すげぇでけぇ

大和山都駅に到着
ここでも点検のため超停車となります

点検なう。
片道で2回も点検とは

マルタイがいました。
GMのやつはやく欲しいな

軽く車両撮影。
今年から塗装が変更されてグリーン車と統一されました。

山都発車。
ラストスパートです。

喜多方駅。
喜多方ラーメンが有名ですね。

最後の途中駅、塩川駅。
気づかなかっただけかもしれませんが、ここまで普通列車とすれ違っていない気が・・・

なんだあいつは・・・
調べたら「会津慈母大観音像」とかいうらしいです。法國寺というところにあります。
まともなHPがないのが怖い。まぁ胡散臭くない普通の観光地ですのでお暇な方は行ってみては?

終点・会津若松駅に到着
なんとまぁあっという間の4時間でした。

とても優雅な旅でした。また乗ります。
こんどはグリーン車で。
ということで次回最終回です。
- 関連記事
-
あーその可能性のありましたねー
当時は全く考えていませんでした。ZeBon【東方人形劇】四天王2戦目【プレイ日記】勇儀はノーガード(攻撃が技の命中率に関係無く絶対当たる)持ちかな?nagisa【東方】東方野球録みたいな~w【パワポタ3】空が永川(広島カープ)にしか見えないww
永川も全盛期は、150km前後の速球に、フォークとスプリット(SFF)気味の高速フォークを織り混ぜる投球で他の変化球は滅多に投げなnagisa【遅報】60万PV達成>>なかゆうさん
すいませんですた(棒)
仕事始めるとなかなか時間無いすからね~
仕方ないっすね~ZeBon【遅報】60万PV達成Twitterでことすましてんじゃねーよハゲ(棒)
60万PVおめっとさんです。
ワイも更新が鈍くなってますなかゆう【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】>>なかゆうさn
今年初コメ返し
ちょうどツアーの観光客がいた影響ですかね。
それでも常に席は埋まる程度に込む列車のようです
今年の不幸スキルも期待してくださZeBon【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】今年初コメをゲッツ
北海道らしい景色でいいですね。
こんなところ で超満員とはなかなか想像し難いですが、そこはZeBonさんの不幸スキルのせいなのかなかゆう【祝?】ZBSグループ9周年>>TAKEOさん
ありがとうござんす
気づいたらオッサンなんやろな~
>>なかゆうさん
ありがとーございます
構想自体が小学生の頃にあった(黒歴史小五次自由帳調べZeBon【祝?】ZBSグループ9周年おめでとー
9周年かぁ。その間に中学・高校・大学とあるんだものな。長いですねぇなかゆう