fc2ブログ
■プロフィール

クーママ

Author:クーママ
クウー
ミニチュアシュナウザー
女の子

2006・10・29生まれ

岩手県 盛岡市 滝沢市との境目
てくてく散歩


2018・9・18 空へ

       

■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■ブログ内検索
■リンク
4月 桜(3)

16日
いつもの滝沢の1本桜
雲に隠れた岩手山が残念だけど、
今年も満開の姿を見れたのが嬉しい。


IMG_0679.jpg
咲き始めは黄色なんだねぇ。
開くと白くなる ニワトコ・・多分^^:
 

ここから逆方向の街へ向かって
県立美術館へ。

IMG_0684.jpg
舞い散る花びらが、歩道をピンクに染めて。

県立美術館に併設の公園は
垂れ桜に埋められて、満開でしたが・・

写真が取り込めない・・なぜ~~~




IMG_0707.jpg
18日 雫石川に沿う
雫石園地の夜桜。


IMG_0708_20230728015720c9b.jpg
夜桜の宣伝しないので、人出も無く
ゆったりと見られました。


IMG_0717_20230728015724368.jpg
昼間だったら人も多いはず。


IMG_0720.jpg
以前にクウーと来た頃は
お花見客で賑やかだったね。

コロナ以降、宣伝しない 知る人ぞ知る
桜の長いトンネル。


IMG_0719.jpg
音の無い 暗闇に静かに浮かぶ 桜のお花見^^


・・・ ちょっと 怖くなって、
かえろ~!・・・



日記 | 02:18:38 | Trackback(0) | Comments(4)
4月に桜 (2)
4月7日
入学式に参列してきた、新6年生の孫が
帰宅第一声に 桜が綺麗だったぁ!!!
うん、ほんと、綺麗だったねぇ。

入学式に桜満開・・70年で初めての体験!

本や歌の世界の事だと思っていたんだけど。
5月のゴールデンウイークの最中が桜満開
だったよねぇ・・・!!


その日、私は運動公園の桜を観に。


マッチ棒を並べたような カラマツの新芽が
可愛い^^

IMG_0608_2023072800125448e.jpg
運動公園の野球場の半分を囲む桜の古木。


IMG_0610_20230728001255290.jpg
去年、赤いテープを巻かれていた桜木が
10本ほど伐採されて、淋しくなったけど
切り株を見ると、しかたないねぇ・・と
受け入れられる傷みよう。

長いこと頑張ってくれたね、
お疲れ様、ありがとう。

でも まだまだ豪華な お花見です。


IMG_0620.jpg
ゆっくり見上げて
ゆっくり歩いた1時間。


IMG_0616.jpg
クウーちゃんと12年間、
欠かさず毎年、一緒に見上げた
満開のさくら、今年も
来れたよ。


IMG_0621.jpg
行きは、みたけ緑道の桜並木から
運動公園の桜
帰りは、小学校通りの桜並木と
桜に埋もれた、豪華な半日でした。



日記 | 00:40:53 | Trackback(0) | Comments(0)
4月のまとめ (1)
IMG_0431_20230727225706048.jpg
3月29日 散歩
いつも、1羽でいる原っぱの ツグミが 
4~5羽集まっている。
もうすぐ、北へと飛び立つんだね。



アズマイチゲが咲いて

IMG_0474.jpg
カタクリも咲いて

IMG_0440.jpg
梅も花開いた。


IMG_0636.jpg
白木蓮も満開


IMG_0453_2023072722571537c.jpg
水辺の桜も、もう明日にでも
開花しそうです。

早すぎる!!



IMG_0491_202307272318507f5.jpg
4月1日
コブシも満開だった。


4月2日

山に行こう!
うん、行くべ。

即決で 雫石の小岩井方面へ行きました^^



IMG_0537.jpg
小岩井農場の 1本桜
蕾が、だいぶ色濃くなっています。


IMG_0540_2023072723185855a.jpg
1本桜の案内板は、5(4 ?)カ国語 

朝ドラ「どんとはれ」のロケ地で一躍有名に。
「旅館之嫁撮影地」
うん、旅館の嫁のドラマだった・・
どんとはれ は訳しようがなかったか。


IMG_0502.jpg
今年も、いつものミズバショウ^^

IMG_0525_20230727231856ff3.jpg
鞍掛山の春は、もう少し先のよう。

農場のそばの、水が無い側溝でガサゴソ・・
覗き込んだら タヌキさんが慌てて
走り去った♪


大きな岩手山を間近に見ながらの
牧草地が緑になりつつある早春の風に
冷たくピューピュー吹かれて
気持が良かったぁ。




日記 | 00:06:07 | Trackback(0) | Comments(0)
3月 雪どけ  花巻のオパール毛糸
IMG_0318_20230710212518107.jpg
3月2日
白鳥達が北の空へ旅立っていった。
この後ろに、長い編隊が続いています。

来年 また 会おうね。


IMG_0339.jpg
3月6日
スーパーの除雪の雪山が、こんなに小さくなって。
この時期なら、まだまだ見上げる氷り雪の山なのに
今年は気温の上昇が早すぎる。


IMG_0349_202307102125351a1.jpg
9日
春一番に見つけた みどり。
冬が去ったのは淋しいけれど、やはり
緑を目にするのは嬉しい。

雪の無い3月!


