<

![endif]-->

fc2ブログ
2025-01-09

お正月コーデ・2025。その2の着姿🎵

――――――さて、年中行事もののコーデはさっさと着姿を上げてしまいますよー!

…だって既に『まだお正月ネタ?』な空気感が漂っている…

IMG_20250105_164151.jpg

IMG_20250105_164040.jpg

page010902502.jpg

毎度お馴染み、いつものお堂。しかしお正月バージョンでおめかしなお堂です(笑)

そしてこの紋入りの幕も、年月の経過と共に色褪せ、期せずしてこの羽織とコラボってる色合いになっております(笑)

で、やっぱり黒留袖は襲があってとっても暖かい!!

…ただ、せっかくの共八掛が襲で見えないのは残念ポイントですが

それでですね、ご覧の通り、黒留袖の袖が羽織から出ちゃってるのが割と色のせいで目立つ。

page010902501.jpg

しかしピンとか輪ゴム的なもんは持ってなかったので、撮ってる数秒の間だけ袖が隠れれば…と折り返して、その折り返した袖が落ちてこないよう若干脇を開き気味に撮ったのが左の画像。

…んが、そのせいでどうしても横幅が出てしまうなあ…と肩だけぐいーっと下げられるだけ下げてみたのが右の画像。

そしたら綺麗なすらっとした着姿、綺麗ななで肩になりましたよ!!

元々綺麗な着物向きのなで肩の人にはこの戦法は向かないと思いますが、いかり肩の方とか、加齢によって肩回りが厳つくなってきている方とかは撮るときだけでも、「大丈夫か?不自然すぎないかこれ!?」ってくらいに肩を下げられるだけ下げてみると、このようにすらっとした感じになるやも知れません。

――――――これ、かさ高くなる銘仙とかでもチャレンジして、同じような効果があるか検証してみようと思います。

IMG_20250105_164409.jpg

page010902503.jpg

羽織なしバージョン。

トルソーコーデの際にはお太鼓に鳳凰の柄が出せなかったんですが、今回は何とか出せました。

…この帯、小僧の中学入学式に締めるつもりで買ったのに、どこぞの空いてるスペースに仕舞い込んでしまい、直近になって探すも見つからなくて他の帯使ったんですが、来年の卒業式には確実に締められるよう、袋帯だけが入れてある棚に入れてすぐ取り出せるようにしておきますわ。

IMG_20250105_163718.jpg

足元は白足袋&黒台カレンブロッソ。

裾模様が綺麗なのでトリミング無しです。

IMG_20250107_012237.jpg

髪飾りはパールがあしらわれた松モチーフのアクセパーツ。ピンを通して髪飾りにしております。

このパーツを使ったかんざしとかが市販されてますが、4000円以上していた…

しかしこのパーツだけですと、どこぞの中国アクセネットショップで2個で480円でした(笑)

ただし到着するまで1ヶ月かかりましたが


111023.jpg
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!

いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


2025-01-08

お正月コーデ・2025。その3

――――――さて、正月飾りも無事撤去された1月も8日ですが、ようやく今年のお正月コーデがこれで終わりです。

これ以降に出て来る礼装系は、『1月礼装強化月間華やかコーデ』の括りに致しますー

と云うわけで、今年のお正月コーデのその3です。

IMG_20250108_005641.jpg

IMG_20250108_005717.jpg

IMG_20250108_005739.jpg

IMG_20250108_005812.jpg

浦和の骨董市で500円だった、紫の色留袖。

…そう云えば私の手持ちの色留袖、500円以下のものが5枚くらいあるな(笑)…いずれも埼玉県内で買ってる(笑)

最近はインスタ着物女子勢が何かとアンティークの色留めを着るようになったので、それにつられてお値段が上がり気味になって来てますが、昔は留袖系は本当に投げ売りでしたのでねえ。

まあ、この色留袖を買ったのは去年なんですが、場所によってはまだまだお安く手に入ります。

羽織は今は亡き川越の着物屋さんにて3500円だったかな。

臙脂と薄オレンジの暈しに、さりげなく絵羽になってる薔薇柄の羽織です。

IMG_20250108_005927.jpg

IMG_20250108_010124.jpg

IMG_20250108_010714.jpg

羽織なしバージョン。

色留袖も、このような刺繍も入ってない、べったりと色が塗られてるタイプはどれもお求めやすいお値段ですね。

全体的に柄が夢夢しい暈し系はお高め。

IMG_20250108_010901.jpg

上前は正統派な牡丹に梅な柄ですが、後ろが南天、そして下前にかけて薔薇柄です。

IMG_20250108_010758.jpg

なので帯を薔薇柄の刺繍帯にしてみました。

ヤフオクで3000円台。

うーん、こんな綺麗な色味で薔薇柄なのに、本当に刺繍帯って安くなっちゃいましたね

10年くらい前まではこのタイプの帯は確実に1万くらいまで競り上がってたと思います。

IMG_20250108_005727.jpg

半衿も薔薇柄。

メルカリで新品が1500円。


上前の紅白の牡丹ではなく、ほぼ隠れ気味の下前の薔薇からつなげた薔薇コーデになってるお正月コーデ、その3です(笑)



111023.jpg
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!

いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


2025-01-07

お正月バージョンの寄せ植えたち。

――――――さて、ガーデニング記事でございます。

お正月な飾り付けも本日まで。

ダラダラしてて、お正月バージョンになってた寄せ植えの画像撮って上げてなかったので大急ぎでアップです(笑)

IMG_20250107_131651.jpg

…まあ、クリスマスと同じ寄せ植え、飾り付けをお正月ものに替えただけですが(笑)

それにしてもガーデンシクラメンの『ジックス』が、ガーデンシクラメンなのか!?ってくらいに大きく立派におなりです。

ほら、普通はこの半分くらいのサイズのまま推移していくから…

そしてこれ、お正月のピックが昨日の大雨に晒されてるんですが、結構な時間ずっと雨が降ってたので紙製品多めの飾り、『もうダメかもなー』と思っていたらば和紙は強い…

賀正の凧飾りは何の変化もないですよ。

繭玉付きの赤いやつは、赤い染料が流れて竹串がほんのり染まってますが何とか持ち堪えております。

IMG_20250107_132049.jpg

他のお正月ピックが刺さっている方々(笑)

こちらも雨に当たっても、飾りがちゃんと持ち堪えております。

そして、久々の雨に洗われ、よく咲くスミレのパイナップルの葉っぱがツヤツヤ(笑)

IMG_20250107_131447.jpg

こんな感じの屋外お正月バージョンな花々。

このように並ぶと、どんだけガーデンシクラメン・ジックスのボリュームが凄いのか、お分かりいただけるかと。

ワタクシ、ガーデンシクラメンは200円~300円くらいの価格帯のものしか今まで買ってこなかったんですが、その倍のお値段するものだとここまで違うんだなあ、とびっくりしました

冬の赤いお花で、寒さのある程度耐えられるものとなるとガーデンシクラメンになりがちなんですが、うん、ここまで凄いなら次回もジックスにしようと思います。

――――――この株、夏の暑さには耐えられないと思うので、また購入することになるかと。


111023.jpg
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!

いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


2025-01-07

お正月の飾り付け・2025

―――――――クリスマス終わって27日ごろには既に飾り付け終わっていたというのに、気が付いたらもう正月飾り撤去期限の7日ではございませんか。

そもそも画像すら撮ってなかったので、撤去前に大急ぎで画像に収めております。

…本当は昨日のうちにやっておきたかったですが、昨日は珍しく関東にしては大雨で玄関先が暗かったので

IMG_20250107_132509.jpg

IMG_20250107_132535.jpg

よくお正月の飾り付けの敷き布として登場するこちら、今回はタペストリーとして登場です。

これ、本当にいい色柄なんだけどなー…

これ以降、似たデザインの手ぬぐいは出なくなり、そもそもお正月デザインの手ぬぐいすら100均に並ばなくなってしまった…

いや、もしかしたらひっそり並んでたのかも知れませんが、多分今風のナチュラルカラーとかで私の目に入らなかったと思われる(笑)

んで、なんでギリギリまで画像撮ってなかったと云いますと、理由はこちら。

IMG_20250107_131309.jpg

庭の日本水仙が、本日でもこのようにまだ蕾なんですよ!!

100均造花&庭の花ぶち込み生け花に、日本水仙を撮影時だけ投入(猫には猛毒。そしてうちには迂闊に齧りそうな輩がいる)してるんですが、今年は本当に暖かい日が長く続いた影響で、寒くならないと咲かない日本水仙、ちっとも蕾が上がって来なくてですね、例年ですと12月頭には既に咲いてるのに、今年は1月7日現在でこの様子です。

…例年よりも多く蕾が上がってきているんですが、お正月には間に合いませんでしたわ

ってことで、お隣の南天がいい紅葉具合なので、それを投入することに。

IMG_20250107_132555.jpg

IMG_20250107_133039.jpg

うん、南天の葉っぱもなかなかいい感じです。

…ただし葉っぱがボロボロ落ちて来るのと、猫にはこれ、毒だかどうだかわからないのでやっぱり撮影後に撤去。

不思議と小菊は一切齧らないんですよねえ。香りが強めだから、ってわけでもない。

IMG_20250107_132541 (1)

IMG_20250107_132606.jpg

お正月な置物、色々。

IMG_20250107_131439.jpg

お外はこんな感じ。

…大した画像にならないけど、お外のものはガーデニング記事で別に上げますわ(笑)



111023.jpg
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!

いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


2025-01-06

毎年恒例、お正月には川口市の『錫杖寺』へ・2025♪

――――――さて、仕事始めでどんより…な方も多いのかしらね(笑)

我が家も明日から学校始まりましてございます。

と云うわけで通常営業に戻るわけですが、まだ正月コーデ全部アップし終わってない(笑)

まあ、のんびり華やかな1月コーデとして邁進していこうと思いますわ。


毎年恒例、お寺の初詣は川口市の『錫杖寺』です。

IMG_20250103_163719.jpg

IMG_20250103_163814.jpg

IMG_20250103_163546.jpg

IMG_20250103_163633.jpg

コーデとして組んだのはこの付け下げ?訪問着??の方ですが、まあこれだけでは寒いので何かしら羽織必須。

となると大活躍なのが黒の絵羽織でございます。

IMG_20250103_163216.jpg

IMG_20250103_163151.jpg

IMG_20250103_163315.jpg

本当にこれが一枚あるだけで、なかなかの激しい色柄のこちらの着物もしっとり落ち着き、でもきちんと感も更に増します。

昭和の短い丈の絵羽織は大量に出回ってるので手に入れやすいですが、このような長羽織スタイルは絵羽織ではあんまり見つからないので、見つけたら買い!でございます。

私はこの羽織、閉店セール中だった着物も置いてるリサイクルショップで2750円で購入したのですが、買うときに『うーん…あんまり出番はなさそうだけど、長羽織の絵羽織って滅多にないからなあ…』と購入したらば、その後、滅茶苦茶役立ってますよ(笑)

で、こちらのお寺は毎年、『今年の漢字』が元旦から掲示されます。

IMG_20250103_162955.jpg

IMG_20250103_163001.jpg

本年は『実』だそうだ。

…遠目には『金』に見えました(笑)

010602501.jpg

こちらのお寺は夕方頃に伺うと、このように居並ぶ提灯が灯って風情があります。

でもこの画像見て、映えを期待して今頃行っても、この仕様は正月期間だけなので無駄ですよ(笑)

通常は実に渋い普通のお寺でございます。

IMG_20250103_163032.jpg

足元は白足袋&黒台カレンブロッソ。

IMG_20250104_034830.jpg

髪飾りは頂きもののバチ型のかんざしの土台(飾りも何も付いてない加工用)に、自分でデコ用のパールの連結シールを青海波のように配置して、華やかかんざし風味にしたもの。

IMG_20250104_034848.jpg

裏面は流水。…しかしあちこち取れてるわ、猫の毛は付いてるわ状態です(笑)

IMG_20250103_172646.jpg

そしてお寺からほど近い、川口元郷のショッピングセンター『ミエル川口』の中のヤオコー(笑)で買い物をして帰るのが毎年の習わしでございます。

ここはイベントごとにフォトスポットがいくつか設けられております。


●おまけ画像●

IMG_20250101_154342.jpg

元旦に実家に帰らなくなったので、今年は暇で『大黒パーキングエリアにスポーツカーを観に行く(スポーツカーの聖地)』、本当にそれだけで横浜中華街にも行きませんよ、な真似をしていたのですが、小僧と夫が駐車場うろついてる間、ワタクシが売店で発見したのがこちら。

……本家本元の十万石の店舗には、こんなの売ってるの見たことないんだけど

もちろん寒いので買ってないし、喰っておりませんが(笑)

しかしこれ、十数年前に桔梗信玄餅がアイスになって登場した時と同じ感想を抱くのではないか…

『…私が食べたいのは桔梗信玄餅であって、遠くに黒蜜きなこ風味が漂う何か、ではない…』と云う感想だったんで。

それ以降現在に至るまで桔梗信玄餅コラボスウィーツは山のように出てますが、ワタクシはかたくなに正しき桔梗信玄餅しか買いませんよ。

ちなみに大黒PAにも桔梗信玄餅が売ってるので、もちろん今回も買って帰った(笑)

このネタ、着物ネタではないのでどこにぶち込もうか…と思いましたが、一応お正月の括りなのでお正月ネタのこの記事に無理矢理ぶち込んでみました(笑)


111023.jpg
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!

いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