2015.07.30 (木)
ギーーーッ バッタン
小鹿田焼のこと、分かりやすく紹介してくれてるサイトを見つけました。
ぜひぜひ、ご覧になってくださいまし 人´Д`
小鹿田焼とは
「小鹿田焼の里」へ行こう
(↑ リンクをもって、前記事のコメントへのお返事とさせてください )
ふとめの猫さん、さすがです~
はい!!! 小石原焼と小鹿田焼は、兄弟釜です
というか、小石原焼から陶工を招いて釜を開いたとあります
その小石原焼は、伊万里から陶工を招いて始まったとあります
とても興味深いですよね
そちらにも、ギャラリーがありますか?
機会がありましたら、ぜひ!
10軒の窯元があり、「小鹿田焼」は共同のブランドであり、個人名をつかわないこと
登り窯も共同のものであること
機械を使わないこと
一子相伝、職人を雇用しない、弟子をとらない、
といった昔からのしきたりが守られていること
全てが家族の労働によって造られていること
焼き物で有名な場所は、たくさんあるけれど、
ここには、独特だなあ、と感じる要素がたくさんあるんです
素朴な焼き物だけでなく、自然豊かな山里の風景も、
私の心に向けて、定期的に「おいで、おいで」 をしてきます 〃⌒ー⌒〃
それにね、石垣ラブラブの私には、なんとも魅力的な!!!
「石積みの棚田」 も広がっているんです ('v`人) ムフフ ♡♡♡
棚田の写真も、↑のリンク先には載っていますので、
ぜひ覗いてみてくださいね
それでは、去年の7月の「どしゃぶりの小鹿田」の写真の続きを載せます
前記事とかぶる写真もありますが、見てくださいね
やはりしめくくりは、これかしら~?
誰もいなくても、川の水の流れを利用した唐臼(からうす)が絶えず働いています
ギーーーーーーーーーーっ バッタン
ギーーーーーーーーーーっ バッタン
ギーーーーーーーーーーっ バッタン
次回は、真冬にここを訪れたときの写真を載せて
「小鹿田焼」は、しめたいと思います
2015.07.08 (水)