IMG_0354_20230710212532758.jpg
13日
福寿草
家の近所で見つけた。
ほんとに春だねぇ。


IMG_0388_2023071021253856c.jpg
柳沢の牧草地から。
毎年、雪景色のこの場所も
雪が無い!


IMG_0363.jpg
14日
クウーお気に入りだった牧草地の端っこの道を
散歩・・・カラマツ並木が消えた!

伐採した樹の枝を積み重ねて小川の縁を覆って
いつもの植物達は、いったいどうなったやら・・

泣きたくなっていたら 座禅草が数個。
来年は増えてね。

細くてカーブが続く渋滞の道を、広く真っ直ぐに
工事するのだろう。


IMG_0361_20230710212539e96.jpg
カラマツの並木が消えた道を少し歩く。
岩手山がこんなに近く大きく見えるとは!!


IMG_0376_20230710212540b19.jpg
16日
フキノトウ発見
もっと増えたら、天ぷら♪


IMG_0395_20230710212540750.jpg
ツクシも見つけた。
春が来た。





IMG_0405.jpg
3月26日
行きたいとこ、あるか? 
花巻!

オパール毛糸の気仙沼の本店以外には
東北での認定店は、花巻の「たばこや」さんだけ
と聞いていたから、1度行って見たかった。

一般道を走って40分くらい。

店名・田葉子屋さん。
以前は煙草屋さんだったよね?

笹間小学校の道向かいです。
ドキドキしながら店内へ。



IMG_0396.jpg
無農薬野菜や食品の棚の奥で
賑やかな声が^^


IMG_0400_20230710225412ead.jpg
熟女サマ達7~8人が、大きいテーブルを囲んで
好きな物を編んでるようです。

テーブルが、カラフル〜♪
低めの声と笑顔が、いい雰囲気。

岩手の人達って、大きな声で話すのは
ごく少数で、街中も静かで 好き^^

ゆっくりと糸を見て、あの人にピッタリかな
と思える色を見つけた。

自分用の夏用ソックスに、コットン混じりを。
みんな素敵な色合いで、悩んだぁ~~~~!

これまでの残り糸の配色用に
アイボリーも2個。


IMG_0402_202307102153588cd.jpg
ちゃんと居ました。
シマウマちゃんとタコちゃん。

楽しい時を過ごしました。


IMG_0409_202307102154008a6.jpg
周辺は田んぼ。
奥に見えるのが奥羽山脈で、その下が花巻市街地。
花巻の街中から車で10分程なそうです。


インタビュー記事

ツイッターは止めたのかな・・
この記事を見つけました。
深い人でした・・

他の記事も、写真も素敵です。


IMG_0416_20230710215400637.jpg
道の駅で
ひとコーナーが 団子で埋まっていた!


IMG_0419_202307102154002de.jpg
長くご無沙汰していました!

海外旅行とか入院してたとか そういう大きな
理由など全く無くて、
ただ何となく・・手が・・PCの管理画面のキーに
向かなかった・・と・・・<(_ _)>

3月3日 雛祭り
クウーがいなくて淋しいから
忘れたふりしてた雛祭り。

男前だったクウーだけど、でもやっぱり
クウーは女の子だものねと
今更ながらに
ふと思って
ちらし寿司を作ってお供えしたら
その晩、ニッコニコのクウーが夢に現れて。

翌日から 家の中に感じるクウーの気配。

一昨年の夏の空に、視界いっぱいの雲のクウーの
顔がこちらを見つめて、
孫と見上げて、クウーだねぇ・・うん・・

無言で見つめあった大きなクウー。

それ以来、空にも夢にも出てこなかったので
あれがお別れの挨拶だったのかと
思っていたのです。

クウーさんやぁ・・そんなにちらし寿司が
嬉しかったのか・・

そんなに嬉しいのなら、しょっちゅう作ろか。

その後、ひと月 気配が いるよ と。
なので、楽しくクウーの存在を感じて
過ごしてました。


・・・ブログ更新しなくちゃ・・
コメ返しなきゃ・・心配してくれてる
だろうなぁ・・あの人の体調は・・

激しい雨の災害に、あの人の地域は
大丈夫だろうかと、あちこち心配なのに
PCに手が伸びないのは、いったいどうしたのか
自分でも訳が分からずにいたのでした・・

春と夏の境は昼夜で20度差に体調を崩したり
ソックスを夢中で編んで、時間を忘れたり。

はっと気が付けば、7月!!!

こりゃいかんよね・・と意を決して管理画面へ。

えっ! ファイルアップロードの仕方を
忘れてる。 全くきれいさっぱり忘れてる。
みつきで頭から消え去った。
息子さぁ〜ん! と SOS。


この1週間、夏らしく気温が27~29度。
来週からは本格的に30度越えになる予報です。

6月の分まで、まとめ記事アップして
7月現在まではやく追いつきたいです~~~~

次は、4月の桜です^^;


おでかけ 県内 | 21:29:50 | Trackback(0) | Comments(14)
藪川の雪祭り 1月22日(日)

真っ白な岩手山

下界は、雪が溶けて道も乾いています。

天気が良いし、行くか?
行こう!


IMG_9898_2023021101323436f.jpg
北上山地の峠を登って行きます。

木々の雪が凍って、陽が当たってキラキラ。
綺麗〜きれい〜と、ウットリの私。
横の運転手は緊張してるよね。

この道をず-----っと行けば、龍泉胴の岩泉です。


IMG_9899.jpg
道が徐々に凍り始めて、
この先は雪の凍り道でした。

まずは、昼食に藪川の蕎麦を。

IMG_9901.jpg
さすがに県庁所在地では本州一の寒さの盛岡。
それよりもっともっと寒い盛岡市の藪川。
雪の中です。
夏には、うちから30分くらいだけど安全運転の
冬道だから、ここまで1時間弱くらいかな。

店名を忘れちゃった・・
岩洞湖の手前の店です^^;

「外山ドライブイン」さんなそうです。


IMG_9902.jpg
出汁も蕎麦もおいしかったぁ^^
一月中は今年初の常連さんが
多く来てくれるからと、春菊の天ぷらが
おまけの天ぷら蕎麦。
この天ぷらがまた美味しくて!

こんなに量が多いとは!
今まで入ったお蕎麦屋さんでは
1番の大盛り!

お久しぶりです〜 おめでとうございます
の挨拶が、入れ替わり立ち替わりで
華やぐ店内。

IMG_9903.jpg
えっ! リンゴまでサービス♪
2種のリンゴの味比べ^^

大きなストーブでほっこりの店内は
大きな店ではないけど、
暖かく明るい声掛けと美味しさで、
また来たい店になりました。
・・次は、おなかペコペコでね(笑)

さて、


IMG_9909.jpg
アイスバーンを、また少し走って


IMG_9919.jpg
「まほら岩手」の雪祭り会場へ

 ☆ まほら岩手雪祭り

駐車場の除雪の山が、車高の高い車の
もっとずっと上の高さ!
走るスノーモービルが かっこいい!!

夜に来れば、イルミネーションが
美しいだろうなぁ・・でも、
去年のイルミネーションの小岩井農場より
もっと寒いよねぇ。
星空が美しいんだろうなぁ。


IMG_9924_20230211013240908.jpg
池の浮き橋の先に折り鶴。
強化和紙かな。

息子がとっとこ行った。
凍ってるから、しっかりと橋だって。

IMG_9921_20230211013240093.jpg
雪の山のローラーソリ滑り台。
息子と孫がピューン。

IMG_9932_2023021101410316b.jpg
スキーが付いたストライダーでカッコ良く
滑り降りたお子さんの次に
ソリの孫。

段で こけた・

そこからまた滑ってくればいいのに?
尻打って痛ぇんだよ。
ぷっ。


IMG_9935.jpg
あっちにこっちに、お楽しみのゲームが
点在する中を目指すは、


IMG_9939_2023021101410891d.jpg
氷の宮殿

IMG_9941_20230211014107b90.jpg
入り口でもう、うわぁ! の
迫力・


IMG_9943_20230211014110a9e.jpg
氷のカウンター
氷のグラスでお酒も飲めるとか。


IMG_9949_20230211014114249.jpg
氷琴

キラキラ光る 小さな星よ♪ を弾いたけど?

おにいさんが、一生懸命に音の調整ちゅう。
ほんの少しの厚みやサイズで音が変わるのを
音階に合わせて変えていました。

透き通った音が綺麗〜!


IMG_9950_20230211014118c59.jpg
左右にも細道が有って、


IMG_9953_20230211014117c6d.jpg
氷とドライフルーツのケーキ♪


IMG_9947.jpg
入り組んだ氷の柱で
隠れんぼができるね!


IMG_9966_20230211014118809.jpg
素敵な氷の宮殿、堪能しました!!


IMG_9986.jpg
雪の小道は、歩くのも楽しいサクサクでした。


IMG_9963_20230211015352076.jpg
お子さんが、除雪体験ちゅう。


IMG_9970_20230211020755d6b.jpg
縁結びの神様の祠が。

いい人達に囲まれているので、
お礼申し上げました。


IMG_9975.jpg
夜のライトアップは綺麗だろうなぁ・・


IMG_9979_20230211020756106.jpg
ブルッと凍えたので、何軒か有るお休み処で
休憩して
ホットコーヒー・・・えっ・ずんだコーヒー!

ずんだ好きは当然たのむ。

美味しかったです〜♪

珈琲に、ずんだクリームがタップリ載って
家族で味見して、みなで 旨え!って^^

大型ストーブの熱で、屋根の氷り雪が
ズザザザ------っと大きな音を建てて落ちる。

入り口には「落雪注意」の赤いコーン。


IMG_9993_20230211015354104.jpg
シッカリと氷った
釣り堀の上で遊ぶ子ども達。

ツルンして立ち上がってまたツルン^^


IMG_9992_2023021101535272c.jpg
氷りに穴をあけて、ワカサギ釣り。

屈んだ人の手先に、釣り上げたワカサギが。

釣り上げられてピンピンの、ピで
ピンッと瞬間冷凍のワカサギ。


IMG_9995.jpg
カマクラのコタツで
ぬくもりたい〜

粉雪で固まらないので、雪に水を混ぜて
造るのだそうです。


IMG_9994_202302110153574bb.jpg
サウナ!


お楽しみコーナーで孫が手に入れた引換券で
景品を貰いに入った食堂入り口には、
雪にちなんだ小物製品が沢山で。

キノコ発見^^

IMG_9997.jpg
なめこ キヌガサタケ おにふすべ 
松茸 かな。

IMG_9998.jpg
うふふ♪
テングダケ と ベニテングダケ。


IMG_9982.jpg
さらさら粉雪で全く固まらない雪を
両手ですくって雪の上に、そぉっと置いて

クウー、一緒に来たね の雪だるま。

雪の世界を、楽しませてもらいました!


すぐそこだもの、ここまで来たら
行こうよ・岩洞湖。

IMG_0007_20230211020742c8d.jpg
この日はまだそれ程寒くはなかったのですが
翌日から、
最高気温もマイナスの日々が続きました。


IMG_0005_2023021102074217d.jpg
凍ってるねぇ。


IMG_0012_20230211020752add.jpg
斜面を下りると、
湖面に近づくに連れて空気が
グングン冷たくなります。


IMG_0010_2023021102074666d.jpg
写真をクリックすると、写真の全面が見られます。

湖面の際に立つ。
冷たい空気に、ウグ~~~~~~っと息が詰まって、
ゾクゾク~~~~っと体が一気に冷えた。

さすがに、これだけの氷面からの寒気!!
なのに、まだワカサギ釣りのテントは無し。

1月末の寒気で解禁したものの、それ以後は
温暖な日が続いたから少し溶けて
人が乗るにはまだ氷が薄いんだね。
湖面に立ち入り禁止の看板が有りました。


この翌日から、
昼間もマイナス気温が続いたから
氷上にカラフルテントが並んでいるはず。


 ☆ マイナス20度の岩洞湖の記事

カラフルなワカサギ釣りのテント、
温かいソフトクリーム・若いクウー・・



IMG_0027_20230211020751456.jpg
道が凍り始めた帰り道。

運転手を横目に、きれい〜きれい!と
はしゃぐわたし。


IMG_0030_20230211020753198.jpg
登りより、下りの方が
木々の迫力が迫って、より綺麗でした。

写真は、クリックすると大きくなるので
雪の木々など見て下さいね。



 ・ ・ ・



小まめに記事の更新をしてれば
こんなに長い記事にしないで
分けてアップできるのにねぇ。


この記事の翌日に雪がドッサリ積もって
連日、小まめに降る雪で
雪かきにくたびれて、
キルトのチクチクの指と手と腕の痛みと
完成した脱力感で ボォーーッ と
しておりました^^;

キルトの記事に、沢山のコメントを
ありがとうございました!

拍手コメにもメールにも電話も、
ありがとうございました。

キルトの記事の前の、積雪記事にも
コメントを、ありがとうございました。

今夜、お返事を書きますので<(_ _)>


・・・それにしても、この冬は雪が多い冬だ。

今朝、2月12日(土)の明け方の
今も降り積もって気温はマイナス10度。
でも、昼間は5度とホッとできそうです。

関東も積もりましたね。
雪に慣れない皆様、事故の無いよう
お気を付けてくださいね!



岩洞湖 | 10:49:06 | Trackback(0) | Comments(4)
 古いページ >>